1016万例文収録!

「ぷろとんくどうりょく」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ぷろとんくどうりょくに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ぷろとんくどうりょくの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4477



例文

PSA、TSA、およびPPSAプロセス、ならびにその組み合わせのような特定の速度制御吸着プロセスの速度選択性を増強するための改善された吸着シートに基づく平行流路吸着構造を提供する。例文帳に追加

To provide improved adsorbent sheet-based parallel passage adsorbent structures for enhancing the kinetic selectivity of certain kinetic-controlled adsorption processes, such as PSA, TSA and PPSA processes, and combinations thereof. - 特許庁

動力出力装置およびモータの駆動制御をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読取り可能な記録媒体例文帳に追加

POWER OUTPUT UNIT AND COMPUTER READABLE RECORDING MEDIUM RECORDING PROGRAM FOR EXECUTING MOTOR DRIVE CONTROL IN COMPUTER - 特許庁

動力出力装置およびその駆動制御をコンピュータに実行させるためのプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体例文帳に追加

POWER OUTPUT DEVICE AND COMPUTER READABLE RECORDING MEDIUM RECORDING PROGRAM FOR MAKING COMPUTER PERFORMING ITS DRIVE CONTROL - 特許庁

これにより、無端ベルト16をリニアモータのリアクションプレート(二次側)として使用でき、駆動力を直接に伝達することができる。例文帳に追加

Hereby, the endless belt 16 can be used as a reaction plate (secondary side) of the linear motor, and a driving force can be directly transferred. - 特許庁

例文

統合コントローラ7は、車輪速センサ21FL、21FR、21RL、21RRから車両速度、スリップ率を演算し、アクセル開度センサ27からのアクセル開度と車両速度とから目標駆動力Ptを演算する。例文帳に追加

An integrated controller 7 computes vehicle speed and slip ratio based on detection by wheel speed sensors 21FL, 21FR, 21RL and 21RR, and computes target driving force Pt on the basis of accelerator opening and vehicle speed based on detection by an accelerator opening sensor 27. - 特許庁


例文

容量カップリングにより負電源が降圧されるので、負の内部電源発生回路の駆動能力を補強することができる。例文帳に追加

Since a negative power source is stepped down by capacity coupling, the driving performance of the negative internal power source generation circuit can be reinforced. - 特許庁

クランク軸20より動力伝達機構を介してカム軸21、冷却水ポンプ軸23、燃料噴射ポンプ軸28及び潤滑油ポンプ軸29を駆動する構成において、前記動力伝達機構をギヤ式伝達機構とした。例文帳に追加

In constitution of driving a camshaft 21, a cooling water pump shaft 23, a fuel injection pump shaft 28 and a lubricating oil pump shaft 29 from a crankshaft 20 through a power transmission mechanism, the power transmission mechanism is formed as a gear type transmission mechanism. - 特許庁

また、後輪駆動系92は、内燃機関13の後方に配置され、内燃機関13の駆動力が伝達されるリヤプロペラシャフト86と、後輪15が回転自在に取り付けられるリヤドライブシャフト85と、リヤプロペラシャフト86とリヤドライブシャフト85とに連結され、リヤプロペラシャフト86の駆動力をリヤドライブシャフト85に伝達する後輪用最終減速機84と、を有する。例文帳に追加

A rear wheel drive system 92 is arranged behind the internal combustion engine 13, and provided with a rear propeller shaft 86 to which driving force of the internal combustion engine 13 is transmitted, rear drive shafts 85 in which rear wheels 15 are freely rotatably mounted and rear wheel final reduction gear 84 connected to the rear propeller shaft 86 and rear drive shaft 85 to transmit driving force of the rear propeller shaft 86 to the rear drive shaft 85. - 特許庁

制御回路7は、第1駆動回路制御信号が入力されると、フィラメント電極32の予熱時間に関係なく、駆動回路5の駆動モードを切り換え、熱陰極蛍光ランプ2に対して始動電圧を印加し、熱陰極蛍光ランプ2を点灯させる。例文帳に追加

The control circuit 7, when the first driving circuit control signal is inputted, changes a driving mode of a driving circuit 5 irrespective of the preheating time of the filament electrode 32, impresses startup voltage on a hot cathode fluorescent lamp 2 to light on the same 2. - 特許庁

例文

圧縮機1の駆動軸2は、プーリ6等を介して、車両に搭載されたエンジンのような主たる動力源によって駆動されるほか、圧縮機1と一体化された電動機16によっても駆動されることができる。例文帳に追加

A driving shaft 2 of the compressor 1 is driven not only by a main motive power source such as an engine loaded on a vehicle through a pulley 6 or the like but also by an electric motor 16 integrated with the compressor 1. - 特許庁

例文

ランプの光のリップルやシャッタ駆動機構の駆動ばらつきによる露光量の変化をなくし、精度よく露光量制御を行なえるようにすること。例文帳に追加

To realize accurate control of an amount of exposure by eliminating change in the amount of exposure due to ripples of lamp light or variation from driving of a shutter driving mechanism. - 特許庁

オイルポンプを駆動するためのウォーム85を、ミシン主軸31の基端側BSに配設され、このミシン主軸31と送り駆動軸61とを連結しかつミシン主軸31に対する送り駆動軸61の駆動量を調節する送りカム機構60に一体形成する。例文帳に追加

A worm 85 for driving an oil pump is integrally formed in a feed cam mechanism 60 arranged on the base end side BS of the main shaft 31 of a sewing machine, connecting the sewing machine's main shaft 31 and a feed driving shaft 61 and regulating the amount of driving of the driving shaft 61 with respect to the main shaft 31. - 特許庁

加速度センサを有する携帯電話機において、前記加速度センサからの加速度入力信号を受けることにより前記加速度入力信号におけるパルスの振幅若しくは幅に基づいて加速度値を算出する加速度算出回路と、前記加速度値に係るデータを保持するレジスタと、を備える回路ユニットを有することを特徴とする。例文帳に追加

The mobile telephone set having an acceleration sensor has a circuit unit provided with: an acceleration calculating circuit for receiving an acceleration input signal from the acceleration sensor to calculate an acceleration value based upon an amplitude of a pulse or a width in the acceleration input signal; and a register for holding data associated with the acceleration value. - 特許庁

ハイブリッド車両1のECU100は、アクセル操作が行われていないときに、電気モータ50から出力される機械的動力のみを駆動輪88に伝達して当該駆動輪88に生じるモータ駆動力により車両を駆動するクリープ走行を行わせることが可能なものである。例文帳に追加

An ECU 100 of the hybrid vehicle 1 transmits only mechanical motive power output from an electric motor 50 to a drive wheel 88 when an accelerator operation is not performed to enable creep travel during which the vehicle is driven by a motor drive force generated at the driving wheel 88. - 特許庁

前記フィードチェンの駆動スプロケット52のスプロケット軸74と、該スプロケット軸74にエンジンからの動力を伝達する機体側の伝動機構に具備した入力軸65とを係脱可能に構成して、その係脱部66の外周に筒状の筒状部材38を設けた。例文帳に追加

The sprocket shaft 74 of a driving sprocket 52 of the feed chain and the input shaft 65 installed to a transmission mechanism in the machine side transmitting the power from an engine to the sprocket shaft 74 are constituted to be engaged and disengaged, and a cylindrical member 38 having a cylindrical shape is installed to the outer periphery of the engaging/disengaging unit 66. - 特許庁

駆動源19からの駆動力をプラテンローラ10と搬送ローラ7とに伝達するタイミングベルト28と、このタイミングベルト28の張力を付与する第一の張力部材27と、第ニの張力部材30とを有し、何れか一方の張力部材を回動自在に保持する回動部材29とを備えたことを特徴とするプリンタ35である。例文帳に追加

A printer 35 comprising a timing belt 28 for transmitting the driving force from a driving source 19 to a platen roller 10 and a conveyance roller 7, a first tensioning member 27 for providing the tension of the timing belt 28, and a second tensioning member 30, wherein a rotating member 29 for holding either one of the tensioning members rotatably is provided, is provided. - 特許庁

通常は、車速センサで検出した車速とスロットル開度とにもとづき変速マップから求めた目標入力回転数(目標変速比)となるよう変速用ステップモータの目標駆動ステップ数を決定する。例文帳に追加

Normally, a target drive step number of a shifting stepping motor is decided such that a target input rotation speed (a target gear shift ratio) found from a gear shift map on the basis of a throttle opening and a vehicle speed detected by the vehicle speed sensor is realized. - 特許庁

このことにより、シロップの粘性や機器の構造的な要因に基づく流量変動分が生じるときは流量変動分を含んで希望する流量となるように流量調整器の駆動量が設定されるので、送出開始から連続して希望する流量のシロップが送出する。例文帳に追加

Since the amount of driving for the flow rate regulator is set so that the flow rate becomes to be at the desired rate with variation of flow rate being taken into consideration when the variation occurs to the flow rate according to viscosity of the syrup or structural factors of equipment, the syrup can be delivered successively at the desired flow rate from the start of delivery. - 特許庁

クリーニングユニット29を駆動するモータ201と、モータ201の駆動力をクリーニングユニット29に伝達するウォームギヤ202、ハスバギヤ203、ベルトプーリ204、ベルト103等も本体内に設けられている。例文帳に追加

A motor 201 for driving the cleaning unit 29, a worm gear 202 for transmitting a driving force of the motor 201 to the cleaning unit 29, a helical gear 203, a belt pulley 204, a belt 103, etc., are also provided in the main body. - 特許庁

駆動力配分装置100は、それぞれがリングギヤ21、プラネタリギヤ22、プラネタリキャリヤ23およびサンギヤ24から構成される2組のプラネタリギヤ機構20と、左右輪間に差回転駆動力を生じさせるための制御用モータ30とを備える。例文帳に追加

The driving force distributing device 100 includes: two sets of planetary gear mechanisms 20, each of which comprises a ring gear 21, a planetary gear 22, a planetary gear 23, and a sun gear 24; and a control motor 30 generating differential rotary driving force between right and left wheels. - 特許庁

駆動スプロケット52は、伝達ギア53を介して出力軸71の駆動力が伝達されることによって、クローラ部15のクローラベルト51を駆動する。例文帳に追加

The driving force of the output shaft 71 is transmitted to the drive sprocket 52 via the transmission gear 53, and the drive sprocket drives the crawler belt 51 of the crawler part 15. - 特許庁

ヒドロシリル化方法におけるヒドロシリル化速度および生成物選択性を高めてプロセス効率を向上させると同時に、加工費を減少すること。例文帳に追加

To improve a hydrosilation process efficiency by enhancing a rate and selectivity, and simultaneously reduce a processing cost. - 特許庁

テープ押さえ板63の背後には、カッタユニット65と動力伝達機構67とが配置されており、動力伝達機構67は、カッタモータ69からの駆動力を受けてテープ押さえ板63やカッタユニット65を適当なタイミングで動作させる。例文帳に追加

A cutter unit 65 and a power transmitting mechanism 67 are arranged behind the tape pressing plate 63, the power transmitting mechanism 67 drives the tape pressing plate 63 and the cutter unit 65 in proper timing receiving a driving force from a cutter motor 69. - 特許庁

踏段スプロケット2a,2bおよび踏段チェーン1からそれぞれ取り出した駆動力により、欄干5内で複数の手摺駆動ベルト20A,20B,20Cをそれぞれ循環駆動する。例文帳に追加

The man conveyor is structured so that a plurality of handrail driving belts 20A, 20B, 20C are run circulatively inside the railing 5 by a driving force taken out of footboard sprockets 2a and 2b and a footboard chain 1. - 特許庁

計時回路3は、CPU6により指定されたウエイクアップ時間を計時し、ウエイクアップ時間が経過すると電源オン信号を駆動制御回路4に入力し、起動したCPU6に再起動時信号を入力する。例文帳に追加

The time-counting circuit 3 counts the wake-up time designated by the CPU 6, and inputs the power supply-ON signal in the drive control circuit 4 when the wake-up time is elapsed, and inputs the re-starting signal in the started CPU 6. - 特許庁

絶縁基板に有するLCD端子と駆動回路チップのバンプ間の接続抵抗を安定にし、残留応力による駆動回路チップの絶縁基板からの剥離を防ぐ。例文帳に追加

To prevent peeling of a drive circuit chip from an insulating substrate due to residual stresses by stabilizing the connection resistance between LCD terminals that the insulating substrate possesses and bumps of the drive circuit. - 特許庁

車輪10を備えた駆動フレーム11上に、エンジンEと動力噴霧機Aとホース巻取装置Bとを載置した自走式動力噴霧機において、車輪10の駆動力を、動力噴霧機Aの入力プーリー12より分岐して取り出した。例文帳に追加

In the mobile power sprayer having an engine E, a power sprayer A and a hose winding device B mounted on a driving frame 11 provided with a wheel 10, the driving force for the wheel 10 is taken out by branching from an input pulley 12 of the power sprayer A. - 特許庁

ハードディスクドライブは、リセプタクル(15)に結合されるプラグ(70)を備えた印刷回路基板組立体(60)が下部に結合されているベース(30)と、リセプタクルとプラグに設けられてリセプタクルとプラグとの機械的な結合力を増加させるダミー結合部(80)と、を備えている。例文帳に追加

This hard disk drive is provided with a base (30) in which a printed circuit board assembly (60) provided with a plug (70) connected with the receptacle (15) is coupled with its lower part, and a dummy coupling section (80) which is provided in the receptacle and the plug, and increases the mechanical coupling force between the receptacle and the plug. - 特許庁

油圧ポンプ1と冷却ファン3を駆動する油圧モータ2とを接続する油路20に流量制御弁8を配設する。例文帳に追加

In the cooling fan-driving device, a flow control valve 8 is disposed in an oil passage 20 connecting the hydraulic pump 1 to the hydraulic motor 2 for driving the cooling fan 3. - 特許庁

プーリ3と駆動軸2とは摩擦力によって伝動するがローラ1aを非回転にする大きな負荷が作用するとプーリ3と駆動軸2との間の接触が滑って動力の伝達がないようにする。例文帳に追加

The pulley 3 and the drive shaft 2 transmit power by a friction force, but, if a large load for preventing the rotation of the rollers 1a acts, the contact between the pulley 3 and the drive shaft 2 slides to prevent the transmission of power. - 特許庁

そのため、温度変化によりポンプ駆動モータの能力が変動しても、要求される冷却能力に応じた吐出量で電動ウォータポンプ6を駆動することができる。例文帳に追加

Consequently, even if the capacity of the pump driving motor fluctuates due to the variation of temperature, the electric water pump 6 can be driven with discharge corresponding to the requested cooling capacity. - 特許庁

そのとき、ギア解放に要した時間が、予め設定した時間を超えた場合に、ステップ806において、駆動力源のトルクを減少させる。例文帳に追加

In this case, if a time required for releasing gears exceeds a pre-set time, the torque of the drive force source is decreased in step 806. - 特許庁

信号線と駆動トランジスタのゲート電極間の寄生容量によるカップリングに起因するクロストークの発生を抑える。例文帳に追加

To suppress occurrence of crosstalk resulting from coupling by the parasitic capacitance between a signal line and the gate electrode of a drive transistor. - 特許庁

ポンプモータの駆動で回転するチューブポンプ43により、飲料送出路の上流側から飲料を吸い込んで下流側へ吐出する。例文帳に追加

A beverage is sucked from upstream of a beverage delivery path and discharged to a downstream side by the tube pump 43 rotationally driven by a pump motor. - 特許庁

動力装置16は自己推進装置12の前進、後退、停止、速度、負荷トルクなどの移動情報をプロセッサ装置20に伝達する。例文帳に追加

The power device 16 transmits the information of movement such as moving forward and backward, stop, speed and load torque of the self-propelled device 12 to a processor 20. - 特許庁

目標値導出部64は、遅延プロファイルデータ212を入力し、遅延プロファイルデータ212にもとづいて目標値を導出し、当該導出した目標値を目標値214として利得導出部62に出力する。例文帳に追加

A target value introduction section 64 receives delay profile data 212, introduces a target value on the basis of the delay profile data 212, and provides an output of the introduced target value as a target value 214 to a gain introduction section 62. - 特許庁

第1及び第2入力レベル変換回路4、5は、ソースアンプ25に入力される階調電圧と、ソースアンプ25の入力にフィードバックされる駆動電圧とに対し、駆動電圧の極性及び/又は階調電圧に応じて入力レベル変換を行う。例文帳に追加

The first and second input level converting circuits 4 and 5 perform input level conversion, in accordance with a polarity of the drive voltage and/or the gradation voltage, on the gradation voltage input to the source amplifier 25 and the drive voltage fed back to an input of the source amplifier 25. - 特許庁

油圧回路の状態は、アクチュエータへの流体流量、エンジン速度、およびポンプ変位のうちの少なくとも1つを含むことができる。例文帳に追加

The condition of the hydraulic circuit may include at least one of a flow rate of the fluid to the actuator, an engine speed and a pump displacement. - 特許庁

左右駆動力配分装置は、エンジンから入力された駆動力を左右の車軸に分配する差動装置と、車軸に相対的な回転力を付与する油圧モータと、エンジンからの駆動力を受けて回転して油圧モータを回転させる油圧ポンプ61を備えた油圧機構を有する。例文帳に追加

The right and left drive force distributing device is comprised of a differential to distribute the drive force input from an engine to the right and left axle shafts, a hydraulic motor to impart the relatively rotational force to the axle shafts, and a hydraulic mechanism provided with a hydraulic pump 61 to rotate the hydraulic motor rotated by the drive force from the engine. - 特許庁

操舵角θと各車輪の車輪速信号nj(回転速度)を周期的若しくは定期的に入力し、ステップ325では、ステップ320にて算出した車速uを所定の車両速度γと比較する。例文帳に追加

A steering angle θ and wheel speed signals nj (a rotating speed) of respective wheels are periodically or regularly inputted, and a vehicle speed u calculated in Step 320 is compared with a prescribed vehicle speed γ in Step 325. - 特許庁

プロペラシャフトと、アダプタプレートと、スタブシャフトと、恒速度継手とを有する、第1動力伝達装置と第2動力伝達装置とを回転可能に相互連結するドライブライン組立体。例文帳に追加

A driveline assembly rotatably mutually connects a first power transmission having the propeller shaft, an adapter plate, a stub shaft and the constant velocity joint to a second rotation transmission. - 特許庁

サブポンプ803を駆動してインクカートリッジ800からサブタンク804へインクを流動させるとともに、この流動におけるインク流量を検出される環境温度に基づいて定めた流量とする(S703)。例文帳に追加

The driving of a subpump 803 makes the ink flow into the subtank 804 from an ink cartridge 800, and an ink flow rate in this flow is set to be a flow rate determined according to a detected environmental temperature (S703). - 特許庁

低電圧での駆動を可能にすることにより、電力消費を低減でき、駆動効率を向上でき、さらに駆動回路の高電圧負担を低減できるプラズマディスプレイ装置を提供する。例文帳に追加

To provide a plasma display apparatus in which electric power consumption can be reduced, drive efficiency can be improved and further the load of the high voltage to a drive circuit can be reduced by enabling the apparatus to drive with a low voltage. - 特許庁

プロセッサ(101)の近くに電圧調整器(103)とメモリモジュール(121)を配置して、高速動作に有利としている。例文帳に追加

The voltage regulator (103) and a memory module (121) are arranged near to the processor (101) so as to be conducive to the high-speed operation of the processor (101). - 特許庁

プロセッサ(101)の近くに電圧調整器(103)とメモリモジュール(121)を配置して、高速動作に有利としている。例文帳に追加

A voltage regulator 103 and a memory module 121 are arranged adjacent to a processor 101 so as to be favorable to the high-speed operation of the processor 101. - 特許庁

後車軸10に取り付けられた駆動スプロケット13と、トラックフレーム20の前後に夫々取り付けられた従動輪21、22とにクローラ12を巻き掛け、この駆動スプロケット13にてクローラ12を回転駆動するよう構成したトラクターにおいて、駆動スプロケット13及びトラックフレーム20の配設位置を横方向に変更してトレッド調節可能に構成する。例文帳に追加

In a tractor constructed in such a manner that a crawler 12 is wound on a driving sprocket 13 attached to a rear axle 10 and a follower wheels 21 and 22 attached to the front and rear sides of a truck frame 20, and the crawler 12 is rotary-driven by the driving sprocket 13, a tread adjustment is made by changing the disposing positions of the driving sprocket 13 and the truck frame 20. - 特許庁

ステップS660において、デフォーカス量defに基づいたレンズ駆動制御をレンズCPUに指示し、処理を終了する。例文帳に追加

Lens drive control based on the defocus amount def is instructed to a lens CPU and then processing is finished in a step S660. - 特許庁

さらにまた、トラクション能力異常検出部11bは、算出したロープスリップ速度が所定の速度を超えたときに、トラクション能力の異常低下が発生したと判断し、トラクション能力の異常低下の発生を制御指令部11aに知らせる。例文帳に追加

Further, when the calculated rope slip speed exceeds a predetermined speed, the traction capacity abnormality detecting section 11b judges that abnormal drop of the traction capacity has occurred and informs the control command section 11a about occurrence of the abnormal drop of the traction capacity. - 特許庁

入力座標の移動速度、曲線301の描画終了位置(ペンアップ)から曲線303の描画開始位置(ペンダウン)までの距離や時間、等に基づき描画オブジェクトのグループ化を行う。例文帳に追加

Drawing objects are grouped based on the moving speed of an input coordinate, and distance or time from the drawing end position (pen-up) of a curve 301 to the drawing start position (pen-down) of a curve 303. - 特許庁

例文

テープ1からヘッド2によって読み取った音声信号を復調回路3により復調し、振幅可変回路5で振幅を調整した後、駆動回路7に入力し、スピーカ8により音波に変換して出力する。例文帳に追加

A demodulation circuit 3 demodulates an audio signal read from a tape 1 by a head 2, a variable amplitude circuit 5 adjusts the amplitude, gives the adjusted signal to a drive circuit 7, and a speaker 8 transduces the signal into a sound wave and provides an output. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS