1016万例文収録!

「はわいおんせん」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > はわいおんせんに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

はわいおんせんの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2312



例文

払出制御手段は、賞球REQ信号がオン状態になったことを確認すると、賞球BUSY信号をオン状態とし、その後に賞球BUSY信号をオフ状態にする。例文帳に追加

When confirming that the prize REQ signal turns on, the put-out control means turns the prize ball BUSY signal on and then, turns the prize BUSY signal off. - 特許庁

また冷却風の入気部6と排気部7の温度を測定する温度センサ2x,2yを取り付ける。例文帳に追加

Moreover, there are attached temperature sensors 2x, 2y which measure temperatures of an intake air portion 6 and an exhaust portion 7 for a cooling wind. - 特許庁

したがって、携帯電話30が携帯電話10に対して音声呼を発信しても、携帯電話10の一斉呼び出しは行われず、発信先の居場所を通知するガイダンスが携帯電話30宛に送信される。例文帳に追加

Accordingly, even if a mobile phone 30 transmits a voice call to the mobile phone 10, general calling of the mobile phone 10 is not performed and guidance for informing the whereabouts of the transmission source is transmitted to the mobile phone 30. - 特許庁

この倍速録音禁止時間の計時が終了した時点で(ステップS11;YES)、マイコン部3は、倍速録音が禁止されていた音声データが倍速録音可能状態に移行した旨を、メモリ4に保存させた音声データの一部を再生させることで通知する(ステップS13)。例文帳に追加

At a time point when counting of this double-speed recording inhibition time is finished (step S11: YES), a microcomputer part 3 reports the transition of audio data with which double-speed recording is inhibited, to the state of enabling double-speed recording by reproducing one part of audio data saved in a memory 4 (step S13). - 特許庁

例文

該合成金雲母粉体は、合成ナトリウム金雲母粉体を、イオン半径1.20Å以上の1価陽イオンYと接触させることにより得られる。例文帳に追加

The synthetic phlogopite powder is yielded by bringing a synthetic sodium phlogopite powder into contact with a cation Y having an ion radius of 1.20 Å or more. - 特許庁


例文

この時、同定制御部338は、誤差検出器350により検出された周囲の騒音レベルが所定のスレッシュホルド以下の場合に、ホワイトノイズ発生器337からホワイトノイズを発生させて音響伝達関数を同定する。例文帳に追加

At this point, when an ambient noise level sensed by the error sensor 350 is a predetermined threshold or less, an identification controller 338 prompts the white-noise generator 337 to generate the white noise, thereby identifying the acoustic transfer function. - 特許庁

制御部は、リールが回転中かを判定し(A1)、リールが回転中である場合には(A1:YES)、各ストップボタンがオンされたかを判定し(A2)、ストップボタンが操作された場合には(A2:YES)、BB状態フラグがオンであるかを判定し、BB状態フラグがオンである場合には(A3:YES)、BB1状態であるかを判定する(A4)。例文帳に追加

A control part determines whether a reel is under rotation (A1), determines whether each stop button is ON (A2) when the reel is under rotation (A1: YES), determines whether a BB status flag is ON when the stop button is operated (A2: YES), and determines whether to be in a BB1 condition (A4) when the BB status flag is ON (A3: YES). - 特許庁

R信号、G信号及びB信号の大小関係に基づいてホワイトバランスが適正かどうかの判定を行い、ホワイトバランスがずれていると判定したときには現在の色温度を変更すると共に記憶手段に保持したホワイトバランスゲインカーブからホワイトバランスゲインを取得してホワイトバランスを調整する構成とした。例文帳に追加

Whether white balance is appropriate is determined on the basis of magnitude relations among an R signal, a G signal and a B signal, and when it is determined that the white balance is shifted, the present color temperature is changed, and a white balance gain is acquired from a white balance gain curve stored in a storing means to adjust the white balance. - 特許庁

X軸とY軸によって作成された複数の仮想音源ボックスには音源テーブルを関連させ音源IDが割り当てられ音を発生する。例文帳に追加

A sound source table is associated with and sound source ID is assigned to a plurality of virtual sound source boxes created by the X axis and Y axis, and a sound is generated. - 特許庁

例文

各温度センサ111〜113の各出力電流B101〜B103は、I/V変換器130で電圧y1、y3、y5に変換され、これらが結合回路140で結合されて、折れ線近似された3次関数的に変化する電圧VSが生成される。例文帳に追加

Each of output current B101 to B103 of each of the temperature sensors 111 to 113 is converted into voltage y1, y3, y5 by an I/V converter 130, these are coupled together by a coupling circuit 140 and voltage VS to which polygonal line approximation is performed and which changes like a cubic function is generated. - 特許庁

例文

携帯電話網2を介して携帯電話1が接続されるサービス管理センタ3の管理サーバ4には、ユーザが発する音声と比較されて個人認証に供せられる特定話者認識のための音声データが記憶されている。例文帳に追加

The management server 4 in a service management center 3 connected with portable telephones through a portable telephone network 2 stores voice data for recognizing a specified speaker being compared with a voice made by a user and used for personal authentication. - 特許庁

信号分解部45では、互いに異なる周波数帯域の信号成分を通過させる複数のフィルタFL0,FL1,FL2を用い、単一のマイクロフォンから入力された音声信号から、互いに独立な信号成分y_0,y_1,y_2を抽出する。例文帳に追加

A signal decomposition part 45 uses a plurality of filters FL0, FL1, and FL2 passing signal components of mutually different frequency bands to extract mutually independent signal components y0, y1, and y2 from the speech signal inputted to the single microphone. - 特許庁

また、温度検知手段はワイヤに対し手相体移動するガイド20と熱電対22を取り付けた錘21で構成し、ワイヤ8は張力は調節することができる。例文帳に追加

The temperature detecting means is composed of a guide 20 relatively moved to the wire, and a weight 21 provided with a thermo couple 22, and the tension of the wire 8 is adjustable. - 特許庁

超音波ボンディング時のワイヤーの接合不良およびセンサの破損を防ぐとともに、耐衝撃性に優れた物理量検出装置を提供する。例文帳に追加

To provide a physical quantity detector capable of preventing a joint failure of a wire and breakage of a sensor in ultrasonic bonding, and excelling in impact resistance. - 特許庁

定着温度が所定の範囲外であると判断した場合には(S22において、YES)、まず1枚目の画像形成を行う(S23)。例文帳に追加

When determined that the fixing temperature is out of the prescribed range (YES in S22), image formation on the first paper is performed (S23). - 特許庁

(式中、Q^1、Q^2は互いに独立にフッ素原子又は炭素数1〜6のペルフルオロアルキル基を表し、Xは−OH又は−Y−OHを表し、nは1〜9の整数を表し、A^+は有機対イオンを表す。Yは炭素数1〜6の直鎖もしくは分岐アルキレン基を表す。)前記記載の塩を有効成分とすることを特徴とする酸発生剤。例文帳に追加

The acid generator comprises the salt as the active ingredient. - 特許庁

半導体装置において、ボンディングする際の超音波加振により他のボンディング済みワイヤに損傷が発生することを抑制する。例文帳に追加

To deter other wires having been bonded from being damaged on a semiconductor device owing to ultrasonic excitation during bonding. - 特許庁

ワイヤレス受信器2は、受信部21がオン信号を受信すると、照明負荷Lを点灯させ、報知部26が周期の長い点滅を行う。例文帳に追加

When a receiving unit 21 receives an ON signal, in a wireless receiver 2, an illumination load L is lighted on and a notification unit 26 performs flickering in long cycles. - 特許庁

温度が頻繁に及び/又は強く変動する際に、高い信頼性を有するボンディングワイヤ及び接続構造を提供する。例文帳に追加

To provide a bonding wire and a bonding structure which have high reliability, when the temperature varies frequently and/or by a large amount. - 特許庁

ワイヤ本数及び温度センス用パッドと接続するための信号端子数の低減を図り、小型化が可能な半導体モジュールを提供する。例文帳に追加

To provide a semiconductor module capable of reducing the number of wires and the number of signal terminals for connection to a pad for temperature sensing, and being miniaturized. - 特許庁

模擬電話103に入力された音声を連絡時刻及び相手先のレコードと対応付けて録音し、また、その音声を音声認識してNGワードの有無を判定する。例文帳に追加

Voices input in the simulated telephone 103 are associated with the communication time and records of the destination and recorded, and speech recognition of the voices is carried out to determine whether NG words exist. - 特許庁

本発明に係る監視装置は、機械の停止信号No.1Ry2〜No.5Ry2を音声信号に変換する音声変換手段30と、外部から掛かってきた電話に対して音声変換手段30の音声信号に基づく音声を伝えることができる監視用電話機40とを有することを特徴とする。例文帳に追加

The monitoring device of the present invention has a voice converting means 30 for converting stop signals No.1Ry2-No.5Ry2 of the machines into voice signals, and a telephone set 40 for monitoring that transmits voices based on the voice signals of the voice converting means 30 in response to a telephone call made from the outside. - 特許庁

低電力モードであるとき(B)には、RGB領域における画像データをYUVデータに変換してY成分を輝度データとして使用し、第1のフレーム時間FT1の書込み期間Y1Wに全画素に輝度データを書込み、ターンオン期間TLにおいてバックライト源をオンする。例文帳に追加

When the low power mode is set (B), image data in RGB areas is converted to YUV data, and Y components are used as luminance data, and luminance data is written to all pixels in a write period Y1W of the first frame time FT1, and back light sources are turned on in a turn-on period TL. - 特許庁

被写体の明るさ情報が範囲X1にあるときは、ストロボの色温度Tsに対応してホワイトバランス制御信号を形成する。例文帳に追加

When the brightness information of a subject is within a range X1, a white balance control signal is formed corresponding to the color temperature Ts of the stroboscope. - 特許庁

ワイヤ1は、ループの固有振動数が、ループ形成時に使用される超音波振動数の所定範囲内にならないように形成される。例文帳に追加

The wires 1 are formed so that the natural frequency of the loop does not lie within a prescribed range of the oscillation frequency of an ultrasonic wave used for forming the loop. - 特許庁

通信端末は通話ボタンの押下期間が3秒間未満であれば、通常呼出端末を呼び出して音声通信を開始する(S3;YES〜S5)。例文帳に追加

When a depression period of the call button is less than three seconds, the communication terminal calls the normal call terminal and starts voice communication (S3; YES to S5). - 特許庁

板厚の異なる複数のVブロックをランダムに組付けたベルトでは、ホワイトノイズ化が充分ではなく、耳障りな騒音を発生する。例文帳に追加

To solve the problem wherein a belt on which a plurality of V-blocks different in plate thickness are randomly assembled has harsh noises because of an insufficient forming into white noises. - 特許庁

図示された音源は、「sourceDimension」フィールド値(0、Δy、Δz)に基づいて、「direction」フィールドに定義されたベクトルに垂直な方向に拡張されてΔy×Δzの面積を有する面音源をなす。例文帳に追加

An illustrated sound source forms a plane sound source including an area of Δy×Δz by being extended vertically to a vector defined in a "direction" field based on "source Dimension" field values (0, Δy, Δz). - 特許庁

エリア218xは定常時にイオン伝導度が優れる電解質を含有し、エリア218yは低温時にイオン伝導度が優れる電解質を含有するように構成する。例文帳に追加

It is so structured that the area 218x contains the electrolyte that is superior in ionic conductivity at normal times, and the area 218y contains the electrolyte that is superior in ionic conductivity at times of low temperature. - 特許庁

次いで、シリコン系ナノワイヤー50を脱イオン水または空気中に露出させ、表面に酸化物層52を形成する。例文帳に追加

Subsequently, the silicon-based nanowire 50 is exposed to deionized water or air to form an oxide layer 52 on the surface. - 特許庁

加藤清正の正室、徳川家康養女清浄院は、実は勝成の父忠重の女、即ち勝成の妹である。例文帳に追加

Seijo-in, an adopted daughter of Ieyasu TOKUGAWA and the lawful wife of Kiyomasa KATO, was Katsunari's father Tadashige's daughter, that is, a younger sister of Katsunari.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一方、応答器のスイッチをオン状態にすると、応答器は第2の応答無線信号yをその発信元の質問器に返信する。例文帳に追加

When, on the other hand, the switch of the responder is turned on, the responder sends a second response wireless signal y back to the interrogator, or the transmitter of the signal. - 特許庁

また制御回路3は、全点灯スイッチSW1が操作されると、リレーRYの励磁コイルL1を励磁し、リレー接点ryをオンさせ、リレー接点ryを介して照明負荷Lに電力を供給することにより、照明負荷Lを全点灯させる。例文帳に追加

Further, the control circuit 3, when a total lighting switch SW1 is operated, excites an exciting coil L1 of the relay RY, switches on the relay contact ry, and supplies the electric power to the lighting load L through the relay contact ry and therefore lights on the total lighting load L. - 特許庁

また、未延伸糸(UY)もしくは半延伸糸(POY)を編地にし、該編地を加熱状態下もしくは常温にて延伸し、次いで解編することを特徴とする捲縮糸の製造方法。例文帳に追加

This method for producing the crimped yarn comprises knitting an undrawn yarn(UY) or a half drawn yarn (POY) into a knitted fabric, drawing the knitted fabric in a heated state or at a normal temperature and deknitting the knitted fabric. - 特許庁

ストロボ発光時に撮像された画素に対して、ストロボ光による色温度と外光の色温度の線形補間を施してホワイトバランス係数を画素毎に求め、適切なホワイトバランス処理を施す。例文帳に追加

To provide a white balance control apparatus for applying the linear interpolation of a color temperature by strobe light and a color temperature of external light to pixels imaged at strobe lighting so as to obtain a white balance coefficient by each pixel thereby carrying out proper white balance processing. - 特許庁

情報発信側1には文字信号を送信する文字情報自動送出設備2と音声信号を送信する音声告知設備3を備え、情報受信側5には映像音声情報を写すテレビ6と音声受信端末9を備えている。例文帳に追加

An information transmission side 1 is equipped with character information automatic sending-out facilities 2 which transmit a character signal and audio notification facilities 3 which transmits an audio signal, and an information reception side 5 is equipped with a television 6 which displays video/audio information and an audio receiving terminal 9. - 特許庁

製紙施設における支持又はワイピングストリップにおけるセラミックエレメントの温度を制御するための方法及びシステム、及び支持又はワイピングストリップ例文帳に追加

METHOD AND SYSTEM FOR CONTROLLING TEMPERATURE OF CERAMIC ELEMENTS IN SUPPORTING OR WIPING STRIP IN PAPER PRODUCTION FACILITY, AND SUPPORTING OR WIPING STRIP - 特許庁

制御部1000はNeセンサ153によりエンジン停止を検出するとリレーRyAをオンにする。例文帳に追加

A control part 1000 turns ON a relay RyA when an engine stop is detected by an Ne sensor 153. - 特許庁

音声合成側200の単語辞書220は仮名漢字変換側100の単語辞書150の語彙を少なくとも含む。例文帳に追加

A word dictionary 220 on a speech synthesis side 200 includes at least the vocabulary of a word dictionary 150 on a KANA(Japanese syllable)-to-KANJI(Chinese character) conversion side 100. - 特許庁

第1の算出手段11〜14では、短時間フレーム毎に入力音声信号x1の短時間パワーy1をそれぞれ算出する。例文帳に追加

First calculation means 11 to 14 calculate the short-time power y1 of the input voice signal x1 every short-time frame, respectively. - 特許庁

無線通信装置はワイヤレスヘッドフォンと無線通信する無線通信手段と、音声データを無線通信手段からワイヤレスヘッドフォンへストリーミングで送信させるとともに、その音声データを取得するための位置情報を無線通信手段からワイヤレスヘッドフォンへ送信させる送信制御手段とを有する。例文帳に追加

This radio communication equipment has a radio communication means for communicating with a wireless headphone by radio, and a transmission control means for sound data by streaming from the radio communication means to the wireless headphone and transmitting position information for acquiring the sound data from the radio communication means to the wireless headphone. - 特許庁

焼成後、多層低温セラミックは、X軸方向及びY軸方向で低収縮性セラミック層の寸法を有する。例文帳に追加

The multilayered low temperature ceramic has the dimensions of the low shrinkage ceramic layer in X and Y axes after firing. - 特許庁

エッチング装置80は、イオンガン11と、XYステージ12と、制御部13と、PC15と、測定装置81とを備える。例文帳に追加

The etching device 80 includes: an ion gun 11; an XY-stage 12; a control part 13; a PC 15; and a measuring device 81. - 特許庁

このイオンビーム照射装置は、イオンビームを引き出すイオン源と、それから引き出されたイオンビームの照射領域内でターゲット14をy軸に沿う方向に移動させるターゲット駆動装置とを備えている。例文帳に追加

The ion beam irradiation device is provided with the ion source for bringing out an ion beam, and a target drive device for moving the target 14 to a direction along a y-axis in an irradiation region of the ion beam brought out from the ion source. - 特許庁

また、スタック温度が暖機目標温度以上の場合には(S11、Yes)、露点温度以上に制御して、残留水を積極的に外部に排出させる(S12)。例文帳に追加

When stack temperature is at warming target temperature or higher (S11, Yes), the stack temperature is controlled at dew-point temperature or higher, and the residual water is actively exhausted to the outside (S12). - 特許庁

このイオン注入装置は、イオンビーム50を発生するイオン源100と、Y方向に走査される電子ビーム138を放出してプラズマ124を生成する電子ビーム源Gnと、それ用の電源114と、注入位置近傍におけるイオンビーム50のY方向のビーム電流密度分布を測定するイオンビームモニタ80と、制御装置90とを備えている。例文帳に追加

This ion implanting device includes an ion source 100 for generating an ion beam 50, an electron beam source Gn for emitting an electron beam 138 scanned in the Y direction to generate plasma 12, a power source 114 for the electron beam source, an ion beam monitor 80 for measuring the Y direction beam current density distribution of the ion beam 50 in the vicinity of the implanting position, and a control device 90. - 特許庁

複数の超音波振動子が狭いピッチで並んでいても、超音波振動子と信号線とをワイヤーを介して接続する際のその配線作業を容易にすることが可能な超音波振動子アレイ及びそのワイヤーの製造方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an ultrasonic transducer array by which wiring work for connecting ultrasonic transducers and a signal line through a wire is facilitated even when the plurality of the ultrasonic transducers are arranged with narrow pitches. - 特許庁

制御プログラムは、制御用コンピュータによる温度調節により温度設定値の変化量Uと温度測定値の変化量Yとを用いて干渉行列を修正する。例文帳に追加

The control program corrects the interference matrix using variation U of a temperature setting value and variation Y of a temperature measurement value by temperature control of a control computer. - 特許庁

ポーズキーがオン操作され(#1でYES)、さらに再生キーがオン操作されると(#3でYES)、ビデオテープをローディングし(#5)、再生動作に入ることなく再生の一時停止状態となる(#6)。例文帳に追加

When a pause key is turned on (#1: YES), and a reproduction key is turned on (#3: YES), a video tape is loaded (#5), and the instant stop of reproduction is set so that any reproducing operation can be prevented from being started (#6). - 特許庁

例文

制御回路6は、操作スイッチ1の駆動スイッチおよび発熱スイッチがオンされると、ワイパBに備えられた発熱体を発熱させて当該ワイパを駆動させる。例文帳に追加

A control circuit 6 heat-generated a heating element provided on a wiper B to drive the wiper when a drive switch and a heat-generation switch of an operation switch 1 are turned ON. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS