1016万例文収録!

「どうなっとる」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > どうなっとるに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

どうなっとるの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1002



例文

ナット類の締め付け、緩め作業を行うモンキースパナ(モンキーレンチ)において、可動あごを固定可能とするスパナを提供する。例文帳に追加

To fix a movable jaw in a monkey spanner (monkey wrench) for tightening or loosening nuts. - 特許庁

この構成により、前進時、後退時共、制動トルクに伴って前記両パッド11aに加わるモーメントの方向を同じとする。例文帳に追加

By this configuration, the directions of the moments applied to both pads 11a with the braking toque are made equal both in forward and backward movement. - 特許庁

スペクトル画像化装置1aが電車に搭載され、電車の移動に伴ってトンネル壁を走査する。例文帳に追加

The sepctral imaging apparatus 1a is mounted on an electrical tram to scan a tunnel wall accompanied by the movement of the electrical tram. - 特許庁

さらに、振動部の振動周波数の調整は陽極酸化膜の積み上げのみにより行っているので、振動周波数の調整量を大きく採ることができる。例文帳に追加

Furthermore, because the oscillation frequency of the vibrating part is adjusted simply by piling up the anodic oxidation films, the adjustment quantity of the oscillation frequency can be made large. - 特許庁

例文

そして、ネジ山23に螺合したナット24を時計方向または反時計方向に回動することにより、移動芯20に回転トルクが直接伝達されて、マニホールド11内を移動芯20が進退する。例文帳に追加

Rotary torque is directly transmitted to the moving core 20 by revolving the nut 24 threaded with the screw thread 23 clockwise or counterclockwise and the moving core 20 advances and retreats in the manifold 11. - 特許庁


例文

ナップスイッチ35から先と異なる信号を受けた場合、或いは信号を受け取ることができない場合には(S4でNО)、駆動アーム32の同方向の回動を再開する。例文帳に追加

When receiving a signal different from that received before from the snap switch 35 or no signals are received (NO in S4), the rotation of the drive arm 32 in the same direction is resumed. - 特許庁

この上向きの力Fにより、ボールねじナット23に加えられる各部材24,31の重力を相殺し、上下方向における駆動手段22の駆動トルクの差を抑え、駆動手段22の制御上の負担を軽減する。例文帳に追加

Gravity of the respective members 24, 31 applied to the ball screw nut 23 is canceled by the upward force F, a difference of driving torque of the driving means 22 in a vertical direction is inhibited and the burden on the control of the driving means 22 is reduced. - 特許庁

ダウンシフトの最中に電動機の駆動力を急増させるときに生じ得る電動機の吹き上がりやこれに伴って生じ得るトルクショックを抑制する。例文帳に追加

To suppress the blow-up of a motor which may be caused when abruptly increasing a driving force of the motor in the middle of downshift and to suppress a torque shock which may be caused accompanied by the blow-up. - 特許庁

ハウジング50に対して回転可能で軸方向に移動不能な電動機10の回転軸11に対し、ねじ機構30のナット31が同軸的かつトルク伝達可能に配置されている。例文帳に追加

A nut 31 of a screw mechanism 30 is coaxially and torque-transmittably arranged on a rotation shaft 11 of an electric motor 10 rotatable relative to a housing 50 and immovable in an axial direction. - 特許庁

例文

車両の移動に伴って、現在位置が誘導経路上における進行方向変更地点の500m前になると、振動パターン(A)でバイブモータを制御する(ステップSA7)。例文帳に追加

When a vehicle travels to 500 m before a course change spot on a guide path, a vibrator motor is controlled with a vibration pattern (A) (step SA7). - 特許庁

例文

加えて、ウィンドウガラスの閉動作に伴ってウィンドウガラスに挟まれた物に加わる最大荷重を決定すれば、前記「トルク−電流特性」に基づいて、コントローラにより目標負荷電流I3が算出される。例文帳に追加

In addition, when a maximum load applied to an object caught by a window glass by its closing movement is determined, a target load current I3 is calculated by the controller based on the "torque-current characteristic". - 特許庁

フタの回転作動に伴って回動する板ばねの凸部が、ケースの内周部を押圧、滑動して、フタの開閉に適切なトルクを付与させる。例文帳に追加

The projecting part of the plate spring rotated in accompany with the rotating action of the cover is pressed and slid on the inner peripheral part of the case to apply the torque suitable for opening and closing the cover. - 特許庁

移動体管理システムは、移動体に取り付けられ非接触方式によるデータ通信が可能で識別情報を記憶する移動タグと、その移動タグと通信可能な複数のアンテナ素子が沿道の延長方向に沿って列状に連なって敷設される通信アンテナと、複数のアンテナ素子にそれぞれ電気接続され移動タグから識別情報を読み取る複数の定置リーダとを備えている。例文帳に追加

This moving body control system comprises a moving tag attached to the moving body, allowing data communication by a noncontact system, and for storing identification information, the communication antenna communicatable with the moving tag, and having a plurality of antenna elements arrayed adjacently along an extension direction of a route, and a plurality of stationary readers connected electrically to the plurality of antenna elements respectively to read the identification information from the moving tag. - 特許庁

対応するアイコンかアイコンマネージャのエントリをクリックするとアイコン化を解除することができる(変数ShowIconManager または関数f.showiconmgrの説明を参照すること)。 右のタイトルボタン(四角が入れ子になっているもの)を押し、移動させたい辺を越えてポインタをドラッグし、ウィンドウの外形が望むようになったときにポインタを離すことにより、ウィンドウのサイズ変更を行うことができる。例文帳に追加

Conversely, windows are deiconified by clicking in the associated icon or entry in the icon manager(see description of the variable ShowIconManager and of the function f.showiconmgr).Windows are resized by pressing the right titlebutton (which resembles a group of nested squares), dragging the pointer over edge that is to be moved, and releasing the pointer when the outline of the window is the desired size. - XFree86

設定締付トルク値が締付完了に伴って自動的に切り替わるために、他の電動工具に持ち替えたりしなくても、複数の締付トルクでの作業を順次行っていくことができる。例文帳に追加

Since the specified tightening torque value is automatically switched over upon completion of the tightening, tasks can be sequentially performed with a plurality of tightening torques without carrying another power tool. - 特許庁

動作可能域から外れた目標モータ/ジェネレータトルクを当該領域内の値に修正する時、駆動トルクや変速速度が違和感のある変化を伴ったものにならないようにする。例文帳に追加

To prevent driving torque and speed-change speed from changing with a sense of incongruity when correcting target motor/generator torque out of an operable region to a value within the region. - 特許庁

ユーザインタフェースが作動している間に、オートメーション実行の選択された間隔でユーザインタフェース出力のスナップショットをとる拡張機能が起動される。例文帳に追加

While the user interface is activated, an extension is activated that takes the snapshots of the user interface output at the selected intervals of automation execution. - 特許庁

駆動軸へのトルクの入出力を伴ってエンジンをモータリングするモータでエンジンをモータリングしながら始動する際にエンジンの初爆に伴うトルクショックを抑制する。例文帳に追加

To suppress torque shock following the first cycle of ignition of an engine in starting the engine while motoring the engine by a motor which motors the engine while inputting/outputting torque to a drive shaft. - 特許庁

接合の際、接合部の固化に伴って接合強度が上がり、この接合部の接合強度が所定値以上になるとトルクリミッタ3が作動して、電動モータ1から一方のワーク4へのトルクの伝達が停止される。例文帳に追加

In welding, when the welding strength increases accompanying the solidification of the welded part and exceeds a specific value, the torque limiter 3 operates so that the transmission of torque from the electric motor 1 to the work 4 is stopped. - 特許庁

内燃機関のクランキング時に、吸気カムのバルブ駆動に伴って吸気カムシャフトに生じるトルクを互いに打ち消し合う吸気バルブの一方の作動を停止することで、吸気カムシャフト全体としての交番トルクを増大させる。例文帳に追加

When cranking the internal combustion engine, by stopping one of intake valves canceling out each other torque generated on intake camshafts with driving of valves by intake cams, alternate torque as the whole intake camshafts is increased. - 特許庁

しかし、今から約4000年前、北海道苫小牧市にある静川(しずかわ)16遺跡から幅1~2メートル、深さが2メートルほどあり、断面形がV字状になった溝が、長軸約56メートル、短軸約40メートルの不正楕円形にめぐる環濠集落が発見されている。例文帳に追加

Ruins of a moat settlement, estimated to be 4,000 years old, was found in Shizukawa 16, Tomakomai City, Hokkaido, whose surrounding oval ditch measured about 56 m (major axis) by 40 m (minor axis) large, 2 m deep with a "V" shaped cross section and 1 to 2 m wide.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

第1および第2のトルク発生手段は、使用範囲および通過範囲にてトルクを生じるように構成されており、通過範囲におけるディスプレイ回動角度に応じたトルク特性が第1および第2のトルク発生手段で異なって設定されている。例文帳に追加

The first and the second torque generating means are so constituted as to generate torque in the use range and the passing range, and different torque characteristics are set for the first and the second torque generating means in accordance with the rotation angle of the display in the passing range. - 特許庁

そしてエンジンが燃焼によるトルクを発生するようになった時に、合計のトルクC1(或いはC2,C3等)と始動用モーターのトルクAとが切り換わる時に実質的に段差が生じないように、燃焼によるトルクを小さく設定し、そこから徐々に大きくなるように制御する。例文帳に追加

When the engine starts to generate torque by combustion, the torque by the combustion is set small so as to substantially not generate a step in switching between total torque C1 (or C2, C3 or the like) and torque A of the starting motor and the torque is controlled so as to gradually increase. - 特許庁

規制ガイド30は、可動レール22がPETボトル4を支持する状態の時にはPETボトル4に係合せず、支持しない状態になった時には、PETボトル4の肩部4aに係合してこのPETボトル4を下方へ向けて規制する。例文帳に追加

The restriction guide 30 is not engaged with the PET bottle 4 in a state that the movable rail 22 supports the PET bottle 4 and is engaged with the shoulder 4a of the PET bottle 4 and restricts the PET bottle to move 4 toward a downward direction when it is in a state that the movable rail does not support the PET bottle 4. - 特許庁

さらに各地の陰陽師に対する免状(あくまで陰陽師としてではなく「陰陽生」としての免許)の独占発行権を行使して、後に家職陰陽道と称されるような公認の家元的存在となって存在感を示すようになり、さらにその陰陽道は外見に神道形式をとることで「土御門神道」として広く知られるように至って、土御門家はその絶頂期を迎えることとなった。例文帳に追加

Further, by exercising the exclusive rights to issue diplomas to onmyoji (a permit for Onmyo no sho, a student of Onmyo rather than an onmyoji) around the country, the Tsuchimikado family established themselves as the certified grand Onmyodo master and their Onmyodo became widely known as'Tsuchimikado Shinto' because of the Shinto style they adopted for their art leading them to their golden age.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

エンジントルクが安定した時点でアップシフト動作を行うことにより、常に一定時間待つことなく、エンジンの出力がオフアップに適した状態になったところで、直ちにオフアップ動作を実行することが出来、迅速なオフアップ動作が可能となる。例文帳に追加

Off up operation can be immediately done when an engine output becomes a condition suitable for off up operation without waiting for a fixed time at all times by performing up-shift operation when engine torque is stabilized so that speedy off up operation becomes possible. - 特許庁

その後に、搬送ロボット5のT軸駆動モータが駆動軸5mを回転させて、アーム部9と一体となってガイド部11をA方向に回転させるとともに、回転駆動モータがクランプ部8を個別に回転させて搬送対象物Wを回転させる。例文帳に追加

After that, a guiding part 11 is rotated in the A direction in one with the arm parts 9 by rotating a driving shaft 5m with a T-shaft driving motor of the conveying robot 5 and also the object W to be conveyed is rotated by separately rotating a clamping part 8 with a rotational driving motor. - 特許庁

インストルメントパネルに一体に射出成形され、かつエアバッグの作動により肉薄のティアラインに沿って破断開放するようになった自動車のエアバッグドアの成形方法において、成形品質を低下させること無く、ティアラインを射出成形時に同時に形成する。例文帳に追加

To simultaneously form a tear line with injection molding without deteriorating molding quality in a method for molding an air bag door of an automobile, which is injection-molded integrally with an instrument panel and constituted in such a manner as to be ruptured and opened along the thin tear line by operations of an air bag. - 特許庁

軸受端面または内周面もしくは外周面にタップ穴10を設けておき、軌道面の多角歪によるトルク変動または音響不良といった不具合発生時に、ボルトを挿入して締め込むことにより、修復前とは異なった数の歪をもった軌道面形状を形成する。例文帳に追加

A tap hole 10 is arranged on a bearing end surface or an inner peripheral surface or an outer peripheral surface, and when the inconvenience such as the torque variation or the acoustic failure is caused by polygonal strain of the raceway surface, a raceway surface shape having strain of the number different from prerestoration is formed by inserting and fastening a bolt. - 特許庁

原稿面全体の照度読み取りモード時には、第1キャリッジ3の移動に従って、白色基準板2も同じ速度で同方向に移動するようになっており、イメージセンサ13は、原稿面全体の照度を白色基準板2によって読み取ることができる。例文帳に追加

At the time of an illuminance reading mode of the whole surface of an original, the white reference plate 2 also is moved in the same direction in accordance with the movement of the 1st carriage 3 at the same speed so that the image sensor 13 can read out the illuminance of the whole surface of the original by the reference plate 2. - 特許庁

ある駆動ギヤ7又は回転減速機20が破損して回転が異常になった場合、破損した駆動ギヤ7又は回転減速機20に接続されたカッタ電動旋回モータ6Aは回転が急停止又は急低下し、瞬時に大きな電流と大きなトルクが発生する。例文帳に追加

If any drive gear 7 or any rotation reduction gear 20 is broken and the rotation is abnormal, the cutter drive motor 6A connected to the broken drive gear 7 or the rotation reduction gear 20 is suddenly stopped to instantaneously generate large current and torque. - 特許庁

電線導体1は、鉄系合金である炭素鋼3の外周に銅メッキ4を施してなる複数(ここでは7本)の素線2,2・・からなる撚り線で、全体が円形に圧縮加工されて導体断面積は0.08mm^2となっている。例文帳に追加

An electric wire conductor 1 is a twisted wire composed of a plurality of (seven herein) raw wires 2 formed by applying copper plating 4 to the outer circumference of carbon steel 3 of a ferrous alloy, entirely compressed so as to have a circular shape, and has the cross-section area of 0.08 mm^2. - 特許庁

移動体の電気装置に一端が配線されたフラットケーブル3を巻き取る巻き芯を巻取り器筐体内に備えていて、移動体の移動に追従して巻取り器筐体からの引き出しと巻取り器筐体内への引き戻しとを行い得るようになっている。例文帳に追加

This flat cable winder comprises a winding core that winds the flat cable 3 with its end wired to an electric apparatus of a mobile body in the winder box, and can perform the pullout and pullback of the cable from and to the winder box following the movement of the mobile body. - 特許庁

本体部(20)、ナット部材(30)、及び直線移動部材(40)は差動ネジ機構を構成しており、ナット部材(30)に与えられた回転トルクに基づいて直線移動部材(40)から作用する押圧力により工具(50)が本体部(20)に固定される。例文帳に追加

The body section (20), the nut member (30), and the linear-moving member (40) form a differential screw mechanism so that the tool (50) is fixed to the body section (20) by a pressing force activated by the linear-moving member (40) based on rotational torque given to the nut member (30). - 特許庁

ただし、バトル演出期間中において桜柄演出が実行される場合には、通常状態、50回の変動表示まで継続される時短状態、100回の変動表示まで継続される時短状態、確率変動状態の順に制御されやすいものとなっている。例文帳に追加

However, when a cherry blossom performance is executed during the battle performance, a normal state, a time-shortened state which is continued up to fiftieth variation display, a time-shortened state which is continued up to hundredth variation display, and a probability variation state are apt to be controlled in this order. - 特許庁

2枚の主バリア板2,3は、バリア板取付軸1k,1mに回転可能に取り付けられていて、駆動部材7が往復回転すると、両者の長孔2a,3aに嵌合している駆動ピン7dにより、同時に相反する方向へ回転させられるようになっている。例文帳に追加

Two main barrier plates 2 and 3 are rotatably attached to barrier plate attaching shafts 1k and 1m, and are rotated in an opposite direction simultaneously by a driving pin 7d fit in their slots 2a and 3a when a driving member 7 is rotated to reciprocate. - 特許庁

磁極位置検出器を持たない永久磁石形同期電動機の制御装置において、重負荷時に電動機鉄芯の磁気飽和に起因して位置演算誤差が発生し、トルク制御誤差が発生したり制御系が不安定になったりするのを解消する。例文帳に追加

To solve the problems that an error in positional calculation arises, being caused by the magnetic saturation of a motor core at the time of a heavy load, and that an error in torque control arises or a control system becomes unstable thereby, in a controller for a permanent magnet type synchronous motor which does not have a magnetic positional detector. - 特許庁

搬送ローラと軸受内面等との摺動する箇所の析出物の汚れ等による搬送ローラの駆動トルクの変化に対しても安定した搬送ローラの駆動ができるとともに、ギヤを破損するほどの過負荷状態となった場合にはギア類を保護することができる感光材料処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide a photosensitive material processor that can drive a conveyor roller stably against variance in driving torque of the conveyor roller due to soil etc., of deposits on a place where the conveyor roller slides on a bearing internal surface etc., and protect gears etc., in an overload state wherein gears are broken. - 特許庁

以上で見たように、サービス産業の低い生産性が我が国産業構造のボトルネックとなっているが、産業構造を動的な観点、すなわち、産業間の経営資源(労働、資本)の移動の観点から見ても、問題が散見される。例文帳に追加

In addition to the above mentioned issue that the low productivity of the service industry constitutes a bottleneck in Japan’s industrial structure, there are a number of problems when you see the industrial structure from a dynamic perspective, i.e. , the movement of management resources (labor and capital) from one industry to another. - 経済産業省

四輪駆動ハイブリッド車両用動力伝達装置の制御装置において、第2電動機MG2の発電制御に伴って発生する負トルクを防止することができる四輪駆動ハイブリッド車両用動力伝達装置の制御装置を提供する例文帳に追加

To provide a control device for a power transmitting device for four-wheel drive hybrid-vehicle capable of preventing the occurrence of negative torque resulting from power generation control of a second electric motor MG2 in the control device for the power transmitting device for four-wheel drive hybrid-vehicle. - 特許庁

4 内閣総理大臣は、第一項の信託が同項各号に掲げる要件のいずれかに該当しないこととなったときは、同項の信託の受託者に対し三月以内の期間を定めて受託者でなくなるための措置その他必要な措置をとることを命ずることができる。例文帳に追加

(4) When trust under paragraph (1) has ceased to fall under any of the requirements listed in the items of that paragraph, the Prime Minister may order the trustee of the trust under that paragraph to take measures so that the trustee will cease to be a trustee or to take other necessary measures, and may specify a period not exceeding three months therefor.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

旋回油圧モータの減速時に旋回用電動機で回生発電を行なっても、旋回油圧モータで発生する減速トルクを、旋回用電動機で発電を行なわない従来の旋回油圧モータでの減速トルクと同じ程度にすることを課題とする。例文帳に追加

To enable a deceleration torque generated by a revolving hydraulic motor when performing regenerative power generation by a revolving electric motor during deceleration of a revolving hydraulic motor to be compatible to a conventional deceleration torque generated by the revolving hydraulic motor without performing the regenerative power generation by the revolving electric motor. - 特許庁

シフトレジスタ12内のデータパターンが、マンチェスターコードの「01」と関連して、かつ、前記所定のデータパターンと関連して、CKをマンチェスターコードに同期させるデータパターンになったとき、シフトレジスタ11に前記所定のデータパターンをロードして、同期をとる例文帳に追加

When the data pattern in the shift register 12 reaches a data pattern synchronizing a clock CK with the Manchester code in relation to '01' of the Manchester code and the prescribed data pattern, the prescribed data pattern is loaded to the shift register 11 to take synchronization. - 特許庁

シャトル部11がシャトル駆動シリンダ30によってマーキングステージS2に向かって前進する際に、その移動に伴なってアーム対20がアーム開閉用シリンダ51によって閉じる方向に動くことにより、マーキングステージS2でのワークWの位置決めがなされる。例文帳に追加

When the shuttle portion 11 goes ahead toward a marking stage S2 via the shuttle driving cylinder 30, according to the movement of the arm pair 20 moves so as to be closed by the cylinder 51 to position the work W at the marking stage S2. - 特許庁

車輪トルク制御により車体の振動を抑制する制振制御に於いて、実際に車輪トルクの変化に現れた外乱の発生に応答して実行されるフィードバック制御とは異なった制御手法により、外乱に起因する車体の振動を抑制する制振制御装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a vibration damping controller suppressing vibration of a vehicle body caused by disturbance by control technique different from feedback control executed in response to occurrence of the disturbance actually appearing in a change of wheel torque, in vibration damping control suppressing the vibration of the vehicle body by wheel torque control. - 特許庁

ジョグシャトル操作用の回転つまみ1の外周に、弾性体を介して筐体に固定させたリング2を備え、ジョグシャトルの機能の選択に応じて、制御部5が振動部10にリング2を振動させるので、使用者が今どちらのモードになっているのかわかる。例文帳に追加

A ring 2 fixed through an elastic member to a casing is disposed on the outer periphery of a rotary knob 1 for a jog shuttle operation, and a control unit 5 allows a vibration part 10 to vibrate the ring 2 in accordance with the selection of a jog shuttle function, so that a user understands which a current mode is presently. - 特許庁

これにより、装着式動作補助装置の補助動力(モータトルク)が過大になった場合には、弾性層220の緩衝により装着者12が被着した服の表面に対して密着層210が滑らないように伝達トルクが緩和される。例文帳に追加

Thus, when the assisting power (motor torque) of the mounting type operation assisting device becomes excessive, a transmission torque is reduced lest the adhesive layer 210 slips with respect to the surface of the garment which the mounting person 12 wears by the buffering of the elastic layer 220. - 特許庁

記録可能な情報記録媒体に、記録再生の各最小単位の情報を、ギャップを設けることなく連続して、異なった時間に記録する際に、クロックの同期引き込みを可能として、同期の連続性をとること。例文帳に追加

To achieve the synchronous pull-in of a clock and continuity in a cycle by allowing the write clock of information to be recorded newly to coincide with the reproduction data of information that has already been recorded when storing information in each minimum unit for recording/reproduction at an information storage medium at different time continuously without providing any gap. - 特許庁

フランスでは、国民の大部分が軍務に就いたことがあり、その多くが下士官階級になったことがあるので、民衆暴動が起こるたびに、指揮をとる能力があり、まあまあ悪くはない行動計画を間に合わせで立てることのできる人物がなん人かはいるのです。例文帳に追加

In France, a large part of the people having been engaged in military service, many of whom have held at least the rank of non-commissioned officers, there are in every popular insurrection several persons competent to take the lead, and improvise some tolerable plan of action.  - John Stuart Mill『自由について』

例文

これにより、駆動系の共振によりエンジン回転数Neと目標回転数Ne*との差が想定より大きくなったり小さくなったりするのを抑制し、モータの出力トルクとエンジン回転数Neとにハンチングが生じてフィードバック制御が阻害されるのを抑制することができる。例文帳に追加

A difference between the engine rotation speed Ne and the target rotation speed Ne* is prevented from being larger or smaller than expected due to resonance of the driving system, while preventing hunting to be caused in motor output torque and the engine rotation speed Ne, which hinders the feedback control. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”On Liberty”

邦題:『自由について』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2004 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。
改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS