1016万例文収録!

「ちょぞうたんすいかぶつ」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ちょぞうたんすいかぶつに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ちょぞうたんすいかぶつの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 109



例文

α−アミラーゼなど醤油醸造に必要な各種酵素の生産性を低下させることなく、製麹中の炭水化物量の消費量を減少させることができる麹菌および該麹菌を用いた香味良好な醤油の製造法を提供する。例文帳に追加

To provide a Koji mold that can reduce the consumption of carbohydrates during the Koji making without the reduction in the productivity of various kinds of enzymes necessary for making soy sauce, for example, α-amylase and provide a method of producing soy sauce of good flavor by use of the Koji mold. - 特許庁

繊度が0.5dtex以下のポリエステル繊維からなる不織布およびポリウレタンからなる皮革様シート状物を製造する方法であって、不織布をアルカリ水溶液に浸漬処理した後にポリウレタン溶液を含浸、絞液した後、絞液後におけるポリウレタンの溶媒の10重量%以上を乾燥除去することを特徴とする皮革様シート状物の製造方法。例文帳に追加

This method for producing a leather-like sheet material comprising a polyurethane and a non-woven fabric comprising polyester fibers having a fineness of ≤0.5 dtex is characterized by immersing the non-woven fabric in an alkali aqueous solution, impregnating the treated non-woven fabric with a polyurethane solution, squeezing the fabric, and then drying off10 wt.% of the solvent of the polyurethane solution. - 特許庁

癌細胞中に見出されるムチン及びその反復サブユニットを含有し、免疫増強アジュバントとして、特に炭水化物マンノースユニットとアルデヒド基を含む酸化されたマンナンとの間の複合体を提供する。例文帳に追加

The invention provides a composite containing mucin found in cancer cells and its repeated subunit and especially a composite between a carbohydrate mannose unit and an oxidized mannnan containing aldehyde group as an immunoenhancing adjuvant. - 特許庁

疎水化処理粉体と、ジベンゾイルメタン系化合物と、特定構造のポリグリセリン誘導体とを含有することを特徴とする水中油型皮膚外用剤。例文帳に追加

This oil-in-water type external preparation for skin comprises the hydrophobically treated powder, the dibenzoylmethane-based compound, and a polyglycerol derivative having a specific structure. - 特許庁

例文

ジフェニルスルホンテトラカルボン酸を炭素数2〜8の脂肪族モノカルボン酸無水物と反応してジフェニルスルホンテトラカルボン酸二無水物を製造するに際し、特定範囲量の脂肪族モノカルボン酸無水物を使用し、比較的低温で無水化することにより、工業的に有利に高品質のジフェニルスルホンテトラカルボン酸二無水物を製造する。例文帳に追加

The method for industrially advantageously producing the high-quality diphenylsulfonetetracarboxylic acid dianhydride comprises reacting the corresponding diphenylsulfonetetracarboxylic acid with a 2-8C aliphatic monocarboxylic acid anhydride in an amount within a specific range at a relatively low temperature. - 特許庁


例文

本発明の鋼の連続鋳造用粉末状モールドパウダーは、炭素質原料としてカーボンブラックを0.5質量%以下(ゼロを含む)、カーボンブラック以外の炭素粉を0.5〜20質量%、及び炭水化物粉を0.1〜7.0質量%含有することを特徴とする。例文帳に追加

The mold powder for continuously casting the steel is characterized in that it contains, as carbonaceous raw material, ≤0.5 mass% (including 0%) carbon black and 0.5-20 mass% carbon powder except the carbon black and 0.1-7.0 mass% carbohydrate powder. - 特許庁

D-プシコースおよび/またはその誘導体を有効成分とする、D−フラクトースをその構造の一部とするかまたは含有する炭水化物および/または糖類を摂取した場合の、血中D−フラクトース濃度上昇を抑制する、好ましくは同時にD−グルコース濃度上昇を抑制する組成物。例文帳に追加

This composition for inhibiting D-fructose concentration rise, preferably simultaneously D-glucose concentration rise, in blood, when a carbohydrate and/or a saccharide having or containing the D-fructose as a part of the structure is taken, is characterized by containing D-psicose and/or its derivative as an active ingredient. - 特許庁

本発明のシート状物は、平均単繊維繊度が0.001dtex以上0.5dtex以下の極細繊維からなる不織布にノニオン系自己乳化型ポリウレタンを主成分とする高分子弾性体を含有したシート状物であって、該高分子弾性体が無機顔料を含有し、かつ該自己乳化型ポリウレタンが、その分子構造内にシロキサン結合による架橋構造を有することを特徴とするものである。例文帳に追加

The sheet-like material is such that a nonwoven fabric composed of extrafine fibers having an average fineness of 0.001-0.5 dtex contains a polymeric elastomer mainly consisting of a nonionic self-emulsifiable polyurethane, wherein the polymeric elastomer contains an inorganic pigment, and the nonionic self-emulsifiable polyurethane has a crosslinked structure with siloxane bond in its molecular structure. - 特許庁

波面収差0.01λrms以下に抑え、良好な軸外特性、十分なワーキングディスタンスの確保、製造公差が緩く実用上使用可能な特性を満足する高NAの光ピックアップ用対物レンズを提供する。例文帳に追加

To provide an objective lens for an optical pickup of high NA (Numerical Aperture) which suppresses wavefront aberration to 0.01 λrms or below, secures good off-axis characteristics and sufficient working distance, and satisfies characteristics of which manufacturing tolerance is loose and practically available. - 特許庁

例文

銅の塩素化合物を含有する平均粒径500μm以下の含水した不純金属銅粉と澱粉あるいは蔗糖等の炭水化物とを炉内に導入し、1083℃以上、1300℃以下で熱処理して高純度銅インゴットを製造する。例文帳に追加

The water-bearing impure metal copper powder containing copper chloride and having500μm average particle size and carbohydrate, such as starch and sucrose, are introduced into a furnace and heat-treated at 1,083-1,300°C to manufacture a high purity copper ingot. - 特許庁

例文

増ちょう剤と基油を含むグリース組成物において、基油が、エチレン−プロピレン共重合体と40℃の動粘度が50mm^2/s以下の合成炭化水素油とを含み、40℃の基油動粘度が500〜1500mm^2/sであるグリース組成物。例文帳に追加

The grease composition includes a thickener and a base oil, wherein the base oil includes an ethylene-propylene copolymer and a synthetic hydrocarbon oil having a kinematic viscosity at 40°C of 50 mm^2/s or less and has a kinematic viscosity at 40°C of 500-1,500 mm^2/s. - 特許庁

高いベクトルを有する加熱蒸気の製造や、食品、産業廃棄物の加熱処理による有価物への変換、亜臨界状態の形成、海水等の電解質を含有する水の淡水化工程において、特に好適に使用することができる簡便な加熱装置を提供する。例文帳に追加

To provide a simple heater particularly desirably used in the production of heating steam having a high vector (kinetic energy) and in processes for converting foods or industrial waste into valuables by heat treatment, for forming a subcritical state, and for desalinating water, such as sea water, containing electrolytes. - 特許庁

(メタ)アクリロイルオキシエチルイソシアナートと環状ケタールとをウレタン化反応させ、カチオン性イオン交換樹脂の存在下に加水開環反応させて式(4)で示す化合物の製造方法。例文帳に追加

The method of manufacturing the compound represented by Formula (4), wherein (meth) acryloyloxy ethyl isocyanate and a cyclic ketal are urethanation-reacted, and hydrolytically ring opening-reacted in the presence of a cation-exchange resin, is provided. - 特許庁

炭水化物とアルコールとを触媒の存在下で反応させてレブリン酸エステルを製造する方法において、触媒としてヘテロポリ酸を用いる。例文帳に追加

In the method for producing a levulinic acid ester by reacting a carbohydrate with an alcohol in the presence of a catalyst, a heteropolyacid is used as the catalyst. - 特許庁

簡単な構造で、浄水器のカートリッジ装着部に対して浄水カートリッジのシーリング効果を容易に高めると共に、異物によるシーリング破壊を防止する。例文帳に追加

To easily increase the sealing effect of a cartridge for purifying water, with respect to a cartridge fitting part of a water purifier and to prevent destruction of sealing due to foreign matters, by a simple structure. - 特許庁

ポリエステル製造用触媒は、チタンハロゲン化物またはチタンアルコキシドを加水分解して得られる加水分解物を、アルコールの共存下に脱水乾燥させて得られる固体状チタン化合物を、エチレングリコールを含むエチレングリコール含有溶液に溶解することにより調製され、固体状チタン化合物に由来するチタンの含有量が500〜100,000ppmの範囲にある溶液と、アルカリ金属化合物と、必要に応じてマグネシウム化合物などとからなる。例文帳に追加

This polyester production catalyst consists of a solution containing 500-100,000 ppm titanium content derived from a solid state titanium compound, which is prepared by dissolving a solid state titanium compound obtained by dehydrating and drying a hydrolysate obtained by hydrolyzing a titanium halide or titanium alkoxide, in the co-presence of an alcohol, in an ethylene glycol-containing solution, with an alkali metal compound and as necessary a magnesium compound, etc. - 特許庁

親水化変性ポリカルボジイミド化合物とカルボキシル基含有水性樹脂組成物とを含む熱硬化性水性塗料組成物であって、上記親水化変性ポリカルボジイミド化合物が、カルボジイミドユニットとポリオールユニットとがウレタン結合を介して交互に繰り返して連続的に存在しており、かつ、分子両末端が親水性ユニットであって、上記親水性ユニットがウレタン結合を介して上記カルボジイミドユニットに結合している構造を有することを特徴とする熱硬化性水性塗料組成物およびこれを用いた塗膜形成方法、ならびに、複層塗膜形成方法。例文帳に追加

The thermosetting aqueous coating material composition contains a hydrophilicity-modified polycarbodiimide compound and a carboxyl group- containing aqueous resin composition, in which the hydrophilicity-modified polycarbodiimide compound is characterized by having a structure in which the carbodiimide units and the polyol units recur alternately and present continuously via urethane bonds, also both molecular terminals are hydrophilic units and the hydrophilic unit is joined with the carbodiimide unit via urethane bond. - 特許庁

第1不透水性舗装層T上に第2不透水性舗装層L1とその上の排水性舗装層L2とを有する舗装道路であって、矩形状断面の導水管1が道路端部構造物Sに沿って配設された状態で舗装層に埋め込まれている舗装道路構造。例文帳に追加

The pavement is formed of a first impervious pavement layer T, a second impervious pavement layer L1, and a draining pavement layer L2 superposed on each other in this order from below, and the conduit tube 1 of a square cross section is embedded in the pavement layer along a road end structure S. - 特許庁

以下の工程:二酸化炭素の発生により特徴付けられる炭水化物の熱分解を引き起こすことなくコーヒーのフレーバーを増強させるのに充分な温度でかつ充分な時間ソルブルコーヒーを加熱する工程;及び加熱したソルブルコーヒーを冷却してフレーバーを増強したソルブルコーヒー製品を製造する工程を含む、ソルブルコーヒーのフレーバーを増強させる方法。例文帳に追加

The process for increasing the flavor of a soluble coffee comprises a step to heat the soluble coffee at a sufficiently high temperature for a sufficiently long time to increase the flavor of a coffee without causing the thermal decomposition of carbohydrates characterized by the generation of carbon dioxide gas and a step to obtain the soluble coffee product having increased flavor by cooling the heated soluble coffee. - 特許庁

反応系が完全なる中性条件で、反応基質の構造中に酸あるいはアルカリに影響を受けやすい官能基が存在していても問題なく使用でき、また反応終了後に回収して繰り返し再利用することができる炭化タンタルを反応触媒として用いて、スルフィド化合物を過酸化水素により酸化し、スルホキシド化合物を製造する。例文帳に追加

A sulfoxide compound is produced by oxidizing a sulfide compound by hydrogen peroxide under a perfectly neutral condition of the reaction system, using tantalum carbide as a reaction catalyst that can be used without a problem even in the presence of a functional group, susceptible to an acid or an alkali, in the structure of a reaction substrate, and can be repeatedly reused by recovering it after the completion of the reaction. - 特許庁

電子部品等における配線ケーブルの位置と配線引出し口の位置とを物理的に合わせるための改造を不要とし、かつコストの削減及び開発期間の短縮を可能とする防水筐体の配線引出し構造を提供する。例文帳に追加

To provide the wiring leading-out structure of a waterproof box body in which a remodeling for physically conforming the position of a distribution cable in an electronic part or the like and the position of a wiring leading-out port is made unnecessary and a cost can be reduced and a development period shortened. - 特許庁

ポリエステル製造用触媒は、(I)チタンハロゲン化物を加水分解してなる加水分解物を脱水乾燥することにより得られる固体状チタン化合物と、(II)ベリリウム、マグネシウム、カルシウム、ストロンチウム、バリウム、ホウ素、アルミニウム、ガリウム、マンガン、コバルト、亜鉛、ゲルマニウム、アンチモンおよびリンからなる群より選ばれる少なくとも1種の元素の化合物とからなる。例文帳に追加

A polyester production catalyst is composed of (I) a solid titanium compound to be obtained by dehydrating and drying the hydrolyzate obtained by hydrolyzing a titanium halide and (II) a compound of at least one element selected from the group consisting of beryllium, magnesium, calcium, strontium, barium, boron, aluminum, gallium, manganese, cobalt, zinc, germanium, antimony, and phosphorus. - 特許庁

高強度、高弾性率有する、溶融異方性芳香族ポリエステルからなる細物繊維(単糸繊度3dtex以下のマルチフィラメント)を安定的に製造することができる芳香族ポリエステル繊維の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for manufacturing aromatic polyester fiber in which thin fiber (a multifilament with single fiber fineness of 3 dtex or less) of melt-anisotropic aromatic polyester with high strength and a high elastic modulus may be stably manufactured. - 特許庁

一般式(1)で表される特定のアミンオキシド(a)と、特定のポリオキシエチレンアルキルエーテル(b)と、カルボン酸基及び2つのカルボン酸基からの無水化構造の少なくとも何れかを有するモノマー構成単位と、炭素数3〜12の不飽和炭化水素由来のモノマー構成単位とを含有する高分子化合物(c)とを含有する自動食器洗浄機用洗浄剤組成物。例文帳に追加

The detergent composition for an automatic dishwasher contains: a specific amine oxide (a) represented by general formula (1); a specific polyoxyethylene alkyl ether (b); a polymer compound (c) containing a monomer constitutional unit having at least either a carboxylic acid group or an anhydride structure from two carboxylic acid groups and a monomer constitutional unit derived from a 3-12C unsaturated hydrocarbon. - 特許庁

触媒としてスズ含有化合物、並びに助触媒としてリチウムのハロゲン化物、マグネシウムのハロゲン化物もしくは第一遷移系列金属のハロゲン化物及び四級アンモニウム塩からなる群より選択される少なくとも1種の化合物を含む、水及び/又はアルコールを含有する溶媒中で、炭水化物含有原料を加熱処理することを特徴とする、乳酸類の製造方法。例文帳に追加

The method for producing lactic acids includes heat-treating a carbohydrate-containing raw material in water and/or an alcohol-containing solvent containing a tin-containing compound as a catalyst and at least one compound selected from the group consisting of a lithium halide, a magnesium halide, a halide of the first transition series metal and a quaternary ammonium salt as a promoter. - 特許庁

炭素微粒子に、第一遷移系列の金属元素の酸化物、水酸化物、および水酸化物の部分脱水化合物からなる群より選択される1または2以上の化合物を担持した後、酸素含有雰囲気下で120℃より高く350℃より低い温度で加熱処理することを特徴とする電気化学キャパシタ用電極材料の製造方法、および前記方法により製造された電気化学キャパシタ用電極材料を用いた電気化学キャパシタ。例文帳に追加

Carbon fine particles are heated in an oxygen-contained atmosphere in the range of higher than 120°C to lower than 350°C, after carrying one or two or more compounds selected among oxide of metal element in first transition system, hydroxide, and partially dehydrated compound of hydroxide. - 特許庁

主として主として単繊維繊度が0.5dtex以下のポリエステル系極細繊維を含んでなるシートをアルカリ水溶液で処理した後、カチオン系水分散型ポリウレタンを付与することを特徴とする皮革様シート状物の製造方法。例文帳に追加

The method for producing the leather-like sheet comprises the treatment of a sheet containing ultrafine polyester fibers having a single fiber fineness of ≤0.5 dtex as a main component with an alkaline aqueous solution and the application of a cationic water-dispersed polyurethane to the treated sheet. - 特許庁

以下の(A)、(B)、(D)及び(E)を含むレジスト組成物の提供(A)特定の構造単位を有し、アルカリ水溶液に不溶又は難溶であり、酸の作用によりアルカリ水溶液に可溶となる樹脂(B)酸発生剤(D)溶剤(E)式(a)で示される化合物[R^3は、炭素数1〜10の脂肪族炭化水素基などを示し、R^4は、水素原子、脂肪族炭化水素基又は芳香族炭化水素基を表す。例文帳に追加

A resist composition contains: (A) a resin which has a particular structural unit, and which is insoluble or hardly soluble in an alkali aqueous solution and becomes soluble in an alkali aqueous solution by an action of an acid; (B) an acid generator; (D) a solvent; and (E) a compound expressed by the formula (a). - 特許庁

ポリエステル製造用触媒は、チタンハロゲン化物と水とを接触させて、チタンハロゲン化物を加水分解して得られたチタンハロゲン化物の加水分解物を含む酸性溶液を、塩基にて塩基性にし、次いで酸によりpH2〜6に調整し、生成した沈殿物を脱水乾燥することにより得られる。例文帳に追加

This polyester-producing catalyst is obtained by contacting a titanium halide with water to hydrolyze the titanium halide, converting an acidic solution containing the resultant hydrolyzate of the titanium halide into a basic solution with a base, adjusting the pH of the solution to be pH 2 to 6 and dehydrating/drying the formed precipitate. - 特許庁

気相法によって製造されたシリカ・チタニア複合酸化物粒子であって、チタニアの含有量が50重量%以上、BET比表面積が100m^2/g以下、電子顕微鏡観察下においてシリカ単独粒子およびチタニア単独粒子の割合が10%以下、好ましくは5%以下であり、表面が疎水化されているシリカ・チタニア複合酸化物粒子。例文帳に追加

The silica-titania composite oxide particle produced by a vapor deposition method has a titania content of 50 wt.% or more, a BET specific surface area of 100 m^2/g or less, a containing rate of a silica single particle and a titania single particle by electron microscope observation of 10% or less, favorably 5% or less, and a hydrophobic surface. - 特許庁

]で表される構造単位を複数個有する、親水化変性ポリカルボジイミド化合物を含む水性塗料組成物であって、上記(A)水酸基およびカルボキシル基を有する水性樹脂は、20〜150mgKOH/gの水酸基価および20〜150mgKOH/gの酸価を有し、水酸基価の値と酸価の値との和で示される官能基価が60〜250mgKOH/gである、水性塗料組成物。例文帳に追加

(A) The aqueous resin having the hydroxy group and the carboxy group has 20-150 mg-KOH/g hydroxyl value, 20-150 mg-KOH/g acid value and 60-250 mg-KOH/g function value which is shown by the sum of the hydroxyl value and the acid value. - 特許庁

浸食性土壌の表土流出を抑制する表土流出抑制方法であって、食物繊維または増粘多糖類に分類される少なくとも一種類の炭水化物を溶質とする水溶液を作製する第1工程と、前記水溶液を前記浸食性土壌の表面に散布する第2工程と、を少なくとも含む。例文帳に追加

A method for suppressing the run-off of surface soil comprises suppressing the run-off of the surface soil of the erosive soil. - 特許庁

平均単繊維繊度が0.001dtex以上0.5dtex以下のポリトリメチレンテレフタレートを主成分とするポリエステル極細繊維が絡合してなる不織布に自己乳化型ポリウレタンを含有するシート状物であって、該自己乳化型ポリウレタン部分が無孔構造であることを特徴とするシート状物である。例文帳に追加

This sheet-shaped material contains a self-emulsifying polyurethane in a non-woven fabric obtained by interlacing ultrafine polyester fibers consisting mainly of a polytrimethylene terephthalate, and having an average single fiber fineness of ≥0.001 and ≤0.5 dtex, wherein the self-emulsifying polyurethane part has a structure without a void. - 特許庁

本発明の低アレルゲン化小麦粉の製造方法は、小麦粉とカーボハイドラーゼとを混合して前記小麦粉に含まれる炭水化物性アレルゲンを加水分解処理した後、プロテアーゼ処理してタンパク質性アレルゲンを分解して得ることを特徴とする。例文帳に追加

This method for producing the wheat flour containing the low allergen is characterized by mixing the wheat flour with a carbohydrase for hydrolysis-treating carbohydrate-based allergen contained in the above wheat flour and then treating with a protease for decomposing protein-based allergen. - 特許庁

有機物系の分散剤を含有するCMP工程排水から研磨材を回収する装置において、該工程排水が導入される主として柱状のβ型窒化珪素結晶からなる単層ハニカム構造のセラミック膜分離手段を備えてなることを特徴とする研磨材の回収装置。例文帳に追加

This abrasive recovery device for recovering the abrasives from the CMP process drain containing an organic dispersant is provided with a ceramic film separating means of monolayer honeycomb structure mainly composed of columnar β-type silicon nitride crystal into which the process drain is led. - 特許庁

インジウムアルコキシド及びインジウムアセチルアセトナートからなる群より選択される少なくとも1種を含む、水及び/又はアルコールを含有する溶媒中で、炭水化物含有原料を加熱処理することを特徴とする、乳酸及び/又は乳酸エステルの製造方法。例文帳に追加

This method for producing the lactic acid and/or lactic acid esters includes heat-treating the carbohydrate-containing raw material in a solvent containing water and/or an alcohol and also containing at least one kind selected from the group consisting of an indium alkoxide and indium acetylacetonate. - 特許庁

単繊維繊度0.5dtex以下の極細繊維が絡合してなる不織布と、その内部空間に存在するポリウレタンを主成分とした弾性樹脂バインダーからなるシート状物において、該ポリウレタンが特定の化学式(1)および(2)で示されるカーボネート構造を有することを特徴とするシート状物。例文帳に追加

The sheet body includes a nonwoven fabric composed of entangled superfine fibers with a single fiber fineness of less than 0.5 dtex, and an elastic resin binder principally containing polyurethane existing in an inner space of the nonwoven fabric, wherein the polyurethane has a carbonate structure represented by specific chemical formulas (1) and (2). - 特許庁

図1は、肥満マウスに、高炭水化物食を与えて飼育した第1対照群、高脂肪食を与えて飼育した第2対照群、及び高脂肪食+抗肥満剤(レモン由来の親水性成分)を与えて飼育した試験群について、それぞれの体重増加の様子をプロットしたグラフである。例文帳に追加

Fig. 1 is a graph obtained by plotting respective increases in weight with respect to a first control group of obese mice raised on a high carbohydrate meal, a second control group of obese mice raised on a high fat meal, and an experimental group of obese mice raised on a high fat meal and the anti-obesity agent (hydrophilic components derived from lemon). - 特許庁

スズ又は有機スズのパーフルオロアルキルスルホン酸塩の少なくとも1種を含む、水及び/又はアルコールを含有する溶媒中で、炭水化物含有原料を加熱処理することを特徴とする、乳酸及び/又は乳酸エステルの製造方法。例文帳に追加

There is provided a method of manufacturing lactic acid and/or lactate by heat treatment of a raw material containing a carbohydrate in the solvent containing water and/or alcohol which comprises at least one compound selected from perfluoroalkyl sulfonates of tin or those of organic tin. - 特許庁

100℃における動粘度が4mm^2 /s以下の合成炭化水素油と、100℃における動粘度が50mm^2 /s以上のエステル油と、を含有するとともに、100℃における動粘度が5〜100mm^2 /sである基油を用いて生分解性グリース組成物を製造した。例文帳に追加

This biodegradable grease composition is prepared by using a base oil which has a kinematic viscosity at 100°C of 5-100 mm^2/s and contains a synthetic hydrocarbon oil having a kinematic viscosity at 100°C of 4 mm^2/s or lower and an ester oil having a kinematic viscosity at 100°C of 50 mm^2/s or higher. - 特許庁

吸水性ポリウレタン発泡体11は、脂肪族又は脂環族のポリイソシアネート類、ポリエステルポリオール類、親水化剤としてのポリオキシエチレン化合物、触媒及び発泡剤を含有する原料を反応させ、発泡及び硬化させて製造される。例文帳に追加

This water-absorptive polyurethane foam 11 is produced by reacting raw materials including an aliphatic or alicyclic polyisocyanate, a polyester polyol, a polyoxyethylene compound as a hydrophilizing agent, a catalyst and a foaming agent, foaming and curing. - 特許庁

本来疎水性であるアナターゼ型またはルチル型もしくは両者の混合の結晶構造を持つ二酸化チタン等の親水化した酸化物固体表面の所望の領域に、好ましくは水分子またはその変成物が吸着、結合、または接触している状態において、機械的な刺激を印加することにより、当該領域を疎水性に高速で変化させる。例文帳に追加

A desired area of the hydrophilicized surface of a solid oxide such as titanium dioxide having a fundamentally hydrophobic anatase, rutile or mixed crystal structure is subjected to mechanical stimulation in a state having preferably water molecule or its modified product adsorbed, bonded or brought into contact with the area to achieve the quick change of the area to hydrophobic state. - 特許庁

上記課題を解決する本発明の無機ナノ粒子の製造方法は、無機ナノ結晶を含有する無機ナノ粒子の製造方法であって、無機ナノ結晶を含有するヒドロゾル相と、無機ナノ結晶の表面を疎水化する親油性化合物、ソルビタン酸誘導体、及び、有機溶媒を含有する有機相とを接触させて無機ナノ結晶を有機相に抽出することを特徴とする。例文帳に追加

In the manufacturing method for the inorganic nano-particles adapted to the manufacture of inorganic nano-particles containing inorganic nano-crystals, a hydrosol phase containing the inorganic nano-crystals is brought into contact with an organic phase, which contains an oleophilic compound for making the surfaces of the inorganic nano-crystals hydrophobic, a sorbitan acid derivative and an organic solvent, to extract the inorganic nano-crystals with the organic phase. - 特許庁

比較的簡単な構造でもって夾雑物は勿論のこと油分も確実に捕捉・捕集することができると共に、安価で且つメンテナンスが容易であり、しかも排水路ないしは排水桝からの臭気を有効的に遮断し得る排水用ストレーナを提供すること。例文帳に追加

To provide a drain strainer capable of positively catching and collecting oil content, not to mention impurities, with a comparatively simple structure, low in cost, facilitating maintenance, and capable of effectively intercepting odor from a drainage channel or a catch basin. - 特許庁

本発明は、貯留タンクから供給される溶液をドロップオンデマンド型インクジェット式ヘッドより液滴として吐出した後に、吐出した溶液を固化する工程を複数回繰り返して積層し3次元造形物を形成する3次元造形機において、前記インクジェット式ヘッドより吐出される液滴が、ノズル面から距離1mmを通過する間の平均速度は7m/s以下4m/s以上であることを特徴とする。例文帳に追加

The average speed of the liquid droplets discharged from the inkjet head during the passage over a distance of 1mm from the surface of a nozzle is 7-4 m/s. - 特許庁

基材表面上の少なくとも一部に、アモルファス酸化チタン被膜を形成し、該被膜表面に紫外線を照射して親水化処理を行い、親水性アモルファス酸化チタン層を形成した後、該層上に、光触媒粒子と金属酸化物バインダーとを含む水性光触媒コーティング剤を用いて光触媒層を形成する光触媒体の製造方法。例文帳に追加

The photocatalyst is manufactured by forming an amorphous titanium oxide film to at least a part of the surface of the substrate and irradiating the surface of the film with ultraviolet rays to apply hydrophilic treatment thereto and forming a hydrophilic amorphous titanium oxide layer on the irradiated film and subsequently forming the photocatalyst layer thereon using the aqueous photocatalyst coating agent containing photocatalyst particles and a metal oxide binder. - 特許庁

槽内に耕水機、濾過装置、前記加熱装置を取り付け、養殖昆布27及び人工昆布26を垂下して、養殖水槽内を耕作し、炭素同化作用を活発化して、水質の均質化、プランクトン、微生物の発生及び増殖を促進し、目的の水棲生物を放流して、エルトンの生態系ピラミッドの一部を派生させる。例文帳に追加

A part of Elton's ecological pyramid is derived by mounting a water-culturing device, a filtering device and the heating device in the tank, cultivating the inside of the culturing water tank for activating a carbon assimilation activity by hanging cultured tangles 27 and artificial tangles 26 in the tank to promote the homogenization of water quality, and the generation and growth of plankton and microorganisms, and then discharging target aquatic organisms. - 特許庁

一方の末端に2個〜100個の顔料吸着性官能基を有する高分子化合物と、顔料と、有機溶剤と、光重合性化合物と、光重合開始剤とを含有し、25℃にてE型粘度計におけるローターの回転数が5rpmで測定した粘度が50mP・s以下であり、下記式(I)により求められる値が0.95〜1.15であることを特徴とする着色感光性組成物、該着色感光性組成物を用いてなるカラーフィルタ、及び該カラーフィルタの製造方法。例文帳に追加

The colored photosensitive composition has its viscosity measured at 25°C with an E-type viscosimeter, where the number of revolutions of a rotor is 5 rpm is 50 mP×s or smaller and value calculated by the following expression (I) is 0.95-1.15; - 特許庁

ヒトエリトロポエチン、または少なくとも1つの付加的グリコシレーション部位を有するヒトエリトロポエチン類似体、のカルボキシル末端に、ヒト絨毛性ゴナドトロピンのカルボキシル末端由来で少なくとも1つのO−グリコシレーション部位を有するアミノ酸配列からなるペプチドフラグメントが付加された、炭水化物鎖の数の増大したエリトロポエチン活性を有するヒトエリトロポエチン類似体。例文帳に追加

The human erythropoietin analog having erythropoietin activity is added a peptide fragment comprising an amino acid sequence derived from carboxy terminal of human pilus gonadotropin and having at least one O-glycosylation site at a carboxy terminal of the human erythropoietin or a human erythropoietin analog having at least one additional glycosylation site, and is increased in the number of hydrocarbon chains. - 特許庁

例文

本発明のX線検査用造影剤は、非イオン性ヨウド系化合物および製剤助剤を含有する水溶液と溶媒、好ましくは超臨界二酸化炭素に溶解したリポソーム膜構成物質とを混合することにより、該ヨウド化合物を内包して形成されたリポソームの懸濁液をさらに濾過膜に透過させて得られる製剤の粘度が、37℃で15 mPa・s以下であることを特徴とする。例文帳に追加

The contrast medium for X-ray examinations is obtained by mixing an aqueous solution containing a nonionic iodine compound and pharmaceutical adjuvants with a liposome-film-forming substance dissolved in a solvent (desirably, supercritical carbon dioxide) and passing the formed suspension of the liposomes containing the iodine compound through a filter membrane and has a viscosity of 15 mPa s or below at 37°C. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS