1016万例文収録!

「みつたえ」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > みつたえに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

みつたえの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2286



例文

また、達磨が伝えた宗旨のみが真実の禅那に相応するから禅宗と名付けた、ともある。例文帳に追加

In addition, it says that it was named as the Zen sect because only the religious Doctrine which was introduced by Daruma corresponded to the true Zenna.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

お水取りの起源となった遠敷明神は釣りをしていてこれに遅れたと伝えられている。例文帳に追加

Allegedly, Onyumyojin, who was the origin of Omizutori, went fishing and was late for this.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

武国凝別命(たけくにこりわけのみこと)は、記紀などに伝える古墳時代の皇族。例文帳に追加

Takekunikoriwake no mikoto was a member of the Imperial Family in the Kofun period (tumulus period), and he was written about in "A Record of Ancient Matters," "Chronicles of Japan," and so on.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、『勝鬘経義疏』・『維摩経義疏』に関しては後の時代の写本のみ伝えられている。例文帳に追加

However, as for "Shomangyo Gisho" and "Yuimagyo Gisho", there are only transcripts produced in later years.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

天正10年(1582年)明智光秀と戦った豊臣秀吉が利休に造らせたものと伝えられている。例文帳に追加

It is said that Hideyoshi TOYOTOMI, who fought against Mitsuhide AKECHI, ordered Rikyu to build it in 1582.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

剣精の戻った髭切は源頼朝に伝えられ、源氏を勝利に導くこととなる。例文帳に追加

Higekiri, having regained its power, was handed down to MINAMOTO no Yoritomo, who led the Minamoto clan to victory.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

さらに分派がすすみ石州流片桐宗猿派と称する2派に伝えられている。例文帳に追加

This branch then split into two, the Sekishu-ryu Soen-kei-ha and the Sekishu-ryu Katagiri Soen-ha.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

新陰流では上泉信綱が考案したと伝えられ、蟇肌竹刀とも呼ぶ。例文帳に追加

In the Shinkage-ryu school of swordsmanship, it is believed that Nobutsuna KAMIIZUMI devised the fukuro shinai, which is also known as "hikihada-shinai bamboo sword."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

乙木は春日神社1社のみとして社名を夜都伎神社に改めたものと伝えられる。例文帳に追加

As a result, only Kasuga-jinja Shrine remained in Otogi village is said to have been renamed 'Yatsugi-jinja Shrine.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

婆沙羅大名として知られる佐々木道誉が愛したと伝えられるしだれ桜。例文帳に追加

The shidare zakura (weeping cherry) that is said to be loved by Doyo SASAKI known as Basara daimyo  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

古来嵯峨天皇宸翰と伝えるが、現代の書道史では異筆とみなされている。例文帳に追加

Since olden times It has been believed to be Emperor Saga's shinkan, but in recent calligraphic history, it is thought to be different handwriting.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その帰路、筑紫の宇美町で応神天皇を出産し、志免町でお紙目を代えたと伝えられている。例文帳に追加

It has been reported that she gave birth to Emperor Ojin in Chikushi on her return home, and changed diapers in Shime cho.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

春日大娘皇女(かすがのおおいらつめのひめみこ)は、記紀に伝えられている皇族。例文帳に追加

Princess Kasuga no Oiratsume (Kasuga no Oiratsume no Himemiko) appeared in the Kiki ("Kojiki" [A Record of Ancient Matter] and the "Nihonshoki" [Chronicles of Japan]) as a member of the Imperial family (royal family) in Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大碓皇子(おおうすのみこ)は記紀に伝えられる古墳時代の皇族(王族)。例文帳に追加

Prince Oousu (Oousu no Mikoto) appeared in the Kiki ("Kojiki" [A Record of Ancient Matter] and the "Nihonshoki" [Chronicles of Japan]) as an Imperial family (royal family) during the Kofun (tumulus period) period in Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

これを見ていた知盛は人を使いして「罪つくりなことをするな、よき敵でもあるまい」と伝えた。例文帳に追加

Tomomori, who had been looking at the scene, sent a person to convey "Do not act cruelly! They are not good enough to compete with you."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この行為は秀吉の派手好みの性格を知っての行いと伝えられる。例文帳に追加

It is said that Masamune intentionally acted in this manner because he knew the preference of Hideyoshi who was fond of flamboyant styles and behaviors.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

立花道雪・統虎(宗茂)父子よりの感状数十通と伝えられる。例文帳に追加

Tens of letters of citations and commendations were received from Dosetsu/Munetora (Muneshige) TACHIBANA (father and son).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、水戸藩主の後継として光圀を将軍秀忠に推挙したと伝えられる。例文帳に追加

Besides, it has been said that Nobuyoshi recommended Mitsukuni to Shogun Hidetada as a successor of the lord of the Mito Domain.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

-京極高知が築いた宮津藩の伝統を伝える峰山藩のあった地として知られる。例文帳に追加

This town is known as the place where the Mineyama Domain existed, which inherited the tradition of the Miyazu Domain, which was established by Takatomo KYOGOKU.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

特定の動物が神の意志を伝えるという説話は日本神話の中にも見られる。例文帳に追加

Tales of special animals acting on behalf of god to transmit the divine will are seen in Japanese Mythology.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ホツマツタエにおいては、男神、天照大神の正室として登場している。例文帳に追加

In Hotsumatsutae (an ancient record of Japan), Seoritsu-hime appears as a legal wife of Amaterasu Omikami, who is a male god.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ちなみに編纂経緯として、注記中に「一本云」として以下のように伝えている。例文帳に追加

Incidentally, the note titled 'Ipponden' (an anecdote) in the Kanchu-keizu states that the Kanchu-keizu was compiled and completed as follows  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

かつて中華人民共和国の西方を意味する胡から伝えられたことから、胡粉と呼ばれる。例文帳に追加

It is called Gofun (胡粉) because it was brought from Ko () which meant the western part of China before.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

『占事略决』は、執筆された当時の六壬神課の形式や内容を良く伝えている。例文帳に追加

"Senji ryakketsu" gives good descriptions about the formality and contents of Rikujinshinka in the era when it was compiled.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

垂仁天皇の皇子鐸石別命(ぬてしわけのみこと)を祖とすると伝えられる。例文帳に追加

It is said that their patriarch was Nuteshiwakenomikoto, a son of Emperor Suinin.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

高句麗の僧、曇徴(どんちょう)が絵具や紙・墨を作る方法を伝えた。例文帳に追加

Damjing (or Doncho in Japanese), a monk from Goguryeo, introduced methods for producing paint, paper and sumi (Chinese ink).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

難波・四天王寺と法隆寺を結んだ「渋川道」「龍田道」(竜田越奈良街道参照)例文帳に追加

The Shibukawa Road' and 'the Tatsuta-michi Road' which connected Shitenno-ji Temple in Naniwa and Horyu-ji Temple (Refer to the article of Tatsutagoe-Nara-kaido Road).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

騰勅符(とうちょくふ)とは、天皇の勅を伝えて施行するために出される太政官符。例文帳に追加

Tochokufu refers to a Daijokanpu (the official documents of the Daijokan, the office of the supreme political leader) to deliver and enforce the order of the Emperor.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また「小野宮」の呼び名は実資以後、小野宮第の伝領に伴って女系で伝えられた。例文帳に追加

Since the era of Saneyori, the name 'Ononomiya' together with the Ononomiya residency, family's traditional domain, had been passed down to the matriarchal line.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

が、三河土着の大久保氏は宇津宮氏と伝え、宇都宮氏とは同音だが別とされる。例文帳に追加

However, the indigenous Okubo clan in Mikawa Province was descended from the Utsunomiya clan which is different clan with the same pronunciation.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そこで私はやってみたのですが,落語本来の感覚を彼に伝えることができませんでした。例文帳に追加

So I did, but I couldn't give him the true feeling of rakugo.  - 浜島書店 Catch a Wave

また、各ノードは、会議の変化が起こると、その他のノードに会議の変化のみを伝える。例文帳に追加

Furthermore, each node communicating only a change to the other nodes when the change of the conference occurs. - 特許庁

視覚表示のみならずスピーカー等からの発音によっても広告を伝えるようにする。例文帳に追加

To run an advertisement not only by a visual display but also by a sound from a loudspeaker, etc. - 特許庁

上記複数メモリブロックからの読み出しデータを出力回路にパラレルに伝える。例文帳に追加

Data read from the plurality of memory blocks are transmitted in parallel to an output circuit. - 特許庁

本発明は針素の動きを確実にみち糸を介して釣竿に伝えることができる釣具を得るにある。例文帳に追加

To provide a fishing tackle capable of surely transmitting leader motion via a line to a fishing rod. - 特許庁

上記複数メモリブロックからの読み出しデータを出力回路にパラレルに伝える。例文帳に追加

Read-out data from the plurality of memory blocks is transmitted to an output circuit in parallel. - 特許庁

クライアントは、処理できる未圧縮の応答の組のサイズを伝えるように構成することができる。例文帳に追加

The client may be configured to communicate the size of an unprocessed set of responses that it can handle. - 特許庁

音声を出しにくい環境において、使用者のみに音声を伝えることができるようにする。例文帳に追加

To enable transmission of sound only to a user in an environment in which it is not desirable to produce sound. - 特許庁

家に帰って、うれしそうに、父の望みに従ってパリスと結婚すると伝えなさい。例文帳に追加

he directed her to go home, and appear merry, and give her consent to marry Paris, according to her father's desire,  - Charles and Mary Lamb『ロミオとジュリエット』

自己の電子メールアドレスの変更があった場合に、新しいメールアドレスを伝えたい相手のみに漏れなく伝えるようにし、且つ伝えたくない相手には新アドレスを伝えないようにした電子メールアドレスの変更通知システムを提供する。例文帳に追加

To provide an e-mail address change notification system that surely notifies only opposite parties a user wants to notify of a new mail address and also prevents opposite parties the user does not want to notify from being notified of the new mail address when the user changes his/her own e-mail addresses. - 特許庁

詔(みことのり、御言宣、大御言)は、天皇の言葉、あるいは天皇の命令を直接に伝える文書。例文帳に追加

"Mikotonori" ( or 御言), or "Omikoto" (大御) was a document of the emperor's words or orders to be directly conveyed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

直義の家臣淵辺義博に殺された護良親王は、公家の藤原保藤の娘、南方(みなみのかた)に弔われたと伝えられている。例文帳に追加

It is said that Minami no kata, the daughter of FUJIWARA no Yasufuji, a court noble, had a memorial service for Imperial Prince Morinaga who was killed by Yoshihiro FUCHINOBE, a vassal of Tadayoshi.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

星川稚宮皇子(ほしかわのわかみやのみこ、生年不詳-雄略天皇23年(479年))は、『日本書紀』に伝えられる古墳時代の皇族(王族)。例文帳に追加

Hoshikawa no Wakamiya no miko (year of birth unknown - 479), was a member of the Imperial family (Royal family), who is said to have lived in the Kofun period (tumulus period) according to "Nihonshoki" (Chronicles of Japan).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

割込コントローラ15は、入出力コントローラ14から発生される割り込みを受けて、当該割り込みをCPU12に伝える。例文帳に追加

An interrupt controller 15 receives the interrupt generated from the input/output controller 14, and conveys the interrupt to the CPU 12. - 特許庁

そして、読込み位置変更部(15)は、次の検出位置を予測して、これをコンテンツ読込み部(11)に伝え、読込み部(11)は、その付近の暗号化データ単位から読込みをし、暗号化されたデータを出力する。例文帳に追加

The read position change part 5 predicts a next detection position and reports it to a content read part 11, whereas the read part 11 reads it from encryption data unit nearby and outputs encrypted data. - 特許庁

その後、海尊が不老不死の身となり(400年位生きていたとも伝えられている。生没年は不明。)源平合戦や義経伝説を見てきたように語っていたと伝えられている。例文帳に追加

There is a legend that Kaison became immortal (survived over 400 years, although his date of birth and death unknown) and told people the Genpei War or the Legend of Yoshitsune so vividly as if he saw such incidents with his own eyes.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

ちなみに、七夕に降る雨を「催涙雨(さいるいう)」また、「洒涙雨(さいるいう)」といい、織姫と彦星が流す涙だと伝えられている。例文帳に追加

Incidentally, if rain falls on the day of tanabata it is called "sairuiu" or "sairuiu" and is believed to be tears which Orihime (Vega) and Hikoboshi (Altair) shed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

堀河天皇や源義経、源博雅(みなもとのひろまさ)などの、龍笛にまつわるエピソードはいくつも伝えられている。例文帳に追加

There are many episodes relating to Ryuteki flute in the stories about Emperor Horikawa, MINAMOTO no Yoshitsune, MINAMOTO no Hiromasa and so on.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

伏見城から移築したものとされ、千利休の作、秀吉好みの茶室と伝える(ただし伏見城建設は利休の自刃後)。例文帳に追加

It is thought to have been relocated to the temple from Fushimi-jo Castle and is said to have been created by SEN no Rikyu and particularly favored by Hideyoshi (although Fushimi-jo Castle was constructed after SEN no Rikyu committed suicide).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

8月2日、三成は伏見城陥落を諸大名に伝えるべく、毛利輝元や宇喜多秀家、さらに自らも連署して全国に公布する。例文帳に追加

On August 2, Mitsunari issued to feudal lords across the country a declaration, cosigned by Mitsunari, Terumoto MORI and Hideie UKITA, stating that Fushimi Castle had fallen.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”ROMEO AND JULIET”

邦題:『ロミオとジュリエット』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS