1016万例文収録!

「ぶいとくいてき」に関連した英語例文の一覧と使い方(13ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ぶいとくいてきに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ぶいとくいてきの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 49968



例文

従って、透明電極13の接続端子に近い部分と遠い部分で電圧差がほとんど無くなり、輝度のムラを抑制することができる。例文帳に追加

Accordingly, any difference in voltage is hardly caused between a part close to the connection terminal of the transparent electrode 13 and a part away from it, and unevenness of luminance can be suppressed. - 特許庁

第1の内部電極11と第2の内部電極12は、誘電体基体Dを挟み込んでいるから、第1の内部電極11と第2の内部電極12の間には結合容量が発生している。例文帳に追加

The first internal electrode 11 and the second internal electrode 12 include the dielectric base D interposed therebetween, so that a coupling capacity is generated between the first internal electrode 11 and the second internal electrode 12. - 特許庁

さらに、通電部7に最も近接するコンデンサ部6の接地用内部電極16と通電部7の通電用内部電極17との間の間隔W1が、コンデンサ部6における信号用内部電極15と接地用内部電極16の間隔W2よりも大きくなっている。例文帳に追加

Further, a distance W1 between a ground internal electrode 16 of the capacitor part 6 closest to the energization part 7 and the energization internal electrode 17 of the energization part 7 is set to be larger than a distance W2 between a signal internal electrode 15 and the ground internal electrode 16 of the capacitor part 6. - 特許庁

また、各板状コイル21は、巻線部23とともに引出し部27も一体に形成されている。例文帳に追加

Also, coils 23 and leads 27 are integrally formed in each plate-shaped coil 21. - 特許庁

例文

ゲート電極120は、ゲート絶縁膜118を介してp型ベース領域104の前記部分Aと隣合っている。例文帳に追加

A gate electrode 120 adjoins the part A of a p-type base region 104 via a gate insulation film 118. - 特許庁


例文

DNAの特異的塩基配列を認識し,選択的に切断する加水分解酵素例文帳に追加

a {hydrolytic} enzyme called restriction enzyme  - EDR日英対訳辞書

熱烈に福音を説く南部バプテスト協議会例文帳に追加

a bible-thumping Southern Baptist  - 日本語WordNet

杭打機の組立分解支援方法とその装置例文帳に追加

BUILD-UP DISASSEMBLY ASSISTING METHOD FOR PILE DRIVER, AND DEVICE THEREOF - 特許庁

信頼性の低い分析結果の提供を抑制することが可能な検体分析装置を提供する。例文帳に追加

To provide a specimen analyzer capable of suppressing provision of an analysis result having low reliability. - 特許庁

例文

根太61、61…の高さ方向中間部に貫通孔状に形成された切り欠き、又は根太61と床との結合側である上端部又は上下の端部に形成されている切り欠きによって、台枠51と床71,72,73が振動絶縁されているので、台車部分から床71,72,73に伝わる固体伝播音が低減される。例文帳に追加

With this structure, solid transmission noise to be transmitted from the underframe part to the floors 71, 72 and 73 is reduced. - 特許庁

例文

五 控えで頂部を安定させるくい打機又はくい抜機にあつては、控えのとり方及び固定の状態例文帳に追加

(v) For a pile driver or a pile drawer of which the top is secured with stays: Fixing method and firmness of the stays.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

画素電極14は、透明電極(第1サブ画素電極)9と、反射電極(第2サブ画素電極)12とを有している。例文帳に追加

The pixel electrode 14 has a transparent electrode (a first sub pixel electrode) 9 and a reflection electrode (a second pixel electrode) 12. - 特許庁

抵抗率計の電極1は内電極2と支持部と第1の止め環19などを備えている。例文帳に追加

The electrode 1 in the resistivity meter is provided with an internal electrode 2, a supporting part, a first stopper ring 19 and the like. - 特許庁

特異的結合を利用する検体分析方法例文帳に追加

METHOD OF ANALYZING SPECIMEN BY USING SPECIFIC BOND - 特許庁

光コネクタ用フェルール100は、前ブロック10と、後ブロック20と、補強部材30と構成されており、前ブロック10と後ブロック20とを接続する接続部に、補強部材30を装着するための装着部として切り欠き部13および切り欠き部25が設けられている。例文帳に追加

The ferrule 100 for the optical connector is composed of a front block 10, a rear block 20, and a reinforcement member 30, and a connection part for connecting the front block 10 and the rear block 20 is provided with a notched part 13 and a notched part 25 as attaching parts for attaching the reinforcement member 30. - 特許庁

第1電極13と第3電極15との間に発生する電界と、第2電極14と第4電極16との間に発生する電界とは、光導波路101部分において同方向となる。例文帳に追加

An electric field generated between the first and the third electrodes 13, 15 and that generated between the second and the fourth electrodes 14, 16 are directed to the same direction in the part of the optical waveguide 101. - 特許庁

そして補強板61に切起部62aが形成されることで、取付枠入口36が補強板61によって閉塞されない構造とされる。例文帳に追加

Then, by forming the cut and raised part 62a on the reinforcing plate 61, the attaching frame entrance 36 is not closed by the reinforcing plate 61. - 特許庁

彼はケント大学に日本文学の客員教授として招聘された.例文帳に追加

He was invited to give lectures on Japanese literature as a visiting [guest] professor at Kent University.  - 研究社 新和英中辞典

各種カンジダ種の培養と特異的同定用培地、及び分析方法例文帳に追加

CULTURE AND SPECIFIC IDENTIFICATION MEDIUM FOR DIFFERENT KINDS OF CANDIDA, AND ANALYSIS METHOD - 特許庁

押動部10a,10bを有しているセット部材10は、軸1d,1eと等距離にある軸1fに回転可能に取り付けられている。例文帳に追加

The set member 10 which has pressing parts 10a and 10b is rotatably attached to a shaft 1f set at an equal distance from the shafts 1d and 1e. - 特許庁

アジャスタ26Fは、内壁の一部に対向して配置されるネジ山261Fと、軸受部26Eを固定するストッパ溝261Eとを有する。例文帳に追加

An adjuster 26F includes threads 261F arranged oppositely to each other in a part of an inner wall, and stopper grooves 261E for fixing a bearing part 26E thereto. - 特許庁

かかる有機高分子材料は、優れた重金属イオン除去性能を有しており、重金属イオン除去剤として好適に用いることができる。例文帳に追加

The organic polymer material has excellent removing capability of a heavy metal ion and can be used as a suitable heavy metal ion scavenger. - 特許庁

HIV−1RNA−DNAハイブリッドの定量法および診断キット例文帳に追加

METHOD OF QUANTITATION OF HIV-1 RNA-DNA HYBRID AND DIAGNOSTIC KIT - 特許庁

甲殻類動物、及び他の無脊椎動物における、dsRNAで誘導された特異的、及び非特異的免疫、及びそこで使用する生物送媒体の提供。例文帳に追加

To provide a dsRNA induced specific and non-specific immunity in crustaceans and other invertebrates, and biodelivery vehicles for use therein. - 特許庁

定着部制御回路6aは、切替制御部6bと電圧判定部6cと温度判定部6dと準備制御部6eとを有する。例文帳に追加

The fixing part control circuit 6a includes a switching control part 6b, a voltage determination part 6c, a temperature determination part 6d, and a preparation control part 6e. - 特許庁

(t1)611は、F/Wから任意の値に設定することができる。例文帳に追加

The time (t1)611 can be set to an optional value from an F/W. - 特許庁

ブロック17a、17bは、管体15に沿ってスライドすることができる。例文帳に追加

Blocks 17a and 17b can slide along a tube 15. - 特許庁

取付部材6,12は、位置決め部材6,12にを介して基枠1に対して取り付けられており、位置決め部材17,18に対する該取付部材6,12の相対的な取付位置が調整可能である。例文帳に追加

The attaching members 6, 12 are attached to the base frame 1 with the positioning members 17, 18 to enable the adjustment of the attaching position of the attaching members 6, 12 relative to the positioning members 17, 18. - 特許庁

領域設定部42は、着目位置設定部41により着目位置が設定されると、領域設定部42は、着目位置の間を結ぶ直線の近傍に音程データ(楽譜データ)の抽出を行う対象となる領域を設定する。例文帳に追加

When the view position setting part 41 sets the position of the view, an area setting part 42 sets an area which extracts an interval data (note data) near a straight line between the two positions of the view. - 特許庁

締結部材60は、第1取付部26および第2取付部52を車体側部材VMに一体的に締結するボルト61を備えている。例文帳に追加

The fastening member 60 is equipped with a bolt 61 for fastening the first mounting section 26 and the second mounting section 52 to the member VM on the vehicle side together. - 特許庁

トナー供給装置(6)は、トナー搬送部材(62b、62c)と、トナー供給源(61b、62a)と、除電剤供給源(61e、62e)と、を備えている。例文帳に追加

The toner supply (6) has toner carriers (62b, 62c), toner supply sources (61b, 62a), and neutralizer supply sources (61e, 62e). - 特許庁

この発明は、杭穴拡底部へ突起付きの既製杭を挿入設置して、杭の支持力を増大させることを目的としたものである。例文帳に追加

To increase bearing force of a pile by inserting and disposing an existing pile provided with projections into an enlarged bottom part of the pile hole. - 特許庁

カム161が回転するとき、穴161bより接続部173の凸部173aを介して回転を接続部173に伝達する。例文帳に追加

When a cam 161 rotates, the rotation is transmitted to a connection 173 from a hole 161b through the projecting portion 173a of a connection 173. - 特許庁

カム161が回転するとき、穴161bより接続部173の凸部173aを介して回転を接続部173に伝達する。例文帳に追加

When a cam 161 rotates, the rotation is transmitted to a connection 173 from a hole 161b through the projecting portion 173a of the connection 173. - 特許庁

可変抵抗素子2は、第1電極15と第2電極12の間に抵抗変化層(第1の金属酸化物膜)13、及び、第1電極15と接する制御層(第2の金属酸化物膜)14を挟持して構成される。例文帳に追加

A variable resistive element 2 is configured by sandwiching a resistance change layer (first metal oxide film) 13 and a control layer (second metal oxide film) 14 in contact with a first electrode 15 between the first electrode 15 and a second electrode 12. - 特許庁

光ディスク101の記録部分と未記録部分とを区別することのできるピックアップ部102から読み取った上記光ディスク101の未記録部分に、鍵生成部110によって生成された鍵データに基づいて暗号化処理部111によって暗号化された記録すべきデータを記録する。例文帳に追加

Data to be recorded encrypted by an encryption processing part 111 on the basis of key data generated by a key generating part 110 are recorded in an unrecorded part of an optical disk 101 read from a pickup part 103 that can distinguish a recorded part of the optical disk 101 from the unrecorded part. - 特許庁

また、インタークーラ61は、突出部611が第2フランジ部202より吸気弁317側に突出して形成されている突出部を有する。例文帳に追加

The intercooler 61 includes a projecting portion 611 which is formed projecting from the second flange portion 202 to an air intake valve 317. - 特許庁

又、単色測定法と分光特性法とを択一的に選択する手法も提供している。例文帳に追加

A procedure for selecting alternatively a monochromatic measuring method or a spectroscopic characteristic method is also provided. - 特許庁

この発明は、油温が低いときにキャビテーションによる異音の発生を防止することを目的とする。例文帳に追加

To prevent generation of noise due to cavitation when oil temperature is low. - 特許庁

ビーム高さが低い部分であっても補強することができるトレーラのフレーム構造を提供する。例文帳に追加

To provide a trailer frame structure which reinforces a section low in beam height. - 特許庁

凹部14と凹部14との間は、凹部14の形成箇所と比べて、フェライト焼結板F1の厚みがあるために亀裂が入りにくい例文帳に追加

Cracking is hard to occur between the recesses 14 and 14 since that portion of the ferrite-baked plate F1 is thicker than the formation place of the recess 14. - 特許庁

液状の検体が適用される検体適用部位2と、標識特異結合物質を含有した標識特異結合物質含有部位3と、標識特異結合物質を検出する検出部位4とが多孔質キャリアによって形成されると共に、上流側から下流側に向かって順に並べられている。例文帳に追加

A specimen applying site 2 applied by a liquid-like specimen, a labeled specific connective substance-containing site 3 containing a labeled specific connective substance and a detecting site 4 for detecting the substance are formed of porous carriers, and sequentially aligned from an upstream side to a downstream side. - 特許庁

電圧印加により、コモン電極18と画素電極11との間に5Vの縦電界が発生する。例文帳に追加

A voltage is applied to produce a vertical electric field of 5V between a common electrode 18 and a pixel electrode 11. - 特許庁

また、島状銀電極1151が存在している部分は、銀の中を電子が流れるので、上部電極115の電気抵抗を小さくすることが出来る。例文帳に追加

Moreover, electrons flow through silver at a portion where the island silver electrode 1151 exists, thereby reducing the electrical resistance of the upper electrode 115. - 特許庁

バルブタイミングVTがロック位相であるときに(時刻t1〜t2)、バルブタイミングがロック位相でないときと比較して(時刻t2以降)、吐出油路内の油圧を低い圧力で制限する。例文帳に追加

When the valve timing VT is at the lock phase (time t1 to t2), the hydraulic pressure in the oil discharge passage is controlled by low pressure by comparing the valve timing at the lock phase and that at a non-lock phase (on and after t2). - 特許庁

刺激応答性高分子材料Mは、ターゲット物質と特異的に結合あるいは反応する特異的結合物質Xを含む。例文帳に追加

The stimulus-responsive polymer material M includes a specific-bonding substance X which specifically binds to or reacts with the target substance. - 特許庁

接続部本体61は、レーザ照射されることにより凸部11C〜41Cに電気的に接続されている。例文帳に追加

The main bodies 61 thereof are electrically connected with the projections 11C-41C by laser emission. - 特許庁

ディジタルコンテンツ(原画像111)を人間のセンシビティが低い部分(低影響領域)と高い部分(高影響領域)に分割する。例文帳に追加

Digital contents (original image 111) are divided into a part (area of low influence) with low human sensitivity and a part (area of high influence) with high human sensitivity. - 特許庁

また、HR膜18BとInPブロック19の間に低屈折率調整膜18cを備える。例文帳に追加

It further includes a low-refractivity adjustment film 18c between the HR film 18B and the InP block 19. - 特許庁

例文

ボンディング電極12は、抵抗膜14を介してコンタクトプローブ11と導通し、サブ基板2上の配線とも導通している。例文帳に追加

The bonding electrode 12 is conducted with the contact probe 11 via a resistance film 14 and is also conducted with wiring on the sub substrate 2. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS