1016万例文収録!

「たびや」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > たびやに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

たびやの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4430



例文

スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)のケース・シラー20都市住宅価格指数は、2010年6月にかけてやや上昇したが、その後は再び低下している。例文帳に追加

S&P/ Case-Shiller home price indices on 20 cities slightly increased over June, 2010, but decreased again afterwards. - 経済産業省

彼は再び船橋に乗って、ジャンクやタンカや釣り船で混み合った港の中を誘導していった。例文帳に追加

He remounted the bridge, and guided the steamer through the flotilla of junks, tankas and fishing boats which crowded the harbor of Hong Kong.  - JULES VERNE『80日間世界一周』

それから、パトラッシュがたくましい、大きな、やせた、力のある犬として再び立ち上がったとき、大きな熱心な目は、穏やかな驚きに満たされました。例文帳に追加

So then, when Patrasche arose, himself again, strong, big, gaunt, powerful, his great wistful eyes had a gentle astonishment in them  - Ouida『フランダースの犬』

せとものの壁からおりた旅人たちは、沼や湿地だらけで、背の高い不愉快な草におおわれた、あまり気持ちのよくない国にやってきました。例文帳に追加

After climbing down from the china wall the travelers found themselves in a disagreeable country, full of bogs and marshes and covered with tall, rank grass.  - L. Frank Baum『オズの魔法使い』

例文

「このたびはご愁傷さまでございます。」とひとことお悔みの挨拶をします。例文帳に追加

Use a brief expression of condolence, such as: "On this sad occasion we grieve with you". - Tatoeba例文


例文

「このたびはご愁傷さまでございます。」とひとことお悔みの挨拶をします。例文帳に追加

Use a brief expression of condolence, such as: "On this sad occasion we grieve with you".  - Tanaka Corpus

以降ciを実行するたびに、ファイルに加えた変更の要約を入力するように促します。例文帳に追加

All later check-in commands will ask you for a log entry, which should summarize the changes that you made.  - JM

とはいえ、ひとたび用語の内容を決めたら、索引の作成を簡単にするのはツールの役割です。例文帳に追加

However, ease of producing the index once content decisions are made is within the scope of the tools. - Python

「高陽院歌合」「中宮権大夫能実歌合」等、歌合には度々参加している。例文帳に追加

She often participated in poetry contests such as 'The Koyo-in Poetry Contest' and 'The Chugu Gon no Daibu Yorizane Poetry Contest.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

ひとたび起こると何年にもわたってその酒蔵を悩ませる災害であった。例文帳に追加

It was a disaster that troubled the sake breweries for years when it once occurred.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

「辻」とは「帷子」(麻単の着物)のことであり、つまり「”茶屋”の帷子」というのが本意である。例文帳に追加

The term 'Tsuji' here refers to 'Katabira' (an unlined lightweight hemp summer kimono), and more accurately, it means a 'Katabira in the "chaya" pattern.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

垂加社・猿田彦社(垂加神道を唱えた山崎闇斎を祀る、のち猿田彦社と合祀された。)例文帳に追加

Suika-sha Shrine and Sarutahiko-sha Shrine (Enshrines Suika Shinto proponent Ansai YAMAZAKI and was formally combined with Sarutahiko-sha Shrine)  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし同年以来、竹原小早川氏も建武政権に度々所領を没収されているようである。例文帳に追加

However, it seems that the territory of the Takehara-Kobayakawa clan was also forfeited by Kenmu Government sometimes since this year.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

晩年、家光は度々家康の姿を夢に見て、狩野探幽にその像を何度も描かせている。例文帳に追加

In his later years, Iemitsu often dreamed about the figure of Ieyasu and made the famous painter Tanyu KANO draw the form of Ieyasu many times.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

直政は思慮深く、口重であったため、度々家康の内々の相談相手になっていたと言われている。例文帳に追加

It is said Ieyasu sometimes consulted Naomasa because he was thoughtful and discreet.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同年、再び吐蕃が入寇したが、黒歯常之は再びこれを良非川に破った。例文帳に追加

Toban attempted to invade again in the same year, but Joshi KOKUSHI held them off at Ryohigawa.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

今度は新橋に移り、松屋から「ぼたん」という名でふたたび半玉として出ることになった。例文帳に追加

She moved to Shinbashi this time and served again in Matsuya as a hangyoku (child geisha) under the name of 'Botan (tree peony).'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

槍の由来は、斉藤彦麿の『傍廂(かたびさし)』によれば、神代の矛である。例文帳に追加

According to "Katabisashi" written by Hikomaro SAITO, the origin of the spear is the hoko during the age of gods.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また「びわ公」という高さ13mの犬の木像があり、顔部分は展望台もかねていた。例文帳に追加

There was also a 13m wooden statue of a dog called "Biwa Ko", the face of which had an observation deck.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

特に折口の築山古墳に対する愛着は尋常でなく、当麻寺参詣と共に度々訪れた。例文帳に追加

Orikuchi's attachment to Tsukiyama Tumulus was particularly strong, thus he visited the tumulus quite often as he visited Taima-dera Temple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

たび重なる台風と長(なが)雨(あめ)は,この秋,日本に野菜不足を引き起こした。例文帳に追加

Frequent typhoons and continual rain have caused a shortage of vegetables in Japan this fall.  - 浜島書店 Catch a Wave

しかし,ひとたびレースが始まると,ベルリンの平坦なコースで速いペースを維持した。例文帳に追加

Once the race began, however, he maintained a fast pace on the flat course in Berlin.  - 浜島書店 Catch a Wave

袋に入れられたびん等を割ることなく、袋を確実に破って袋からリサイクル品を取出す。例文帳に追加

To surely tear bags to take out recycle articles from the bags without breaking bottles or the like contained in the bags. - 特許庁

各子局は、親局からのポーリング信号を受信するたびこれに基づいて同期を確立する。例文帳に追加

Each slave station establishes synchronization based on the polling signal every time when it is received from the master station. - 特許庁

このブラバント生まれの男は、道ばたで居酒屋をみつけるたびにビールを飲むために立ち寄りました。例文帳に追加

The Brabantois had paused to drink beer himself at every wayside house,  - Ouida『フランダースの犬』

だから僕の親父が、春をふたたびみることがなさそうなことも最初からわかりきったことだった。例文帳に追加

and it was plain from the first that my poor father was little likely to see the spring.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

海賊たちの会議はいぜん続いていたが、そのうちの一人がふたたび部屋へ入ってきた。例文帳に追加

THE council of buccaneers had lasted some time, when one of them re-entered the house,  - Robert Louis Stevenson『宝島』

シルバーはすぐ、よしといって、この使者は僕らを暗闇に残してふたたび出て行った。例文帳に追加

Silver briefly agreed, and this emissary retired again, leaving us together in the dark.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

前記演算ユニットは、前記タイヤ内圧データおよび前記タイヤ温度データが出力されるたびに、前記タイヤ内圧データおよび前記タイヤ温度データを用いて、前記タイヤ劣化指標を算出する。例文帳に追加

The arithmetic operation unit calculates the tire deterioration index by using the tire internal pressure data and the tire temperature data every time when outputting the tire internal pressure data and the tire temperature data. - 特許庁

誤り訂正部ECCは、データビットの誤りを誤り訂正ビットを用いて訂正し、誤り訂正されたデータビットを含むデータ信号および誤り訂正した際に報知信号を出力する。例文帳に追加

An error correction section ECC uses the error correction bits for correcting an error in the data bits and outputs a data signal containing the data bits in which the error is corrected and a report signal when the error is corrected. - 特許庁

途中の度重なる失敗には肝を冷やしたが、結果オーライとしよう。例文帳に追加

The frequent failures along the way scared me to death, but let's just say it turned out all right in the end. - Weblio英語基本例文集

美人ではありませんでしたが、大きくてやさしい茶色の目をしていて、かわいらしい笑顔でした。例文帳に追加

She wasn't beautiful, but she had big, kind brown eyes and a sweet smile. - Tatoeba例文

郵便配達人が使用したり、旅人に賃貸しするために、宿屋または駅舎で飼われた馬例文帳に追加

a horse kept at an inn or post house for use by mail carriers or for rent to travelers  - 日本語WordNet

変更や編集なしに再び印刷され、再度売りに出される(本のような)出版物例文帳に追加

a publication (such as a book) that is reprinted without changes or editing and offered again for sale  - 日本語WordNet

しばしばインタビューや実況放送を用いる、現在の出来事を専門にした番組例文帳に追加

a program devoted to current events, often using interviews and commentary  - 日本語WordNet

度重なる長期の神経圧縮(通常、炎症または膨張になりやすい間接付近の神経で)例文帳に追加

repeated and long-term nerve compression (usually in nerves near joints that are subject to inflammation or swelling)  - 日本語WordNet

律令制において,旅人に馬や人足の世話をするために,街道筋に設けられた施設例文帳に追加

under Japan's ancient 'ritsuryo' legal code, facilities set up along major roads in order to provide horses and porters for travelers  - EDR日英対訳辞書

彼は電話で激しくやり合ったあと,もう冷めてしまった夕飯に再び向かった例文帳に追加

After a heated argument on the phone, he returned to his now cold supper. - Eゲイト英和辞典

ビュッフェでは素晴らしい食事にがっついてしまい、あやうく窒息するところだった。例文帳に追加

I scarfed down great food at the buffet, and I almost choked myself. - 最強のスラング英会話

美人ではありませんでしたが、大きくてやさしい茶色の目をしていて、かわいらしい笑顔でした。例文帳に追加

She wasn't beautiful, but she had big, kind brown eyes and a sweet smile.  - Tanaka Corpus

また、ビジュアル Web アプリケーションや携帯電話から Web サービスにアクセスする方法も紹介しています。例文帳に追加

Watch now or download  - NetBeans

ビジュアルモバイルデザイナ (VMD) のデザインが新しくなり、機能や使い勝手が改善されました。例文帳に追加

The Visual Mobile Designer(VMD) has been re-designed for improved functionality and usability.  - NetBeans

あるマスクが、他のマスクやピクセルと、1 に設定されたビットを共有することはない。例文帳に追加

No mask will have any bits set to 1 in common with any other mask or with any of the pixels. - XFree86

旅ころも木の根かやの根いづくにか身の捨られぬ処あるべき(時宗宗歌となっている)例文帳に追加

My life is traveling and nowhere is impossible to bury my body under a tree or grass (The song of Jishu sect).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

旅は楽しいもので、吉野離宮の滝のそばで食事をとっていると、こちらにやって来るひとがいる。例文帳に追加

They enjoys the travel and are eating their meal by the waterfall in the Yoshino Detached Palace, when someone comes over.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そして山をおり、里人は山に登ってはいけないと命じ、東北へ旅立っていった。例文帳に追加

He then climbs down the mountain and tells the villagers not to go up to the mountain, and he sets out on his journey to the Ou district.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

尾張に入った倭建命は、かねてより結婚の約束をしていた美夜受媛と歌を交わす。例文帳に追加

After arriving in Owari, Yamato Takeru no Mikoto exchanged poems with Miyazu Hime who had already been engaged to be married.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

旅においての不便や苦労を、互いに助け合うという精神の発露から、この様な組織が出来たといえる。例文帳に追加

These organizations formed from the idea of sharing and helping people who face hardship during travels.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

皮足袋は耐久性にすぐれ、つま先を防護し、なおかつ柔軟で動きやすい。例文帳に追加

Leather tabi are durable, enable the toe to be protected, and are flexible, making foot movement easier.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

白足袋は主として改まった服装の際や慶弔等の行事ごとの際に用いられる。例文帳に追加

White tabi are mostly used together with formal attire or on the occasions of celebration or mourning.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
最強のスラング英会話
(C)2024 MIRACLE POSITIVE Co., LTD. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE WONDERFUL WIZARD OF OZ”

邦題:『オズの魔法使い』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 武田正代 (pokeda@kcb-net.ne.jp) + 山形浩生 (hiyori13@alum.mit.edu)
(c) 2003-2006 武田正代+山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”A DOG OF FLANDERS”

邦題:『フランダースの犬』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

<版権表示>
Copyright (C) 2003 Kojiro Araki (荒木 光二郎)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすること一切なしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS