1016万例文収録!

「どうなっとる」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > どうなっとるに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

どうなっとるの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1002



例文

雄中間シャフト16Bと雌中間シャフト16Aとの間の回転トルクが所定のトルク以下の時には、板バネ56の上面561と軸方向溝41の側面411が、円柱状ピン53の転動面となって、円柱状ピン53が転動し、小さな摩擦抵抗で、伸縮動作を行うことができる。例文帳に追加

When the rotating torque between a male intermediate shaft 16B and a female intermediate shaft 16A is equal to or lower than the predetermined torque, an upper surface 561 of a plate spring 56 and a side surface 411 of an axial groove 41 are rolling surfaces of a columnar pin 53, and the columnar pin 53 is rolled, and expansion and contraction action can be performed with the small frictional resistance. - 特許庁

リーンバーン実施条件が成立或いは不成立となったときスロットルアクチュエータに対して出力する開度指令値を段階的に増加或いは減少させても、スロットルアクチュエータにはむだ時間分の遅れが生じるため、目標空燃比、点火時期、噴射時期の移行作動をむだ時間に同期させて移行作動させる。例文帳に追加

Even if an opening command value output to a throttle actuator is gradually increased or decreased when a lean-burn executing condition is settled or not settled, delay by dead time is developed on the throttle actuator, so that the shifting operation of a target air-fuel ratio, ignition timing, and injection timing is executed in synchronism with the dead time. - 特許庁

ミネラル水等の飲料が貯留された飲料ボトル10と、飲料ボトル10から導出された飲料に塩素を付加する塩素発生器30と、塩素発生器30から導出された飲料を冷却する冷水タンク40と、冷水タンク40から導出された飲料を注水する注水管50とを備えた構造となっている。例文帳に追加

The beverage feeding apparatus has a structure equipped with a beverage bottle 10 in which a beverage such as mineral water is stored, a chlorine generator 30 for adding chlorine to the beverage guided out from the beverage bottle 10, a cooling water tank 40 for cooling the beverage guided out from the chlorine generator 30, and a water spouting tube 50 for spouting the beverage guided out from the cooling water tank 40. - 特許庁

エンジンから動力を出力する必要がないときにブースタ負圧Pbstが不足するときには、エンジンを180度の範囲内で揺動させるための揺動トルクをモータMG1のトルク指令Tm1*に設定すると共に(S200)、この揺動に伴ってブレーキブースタに負圧を供給するようスロットルバルブを開閉する。例文帳に追加

If a booster negative pressure Pbst is insufficient when there is no need to output power from an engine, oscillating torque for oscillating the engine within a range of 180 degrees is set in a torque command Tm1* of a motor MG1 (S200), and a throttle valve is opened and closed so as to supply a negative pressure to a brake booster following the oscillation. - 特許庁

例文

操作レバー52の操作に伴ってスロットルロッド46に当接するロッド当接部56は、操作レバー52が操作されているときにはスロットルロッド46の移動する軌道上に位置し、操作レバー52が操作されていないときにはスロットルロッド46の移動する軌道上とは異なる位置に位置する。例文帳に追加

Accompanying the operation of the operating lever 52, a rod abutting part 56 that abuts the throttle rod 46 is located on the track where the throttle rod 46 moves when the operating lever 52 is operated, and is located in a position different from on the track where the throttle rod 46 moves, when the operating lever 52 is not operated. - 特許庁


例文

トルネックを削減するための行動計画を伴った,限られた数の地域イニシアティブを特定し,同イニシアティブにおいて具体的な成果を達成する(2011年11月)。例文帳に追加

Identify a limited number of regional initiatives with a plan for action to reduce bottlenecks and deliver concrete outcomes in these initiatives (November 2011); and  - 財務省

車両の組立工程に用いられる自動締結機(ナットランナ)において、締付トルクの確認およびその後のマーキングについても、作業者を煩わせることなく、これらを自動的に処理できるようにする。例文帳に追加

To automatically check the tightening torque and performing the subsequent marking without any trouble of a worker in an automatic tightening machine (nut runner) used in a vehicle assembly line. - 特許庁

性能諸元は、ラック歯8およびピニオン歯9のかみあいに伴ってラック軸10をその軸線37の周りに揺動させる揺動トルクを含んでいる。例文帳に追加

The performance data includes an oscillating torque for oscillating the rack shaft 10 around the axis line 37 thereof in association with the meshing of the rack tooth 8 with the pinion tooth 9. - 特許庁

複数の異なるアプリケーションソフトが動作する情報処理装置間でデータの同期を取るために、シンクロナイズ処理を行った後、どのデータが更新されたのかを簡単に把握する。例文帳に追加

To easily grasp which data are updated after synchronization processing is performed for synchronizing data between information processors in which a plurality of different application software is operated. - 特許庁

例文

停止指令時速度指令に従って一定速度制御を所定時間行った後に減速指令に従って減速制御を行うと、停止動作時のトルク変動を抑制することができる。例文帳に追加

The deceleration control according to the deceleration command following the constant speed control according to the stop command time speed command for the predetermined time can reduce torque fluctuation at the stop. - 特許庁

例文

ボール螺子軸とボールナットとの間のバックラッシを吸収して交番トルクによる振動や振動異音を防止し得るアクチュエータを提供する。例文帳に追加

To provide an actuator for preventing vibration caused by alternate torque or vibration abnormal noise, by absorbing backlash between a ball screw shaft and a ball nut. - 特許庁

フレーム読み取りシーケンスにおける2つのフィールド部(奇数列画素と偶数列画素)の露光動作を、別期間に、同時間分行って、1枚の画像を読み取る。例文帳に追加

One image is read by performing the exposure of two fields (odd row pixels and even row pixels) in a frame read sequence in different periods for the same period. - 特許庁

締め付けトルクのばらつきを低減することが可能であるとともに、シャフトが揺動可能な状態と揺動不可能な状態を切換えることが可能なナットランナーを提供する。例文帳に追加

To provide a nut runner capable of reducing a variation of fastening torque and switching a shaft between an oscillation-possible state and an oscillation-impossible state. - 特許庁

電動発電機でエンジンの回転始動を行った後、車両を発進する際のエネルギ損失を抑制すると共に、トルク立ち上がりに伴うショックを軽減する。例文帳に追加

To suppress energy loss when starting a vehicle after an engine has started rotating with an electric motor-generator and to reduce shock due to build-up of the torque. - 特許庁

動作モードがサーチモード以外のときは、シャトルダイヤルの機能を無効にして光ピックアップがサーチ動作を行ってしまうことを防止する操作ダイヤル及び光ディスク再生装置を得ること。例文帳に追加

To obtain a control dial and an optical disk reproducing device capable of preventing an optical pickup from performing the search operation by invalidating the function of a shuttle dial when the operation mode is other than the search mode. - 特許庁

電子移動度の異なる4種類のn−GaNウエハにNiショットキー接触を形成し、室温でI−V測定行った結果によれば、電子移動度100cm^2/Vs以下の試料A,BのI−V特性は漏れ電流が大きい。例文帳に追加

Ni Schottky contacts are formed on four kinds of n-GaN wafers whose electron mobilities are different, and their I-V characteristic is measured at room temperature. - 特許庁

螺締する際に、ワッシャーとナットが一緒に回動することなく、またボルトも回動しない、トルクを所定値に制御できる締付ボルトセットを提供する。例文帳に追加

To provide a tightening bolt set capable of preventing a washer and a nut from turning together, preventing a bolt from turning when tightening them and controlling a torque to a predetermined value. - 特許庁

モード切り換えに伴ってトロイダル型無段変速ユニット48の通過トルクが急変動した場合でも、変速比の急変動及びハンチングの発生を抑える。例文帳に追加

To suppress the occurrence of abrupt change of change gear ratio and hunting even when the passing torque of a toroidal continuously variable unit 48 is abruptly changed according to a mode switching. - 特許庁

モータの駆動力により操舵トルクを軽減する電動パワーステアリング装置のうちそのモータの通電に伴って発熱する発熱部の温度を安価にかつ高い精度で検出する。例文帳に追加

To detect the temperature of a heating part generating heat by the energization of a motor with a reduced cost and high accuracy in a motor-driven power steering device having a steering torque reduced by the driving force of the motor. - 特許庁

スピンドルに付加される外部トルクの増大に伴って自動変速される変速装置を備えた電動工具において、従来よりもねじ締め作業の高速化を図ることを目的とする。例文帳に追加

To speed up a screw fastening work as compared with a conventional screw fastening work, in a power tool provided with a variable speed gear automatically changed in speed according to an increase of external torque added to a spindle. - 特許庁

UV検出器に試料分子のピークが検出されて、質量分散の掃引を行っても質量分析計のデータ処理でマススペクトルが得られない時に、正のイオン導入から負のイオン導入電圧に変える。例文帳に追加

When the peak of a sample molecule is detected by a UV detector 5 and a mass spectrum is not obtained by the data processing of a mass spectrograph even if the sweeping of mass dispersion is made, voltage is changed from the introduction of a positive ion to that of a negative ion. - 特許庁

回転角度検出装置は、クランク軸300の回動に伴って回動する着磁ロータ200から発せられる磁気ベクトルMVの変化を感知する8つのホール素子対111a〜111hを有して構成される。例文帳に追加

The rotational angle detection device comprises eight Hall element pairs 111a-111h for sensing variation of a magnetic vector MV emitted from a magnetic rotor 200 turning, in response to the turn of a crankshaft 300. - 特許庁

ステッピングモータ軸の位置・速度を検出するセンサなしに、実際の負荷トルクに応じた電流制御を行って、脱調や振動を防止することができるステッピングモータの駆動装置を提供する。例文帳に追加

To provide a drive apparatus for a stepping motor wherein current control can be carried out according to an actual load torque to prevent step-out and vibration without a sensor for detecting the position or speed of a stepping motor shaft. - 特許庁

副制御部では確変当りの変動パターンを受け取ると、通常当り状態の表示を行っておき、特定変動パターンを受け取ったら確変状態への昇格演出を行う。例文帳に追加

In the sub-control part, on receiving the variation pattern of probability variation win, the display in the normal state is still made, and on receiving the specific variation pattern, promotion presentation to the probability state is performed. - 特許庁

ドア側ユニット5は、閉じ状態のドア2を開放方向に付勢すると共にドア2の開き作動に伴って開放方向へのトルクを蓄え、ドア2が完全に閉じた作動に遅れて開放方向への付勢状態に復帰する。例文帳に追加

The unit 5 in which torque in an opening direction is stored associated with the opening operation of the door 2, urges the closed door 2 in the opening direction, and restores an urging state in the opening direction in arrear of an operation in which the door 2 is completely closed. - 特許庁

続いて、流動処理装置としてスリーワンモーター+5cmスクエア攪拌羽を用いて、150rpm〜300rpmで流動処理を行った(S12)。例文帳に追加

Then, by using a three-one motor +5 cm-square churning wing as a fluid treatment device, a flow treatment is carried out at 150 rpm to 300 rpm (S12). - 特許庁

ACGスタータの駆動トルクを低下させることなく、相電流の減少を伴って発電電流を制限できる電動発電機の制御装置を提供する。例文帳に追加

To provide a controller of a motor-generator for preventing the drive torque of an ACG starter from lowering, and limiting the current generated accompanying reduction in the phase current. - 特許庁

電源供給手段25からの定電圧を操作手段30による電動送風機21の駆動状態を設定する設定操作に伴って電流値を可変し、電流検知手段28にて読み取る。例文帳に追加

The constant voltage from a power supply means 25 is read by a current detecting means 28 by varying the current value according to setting operation for setting the driving state of the motor-driven air blower 21 by the operation means 30. - 特許庁

画像形成装置側で、印刷要求を受け取る前に情報端末側で印刷予測をして、印刷事前復帰動作を行った後、実際の印刷要求を受け、残りの復帰動作を行い、画像形成を行う。例文帳に追加

Before receiving the printing request on the image forming apparatus side, printing is predicted and prior restoring operation for printing is performed on the information terminal side, and then an actual printing requirement is received, remaining restoring operation is performed and an image is formed on the image forming apparatus side. - 特許庁

副制御部では確変当りの変動パターンを受け取ると、通常当り状態の表示を行っておき、特定変動パターンを受け取ったら確変状態への昇格演出を行う。例文帳に追加

When the sub control part has received the variation pattern of probability variation winning, the sub control part performs the display of a normal winning state, and when having received the specific variation pattern, performs the promotion performance to a probability variation state. - 特許庁

副制御部では確変当りの変動パターンを受け取ると、通常当り状態の表示を行っておき、特定変動パターンを受け取ったら確変状態への昇格演出を行う。例文帳に追加

In the sub-control part, on receiving the variation pattern of probability variation win, ordinary winning state is displayed, and on receiving the specific variation pattern, promotion performance to the probability state is performed. - 特許庁

副制御部では確変当りの変動パターンを受け取ると、通常当り状態の表示を行っておき、特定変動パターンを受け取ったら確変状態への昇格演出を行う。例文帳に追加

When the sub-control section receives a variation pattern of probability variation winning, ordinary winning state is displayed and if the specific variation patter is received, promotion performance to a probability variation state is carried out. - 特許庁

路側機との通信中に利用者が誤ってICカードを抜き取る操作を行った場合にカードの排出を抑制して自動料金収受システムを使用できる自動料金収受用車載装置を提供する。例文帳に追加

To provide an vehicle-mounted device for automatic charge collection using an automatic charge collecting system by suppressing the ejection of a card when a user performs an operation to pull out an IC card by mistake during its communication with a road side machine. - 特許庁

走査の進行に伴って徐々に二次電子画像が現れ、徐々にX線スペクトル強度が上昇するから、表示部25の画面上で同一ウインドウ内に両者をリアルタイムで表示する。例文帳に追加

The secondary electron image appears gradually following progression of scanning, and the intensity of the X-ray spectrum is enhanced gradually, and thereby both images are displayed in real time in the same window on a screen of a display part 25. - 特許庁

扉部材20が開く際にスライド運動に伴ってスライドカバー25を他端側から巻き取る巻取装置55が車体側に設けられている。例文帳に追加

A winding device 55, which winds the sliding cover 25 from the side of the other end along with the sliding movement when the door member 20 is opened, is provided on the side of the vehicle body. - 特許庁

下筐体に対する上筐体の開閉動作に伴って自動的に電話機本体の表示画面の汚れを拭き取ることができる携帯電話機を提供すること。例文帳に追加

To provide a mobile phone in which dirt on a display screen in the main body of the phone can be automatically swept away with opening/closing of an upper case with respect to a lower case. - 特許庁

トルク伝達機構6は、複数のナット3に取り付けた複数のナット締付用スプロケット15と、第1スプロケット9cと第2スプロケット10cと複数のナット締付用スプロケット15に巻き掛けて配設される無端状の伝動部材16とを備えている。例文帳に追加

The torque transmission mechanism 6 includes a plurality of nut fastening sprockets 15 attached to the plurality of nuts 3; and an endless transmission member 16 entrained about the first sprocket 9c, the second sprocket 10c, and the plurality of nut fastening sprockets 15. - 特許庁

従来のスペクトル拡散通信用相関回路は、同一位相に積和演算処理能力以上のユーザが重なった場合に処理できないという問題点があったが、本発明は、構成を増大することなく復調位相の重なった積和演算処理能力以上のユーザの復調を可能にするスペクトル拡散通信用相関回路を提供する。例文帳に追加

To provide a correlation circuit for spread spectrum communication that permits demodulation of signals of users exceeding the capability of a cross product arithmetic processing for overlapped demodulation phases without the need for increasing the configuration. - 特許庁

微生物分析システムは、容器6と、前記担体6を処理する少なくとも2つのステーション2、3、4、前記担体6を受け移動させるようになっているシャットル30であって、前記容器6がその上で受けられるようになっているシャットル30、および前記殺菌剤を排出する手段150、156、159を有する微生物分析装置とを備えている。例文帳に追加

The microbial analysis system is the shuttle 30 receiving to move the vessel 6, at least two stations 2, 3, and 4 processing the carrier 6, and the carrier 6, and has the shuttle 30 composed to deploy the vessel 6 on that basis and a microbial analysis device containing a means 150, 156, and 159 discharging the bactericide. - 特許庁

低電圧状態となった電力供給手段を通常状態に復帰させることができるとともに、エンジンを始動するための第一回転電機の出力トルクが車輪まで伝達されて運転者が意図しない車両の駆動力変動が生じることを抑制できるハイブリッド駆動装置を提供する。例文帳に追加

To provide a hybrid drive unit for restoring an electric power supply means brought into a low-voltage state to a usual state, and for restraining a driving force of a vehicle from being fluctuated, which is not intended by a driver, by transmission, to wheels, of an output torque of the first rotary electric machine for starting an engine. - 特許庁

電動パワーステアリング装置は、操舵力に応じて移動自在なラック軸3と、ラック軸3と同軸のボールナット21を有するボールねじ機構20と、円筒状の出力軸7を有する電動モータ5とを備えており、ボールナット21と出力軸7とがトルクリミッタを介して連結される。例文帳に追加

This electric power steering device is provided with a rack shaft 3 freely moved according to a steering force, a ball screw mechanism 20 having a ball nut 21 coaxial to the rack shaft 3, and an electric motor 5 having an cylindrical output shaft 7, and the ball nut 21 and the output shaft 7 are connected to each other via a torque limiter. - 特許庁

観測プローブの交換や、観測プローブのチューニングなどの作業中、作業者や道具類などが、超伝導磁石や防振台に直接接触することがなく、作業者や道具などから発生する機械的振動が核磁気共鳴スペクトル上のノイズとなって現れることのない核磁気共鳴装置を提供する。例文帳に追加

To preclude a worker, tools and the like from contacting directly with a superconductive magnet and a vibration isolating block under work for replacement of an observation probe, tuning of the observation probe and the like, and to prevent mechanical vibration generated in the worker, the tools and the like from being appeared as a noise on a nuclear magnetic resonance spectrum. - 特許庁

また、装飾板21が所定位置に達すると、残りの移動距離が充分に短くなっているので、小型化したステッピングモーター31のトルク不足により、装飾板21の移動速度が遅くても、動線における残りの距離を移動する時間を短縮することができ、演出が間延びしたものとならない。例文帳に追加

Because a residual movement distance becomes sufficiently short when the decoration plate 21 reaches the prescribed position, a time wherein the decoration plate 21 moves over the residual distance in the movement line can be reduced even if a moving speed of the decoration plate 21 is slow by lack of a torque of a downsized stepping motor 31, and a performance does not become dull. - 特許庁

駆動プーリボックス2に内蔵された駆動プーリと従動プーリボックス4に内蔵された従動プーリとは、2本のケーブル8A,8Aを介して接続されており、ステアリングホイル1の操舵トルクはケーブル8A,8Aを介してステアリングギアボックス3に装備されたピニオン5およびラック6に順次伝達されるようになっている。例文帳に追加

A driving pulley built in a driving pulley box 2 and a driven pulley built in a driven pulley box 4 are connected to each other via two cables 8A, 8A, and the steering torque of a steering wheel 1 is successively transmitted to a pinion 5 and a rack 6 equipped on a steering gear box 3 via the cables 8A, 8A. - 特許庁

その後、移動端末10が応答可能状態に復帰すると、移動体交換機1は、上記格納情報に基づき、着信回数の多かった発信者順に発信者電話番号と最終着信時刻と累計着信回数とを移動端末10へ通知し、かつ、発信端末5、6、7に移動端末10が通話可能状態になったことを通知する。例文帳に追加

When the mobile terminal is restored to a reply enable state, the mobile exchange 1 informs the mobile terminal 10 of the caller telephone number, the final incoming call time and the accumulated incoming call number in the order of callers giving many incoming number of times, based on the storage information and informs the caller terminals 5, 6, 7 of the mobile terminal 10 reaching a speech enable state. - 特許庁

移動ロボットは、各関節トルクによりロボットアームの先端が及ぼす力をロボットアームの各軸に作用する力を含めて演算しており、その関節トルクが移動ロボットが浮上がってしまうような限界値となった場合は、関節トルクを制限するために各関節に設けられたサーボモータに対する電流制限を実行する。例文帳に追加

This mobile robot operates the force applied by the tip of the robot arm by each hinge torque including the force applied to each axis of the robot arm, and limits the current for a servo motor provided on each hinge in order to limit the hinge torque if the hinge torque reaches the limit value to raise the mobile robot. - 特許庁

そして、そのインナハブ22のブリッジ103のインナリング101側の根元部135、136に所定の大きさの切欠き部(トルクリミッタ機構)131、132を形成することにより、リミッタ作動トルクが働くと、より確実にインナリング101とブリッジ103との継ぎ目(絞り部171)で破損し、リミッタ作動トルクのバラツキが小さくなった。例文帳に追加

Cutout parts (torque limiter mechanism) 131, 132 of designated size are formed on the root parts 135, 136 of the inner ring 101 side of the bridge 103 of the inner hub 22, whereby when the limiter operating torque works, breakage is caused in a joint (restriction part 171) between the inner ring 101 and the bridge 103 more surely so as to lessen fluctuation in the limiter operating torque. - 特許庁

回転機器の主軸端部にセレーション結合又はスプライン結合されると共にボルト固定又はナット固定された連結部材を介して外部駆動源の回転動力を前記主軸に伝達する動力伝達機構であって、外部駆動源にトルク変動が生じても、連結部材が主軸から脱落しない動力伝達機構を提供する。例文帳に追加

To provide a power transmission mechanism capable of preventing a connection member from dropping from a main shaft even if torque fluctuation occurs in an external driving source. - 特許庁

例えば、シート本体をドア開口部を経て出入りさせる車両用リフトアップシートにおいて、シート本体をドア開口部へ向けて移動させる駆動源として駆動モータとねじ軸とナットを用いる場合、ねじ軸を介して駆動モータに大きな回転トルクと主として引っ張り方向の軸力が付加され、その結果駆動モータが振動し、ひいては大きな騒音を発する。例文帳に追加

To provide a lift up seat for a vehicle for efficiently absorbing vibration of a driving motor and reducing noise. - 特許庁

例文

駆動機構16は、回転駆動源44の出力トルクをプラテンに伝達する歯車装置46と、プラテンに回転自在に連結されるとともに、原動歯車64の回転軸線を中心に、中間歯車68、69並びに従動歯車66及びプラテンを伴って揺動できる揺動部材70とを備える。例文帳に追加

A driving mechanism 16 is provided with a gear system 46 for transmitting an output torque of a rotation driving source 44 to the platen and an oscillating member 70 which is coupled rotatably to the platen and can oscillate with intermediate gears 68 and 69, a driven gear 66 and the platen about a rotation axis of a driving gear 64. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS