1016万例文収録!

「もときざわ」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > もときざわに関連した英語例文

セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

もときざわの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 261



例文

もとに備える脇差例文帳に追加

a short sword placed at a person's bedside  - EDR日英対訳辞書

脇坂安元(わきざかやすもと、1584年4月14日(天正12年3月4日(旧暦))-1654年1月21日(承応2年12月3日(旧暦)))は、江戸時代初期の大名。例文帳に追加

Yasumoto WAKIZAKA (April 14, 1584 - January 21, 1654) was a daimyo (Japanese feudal lord) in the early Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

-1668年より河原崎座の座元になる。例文帳に追加

- In 1668, he became the proprietor of the Kawarasaki troupe.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

上記の式中、Aは、二価の有機残基を表す。例文帳に追加

In the formula: A is a divalent organic residue. - 特許庁

例文

また、前記座標値に基づいてマッピングが行われるので、作業性が高い例文帳に追加

Besides, workability is high because mapping is performed based on the coordinate values. - 特許庁


例文

また、好ましくは有機残基はフェニレン基、アルキレン基、脂環式アルキレン基、または特定の連結されたビフェニル基から選択される基である。例文帳に追加

Preferably, the organic residue is selected from a phenylene group, an alkylene group, an alicyclic alkylene group, and specific connected biphenyl groups. - 特許庁

基材3bは、平板状の第1基材31と、第1基材11と鈍角で交差する平板状の第2基材32と、第1基材31及び第2基材32と連続する湾曲した湾曲基材33とからなる。例文帳に追加

The base material 3b is composed of a flat plate-like first base material 31, a flat plate-like second base material 32 which crosses with the first base material 31 at an obtuse angle, and a curved based material 33 continuous with the first base material 31 and the second base material 32. - 特許庁

(A_1はCN基、カルボアルコキシ基等を、Ar_1、Ar_2はアリーレン基または複素環基を表す。R_1、R_2はアルキル基、アルコキシ基、アリール基等を、R_3〜R_7はH、ハロゲン原子、アルキル基、アルコキシ基、アリール基、アルケニル基等を表し、Xは酸性基を有する有機残基を表す。n、mは0以上の整数を表す。)例文帳に追加

The photoelectric transducer and solar cell contain the compound. - 特許庁

元文2年(1737年)、江戸河原崎座で、市川團十郎(2代目)により初演された。例文帳に追加

It was first performed by Danjuro ICHIKAWA (the second) at Kawarazaki Kabuki Theater in 1737.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

政治評論家細川隆元とその甥細川隆一郎は内膳家の牧崎分家の出である。例文帳に追加

Ryugen HOSOKAWA, a political critic, and his nephew Ryuichiro HOSOKAWA were from a branch family of Makizaki of the Naizen family.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

本体部2の基端側から拡張部3に亘るように液剤流通路4を形成する。例文帳に追加

A liquid flow path 4 is formed so that the liquid reaches the expansion part 3 from a distal end side of the main body part 2. - 特許庁

マスク3側には空気残量受信表示部4を設け、無線受信機4aでタンク1側からの無線信号を受信し、検出されたもとの空気残量を抽出して空気残量表示器4bで表示する。例文帳に追加

A remaining air amount receiving and display part 4 is provided on the side of a mask 3, the wireless signal from the tank 1 side is received by a wireless receiver 4a, and the detected original remaining air amount is extracted and displayed on a remaining air amount display 4b. - 特許庁

非共役ポリマーは、A基(非共役の3価の有機残基)にB基(置換もしくは未置換のアリーレン基、ヘテロアリーレン基、または直接結合)が結合し、さらにB基に下記の一般式で表されるC基(一価の有機残基)が結合したユニットを少なくとも1つ含む。例文帳に追加

The non-conjugated polymer contains at least one unit represented by general formula (1) and obtained by bonding a group B (a substituted or unsubstituted arylene or heteroarylene group, or a direct bond) to a group A (a non-conjugated trivalent organic residue), and further bonding a group C (a monovalent organic residue) represented by formula (2) to the group B. - 特許庁

非共役の3価の有機残基からなるA基に、置換基を有するアリーレン基などからなるB基が結合し、B基にさらに、下記一般式で表される一価の有機残基からなるC基が結合したユニットを有するポリマーを含んでなる有機電界発光素子用材料。例文帳に追加

The material for the organic electroluminescent element represented by general formula [1] comprises a polymer having a unit in which a group B composed of an arylene group or the like having a substituent group is bonded to a group A composed of a nonconjugated trivalent organic residue and a group C represented by general formula [2] composed of a monovalent organic residue is further bonded to the group B. - 特許庁

細かく切り刻んだ、あるいは元から細かい野菜類や魚介類を衣と混ぜ合わせて揚げたものを掻き揚げという。例文帳に追加

There is kakiage which is prepared by deep-frying the mixture of chopped or originally small vegetables and fish and seafood and batter in heated oil.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

(式中、R^1〜R^5は、互いに独立に、水素原子もしくは1価の有機残基を表す。)例文帳に追加

In the formula, R^1-R^5 represent a hydrogen atom or a monovalent organic residue independently from each other. - 特許庁

基材に熱硬化性樹脂と無機材料からなるフィラとを含むワニスを含浸する。例文帳に追加

The substrate is impregnated with a varnish containing a thermosetting resin and a filler comprising an inorganic material. - 特許庁

有機材料帯3の透明基材1を有しない側から、有機材料帯3に電子線を照射することが好ましい。例文帳に追加

The electron beams are preferred to be irradiated on the organic material belt 3 from the side not having the transparent base material 1. - 特許庁

本発明は、水和性向上基を有する蛍光標識剤、並びにこの蛍光標識剤を用いた複合体及びバイオアッセイ方法を提供する。例文帳に追加

To provide a fluorescent labeling agent having a hydration enhancing group, and a complex and a bioassay method using the fluorescent labeling agent. - 特許庁

石材調塗材を塗布する場合に、基材や壁面、あるいは下塗材等によって石材調塗材の色調が変わることのないような、石材調塗材の塗装方法及び石材調壁材の製造方法、並びに石材調壁材を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a coating method of a stone-like coating material where the color tone of the coating material is not changed by a substrate, a wall surface, an under coating material or the like when it is applied, a manufacturing method of a stone-like wall material, and the stone-like wall material. - 特許庁

式(1)−R^1−N(R^3)−CO−NH−R^2−(式(1)中、R^1は、ポリアミノ化合物(e‘)由来の、アミノ基を有する2価の有機残基、R^2は、ポリイソシアネート(b)由来の多価の有機残基、R^3は、ポリアミノ化合物(e‘)由来の、少なくとも1つの水酸基を含む1価の有機残基を表す。)例文帳に追加

The concentration of the hydroxy group contained in the R^3 is 1×10^-5-1×10^-3 mol/g. - 特許庁

辣子鶏(ラーズージー)は、若鶏の唐揚げとともに、赤唐辛子を素揚げにして、刻んで塩と共に振りかけた四川料理のひとつ。例文帳に追加

Razuji is an example of Szechuan cuisine which is prepared by spreading, together with salt, fried chopped red pepper on fried spring chicken.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

我々は皆、信頼に足る財政枠組みに基づく野心的で成長に配慮した中期財政健全化計画を策定、実行しなければならない。例文帳に追加

We must all set out and implement ambitious and growth-friendly fiscal consolidation plans rooted within credible fiscal frameworks.  - 財務省

出てきたのは老人で脇差で抵抗しようとするも武林唯七に一刀のもと斬り捨てられた。例文帳に追加

The person who came out was an old man trying to fight back with a small sword; however, he was killed by Tadashichi TAKEBAYASHI with one slash.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

我が国でも「適材適所」の考え方のもと、外国人を経営陣に活用する動きが見られ始めている。例文帳に追加

In Japan, too, some companies are beginning to assign foreigners to managerial positions based on the idea of “the right person in the right place.” - 経済産業省

X−A_2−N(−R_1)−A_1−C(−R_4)=C(−R_2)−R_3 (式中、A_1およびA_2は、二価の有機残基を表す。R_1はアルキル基、アルケニル基、アリール基、または、ヘテロ環を示す。R_2およびR_3は、水素原子、アルキル基、アリール基、または、複素環基を示す。R_4は、水素原子、アルキル基、アルコキシ基、アリール基、複素環基、ヘテロ原子を示す。Xは、酸性基を示す。)例文帳に追加

Therein, A_1 and A_2 are each a divalent organic residue; R_1 is an alkyl, an alkenyl, an aryl, or a heterocyclic group; R_2 and R_3 are each H, an alkyl, an aryl or a heterocyclic group; R_4 is H, an alkyl, an alkoxy, an aryl, a heterocyclic group or a heteroatom; X is an acidic group. - 特許庁

なお、2009 年の円高水準以降、もともと減少幅が小さかった一般機器と輸送用機器については、1995 年水準を上回るところまで回復してきており、明るい兆しが出てきているようにもみえる。例文帳に追加

In contrast, export prices on the home currency basis mean product prices on the domestic supply side, Japanese products became relatively inexpensive in overseas markets. With regard to general equipment and transport equipment, which had shown only a minor decline, began to increase during the appreciation of the yen in 2009 and have recovered to a level slightly above the 1995 baseline, which appears to be a bright sign. - 経済産業省

不飽和基含有樹脂、有機溶剤および光輝材から成るメタリック塗料組成物において、不飽和基含有樹脂として不飽和基含有ウレタン樹脂化合物(a)を使用する。例文帳に追加

This metallic coating composition comprising an unsaturated group-containing resin, an organic solvent and a brightening material is provided by using an unsaturated group-containing urethane resin compound (a) as an unsaturated group-containing resin. - 特許庁

そんな不幸の中で相続した河原崎座の座元という重責をこなし、翌年三月に七代目河原崎権之助を襲名する。例文帳に追加

In such an adversity he, taking on a burden of an inherited role of the Zamoto of Kawarazaki-za Theater, succeeded to the name Gonnosuke KAWARASKI (the seventh).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

本発明は、複数の刻み目を有するセラミック層で覆われた生体不活性基材を備えた骨インプラントに関する。例文帳に追加

This invention relates to the bone implant that includes the bio-inert substrate covered with the ceramic layer containing a plurality of indentations. - 特許庁

僕にはわからないが、とにかく置き去りにされて、狂ったように杖で道をさぐり、手探りで仲間の助けを求めていた。例文帳に追加

but there he remained behind, tapping up and down the road in a frenzy, and groping and calling for his comrades.  - Robert Louis Stevenson『宝島』

評価対象となる商品全体の機能・性能に基づく経済効果をもとに、前記商品に係わる知的財産の経済価値を寄与度に応じて算出するように構成されている。例文帳に追加

Using economic effect based on a functions and performance of the whole of a target merchandise, economic value for the intellectual property of the merchandise is calculated corresponding to its contribution to the economy. - 特許庁

消毒用液剤(A)と中和・濯ぎ用液剤(B)を混合した混合液にコンタクトレンズを浸漬するか、または中和・濯ぎ用液剤(B)にコンタクトレンズを浸漬した後、該液剤に消毒用液剤(A)を混合し、その後ヨウ素により黄色または褐色に着色した水溶液が無色となった後に、該水溶液からコンタクトレンズを取り出すことで、コンタクトレンズの消毒および中和をより簡便且つ安全に実施できる。例文帳に追加

Contact lenses can be more simply and safely disinfected and neutralized either by immersing the lenses in a mixture of liquids A and B or by immersing the lenses in liquid B, mixing the liquid B with liquid A, and withdrawing the lenses from the aqueous solution yellowed or browned with the iodine after the solution turns colorless. - 特許庁

所要形状の基材12を、表皮14の表皮端末14aに隣接して乗員室へ露出する第1基材32と、この第1基材32とは別体に形成され、該表皮14により被覆されると共に該第1基材32の下側に部分的に連結される第2基材34とに分割する。例文帳に追加

A backing 12 of a given shape is divided into a first backing 32 adjacent to a facing end 14a of a facing 14 and exposed to a cabin, and a second backing 34 formed separately from the first backing 32, covered with the facing 14 and partly connected to a lower side of the first backing 32. - 特許庁

下記一般式(1): CH_2=C(COOR^1)−CHR^2−O−CH=CH_2 (式中、R^1は水素原子、有機残基または対イオンを表し、R^2は水素原子または有機残基を表す)で表される新規なα−ビニロキシアルキルアクリル酸エステル類を提供する。例文帳に追加

To obtain a new α-vinyloxyalkylacrylic acid ester of the following general formula (1) CH2=C(COOR1)-CHR2-O-CH=CH2 (R1 is a hydrogen atom, an organic residue or a counter ion; R2 is a hydrogen atom or an organic resi due). - 特許庁

[式中、X、Zの少なくとも一方はナフチル基、アントリル基、ピレニル基から選ばれる基であり、Yはジイソシアネ−ト化合物から導かれる2価の有機残基であり、OR、OR’、OR”は炭素数2〜4のオキシアルキレン基であり、a、b、dは1〜500の整数であり、cは1以上の整数である。例文帳に追加

An example of the compound is a compound obtained by reacting a polyethylene glycol and a polyether monool being a p-naphthol/ethylene oxide adduct with tolylene diisocyanate. - 特許庁

接着力が大きい第2基材フィルムF13側を内側として光学フィルムF11を巻回することにより、基材フィルムF12,F13と光学フィルムF11との間に浮きを生じにくくすることができる。例文帳に追加

By winding the optical film F11 with the side of the second base material film F13 having a large adhesive force arranged inside, floating can hardly occur between the base material films F12 and F13 and the optical film F11. - 特許庁

遺児(孫)の一人に及川成綱(伊豆冠者成綱または左衛門尉盛綱とも称し、源宗綱・源有綱の弟に当たる)あり、但馬国木崎郡及川荘を領しはじめて及川氏を称したという。例文帳に追加

One of Yorimasa's grandchildren is Naritsuna OIKAWA (also known as. Izu-kanja Naritsuna or Saemon-no-jo Moritsuna, who is a younger brother of MINAMOTO no Munetsuna and MINAMOTO no Aritsuna); it is known that Naritsuna owned Oikawa-no-sho Manor in Kizaki-gun, Tajima Province, and started to use the name Oikawa clan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

その測定による測定データを、予め求めたX,Y,Zの各軸方向の並進移動量とX,Y,Zの各軸回りの回転量とに基づき座標変換する。例文帳に追加

Measured data by this measurement is coordinate-transformed on the basis of the previously found transnational movement amount in the X-axis direction, the Y-axis direction and the Z-axis direction and on the basis of the previously found rotation amount in the X-axis, the Y-axis and the Z-axis. - 特許庁

安元3年(1177年)建春門院の死去によって、後白河と平氏の関係は悪化の兆しを見せていたが破局には至っていなかった。例文帳に追加

In 1177 after the death of Kenrei mon in, the relationship between Goshirakawa and the Taira clan seemed to be getting worse, however, it did not collapsed.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

豪傑肌の一廉の人物で、常に「盡忠報國の士、芹澤鴨」と刻まれた鉄扇を手にしていた。例文帳に追加

He was a larger-than-life man of some consequence, and always held in his hand an iron-ribbed fan, on which it was inscribed, "Kamo SERIZAWA, a most devoted warrior for his country".  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

鎌倉中期の元寇を契機として、幕府権力が西国へも浸透していき、在庁官人による国衙行政は次第に弱まっていった。例文帳に追加

Genko (Mongol invasion attempts against Japan) during the mid Kamakura period triggered the invasion of the power of the Kamakura bakufu towards the western regions and the administration of kokuga by zaichokanjin gradually weakened.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

元末に王冕が印刻に適した柔らかい石材(青田石)を発見し自身で篆刻するようになる。例文帳に追加

After a soft stone (qingtian stone) which was suitable for seal-engraving was discovered by WANG Mian in the end of the Yuan period, Bunjin began to engrave a seal by themselves.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

基材2と,基材2の外面側201に配設された袋状の表皮3とを一体的に有する表皮一体樹脂成形品1を製造する。例文帳に追加

The skin integrated resin molded article integrally having a substrate 2 and a bag like skin 3 arranged to an outer surface side 201 of the substrate 2, is manufactured. - 特許庁

制御回路は、加速度センサから入力した加速度信号に基づき暫定加速度Gypを時系列的に演算する。例文帳に追加

A control circuit computes an interim acceleration Gyp in a time-serial way based on an acceleration signal inputted from an acceleration sensor. - 特許庁

ここで、フッ素系撥液材料(C)が、エチレン性不飽和基含有フッ素系モノマーを重合させた重合体であることが好ましい。例文帳に追加

The fluorinated liquid-repellent material (C) is preferably a polymer produced by polymerizing an ethylenically unsaturated group-containing fluoromonomer. - 特許庁

基材層の無機材を50〜150重量部に減らして、ハロゲン系もしくはリン系の難燃剤を5〜50重量部加えてもよい。例文帳に追加

5-50 pts.wt. of a halogen or- phosphorus type fire retardant may be added by reducing the amt. of the inorg. material of the base material layer to 50-150 pts.wt. - 特許庁

伸長の際には、保存ファイルを読み出して、圧縮コードX、Yを伸長し、文字領域座標に基づいて原画像を合成する。例文帳に追加

In the case of expansion, the storage file is read, the compression codes X, Y are expanded and the original image is synthesized on the basis of the coordinate of the character area. - 特許庁

(Xは−O−、−S−、−NH−、−NCH_3−、−NR^1−のいずれかの構造を示す。R^1は炭素数1〜6のアルキル基を示す。Yは酸素原子または硫黄原子を示す。(1)式中のZは少なくとも1つのメルカプト基を有する二価の有機残基を示す。また、(2)式中のRはメルカプト基を有してもよい二価の有機残基を示し、R^2は水素原子または炭素数1〜6のアルキル基を示す。)例文帳に追加

Further, the permanent wave processing agent has a compound represented by formula (2) (wherein R is a divalent organic residue which may have a mercapto group and R^2 is a hydrogen atom or a 1-6C alkyl group) as the compound represented by formula (1). - 特許庁

例文

前記ラクトン環含有重合体は、好ましくは、下記式(1):[式中、R^1、R^2およびR^3は、互いに独立して、水素原子または炭素数1〜20の有機残基を表す;なお、有機残基は酸素原子を含有していてもよい]で示されるラクトン環構造を有する。例文帳に追加

The lactone-ring-containing polymer has a lactone-ring structure preferably exhibited by formula (1), wherein R^1, R^2 and R^3 denote a hydrogen atom or an organic residue having carbon number of 1 to 20 independently from one another and the organic residue may contain oxygen atoms. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS