1016万例文収録!

「はんけいほうこうすらすと」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > はんけいほうこうすらすとに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

はんけいほうこうすらすとの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 323



例文

半割スラスト軸受19,20の周方向端部のスラスト背面19c,20d側に傾斜面22を形成した結果、傾斜面22と受け座16との間には変形隙間25を存するようになる。例文帳に追加

As a result of forming an inclined faces 22 on the thrust back face 19c, 20d side of an end in the peripheral direction of half-split thrust bearings 19 and 20, a deformation clearance 25 exists between the inclined face 22 and a receiving seat 16. - 特許庁

前記内の立上げ部12Cの半径方向外端のビードベースラインBLからの半径方向高さHpを、リムのフランジ高さHfの0.4〜2.2倍とした。例文帳に追加

Radial height Hp from a bead base line BL of an outer end in the radial direction of the inner standing up part 12C is made 0.4-2.2 times flange height Hf of the rim. - 特許庁

又前記下の交差部P2のビードベースラインBLからの半径方向高さH1を、タイヤ断面高さH0の30〜50%の範囲とした。例文帳に追加

The height H1 in the radial direction from the bead base line BL of the lower intersection part P2 is in a range of 30-50% of the tire sectional height H0. - 特許庁

シャトルフィーダ12の搬送経路始端に第1ブランキング装置21がプレスライン平行方向から接続されるとともに、第2ブランキング装置22がプレスライン直交方向から接続されている。例文帳に追加

A 1st blanking apparatus 21 is connected to the beginning of transporting route of the shuttle feeder 12 from the direction parallel to the press line and also a 2nd blanking apparatus 22 is connected from the direction orthogonal to the press line. - 特許庁

例文

ヒータ導入端子10をヒータ台2に対して、円筒形ヒータ1の半径方向にスライド自在に取り付け、ケーブル13のバネ部13Aによりヒータの半径方向内方に付勢した。例文帳に追加

The heater introduction terminal 10 is mounted to the heater rest 2 while the heater introduction terminal 10 can be freely slid in the radial direction of the cylindrical heater 1, and is urged to the inside in the radial direction of the heater by a spring part 13A of a cable 13. - 特許庁


例文

ラックスライダ65が移動すると、突起65hが支持部27aに当接して、センタリングアーム27は反時計方向に僅かに回転される。例文帳に追加

When the rack slider 65 is moved, a projection 65h is abutted on a supporting part 27a and the centering arm 27 is rotated slightly counterclockwise. - 特許庁

第1支持部材5は、半径方向外方に延びる円板状の第1フランジ部11と、第1スラスト受け部13とを有している。例文帳に追加

The first support member 5 is provided with a disk-like first flange section 11 extending outward in the radial direction and a first thrust receiver 13. - 特許庁

被写体スライス方向の特定範囲のX線計測されたデータを画像再構成してX線透過画像を表示する。例文帳に追加

X-ray measured data of a specific range in the object slice direction is constituted as an image, and an X-ray transmitted image is displayed. - 特許庁

ディスク半径方向の移動によって生じる浮上量の変化をできる限り低減することができる浮上ヘッドスライダを提供する。例文帳に追加

To provide a floating head slider capable of reducing the change in floating amount caused by a movement in the radial direction of a disk as much as possible. - 特許庁

例文

すなわち、MD11について水平方向への搬送を完了したときに、スライドプレート4に対して駆動系を切り離した状態になる。例文帳に追加

That is, when the horizontal conveying of the arm 6 is completed, the state of separating a driving system from the sliding plate 4 is realized. - 特許庁

例文

スライダーは所定位置に来た3次元物体をスライドさせてその垂直断面方向が所定方向となるように姿勢しつつ搬送系の終端まで導く。例文帳に追加

A slider slides the three-dimensional object carried to a prescribed position to lead it to a termination of the carrier system while controlling its attitude such that its vertical cross section direction becomes a prescribed direction. - 特許庁

スラスト磁気軸受用磁石41,42の着磁を、各磁石41,42の磁力線Mの径方向分岐位置Pが各磁石41,42の内半径R_1と外半径R_2との中間位置に一致するように、例えば、各磁石41,42の半径方向の着磁を下記式に基づいてなすものである。例文帳に追加

Polarization of the magnets 41, 42 for the thrust magnetic bearing, for example, polarization in the radial direction of each magnet 41, 42, is performed based on the following formula so that a branch position P in the radial direction of lines of magnetic force M of each magnet 41, 42 coincides with an intermediate position of inner radius R_1 and outer radius R_2 of each magnet 41, 42. - 特許庁

サスペンションアームが揺動すると、ヘッドスライダ1が磁気ディスク表面16aに接触した状態でその半径方向に移動される。例文帳に追加

When the suspension arm oscillates, the head slider 1 is moved in its radial direction in the state of making contact with the surface 16a of the magnetic disk. - 特許庁

スラブの形状を精度よく認識することができ、搬送方向に対して斜めに搬送路上に配置されているスラブ、あるいは幅方向両側のエッジ部が直線でないスラブに対しても良好な研削面性状を得られるスラブの研削方法及び研削装置を提供する。例文帳に追加

To provide a grinding method and a grinding device of a slab capable of precisely recognizing a shape of the slab and providing a favorable grinding surface state even on the slab diagonally arranged on a carrier passage with respect to the carrying direction or slab edges of both sides in the cross direction which is not rectilinear. - 特許庁

例えば、舶用等の大型ディーゼルエンジンを構成するクランク軸に設けられたスラストカラーに作用するアキシアル荷重に抗して前記スラストカラーを軸受け支持するスラスト軸受セグメント18,20であって、半径方向外側に位置する外周縁部に、外周面から半径方向内側に向かって彫り込まれた周溝32を、周方向に沿って設けた。例文帳に追加

The thrust bearing segments 18, 20 supporting a thrust collar by a bearing against an axial load which acts on a thrust collar provided at a crankshaft constituting a large-sized diesel engine for a vessel or the like, includes peripheral grooves 32 engraved in the outer peripheral edges located radially outside, radially inward from the outer peripheral surface along a circumferential direction. - 特許庁

スライド部材5の挿入にしたがってピン8aは第1傾斜部5bに押され、回転部材8は反時計方向(絞り7の開口領域を小さくする方向)へ回転する。例文帳に追加

The pin 8a is pushed to the first inclination part 5b while inserting the slide member 5, and a rotation member 8 is rotated counterclockwise (in a direction of lessening an opening region of a diaphragm 7). - 特許庁

ストッパー24は、スライドカバーが閉じられた時に連動リング40のロック片34を押圧して反時計方向に僅かに回動させる。例文帳に追加

When a slide cover is closed, a stopper 24 presses the lock piece 34 of an interlocking ring 40 and turns it slightly counterclockwise. - 特許庁

シャフトは頂部カバーに取付けられて半径方向の剛性を与え、拡張された片面のスラスト・プレートが動的平行性を向上させる。例文帳に追加

A shaft is mounted on a top cover to give radial rigidity thereto, and the expanded single-face thrust plate improves dynamic parallelism. - 特許庁

外環部材外周とホルダー内周の間にラジアル動圧軸受、外環部材下面とホルダー底面の間にスラスト動圧軸受を設けるとともに、スラスト軸受の半径方向内方とラジアル軸受の軸線方向上方を開口部とする連通穴を形成する。例文帳に追加

A radial dynamic pressure bearing is provided between the outer circumference of an outer ring member and the inner circumference of a holder, a thrust dynamic pressure bearing is provided between the lower surface of the outer ring member and the bottom face of the holder, and an interconnection hole is formed to open radially inward of the thrust bearing and axially upward of the radial bearing. - 特許庁

ポッドオープナー22に備わるラッチキーLKの配設位置と、キャリアに備わる鍵穴の配設位置とが微妙にずれていた場合、キャリアベースCBが搬送方向と直交する方向にスライドし、鍵穴の位置を調節する。例文帳に追加

When the installed position of the latchkey LK of the pod opener 22 and that of the keyhole of the carrier is finely deviated from each other, the carrier base CB adjusts the position of the keyhole by sliding in the direction perpendicular to the carrier transporting direction. - 特許庁

モデルMD6では、第5成形可能部検出処理が、成形不能部検出処理によりアンダーカットが発生して成形不能部M8と検出された表面を、キャビティ方向KH1、コア方向KH2及び標準スライド方向KH3とに分けるバーティングラインPLを設定することで成形可能な表面、つまり第5成形可能部M10と判別する。例文帳に追加

In model MD6, a fifth moldability detection process determines a moldability surface, that is, fifth moldability M10 by establishing parting line PL dividing a surface in which an undercut is caused by an unmoldability section detection process and which is detected as unmoldability section M8 into cavity direction KH1, core direction KH2, and standard sliding direction KH3. - 特許庁

クランク軸の回転方向の関係でシリンダボア壁面には、反スラスト側に多くオイルが分布する。例文帳に追加

More oil is distributed on the antithrust side on a cylinder bore wall face by the rotation direction of a crankshaft. - 特許庁

スラスト軸受を構成する半割スラスト軸受2の軸受面には、周方向に間隔を存して油溝7が形成されていると共に、両端部に位置してスラストリリーフが形成されている。例文帳に追加

The bearing surfaces of half-cut thrust bearings 2 constituting the thrust bearing are formed with oil grooves 7 at some intervals apart circumferentially and thrust relieves in the both ends. - 特許庁

ロックプレート18は、リップが開口部20のアームに沿って進み、その後はプレート18によって半径方向運動を防止するように保持されるように横方向の外向きへスライドする。例文帳に追加

A lock plate 18 slides outward in the lateral direction so that the lips move along arms of openings 20, then are held to be prevented from moving in the radial direction by the lock plate 18. - 特許庁

カバー100には、スライダ60に形成された透孔124に遊嵌される組付突起118と、組付突起118に対して同軸的に組付突起118の突出方向とは反対方向に突出したピン116と、が設けられている。例文帳に追加

A cover 100 has an assembly projection 118 for a loose fit in a through hole 124 in a slider 60, and a pin 116 projecting opposite to the assembly projection 118 in coaxial relation thereto. - 特許庁

動圧軸受では、シャフト15は、シャフト本体45と、その軸線方向一端の外周面から半径方向外側に一体に突設される環状のスラストフランジ46とからなる。例文帳に追加

In the dynamic bearing, a shaft 15 is comprised of a shaft body 45 and an annular thrust flange 46 integrally projecting from an outer periphery on one end in an axis direction outward in the radial direction. - 特許庁

ビードベースラインからこの介在層18の外端48までの半径方向高さの、タイヤ高さに対する比は、0.25以上0.8以下である。例文帳に追加

The ratio of the height in the radial direction from a bead base line to an outer end 48 of the interposition layer 18 to the tire height is ≥0.25 and ≤0.8. - 特許庁

可動台4は、画像形成装置2の側部11に対して近接離反する方向Aにスライド変位可能に、基台3に設けられる。例文帳に追加

A movable stand 4 is provided on a base stand 3 in a slidably displaceable manner in the approaching/separating direction A with respect to a side part 11 of an image forming device 2. - 特許庁

非接触型温度計14は電子回路基板検出器13に対して搬送方向にスライドできる機構で、その電子回路基板検出器13と所定の間隔を開けて搬送方向の上流側に配設されている。例文帳に追加

The noncontact thermometer 14 is provided on the upstream side of the transfer direction by providing a prescribed interval with the electronic circuit substrate detector 13 in a mechanism of sliding in the transfer direction with respect to the electronic circuit substrate detector 13. - 特許庁

用紙Pの厚みによって第1ピンチローラ26が右方向に移動すると、第一揺動部材2は固定軸5を支点として反時計回りに回動しスライド部材3を左方向に移動させる。例文帳に追加

When the first pinch roller 26 is moved in the right by a thickness of a paper P, a first swing member 2 is rotated in a counterclockwise about a fixed shaft 5 as a fulcrum to move a slide member 3 to the left. - 特許庁

高分子材料基板としたディスク装置においてスライダ幅Wを1.5mm以下、スライダ長さLを1.8mm以下、さらに好適にはスライダ長さLを1.25mm以下とすることによって半径方向の曲率半径が10m、周方向の曲率半径が20m程度の高分子材料基板ディスクを使用した場合でも、ディスクと接触することなく安定的な低浮上量を実現し高密度記録を可能とした。例文帳に追加

The disk having a substrate made of polymer material has a radius of curvature in radial direction approx. 10-20 m and has a radius of curvature in peripheral direction approx. 30-20 m. - 特許庁

衝立44Aは、回転軸18の軸方向に見て、第2のレース41の外周縁411からスラストベアリング39の半径方向かつ外方へ飛び出している。例文帳に追加

The screen 44A projects outward in the radial direction of the thrust bearing 39 from the outer peripheral edge 411 of the second race 41 when viewed in the shaft direction of a rotary shaft 18. - 特許庁

スラスト軸受2には、半径方向に内周パッド21と外周パッド22が配置されており、各パッド21、22は円周方向に複数個に分割されている。例文帳に追加

An inside perimeter pad 21 and an outside perimeter pad 22 are radially arranged in the thrust bearing 2, and each of the pads 21 and 22 are divided into a plurality of ones in the circumferential direction. - 特許庁

ベアリングは、別のスラストベアリングの必要性を排除するために、圧縮機の半径方向および軸方向の両方の負荷を吸収するようにした。例文帳に追加

The bearing is designed to absorb both loads in the radial direction and the axial direction of the compressor to exclude the need for a different thrust bearing. - 特許庁

ラジアル動圧軸受部32,34は、動圧発生流体40を軸線方向外方にポンピングし、スラスト動圧軸受部36,38は、動圧発生流体40を半径方向内方にポンピングする。例文帳に追加

The radial hydrodynamic bearing portions 32 and 34 pumps the hydrodynamic pressure generating fluid 40 up toward the outside of an axial direction, and the thrust hydrodynamic bearing portions 36 and 38 pumps the hydrodynamic pressure generating fluid 40 up toward the inside of a radial direction. - 特許庁

ハンドル4を完全に引き出す直前に、αバネ12による閉じ方向への付勢力が作用するよう、係合端部4bおよび/或いは係合片部6bのスライド方向に沿った位置を設計した。例文帳に追加

A position along a sliding direction of the engaging end 4b and/or the engagement piece part 6b is designed so that an urging force of an alpha-spring 12 acts in a closing direction immediately before the handle 4 is fully drawn out. - 特許庁

連結部66は、ボタン側連結部68と保持ブロック側連結部72とで構成され、ボタン28のスライド方向(矢印A方向及びその反対方向)に対して傾斜角θ=45°で交差する最小断面積部分66Aで繋がっている。例文帳に追加

The part 66 is formed of a button-side connecting part 68 and a holding block-side connecting part 72 and connected by a minimum cross section part 66A crossing at an inclination angle θ=45° with respect to the sliding direction of the button 28 (a direction of an arrow A and a direction opposite to it). - 特許庁

フォルステライト被膜を形成しない方向性電磁鋼板の製造方法において用いられる、鉄損を安定して低減することができる焼鈍分離剤のスラリー調製方法とその焼鈍分離剤スラリーを用いた方向性電磁鋼板の製造方法を提案する。例文帳に追加

To provide a method for preparing annealing separating agent slurry capable of stably reducing core loss which is used in a method for producing a grain oriented silicon steel sheet in which a forsterite film is not formed, and to provide a method for producing a grain oriented silicon steel sheet using the annealing separating agent slurry. - 特許庁

駆動部材20が反時計方向へ回転すると、スライダリンク31が左方に移動し、スライダリンク31と一体の突出ロック部材33が左方に移動して、外部シャーシに設けられた係止傾斜面と当接する。例文帳に追加

When a driving member 20 rotates counterclockwise, a slider link 31 moves leftward and a projecting lock member 33 integral with the slider link 31 moves leftward and abuts on a locking slope disposed on the external chassis. - 特許庁

前記拡縮手段は、第1の枢支軸に一端側が枢支され、かつタイヤ半径方向に揺動する他端側にガイド部を設けた揺動アームと、前記ガイド部に保持されて前記揺動アームの長さ方向にスライド可能なスライド体と、前記パドル片をタイヤ半径方向内外に水平に案内する水平案内部とを具える。例文帳に追加

The expanding/contracting means includes a swing arm with one end side pivoted to a first pivot and with the other end side provided with a guide part and swinging in the radial direction of the tire; a sliding body held to the guide part and slidable in the length direction of the swing arm; and a horizontal guide part for guiding the paddle pieces horizontally inward and outward in the radial direction of the tire. - 特許庁

スイッチ装置20は、第1検出部22と、第1検出部22に角変位可能に半径方向外側から嵌合するロータリーノブ21と、第1検出部22にスライド変位可能に半径方向内側から嵌合するプッシュボタン23とを備える。例文帳に追加

The switching device 20 is provided with a first detecting part 22, a rotary knob 21 engaged from the outside in the radial direction with the first detecting part 22 capable of angular displacement, and a push button 23 engaged with the first detecting part 22 from an inside in a radius direction in free sliding displacement. - 特許庁

突起部10は、その半径方向内端10eのビードベースラインBLからの高さLaを15〜18mm、半径方向の突起巾Wを10〜15mm、ビード外側面S3からの突出高さTを1.0〜2.0mmとする。例文帳に追加

The projection 10 has the height La from a bead base line BL of a radial inner end 10e set to 15 to 18 mm, the radial projection width W set to 10 to 15 mm, and the projection height from the bead outside surface S3 to 1.0 to 2.0 mm. - 特許庁

異形管エレメント12が発進坑口10から押し出され、その際、サイド管14が円筒部12Aの長手方向にスライド可能、かつ、円筒部12Aの半径方向に移動不能に結合される。例文帳に追加

When the deformed pipe element 12 is protruded from the starting pit mouth 10, the side pipe 14 is connected slidably in the longitudinal direction of the cylindrical part 12A and immovably in the radial direction of the cylindrical part 12A. - 特許庁

血流の速度計測等を用いた定量的解析において、前方方向及び後方方向のうちのいずれを選択するかについて、ドプラ波形の表示スケールを制御するためのベースラインと、操作者が任意に位置設定可能な基準線との位置関係に応じて判定する。例文帳に追加

In the quantitative analysis using blood flow velocity measurement and the like, whether to select the forward direction or reverse direction is determined in accordance with the positional relationship between a baseline for controlling the display scale of a Doppler waveform and a reference line which can be arbitrarily set by an operator. - 特許庁

このため、クランク軸11の回転方向の前方側のスラスト内径隙間10にも油が充填され、クランク軸11の回転方向の後方側からの油の流れにより、半割スラスト軸受8のスラスト面に油が押し出される。例文帳に追加

Therefore, the oil is filled even in the thrust inner diameter clearance 10 on a front side in the rotating direction of the crankshaft 11, and a flow of the oil from a rear side in the rotating direction of the crankshaft 11 extrudes the oil to a thrust surface of the half-split thrust bearing 8. - 特許庁

スラッ34トの非搬送側に突出するスクレーパ44を、該スラット34のローラチェン33・33との取付部41・41を除く長手方向の略全体に亘って該スラット34と一体に形成して設けた。例文帳に追加

In this combine harvester, the scraper 44 protruding toward the not-conveying side of the slat 34 is longitudinally formed integrally with the slat 34 substantially all over the slat 34 except the fitting parts 41, 41, connected to the roller chains 33, 33. - 特許庁

ローラ対12によりスライドを包装してなるスライドパックの端部を挟持して矢印A方向に搬送すると、しごき部材13によりスライドがしごかれてスライドパックの後端側に移動し、切断代が形成される。例文帳に追加

When an end of a slide pack which packages a slide by roller pairs 12 is held and carried in the direction of an arrow A, the slide is squeezed by an ironing member 13 and moved toward the rear end of the slide pack to form a cutting margin. - 特許庁

このため、スラリ中の液体が生ゴミ固形物と一緒に搬送方向に流れ込むことがなく、スラリを生ゴミ固形物と液体とに円滑に分離することができる。例文帳に追加

Liquid in the slurry is prevented from flowing in the conveyance direction together with the solid garbage, and the slurry can be separated smoothly into the solid garbage and the liquid. - 特許庁

二つのスラスト・レース、転動要素及びばね座金は、スラストベアリング組立体の取扱い及び取付けを容易にするために、例えば半径方向に伸びているリップを有する軸方向に伸びているケースによって組立体として一緒に保持されている。例文帳に追加

The two thrust races, the rolling elements, and the spring washer are held together as an assembly by, for example, an axially extending case having a radially extending lip for facilitating handling and attachment of the thrust bearing assembly. - 特許庁

例文

ナット20のT溝22の一端に固定部材50を位置させ、半径方向内方の部位22aに、係合部53,53を係合させながら、ナット20の軸線方向にスライドさせる。例文帳に追加

A fixing member 50 is located at one end of a T-groove 22 of the nut 20 and slid to the axial direction of the nut 20 with engaging portions 53, 53 engaging with a radially inward portion 22a. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS