1016万例文収録!

「へそ」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > へそに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

へそを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 12916



例文

さらに、押圧具11を上顎体2へ、設置具17を下顎体3へ、それぞれ着脱自在にする。例文帳に追加

The pressing tool 11 is made attachable to an upper jaw body 2 and the installation tool 17 is made attachable to the lower jaw body 3. - 特許庁

肌対向面側の両側部に位置し且つ長手方向へそれぞれ延びる防漏壁5を有する。例文帳に追加

The absorbent article has the leakproof walls 5 located on both sides of the side facing the skin and longitudinally extending. - 特許庁

装置Cの結果情報は装置Eへ送信され、装置Cから装置Fへ送信される。例文帳に追加

The result information of the device C is transmitted to the device E, and transmitted from the device C to the device F. - 特許庁

本発明は、卵形容器にへその緒を収容し、日常的に飾り置くものである。例文帳に追加

To store a navel string in an egg-shaped container and display the container in a daily life time. - 特許庁

例文

姿勢が整列されたワーク2を加工手段へその状態のまま供給する。例文帳に追加

The works 2 aligned in the attitude are fed intact to a machining means. - 特許庁


例文

東洋医学に基づいたへそエステによる個人別化粧料の製造方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for producing individual cosmetics by navel esthetics based on oriental medicine. - 特許庁

複数の移動体を同時又は個別に正逆両方向へそれぞれ任意の速度で駆動する。例文帳に追加

To drive plural movable bodies at the same time or individually both in the normal and reverse directions at an arbitrary speed. - 特許庁

身飾品を、身体に穿孔することなく、へそ凹部に安定して固定できる手段を提供すること。例文帳に追加

To provide a means to stably fix an accessory to a navel recess part without piercing a body. - 特許庁

電話番号未取得の場合は、管理者戊へその旨が通報され、出退異常を把握することができる。例文帳に追加

If no telephone number is obtained, the fact is informed to the manager S for grasp of abnormal attendance. - 特許庁

例文

私たちは明日あなたへ送金をするでしょう。例文帳に追加

We will send the money to you tomorrow.  - Weblio Email例文集

例文

このメールは既にジョンさんへ送付されています。例文帳に追加

This email has already been sent to John.  - Weblio Email例文集

私は病院へ祖母をお見舞いに行った。例文帳に追加

I went to the hospital to visit my grandmother. - Weblio Email例文集

すぐこちらへ送付をお願いいたします例文帳に追加

Please send it to be straight away.  - Weblio Email例文集

ご指名の銀行口座へ送金いたしました。例文帳に追加

We have made a bank transfer to the requested bank account. - Weblioビジネス英文メールテンプレート文例集

本日ご指定の口座へ送金いたします。例文帳に追加

We will remit the fee to the designated account today. - Weblioビジネス英文メールテンプレート文例集

友達と名古屋へ卒業旅行に行った。例文帳に追加

I went to Nagoya for my graduation trip with my friends. - 時事英語例文集

その川は曲がりくねって湾へ注いでいる.例文帳に追加

The river winds down to the bay.  - 研究社 新英和中辞典

こんな目に逢うのはヘソの緒切って初めてだ例文帳に追加

I never had such an experience in my life.  - 斎藤和英大辞典

これを見るのはヘソの緒切って初めてだ例文帳に追加

I never saw it in all my born days.  - 斎藤和英大辞典

彼は臍を固めて一世一代の大事業に乗り出した。例文帳に追加

He resolved to embark on a once-in-a-lifetime enterprise. - Tatoeba例文

彼は駅へ祖父を見送りに言った。例文帳に追加

He went to see his grandfather off at the station. - Tatoeba例文

そのものまたは場所で、またはそのもの、場所へ例文帳に追加

in or into that thing or place  - 日本語WordNet

私たちは西へ反れ始めた−ダニエル・デフォー例文帳に追加

we began to steer away westerly- Daniel Defoe  - 日本語WordNet

融解した金属を砂の型へ注ぐ例文帳に追加

pour molten metal into a mold of sand  - 日本語WordNet

紙片をプリンターやタイプライターへ挿入する装置例文帳に追加

a device for inserting sheets of paper into a printer or typewriter  - 日本語WordNet

臍の周囲の皮膚で発生する小さな静脈例文帳に追加

small veins arising in skin around the navel  - 日本語WordNet

生まれた時に臍の緒から得られた血液例文帳に追加

blood obtained from the umbilical cord at birth  - 日本語WordNet

南部を南へ流れて地中海へ注ぐトルコの川例文帳に追加

a Turkish river flowing south southwest into the Mediterranean  - 日本語WordNet

システムディスクをドライブaへ挿入しなさい例文帳に追加

insert the system disk into drive a  - コンピューター用語辞典

外国人を強制的に本国へ送還する例文帳に追加

to forcibly deport foreigners to their home countries  - EDR日英対訳辞書

臍下丹田という,臍の下の辺の所例文帳に追加

the center of a person's abdominal region  - EDR日英対訳辞書

球技において,後方へ送球すること例文帳に追加

in ball games, the act of passing the ball to a player behind one  - EDR日英対訳辞書

鋳造で,溶かした金属を鋳型へ注ぎ込む口例文帳に追加

an opening through which the molten metal is poured into a mold  - EDR日英対訳辞書

胎児の臍と母体の胎盤をつなぐひも状の器官例文帳に追加

an organ that ties an unborn baby's navel to the mother's placenta  - EDR日英対訳辞書

膀胱と臍を接続する線維状のひも。例文帳に追加

a fibrous cord that connects the urinary bladder to the umbilicus (navel).  - PDQ®がん用語辞書 英語版

ショートがファーストへ送球してアウトを取った例文帳に追加

The shortstop threw to first to make the out. - Eゲイト英和辞典

外科担当医が、あなたの臍の下を切ります。例文帳に追加

Your surgeon will make a surgical cut under your belly button. - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

彼は臍を固めて一世一代の大事業に乗り出した。例文帳に追加

He resolved to embark on a once-in-a-lifetime enterprise.  - Tanaka Corpus

彼は駅へ祖父を見送りに言った。例文帳に追加

He went to see his grandfather off at the station.  - Tanaka Corpus

ヘ その他空港等の管理に関し必要な事項例文帳に追加

(f) Other matters required for administration of an aerodrome  - 日本法令外国語訳データベースシステム

ヘ 卒業証明書及び経歴を証する文書例文帳に追加

f. Diploma and document certifying the foreign national's background.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

パレットから図へ空要素をドラッグします。例文帳に追加

Drag the Empty element from the Palette to the diagram.  - NetBeans

蓮華座に本尊の臍を差し込んで安置されている。例文帳に追加

The cord of the Honzon is placed into the lotus pedestal before enshrinement.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

験生人中、もし作善の人、将に死せんとする時、まず足より冷えて臍(へそ)に至り、臍の上猶温にして後に気尽くるは即ち人中に生ず例文帳に追加

To see whether one is reborn as a human; when one who does the right thing for Buddhism is just about to die, if the feet begin to become cold, then the navel does, but if the parts of top of it remain warm until one's life ends, then one will be reborn as a human.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「あまりのことに、そりゃ雷門で臍を抜いたは誰じゃ。」例文帳に追加

That was too much, and who took the navel at the Kaminarimon Gate?'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

同年4月、徳子は京へ送還された。例文帳に追加

Tokuko was returned to Kyoto in April in the same year.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(3)による特許所有者への通知は,次へ送付する。例文帳に追加

Notice to a proprietor under subsection (3) shall be sent to--  - 特許庁

第1及び第2の電磁弁18,19をそれぞれ開弁して両伝熱管16,17内へそれぞれ水を供給すると、この水は過熱蒸気となり、第1及び第2の熱負荷へそれぞれ供給される。例文帳に追加

When first and second solenoid valves 18 and 19 are respectively opened and supplied into both the tubes 16 and 17, this water becomes the superheated steam, which is supplied to the first an second heat loads. - 特許庁

永久磁石や天然石をつけた臍当てベルト例文帳に追加

NAVEL PAD BELT WITH PERMANENT MAGNET AND NATURAL STONE - 特許庁

例文

生成された提供情報は、特定ユーザへ送信する。例文帳に追加

The server 16 transmits the generated information to the specific user. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
PDQ®がん用語辞書 英語版
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS