1016万例文収録!

「イミ子」に関連した英語例文の一覧と使い方(84ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > イミ子に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

イミ子の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 4194



例文

写真イメージング部材は、基板と、ポリマーバインダ中に分散されたヒドロキシガリウムフタロシアニン、アルコキシガリウムフタロシアニン及びそれらの混合物からなる群から選択される光産生粒を含む電荷発生層と、電荷輸送材料と、膜形成バインダと、トリエタノールアミン、モルホリン、イミダゾール及びそれらの混合物からなる群から選択される添加剤と、を含む電荷輸送層と、を備える。例文帳に追加

The electrophotographic imaging member comprises a substrate, a charge generating layer containing photogenerating particles selected from a group of hydroxygallium phthalocyanine, alkoxygallium phthalocyanine and a mixture of these dispersed in a polymer binder, and a charge transfer layer containing a charge transfer material, a film forming binder and an additive selected from among a group of triethanolamine, morpholine, imidazole and mixtures of these. - 特許庁

複数のノズルに対応してそれぞれ設けられたインクに圧力を加える圧電素11を、所定の印字タイミングで選択的にヘッド駆動回路12からの駆動信号COMにより駆動し、対応するノズルからインク滴を吐出させて記録を行なう、インクジェット式プリンタのヘッド駆動装置10であって、各圧電素のグランド側の電極11bにバイアス電圧を印加するバイアス電源回路20を備えるように、ヘッド駆動装置10を構成する。例文帳に追加

The head driver 10 of an ink jet printer where piezoelectric elements 11 provided, respectively, for a plurality of nozzles and applying a pressure to ink are driven selectively at a specified print timing with a drive signal COM from a head drive circuit 12 to eject ink drops for recording from corresponding nozzles is provided with a circuit 20 for applying a bias voltage to the ground side electrode 11b of each piezoelectric element. - 特許庁

π共役系高分(A)、ドーパント(B)及び芳香族複素環式カチオンを有する有機塩(C)を含むことを特徴とする導電性コーティング組成物であって、前記有機塩(C)がイミダゾリウムカチオン及び/又はピリジニウムカチオンを有する有機塩(C1)であることが好ましく、また、前記π共役系高分(A)がポリアニリン、ポリチオフェン及びポリピロールからなる群から選ばれる1種以上であることが好ましい。例文帳に追加

The conductive coating composition contains a π-conjugated polymer (A), a dopant (B) and an organic salt (C) having an aromatic heterocyclic cation, wherein the organic salt (C) is preferably an organic salt (C1) having an imidazolium cation and/or a pyridinium cation, and the π-conjugated polymer (A) is at least one selected from a group consisting of polyaniline, polythiophene and polypyrrole. - 特許庁

単量体として、芳香族ビニル単位、不飽和ジカルボン酸無水物単位、N−アルキル置換マレイミド単位からなる共重合体Aと、単量体として、芳香族ビニル単位、シアン化ビニル単位からなる共重合体Bを混合してなる熱可塑性樹脂組成物を基材樹脂としてなる熱可塑性樹脂粒から得られる熱可塑性樹脂予備発泡粒を型内発泡成形することにより得られる熱可塑性樹脂発泡成形体。例文帳に追加

The thermoplastic resin foam molded body is provided by performing in-mold foam molding of thermoplastic resin preliminary foam particles obtained from thermoplastic resin particles having a thermoplastic resin composition prepared by mixing a copolymer A comprising the aromatic vinyl unit, unsaturated dicarboxylic acid anhydride unit and N-alkyl-substituted maleimide unit as monomers and a copolymer B comprising the aromatic vinyl unit and vinyl cyanide unit as monomers. - 特許庁

例文

不飽和単量体(A1)及び不飽和アルコールアルキレンオキシド付加物(B)を含む単量体混合物を共重合してなる不飽和アルコールアルキレンオキシド付加物系重合体であって、該不飽和単量体(A1)は、1分中に窒素原を5個以上有する不飽和単量体、(ポリ)アミン系不飽和単量体、及び、ポリアルキレンイミン系不飽和単量体からなる群より選択される少なくとも一種の単量体である不飽和アルコールアルキレンオキシド付加物系重合体。例文帳に追加

The unsaturated alcohol-alkylene oxide adduct-based polymer is obtained by copolymerizing a monomer mixture containing an unsaturated monomer (A1) and an unsaturated alcohol-alkylene oxide adduct (B), where the unsaturated monomer (A1) is at least one monomer selected from the group consisting of an unsaturated monomer bearing at least five nitrogen atoms in one molecule, a (poly)amine unsaturated monomer and a polyalkyleneimine unsaturated monomer. - 特許庁


例文

本発明のフィルムの製造方法は、導電性材料からなる基体の表面に離型性微粒を含む導電性層(Ni−P−PTFE複合メッキ層等)をメッキ処理等により形成してなる導電性層付基体に、重合性化合物および重合体の少なくとも一方(ポリイミド系樹脂等)からなる粒を電着してフィルムを形成させ、次いでこのフィルムを上記導電性層から離型することを特徴とする。例文帳に追加

Particles comprising at least one of a polymerizable compd. and a polymer (polyimide resin) are electrodeposited on a conductive layer applied substrate, which is obtained by forming a conductive layer (Ni-P-PTFE composite plating layer) containing releasable fine particles on the surface of a substrate comprising a conductive material by plating treatment, to form a film and this film is released from the conductive layer. - 特許庁

可撓性の高い、例えばポリイミド樹脂シートを基材とし、基材の片側平面に発熱抵抗体及び個別電極及び信号入力電極及び保護膜を、スパッタリング及びフォトリソ工程等をもちいて成膜及びパタニーングを行い同一平面状に発熱体駆動素を搭載し、個別電極と信号入力電極と電気的に接合して、駆動素と電気的接合部位を樹脂接着剤で保護を行い、樹脂および金属等の剛性体、例えば面取りを施した平版に、貼りつけて構成されるサーマルヘッドにする。例文帳に追加

Heater drive elements are mounted on the same plane, the discrete electrodes and the signal input electrodes are bonded electrically, the drive elements and the electrical bonding part are protected with resin adhesive and then it is stuck to a rigid body of resin and metal, e.g. a beveled flat plate, thus constituting a thermal head. - 特許庁

ポリイミドなどの樹脂の絶縁膜が形成された基板にバンプ付きの半導体チップを実装した実装体4を処理対象物として、基板と半導体チップとの間の実装隙間を充填する封止樹脂との密着性向上を目的として行われる表面改質処理において、実装体4を表面改質装置5の減圧された処理室7内に収容し、原状水素発生装置20によって水素ガスから発生された原状水素を実装隙間内の絶縁膜の樹脂表面に接触させる。例文帳に追加

Surface reforming treatment is performed to improve adhesiveness with a sealing resin for filling the packaging clearance between a substrate and a semiconductor chip with a package body 4, where the semiconductor chip having a bump is packaged onto the substrate on which an insulating film made of resin, such as polyimide, is formed as an object to be treated. - 特許庁

そのセラミックス製成形体の製造方法は、セラミックス及び/又はその前駆体粒を分散し、酸性リン酸エステル及びポリエチレンイミンを含有する有機溶媒分散液中で、成形型に導電層を形成した所望の形状の成形体用電極を用いて、電気泳動により前記電極にセラミックス及び/又はその前駆体粒を堆積させて成形体前駆体を形成し、次いで前記前駆体を焼結させることを特徴とする。例文帳に追加

In the method for producing the ceramic molded article: a ceramic and/or a precursor particle thereof is dispersed; using a desired form of molding electrode in which a conductive layer is formed in a mold, the ceramic and/or precursor particle is deposited onto the electrode by electrophoresis to form a precursor of molded article in an organic solvent-dispersed liquid containing an acidic phosphate and polyethylenimine; and then the precursor is sintered. - 特許庁

例文

バインダー樹脂と黄色着色剤と青色着色剤とを含有する正帯電性緑色トナーであって、前記黄色着色剤が、モノアゾ系顔料、ジスアゾ系顔料、イソインドリノン系顔料、イソインドリン系顔料及びベンズイミダゾロン系顔料から選択される少なくとも1種以上の顔料であり、前記青色着色剤がフタロシアニン系顔料であり、且つ前記黄色着色剤及び青色着色剤が共にハロゲン原を含有しない顔料である正帯電性緑色トナー。例文帳に追加

The blue colorant is a phthalocyanine pigment, and neither the yellow colorant nor the blue colorant contains a halogen atom. - 特許庁

例文

(A)成分として、一級のアルコール性水酸基を有するポリイミドシリコーン、(B)成分として、ホルマリンまたはホルマリン−アルコールにより変性されたアミノ縮合物および1分中に平均して2個以上のメチロール基またはアルコキシメチロール基を有するフェノール化合物からなる群より選ばれる1種以上の化合物、(C)成分として、光酸発生剤を含有することを特徴とする光硬化性樹脂組成物。例文帳に追加

The photo-curable resin composition contains: polyimide silicone having a primary alcoholic hydroxyl group as a component (A); at least one compound selected from a group composed of an amino condensation product modified with formalin or a formalin alcohol and a phenol compound having two or more in the average of a methylol group or an alkoxymethylol group in one molecule thereof as a component (B); and a photo-acid generator as a component (C). - 特許庁

課題を解決するために本発明は、圧電振動と発振駆動回路と発振出力部とで構成する圧電発振器において、前記発振駆動回路と前記発振出力部を分離した回路構成にして、前記発振駆動回路と前記発振出力部を分離した回路構成にして、前記発振駆動回路と前記発振出力部を個別に動作させ、前記発振駆動回路と前記発振出力部の起動タイミングは、比較器により実現することにより課題を解決する。例文帳に追加

The piezoelectric oscillator comprising: a piezoelectric vibrator; an oscillation drive circuit; and an oscillation output section to solve the task above, adopts a circuit configuration wherein the oscillation drive circuit and the oscillation output section are separated, the oscillation drive circuit and the oscillation output section are individually operated, and start timings of the oscillation drive circuit and the oscillation output section are realized by a comparator. - 特許庁

内にアミノ基及び/又はイミノ基を有する、オルガノポリシロキサン及びその誘導体からなる群から選択される少なくとも1種のオルガノポリシロキサン系化合物、並びに、炭素数が10であるモノアルコールのアルキレンオキサイド付加物からなる群から選択される少なくとも1種の第1のアルキレンオキサイド付加物を含む繊維用処理剤を含有し、かつ、pHが4.0〜5.0である処理浴を用いて加工することを特徴とする繊維加工方法。例文帳に追加

The method for processing fibers includes: processing the fibers with a treating bath having pH 4.0 to 5.0 and containing a fiber-treating agent containing at least one organopolysiloxane-based compound selected from the group consisting of organopolysiloxanes having amino groups and/or amino groups in the molecules and derivatives thereof, and at least one primary alkylene oxide adduct selected from the group consisting of 10C monoalcohol alkylene oxide adducts. - 特許庁

内にアミノ基及び/又はイミノ基を有する、オルガノポリシロキサン及びその誘導体からなる群から選択される少なくとも1種のオルガノポリシロキサン系化合物、炭素数が10であるモノアルコールのアルキレンオキサイド付加物からなる群から選択される少なくとも1種の第1のアルキレンオキサイド付加物、並びに、炭素数が16〜22であるモノアルコールのアルキレンオキサイド付加物からなる群から選択される少なくとも1種の第2のアルキレンオキサイド付加物を含むことを特徴とする繊維用処理剤。例文帳に追加

The fiber treatment agent includes at least one organopolysiloxane-based compound selected from the group consisting of an organopolysiloxane containing an amino group and/or imino group in a molecule and its derivatives, at least one first alkylene oxide adduct selected from the group consisting of alkylene oxide adducts of a 10C monoalcohol and at least one second alkylene oxide adduct selected from the group consisting of alkylene oxide adducts of a 16-22C monoalcohol. - 特許庁

少なくとも、接触部分を除いた密閉容器2内部に露出している発光体31と、この発光体31を駆動するためのチップ部品とを接続する電気端や無線送信手段7のアンテナに対して、有機系の樹脂であるパリレン樹脂やポリイミド樹脂などを用いて、CVDなどによる絶縁皮膜コーティングを行い、無色透明で、水蒸気およびガス透過性が極めて少ない絶縁皮膜を施す。例文帳に追加

A colorless and transparent insulation film with very little permeability to vapor and gas is at least applied on an electric terminal which connects a luminary 31 exposed in a hermetic vessel 2 excepting a contacting part and a chip component for driving the luminary 31, and an antenna of a wireless transmission means 7 by insulation film coating with CVD or the like using organic series resin such as parylene resin, polyimide resin or the like. - 特許庁

アルミニウム支持体上に、光重合性感光層および酸素遮断層をこの順に積層してなる感光性平版印刷版において、光重合性感光層がビスイミダゾール化合物を含有し、酸素遮断層がポリビニルアルコール、ポリビニルピロリドンおよびフッ素原を含有する界面活性剤を含有し、酸素遮断層中のポリビニルピロリドン含有率が10質量%以上30質量%以下であることを特徴とする感光性平版印刷版。例文帳に追加

The photosensitive lithographic printing plate is obtained by stacking a photopolymerizable photosensitive layer and an oxygen intercepting layer in this order on an aluminum support, wherein the photopolymerizable photosensitive layer contains a bisimidazole compound and the oxygen intercepting layer contains polyvinyl alcohol, polyvinylpyrrolidone and a fluorine atom-containing surfactant, wherein a polyvinylpyrrolidone content of the oxygen intercepting layer is 10-30 mass%. - 特許庁

本発明は、従来のものに比べ毒性の低いエチレン性不飽和基を有する化合物を含み、高感度、高解像度などの優れた感光特性を有する感光性ポリイミド前駆体組成物、及び該組成物はアルカリ水溶液で良好な現像が実現でき、優れた耐熱性、耐薬品性を示すパターンが製造可能なパターンの製造方法並びに前記のパターンを有することにより信頼性に優れた電部品を提供する。例文帳に追加

To obtain a photosensitive polyimide precursor composition containing a low toxicity compound having an ethylenically unsaturated group, having superior photosensitive characteristics such as high sensitivity and high resolution and capable of good development with an aqueous alkali solution, to produce a pattern having superior heat and chemical resistances and to obtain electronic parts having enhanced reliability. - 特許庁

合成紙又は合成樹脂フィルムからなる支持体の表面にアンダーコート層、感熱発色層、及び保護層を設けた感熱記録材料において、該アンダーコート層が、架橋構造を有する重合体からなる中空粒、カルボキシ変性スチレンブタジエン系共重合体樹脂、及び架橋剤であるオキサゾリン基又はカルボジイミド基含有反応性樹脂から構成されることを特徴とする感熱記録材料。例文帳に追加

The thermal recording material comprises a undercoat layer, a thermal color developing layer, and a protective layer on the surface of the substrate consisting of the synthetic paper or the synthetic resin film, and is characterized in that the undercoat layer comprises hollow particles consisting of a polymer with a crosslinking structure, a carboxyl-modified styrene-butadiene copolymer resin, and an oxazoline group or carbodiimide group-containing reactive resin being a crosslinking agent. - 特許庁

着色剤、アルカリ可溶性樹脂、多官能性単量体および光重合開始剤を含有する感放射線性組成物であって、アルカリ可溶性樹脂が、不飽和カルボン酸もしくはその酸無水物および不飽和フェノール化合物の群から選ばれる少なくとも1種とN−位置換マレイミドとを含有してなる重合性混合物を、1分中に2個以上のチオール基を有する化合物の存在下で重合して得られる共重合体を含む着色層形成用感放射線性組成物。例文帳に追加

The radiation-sensitive composition for colored layer formation includes a colorant, an alkali-soluble resin, a polyfunctional monomer and a photopolymerization initiator, wherein the alkali-soluble resin includes a copolymer obtained by polymerizing a polymerizable mixture including at least one selected from the group of unsaturated carboxylic acids or acid anhydrides thereof and unsaturated phenol compounds, and an N-substituted maleimide in the presence of a compound having two or more thiol groups in one molecule. - 特許庁

開示されるタイミング検証方法は、検証対象として指定された第1のクロックを供給するクロック供給端と検証対象として終点に設定されたFFのクロック入力端との間に形成されたクロック・パス上にPLL回路が存在する場合には、第1終点クロック遅延値DCE1と、終点ループ遅延値と、PLLにおけるジッタ及び定常位相誤差とに基づいて、第2終点クロック遅延値を求める。例文帳に追加

Concerning this timing verification method, when a PLL circuit exists on a clock path formed between a clock supply terminal for supplying a first clock designated as a verification object and the clock input terminal of an FF set at the terminal as a verification object, a second terminal clock delay value is found on the basis of a first terminal clock delay value DCE1, the jitter of the PLL and an stationary phase error. - 特許庁

(A)イミダゾール基とアルコキシシリル基を有する有機珪素化合物の少なくとも1種、(B)1分中に2個以上のエポキシ基を有するエポキシ樹脂の少なくとも1種、および(C)3個のカルボニル基とアルコキシシリル基を有する有機珪素化合物の少なくとも1種、または(D)2個のアルコキシシリル基を有する水に不溶性の有機珪素化合物の少なくとも1種からなることを特徴とするコーティング組成物。例文帳に追加

This coating composition comprises (A) at least one organic silicon compound having an amidazole group and an alkoxysilyl group, (B) at least one epoxy resin having two or more epoxy groups in the molecule, and (C) at least one organic silicon compound having three carboxyl groups and an alkoxysilyl group, and (D) at least one water-insoluble organic silicon compound having two alkoxy silyl groups. - 特許庁

アルカリ可溶性高分化合物、カプロラトクン変性、エチレンオキサイド変性、プロピレンオキサイド変性からなる群より選択される少なくとも1種の変性がされた多官能(メタ)アクリレート化合物、及び、光反応開始剤を含有するカラムスペーサ用硬化性樹脂組成物であって、前記光反応開始剤は、ヘキサアリールビイミダゾール化合物、4,4−ビス(ジエチルアミノ)ベンゾフェノン、及び、2−メルカプトベンゾチアゾールを含有するカラムスペーサ用硬化性樹脂組成物。例文帳に追加

The curable resin composition for a column spacer includes an alkali-soluble polymer, a polyfunctional (meth)acrylate compound to which at least one modification selected from the group consisting of caprolactone modification, ethylene oxide modification, and propylene oxide modification is made, and a photoreaction initiator wherein the photoreaction initiator includes a hexaarylbiimidazole compound, 4,4-bis(diethylamino)benzophenone, and 2-mercaptobenzothiazole. - 特許庁

マクロクロック入力端と同期化出力回路との間にクロック制御回路が挿入されているマクロブロックに対して、過剰なマージンを含まず適切な遅延時間を設定することが可能な論理シミュレーション用マクロブロックライブラリの作成方法と、このライブラリを用いて、タイミングエラーを容易に解消し設計期間を大幅に短縮することが可能なレイアウト設計方法とを提供する。例文帳に追加

To provide a method of forming the macro-block library for logical simulation capable of setting a proper delay time not including the excess margin, to a macro-block wherein a clock control circuit is inserted between a macro-clock input terminal and a synchronizing output circuit, and to provide a layout designing method capable of easily eliminating the timing error, and remarkably shortening a time for designing. - 特許庁

本発明に係る塗装部品は、ポリカーボネート系ポリオールとポリイソシアネートとの反応によって得られた第1のウレタン樹脂と、ポリエーテル系ポリオールとポリイソシアネートとの反応によって得られた第2のウレタン樹脂と、1分中に2個以上のカルボジイミド基を含有する架橋剤と、ウレタンビーズと、有機ケイ素化合物である表面改質剤と、を含んでなる水性塗料塗膜を表面に塗装している。例文帳に追加

The coated component keeps the surface coated with a water-based coating film including a first urethane resin obtained by reacting a polycarbonate polyol with a polyisocyante, a second urethane resin obtained by reacting a polyether polyol with a polyisocyante, a crosslinking agent having not less than two carbodimide groups in one molecule, urethane beads, and a surface modifying agent comprising an organosilicon compound. - 特許庁

プリントに係るデータを転送するためにプリント装置から供給されるクロックCLKを用いて時分割駆動のタイミングを規定するブロック選択を行うための制御信号BLK0〜BLK2を生成するブロック信号発生部111を、複数のプリント素606と、これらを駆動するための駆動手段113と、画像データを整列させるデータ整列手段116とが一体に形成された基板上に設ける。例文帳に追加

A block signal generating section 111 generating control signals BLK0-BLK2 for selecting a block determining the time division drive timing using a clock CLK delivered from a printer in order to transfer data related to print is provided on a substrate where a plurality of print elements 606, a drive means 113 therefor, and means 116 for arranging image data are formed integrally. - 特許庁

周波数ホッピング方式により電波の送受信を行なう質問器が、応答器との間の交信を、広域周波数をホッピングしながら、同一のタイミングで同一の周波数で行なうことで、従来の標準規格に準拠するBluetooth又は周波数ホッピング方式を採用する無線LANによる他の電機器との無線接続を確保する同時に、かつ従来の標準規格に準拠するRFIDタグを応答器として識別する。例文帳に追加

The interrogator transceiving a radio wave by the frequency hopping system makes communication with a responder in the same timing and with the same frequency while hopping a broad band frequency to ensure reservation of radio connection to another electronic device on a radio LAN adopting the Bluetooth or the frequency hopping system in compliance with the conventional standard and identifies an RFID tag in compliance with the conventional standard as a responder. - 特許庁

支持体上に、(A)光重合開始剤、(B)高分結合材、(C)重合可能な、エチレン性不飽和結合含有化合物および(D)増感色素を含有する感光性層を有する感光性平版印刷版材料を画像露光した後、現像処理する感光性平版印刷版材料の製版方法において、該(A)光重合開始剤がビイミダゾール化合物であり、該現像処理に用いられる現像液が下記一般式(1)で表される化合物を含有するpH8.5〜12.0のアルカリ性水溶液であることを特徴とする感光性平版印刷版材料の製版方法。例文帳に追加

The platemaking method for a photosensitive lithographic printing plate material includes a step of exposing a photosensitive lithographic printing plate material having a photosensitive layer containing (A) a photopolymerization initiator, (B) a polymer binder, (C) a polymerizable compound containing an ethylenically unsaturated bond and (D) a sensitizing dye on a support, and then a step of developing the material. - 特許庁

走査線駆動回路2により、走査線G1と信号線S1との交差部に配設されたスイッチ素11をオンに制御する複数の走査信号(第1の走査信号及び第2の走査信号)を1水平期間に異なるタイミングで走査線G1に出力するので、画素の画像を保持しておく保持時間を短くことができ、その結果、TFTリーク時間を短くすることができ、縦スクロールの発生を低減し、高画質な画像を表示することができる。例文帳に追加

As a scanning line drive circuit 2 outputs a plurality of scanning signals (a first scanning signal and a second scanning signal) at different timings in one horizontal period to a scanning line G1, the scanning signal controlling a switching element 11 laid at an intersection of the scanning line G1 and a signal line S1, the holding time of holding an image of pixels can be decreased. - 特許庁

マグネシウムアミドと水素化リチウムを有する水素貯蔵材料の製造方法であって、マグネシウムアミドと水素化リチウムの試料をミリング処理し、試料粒の微細化を進める第1のミリング工程と、第1のミリング工程により得られた試料を真空雰囲気下で加熱することで、実質的に単相のリチウム・マグネシウム・イミドが得られるまで熱処理する熱処理工程と、を含み、熱処理工程により得られた試料を微細化された状態に維持しつつ、その試料に水素を吸蔵させることで水素貯蔵材料を製造する。例文帳に追加

The manufacturing process of the hydrogen storage material including magnesium amide and lithium hydride comprises a first milling step to micronize materials of magnesium amide and lithium hydride by milling the samples, and a heat treatment step to heat the materials obtained under a vacuum environment until a substantially single phase lithium-magnesium-imide is obtained, Hydrogen is adsorbed into the material obtained from the heat treatment step, while it is kept micronized. - 特許庁

(A)バインダーポリマー、(B)分内に少なくとも1つの重合可能なエチレン性不飽和基を有する光重合性化合物、並びに(C)光重合開始剤を含有してなる感光性樹脂組成物において、(C)成分がヘキサアリールビスイミダゾール化合物、アリールグリシン系化合物、及びアルキルアミノ基を有するベンゾフェノン化合物若しくはクマリン化合物を含み、かつ下記式(1):を満足することを特徴とするレーザー走査露光用感光性樹脂組成物。例文帳に追加

The photosensitive resin composition for laser scanning exposure comprises (A) a binder polymer, (B) a photopolymerizable compound having at least one polymerizable ethylenically unsaturated group in a molecule, and (C) a photopolymerization initiator, wherein the (C) component comprises a hexaaryl bisimidazol compound, an aryl glycine based compound, and a benzophenone compound having an alkyl amino group or a coumarin compound, and satisfies the formula (1). - 特許庁

写真画像形成装置に用いられ、何れも導電性物質を含有するポリイミド系樹脂を主体とする外層2と内層3とからなる無端状の半導電性ベルトであって、外層2と内層3との10〜80℃における線膨張係数の差が、35×10^-6/℃以下であり、かつ外層2の線膨張係数が内層3の線膨張係数より大きいことを特徴とする半導電性ベルト、及びそれを中間転写ベルト、又は用紙搬送ベルトとして用いたことを特徴とする画像形成装置。例文帳に追加

This invention includes the image forming device using the semiconductive belt as an intermediate transfer belt or a paper carrying belt. - 特許庁

アルキレンアンモニウムモノアルキルマレエート/アルキルビニルエーテル交互コポリマー、アルキレンマレイミド/アルキルビニルエーテル交互コポリマー、またはアルキレン(メタ)アクリレートポリマーが、シロキサン結合を介して基板上の金属酸化物層に吸着した自己組織化ポリマー薄膜が、均質、強固で、かつ膜厚の制御が容易で、緻密な薄膜であり、電写真等の感光体の感度を向上させる効果が高い。例文帳に追加

A self-organized polymer thin film obtained by adsorption of an alkyleneammonium monoalkylmaleate/alkyl vinyl ether alternating copolymer, an alkylenemaleimide/alkyl vinyl ether alternating copolymer or an alkylene(meth)acrylate polymer on a metal oxide layer on a substrate through siloxane bonds is a homogeneous, tough, dense thin film whose thickness is easily controllable and has a significant effect of improving the sensitivity of a photoreceptor such as an electrophotographic one. - 特許庁

エチレンジアミンの−NH_2基又は重合度2〜1,000のポリエチレンイミンの−NH−の部位にα,β−ジカルボン酸無水物が反応して生ずる、前記−NH_2又は−NH−の1つの水素原が前記α,β−ジカルボン酸から導かれる形の1価の酸基によって置換された形のアミドポリカルボン酸及び/又はその塩を有効成分として含有することを特徴とするキレート剤組成物。例文帳に追加

This chelating agent composition is characterized as comprising an amidopolycarboxylic acid in the form in which one hydrogen atom of NH2 or NH produced by reacting the NH2 group of ethylenediamine or the NH site of a polyethyleneimine having 2-1,000 polymerization degree with an α,β- dicarboxylic acid is substituted with a monovalent acid group derived from the α,β-dicarboxylic acid and/or its salt as an active ingredient. - 特許庁

PSI/SIと、パケット識別を含むサービスパケットとを有する1又は複数のMPEG−2TSをフィルタリングしてPSI/SI及び配信すべき所定のサービスに関わるサービスパケット以外のサービスパケットを除去し、所定のサービスのための新たなPSI/SIを生成し、フィルタリング処理が施されたMPEG−2TSに、新たに生成されたPSI/SIを所定のタイミングで挿入してパーシャルTSを生成する。例文帳に追加

A partial TS is generated by filtering one or more MPEG-2TSs having PSI/SI and service packets including packet identifiers to remove the PSI/SI and service packets other than the service packets related to a predetermined service to be delivered, generating new PSI/SI for the predetermined service, and then inserting the newly generated PSI/SI into the filtered MPEG-2TS in a predetermined timing. - 特許庁

機器は、設定された記録時間帯において1以上のチャンネル信号に対応した複数番組を記録するように制御する記録制御手段と、前記記録制御手段の制御による所定のチャンネル信号に対応した複数番組の記録中において入力された再生指示の入力タイミングに基づいて記録中の番組の先頭又は記録中の番組の記録開始位置から再生を開始するように制御する再生制御手段と、を備えている。例文帳に追加

The electronic apparatus comprises recording control means for controlling recording of a plurality of programs corresponding to one or more channel signals in a set recording time zone and playback control means for controlling playback start from a beginning or from a recording start position of a program being recorded according to an input timing of a playback instruction input during recording of a plurality of programs corresponding to the predetermined channel signal controlled by the recording control means. - 特許庁

アルミニウム板支持体表面に、少なくとも1層の付加重合可能なエチレン性不飽和結合含有単量体、光重合開始剤及び高分結合剤を含有する光重合性感光層を有する平版印刷版を、画像露光及び現像処理した後、エチレンジアミンジコハク酸化合物、アルキルイミノジ酢酸化合物及びβ−アラニジン酢酸化合物から選ばれる少なくとも1つの化合物を含む水溶液で処理することを特徴とする感光性平版印刷版の処理方法。例文帳に追加

After a lithographic printing plate having at least one layer of a photopolymerizable photosensitive layer comprising an addition polymerizable monomer having an ethylenic unsaturated bond, a photopolymerization initiator and a polymer binder on an aluminum supporting body surface is subjected to image-wise exposure and development, the plate is treated with an aqueous solution containing at least one compound selected from an ethylenediamine disuccinic acid compound, an alkyliminodiacetic acid compound and a β-alanidineacetic acid compound. - 特許庁

導電性支持体31上に、特定の構造式を有するナフタレンテトラカルボン酸ジイミド誘導体を含有する感光層33を設け、その最外表面に、電荷輸送性構造を有しない3官能以上のラジカル重合性モノマーと1官能の電荷輸送性構造を有するラジカル重合性化合物との反応により形成された樹脂硬化物からなる表面保護層39を形成して電写真感光体とする。例文帳に追加

The electrophotographic photoreceptor is obtained by forming a photosensitive layer 33 containing a naphthalene tetracarboxylic acid diimide derivative having a specified structural formula provided on a conductive support 31, and forming, as the outermost surface, a surface protective layer 39 made of a resin cured material produced by the reaction of a radical polymerizable monomer having three or more functional groups and having no charge transporting structure with a monofunctional radical polymerizable compound having a charge transporting structure. - 特許庁

アルミニウム板支持体表面に、少なくとも1層の付加重合可能なエチレン性不飽和結合含有単量体、光重合開始剤及び高分結合剤を含有する光重合性感光層を有する平版印刷版を、画像露光した後、エチレンジアミンジコハク酸化合物、アルキルイミノジ酢酸化合物及びβ−アラニジン酢酸化合物から選ばれる少なくとも1つの化合物とアルカリ金属とを含む水溶液で現像処理することを特徴とする感光性平版印刷版の処理方法。例文帳に追加

In the treating method for a photosensitive planographic printing plate, a planographic printing plate having at least one photopolymerizable photosensitive layer comprising an addition-polymerizable ethylenically unsaturated bond-containing monomer, a photopolymerization initiator and a polymer binder on the surface of an aluminum support is developed after imagewise exposure with an aqueous solution containing at least one compound selected from ethylenediaminedisuccinic acid compounds, alkyliminodiacetic acid compounds and β-alanidineacetic acid compounds and an alkali metal. - 特許庁

少なくとも、キナクリドン顔料、フタルイミド骨格を含む置換基を有するキナクリドン系化合物、特定のスチレンアクリル系樹脂、アルカリ金属酸化物、湿潤剤を含むインクジェット用着色混練物を用いることによって、顔料の微粒分散が達成されると同時に、高レベルな分散安定性を有する赤色ないしマゼンタ色のインクジェットインク用顔料分散液、インクジェットインク組成物を得ることができる。例文帳に追加

By employing a colored kneadate for inkjet comprising at least a quinacridone pigment, a quinacridone compound bearing a substituent group having a phthalimide skeleton, a specific styrene-acrylic resin, an alkali metal oxide and a wetting agent, the pigment can be dispersed as fine particles and the red or magenta pigment dispersion for the inkjet ink exhibiting high-level dispersion stability and the inkjet ink composition can be obtained. - 特許庁

本液晶表示装置のゲート昇圧回路に含まれる1つの昇圧回路210において、遅延信号生成回路213および論理反転回路214は、第1から第3までのスイッチ制御信号Sa〜Scにより、第1から第3までのアナログスイッチ211a〜211cを適宜のタイミングでオンまたはオフすることにより、走査信号線GL1に繋がる容量素212に対していわゆるチャージポンプ動作を行う。例文帳に追加

In one booster circuit 210 included in a gate booster circuit of the liquid crystal display device, a delay signal generating circuit 213 and a logic inverting circuit 214 turn on and off first to third analog switches 211a to 211c in proper timing with first to third switch control signals Sa to Sc to perform what is called charge pump operation for a capacity element 212 connected to a scanning signal line GL1. - 特許庁

スチレン系樹脂とポリアミド樹脂とからなる熱可塑性樹脂組成物に対して、特定のマレイミド系重合体を配合してなる熱可塑性樹脂組成物であって、かつ成形体の表面に垂直な方向を厚みとした時、表面から全厚みに対し40〜60%の深さの領域で、電顕微鏡で観察される相構造として、ポリアミド樹脂(B)が連続相となる部分が5容量%以上形成された構造を有する熱可塑性樹脂組成物。例文帳に追加

The thermoplastic resin composition is prepared by blending a thermoplastic resin comprising a styrene-based resin and a polyamide resin with a specific maleimide-based resin and has a structure in which the polyamide resin (B) forms ≥5 volume% continuous phase as a phase structure observed by an electron microscope in a region of 40-60% depth from the surface based on the whole depth perpendicular to the surface of a molded body. - 特許庁

感光体7の主走査方向に対して斜めに配置され、一つのチップ上に複数の発光源が設けられたレーザーダイオードアレイ1と、各発光源毎の画像データに基づいて変調される発光源からのレーザービームを回転多面鏡4により走査させ、感光体面上に画像を記録する画像形成装置において、レーザービームの走査方向に複数配置され、任意の発光源からのビーム検知を行なう受光素と、第1受光素11のビーム検知から第2受光素12のビーム検知までの時間を計測する計測手段(タイミング計測部25)とを有し、計測手段による計測結果に基づいてレーザーダイオードアレイ1の傾け角度を調整する。例文帳に追加

In this image forming device equipped with a laser diode array 1 arranged obliquely to the main scanning direction of a photoreceptor 7 and provided with a plurality of light emitting sources on one chip, a laser beam from the light emitting source modulated based on the image data of every light emitting source is made to perform scanning by a rotary polygon mirror 4, so that the image is recorded on the surface of the photoreceptor. - 特許庁

上記液晶配向剤は、ポリアミック酸およびポリイミドよりなる群から選択される少なくとも一種の重合体、ただし前記重合体はその分内の少なくとも一部に下記式(A’) R^I−(X^I)_n1−R^II−O−X^II−COO−(R^IIIO)_n2−^* (A’)(式(A’)中、R^Iは炭素数1〜30のアルキル基または炭素数1〜30のフルオロアルキル基であり、R^IIは単結合、メチレン基または炭素数2〜30のアルキレン基であり、R^IIIは炭素数2〜5のアルキレン基であり、X^IおよびX^IIは、それぞれ、2価の脂環式基、2価の複素環式基、アリーレン基または2価の複素芳香族基であり、ただし、複数の基X^Iは互いに同一であっても異なっていてもよく、n1は2〜5の整数であり、n2は0〜10の整数であり、「*」は結合手であることを示す。例文帳に追加

The liquid crystal aligning agent contains at least one kind of polymer selected from a group which comprises polyamic acid and polyimide, wherein the polymer has a group represented by the following formula (A'): R^I-(X^I)_n1-R^II-O-X^II-COO-(R^IIIO)_n2 -^*. - 特許庁

例文

所望の素領域の形成された基板表面に形成された配線層と、前記配線層表面を覆う層間絶縁膜と、前記層間絶縁膜表面全体を覆うように形成された窒化シリコン膜と、前記窒化シリコン膜の上層に形成された最上層メタルとしての金層からなるメタル配線層と、前記窒化シリコン膜と前記メタル配線層との間に形成されたバリア層と、前記メタル配線層上に形成されたポリイミドからなる平坦化絶縁膜とを含み、前記バリア層と前記配線層は、前記窒化シリコン膜と前記層間絶縁膜に形成されたスルーホールを通じて接続されており、前記平坦化絶縁膜が一部領域で除去せしめられ、前記メタル配線層にボンディングがなされていることを特徴とする。例文帳に追加

The barrier layer and the wiring layer are connected to each other via a through hole formed in the silicon nitride film and the interlayer dielectric, a part of the planarized insulating film is removed and bonding is made in the metal wiring layer. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS