1016万例文収録!

「ストロンチウム」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ストロンチウムの意味・解説 > ストロンチウムに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ストロンチウムを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 578



例文

組成式 a(Ca_1-tSr_t)TiO_3・bLnAlO_3(式中、a+b=1、0.6≦a≦0.75、0.25≦b≦0.4、0.005≦t≦0.2)で表わされる、カルシウム、ストロンチウム、チタン、希土類元素(Ln)、アルミニウムおよび酸素からなる誘電体磁器組成物に関する。例文帳に追加

This dielectric porcelain composition comprising calcium, strontium, titanium, a rare earth element (Ln), aluminum and oxygen, represented by the composition formula: a(Ca1-tSrt)TiO3-bLnAlO3 [(a)+(b)=1; 0.6≤(a)≤0.75; 0.25≤(b)≤0.4; 0.005≤(t)≤0.2]. - 特許庁

硝酸ストロンチウムを含む原料を焼成してオケルマン石型結晶構造の母体結晶を生成させるか、又は、各構成元素を含有した溶液、若しくは懸濁液状原料を噴霧して液滴化し、酸化、中性あるいは還元雰囲気の気流中で加熱して得られる。例文帳に追加

This luminous phosphor is obtained by producing a matrix crystal of akermanite-type structure through burning a strontium nitrate-contg. stock, or by spraying a stock in the form of a solution or suspension containing the respective constitutive elements into droplets which are then heated in an oxidative, inert or reductive atmospheric airflow. - 特許庁

カルシウム、マグネシウム、銅、バナジウム、ニッケル、バリウム、ストロンチウム、カドミウム、ベリリウム、亜鉛、コバルト、鉄等の水酸化物を発酵培地に添加し、カエル(Xenopus laevis)由来の乳酸合成酵素(L−乳酸脱水素酵素)遺伝子を導入した酵母(Saccharomyces)を用いる、乳酸の製造方法。例文帳に追加

The method for producing the lactic acid includes adding a hydroxide of calcium, magnesium, copper, vanadium, nickel, barium, strontium, cadmium, beryllium, zinc, cobalt, iron or the like to a fermentation medium, and using the yeast (Saccharomyces), to which a lactate dehydrogenase (L-lactate dehydrogenase) gene derived from a frog (Xenopus laevis) is introduced. - 特許庁

結晶配向制御層4はルテニウム酸ストロンチウム等で形成され、圧電体薄膜5はチタン酸鉛等で形成され、圧電体薄膜5の結晶配向が<101>、<111>および<100>に制御されることで、<111>方向と比べて自発分極方向成分がより大きくなる。例文帳に追加

The layer 4 is formed of a ruthenium acid strontium or the like, the film 5 is formed of lead titanate or the like, and crystal orientation of the film 5 is controlled to be <;101>;, <;111>;, and <;100>;, so that a spontaneous polarization direction component becomes larger than the <;111> direction. - 特許庁

例文

実質的に鉛を含有しない軟質ガラスからなるフレア32と、当該フレア32に封着された電極31と、前記フレア32に封着され、実質的に鉛、ストロンチウムおよびバリウムを含有しない軟質ガラスからなる排気管33とを備える蛍光ランプ用ステム30とする。例文帳に追加

The stem for a fluorescent lamp 30 is provided with a flare 32 made of soft glass virtually containing no lead, an electrode 31 sealed in the flare 32, and an exhaust tube 33 made of soft glass sealed in the flare 32 and virtually containing lead, strontium nor barium. - 特許庁


例文

本発明は、セラミック製造用、光学ガラス製造用、レンズ被覆製造用、蛍光体製造用、非複屈折性光学樹脂材料用等に有用な高純度炭酸ストロンチウムを工業的に有利な方法で製造することができる方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a method capable of manufacturing, by a commercially favorable method, strontium carbonate of high purity useful for manufacturing ceramics, optical glass, lens coating, phosphors, non-birefringent optical resin materials or the like. - 特許庁

光線位置、光線高、光線範囲、半分の高さにおける光線幅および面間距離の項目で表わされる、粉末X線回析ダイヤグラムおよび22〜24%の水分含有量により特徴付けられる、式(I):のストロンチウムラネレートのα−結晶形。例文帳に追加

The α-crystalline form of strontium ranelate of formula (I) is characterized by its powder X-ray diffraction diagram and by a water content of from 22 to 24%, wherein the diagram is expressed by items of a ray position, a ray quantity, a ray range, a ray width in a half height, and a distance between faces. - 特許庁

基板1上にチタン、ストロンチウム及びバリウムのいずれかを構成元素として含む誘電体膜5を形成する工程、この誘電体膜5を塩素を含むエッチング用ガスのプラズマに曝す工程、誘電体膜5のプラズマ暴露面を酸化性ガスで処理する工程、を備える。例文帳に追加

This manufacturing method includes a process of forming a dielectric film 5 including any of titanium, strontium, and barium as a constituent element on a substrate 1, a process of exposing the dielectric film 5 to the plasma of gas for etching including coloring, and a process of processing the plasma-exposed surface of the dielectric film 5 with oxidizing gas. - 特許庁

結着樹脂及び着色剤を含有してなるトナー母粒子と外添剤とからなる電子写真用トナーであって、前記外添剤が、個数平均粒径が0.06〜0.08μmのチタン酸ストロンチウムと個数平均粒径が0.09〜2.0μmの樹脂粒子とを含有してなる電子写真用トナー。例文帳に追加

To provide an electrophotographic toner which reduces occurrence of fog or stripes even in continuous printing and maintaining preferable solid follow-up property and developing property. - 特許庁

例文

ストロンチウム源とルテニウム源からなる原料粉を仮焼成し、仮焼粉を粉砕成形し、1550〜1750℃で焼結する方法において、上記ルテニウム源として、最大粒子径が105μm以下、D50が5〜25μmの金属ルテニウム粉末を用いる。例文帳に追加

In a method for producing an oxide sintered body by calcining raw powder comprising a strontium source and a ruthenium source, pulverizing and molding the calcined powder, and sintering it at 1,550-1,750°C, the method uses metallic ruthenium powder having a maximum particle diameter of 105 μm or smaller and a D50 of 5-25 μm as the ruthenium source. - 特許庁

例文

ただし、組成式(1)中の元素Aは、マグネシウム(Mg)、カルシウム(Ca)、ストロンチウム(Sr)、またはバリウム(Ba)の少なくとも1つであり、組成式(1)中のm、x、z、nは、3<m<5、0<x<1、0≦y<2、0<z<1、0<n<10なる関係を満たす。例文帳に追加

The element A in compositional formula (1) is at least one of magnesium (Mg), calcium (Ca), strontium (Sr) and barium (Ba), and m, x, z and n in compositional formula (1) satisfy relations of 3<m<5, 0<x<1, 0≤y<2, 0<z<1, and 0<n<10. - 特許庁

耐クリープMg合金は、Al(アルミニウム)が1.5〜4.0質量%、Si(ケイ素)が0.5〜1.8質量%、希土類元素(以下、REと称す)が0.05〜0.6質量%、Sr(ストロンチウム)またはSb(アンチモン)が0.005〜1.5%、残部Mg(マグネシウム)と不可避的不純物からなる。例文帳に追加

The creep resistant Mg alloy has a composition containing, by mass, 1.5 to 4.0% Al(aluminum), 0.5 to 1.8% Si(silicon), 0.05 to 0.6% rare earth elements (hereinafter referred to as RE) and 0.005 to 1.5% Sr(strontium) or Sb (antimony), and the balance Mg(magnesium) with inevitable impurities. - 特許庁

バリウムホウ珪酸ガラス相35〜70質量%と、チタン酸バリウムストロンチウム化合物30〜65質量%と、を含有してなり、40〜400℃における熱膨張係数が8.5×10^-6/℃以上であり、かつ1MHz〜3GHzにおける比誘電率が13以上である。例文帳に追加

The glass ceramic sintered compact comprises 35-70 mass% of a barium boron silicate glass phase and 30-65 mass% of a barium strontium titanate compound, wherein it has a coefficient of thermal expansion at 40-400°C of 8.5×10^-6/°C or more and a relative dielectric constant at 1 MHz-3 GHz of 13 or more. - 特許庁

一般的に、組成式が、(Sr_1-m Eu_m )_2 Al_6 O_11、または(Sr_1-m-k Eu_m Dy_k )_2 Al_6 O_11(但し、m及びkは、0 ≦m≦0.1 ,0 <k≦0.1 の範囲の数値)で表わされる単斜晶もしくは斜方晶系に属するアルミン酸ストロンチウム母結晶を含む高輝度蓄光体を提供する。例文帳に追加

A luminous body having a high brightness contains a strontium aluminate mother crystal belonging to the monoclinic system or the orthorhombic system which generally has the formula: (Sr1-mEum)2Al6O11 or (Sr1-m-kEumDyk)2Al6O11 (wherein m and k are each a value within the range of 0≤m≤0.1, 0<k<0.1). - 特許庁

ランタン、ストロンチウム、コバルトおよび鉄を主成分とし、それら成分元素のモル比が下記(1)式で表され、開気孔率が0.7%以下の緻密質である混合伝導性酸化物を酸素製造用分離膜として用いて酸素を製造する。例文帳に追加

Oxygen is manufactured by using, as the separation membrane for manufacturing oxygen, a mixed conductive oxide which contains lanthanum, strontium, cobalt and iron as the main components with molar ratio of the component elements shown in the following formula (1) and which is a dense material having an opening pore ratio of 0.7% or less. - 特許庁

[1]平均粒径が0.05μm以上0.5μm以下で、平均粒径をBET比表面積相当径で除した値が1以上3以下のチタン酸ストロンチウム粉末と芳香族液晶ポリエステルとを含有することを特徴とする高誘電樹脂組成物。例文帳に追加

[1] This high dielectric constant resin composite contains powder of strontium titanate in which an average particle diameter is ≥0.05 μm and ≤0.5 μm, and an average particle diameter/the diameter equivalent to a specific surface area obtained by BET is ≥1 and ≤3, and aromatic liquid crystal polyester.[2] - 特許庁

デバイスの基本となる部分は、Nbなどを少量ドープしてn型半導体特性を持たせた二酸化チタン(TiO_2)またはチタン酸ストロンチウム(SrTiO_3)と、二酸化バナジウム(VO_2)などの遷移金属酸化物からなる遷移金属酸化物ヘテロ接合である。例文帳に追加

The basic part of this solar cell is constituted in a heterojunction of a transition metal oxide composed of titanium dioxide (TiO_2) or strontium titanate (SrTiO_3) doped with a small amount of Nb etc., to have n-type semiconductor characteristics and a transition metal oxide, such as vanadium dioxide (VO_2). - 特許庁

廃液に含まれる放射性核種のうち、水溶性のセシウム(Cs)とストロンチウム(Sr)については、効果的な除去手段がなく、無機系の吸着材による吸着除去が行われているが、吸着材の交換コストがシステムの運転費を押し上げる原因となっている。例文帳に追加

To solve the problem that replacement costs of adsorbents cause to push up the operating costs of a system while water-soluble cesium (Cs) and strontium (Sr) among radionuclides contained in a liquid waste are adsorbed by inorganic adsorbents because there is no effective removing means for such Cs and Sr. - 特許庁

半導体メモリなどに用いられるタンタル酸ビスマスストロンチウム(SBT)薄膜を形成しうる塗布溶液、さらに詳しくは基板状に塗布ムラのない均一なBi系強誘電体薄膜を形成するための強誘電体薄膜溶液および、該強誘電体薄膜の形成方法に関する。例文帳に追加

To provide a coating solution capable of forming a bismuth strontium tantalate (SBT) thin film used for semiconductor memory, particularly a ferroelectric thin film for forming a uniform Bi-based ferroelectric thin film free from uneven coating on a substrate and to provide a method for forming the ferroelectric thin film. - 特許庁

アルミニウム(Al):14.0〜23.0質量%、カルシウム(Ca):11.0質量%以下(0質量%を含まず)、ストロンチウム(Sr):12.0質量%以下(0質量%を含まず)、および亜鉛(Zn):0.2〜1.0質量%を含むことを特徴とするマグネシウム合金。例文帳に追加

The magnesium alloy contains 14.0-23.0% by mass of aluminum (Al), 11.0% by mass or less (excluding 0% by mass) of calcium (Ca), 12.0% by mass or less (excluding 0% by mass) of strontium (Sr) and 0.2-1.0% by mass of zinc (Zn). - 特許庁

この合金において、銅の含有量は、原子%で0.08〜0.8とし、カルシウム添加の場合の含有量を原子%で0.015〜0.15、ストロンチウム添加の場合の含有量を原子%で0.005〜0.2とすることが好ましい。例文帳に追加

In the alloy, it is preferable that the content of copper is controlled to, by atom, 0.08 to 0.8%, and, in the case calcium is added, its content is controlled to 0.015 to 0.15%, and, in the case strontium is added, its content is controlled to 0.005 to 0.2%. - 特許庁

具体的には、ペロブスカイト複合酸化物粉体がランタンストロンチウムコバルト酸化物(LSC)粉体であり、低熱膨張粉体がチタン酸アルミ(Al_2TiO_5)粉体で、ペロブスカイト複合酸化物粉体と低熱膨張粉体の体積比が95:5〜70:30の範囲が好ましい。例文帳に追加

Specifically, the perovskite complex oxide powder is lanthanum-strontium-cobalt oxide (LSC) powder, and the low thermal expansion powder is aluminum titanate (Al_2TiO_5) powder, and it is preferable that the volume ratio of the perovskite complex oxide powder and the low thermal expansion powder is in the range 95:5-70:30. - 特許庁

この高熱伝導性ワニス165は高熱伝導性フィラー、窒化ホウ素(BN)、窒化アルミニウム(AlN)、窒化ケイ素(Si3N4)、酸化アルミニウム(Al2O3)、酸化マグネシウム(MgO)、酸化亜鉛(ZnO)、チタン酸ストロンチウム(SrTiO3)、二酸化チタン(TiO2)、シリカ(SiO2)、またはダイアモンド(C)を含む。例文帳に追加

The high thermal conductive vanish 165 contains a high thermal conductive filler, boron nitride (BN), aluminum nitride (AlN), silicon nitride (Si3N4), aluminum oxide (Al2O3), magnesium oxide (MgO), zinc oxide (ZnO), strontium titanate (SrTiO3), titanium dioxide (TiO2), silica (SiO2) or diamond (C). - 特許庁

アルミン酸ストロンチウムが主成分の蓄光顔料40〜120重量部を添加した不飽和ポリエステル樹脂100重量部をガラス繊維等の各種強化繊維3で強化した優れた強化プラスチック成形品10である。例文帳に追加

The excellently reinforced-plastic molded article 10 is characterized in that 100 parts by weight of the unsaturated polyester resin, which is mixed with 40-120 parts by weight of a luminous pigment having the principal component of strontium aluminate, is reinforced with a variety of reinforcing fiber 3 such as a glass fiber. - 特許庁

種結晶26に結晶原料29を接触させて結晶を成長させる結晶成長法(例えば、ブリッジマン法や垂直温度勾配凝固法)を用いた弗化カルシウム結晶の製造方法において、該種結晶に、カルシウムと同族の元素(例えば、ストロンチウム)を含有させる。例文帳に追加

In the method for manufacturing the calcium fluoride crystal using a crystal growth method in which a crystal raw material 29 is brought into contact with a seed crystal 26 so as to grow a crystal (for example, Bridgman method or a vertical temperature gradient freezing method), the seed crystal is allowed to contain a congener element of calcium (for example, strontium). - 特許庁

シリコン含有基板を約1100℃以上の温度に加熱し、この温度においてバリウム−ストロンチウムアルミノ珪酸塩からなるバリア層を形成してコーティング済み基板を用意し、次いで、上記温度においてコーティング済み基板を約15分以上の時間期間だけ保持する。例文帳に追加

A silicon-contg. substrate is heated to about ≥1100°C, and a barrier layer composed of barium-strontium aluminosilicate is formed at the same temp. to prepare a substrate applied with the coating, and next, the substrate applied with the coating is held at the same temp. for about ≥15 min. - 特許庁

本発明に係る薄膜誘電体は、組成式が(Sr_1−xCa_x)_yTiO_3で表されるチタン酸ストロンチウムカルシウムを含む薄膜誘電体であって、前記組成式中のx、yを0.2≦x≦0.6で且つ0.97≦y≦1.10としたことを特徴とする。例文帳に追加

In the formula, x, y satisfy: 0.2≤x≤0.6 and 0.97≤y≤1.10. - 特許庁

(A)磁性粉末、好ましくはストロンチウムフェライトまたはバリウムフェライト、(B)ポリアミド樹脂、および(C)ポリアミド樹脂成分(B)に基づいて2ないし8mass%の次式R_1−NHCONH−R_2[式中、R_1およびR_2は炭化水素基を表す。例文帳に追加

The polyamide plastic magnetic material is obtained by kneading (A) magnetic powder, preferably strontium ferrite or barium ferrite, (B) polyamide resin and (C) urea derivative expressed by a formula of 2 or 8 mass%; R_1-NHCONH-R_2 (wherein R_1 and R_2 express hydrocarbon radical) based on the polyamide resin element (B). - 特許庁

エキスパンド格子体の集電タブ部3及び上枠骨4の表層にストロンチウムまたはバリウムを含む鉛‐スズ系合金箔を圧延により圧着させ、前記合金層で負極板集電タブ3及び上枠骨4が薄くなること抑制する。例文帳に追加

Lead-tin-based alloy foil containing strontium or barium is pressure-bonded, by rolling, to surface layers of the collector tab parts 3 and the upper frame skeletons 4 of an expanded lattice body, whereby the collector tab parts 3 and the upper frame skeletons 4 are prevented, by using the alloy layer, from being thinned. - 特許庁

酸素供給剤、可燃剤及び発色剤からなる発炎剤組成物において、少なくとも平均粒径が1〜80μmの上記発色剤(特に、硝酸ストロンチウムが好ましい。)を、発炎剤組成物中に1〜80質量%含有させる。例文帳に追加

In the flaming material composition composed of an oxygen supply agent, the combustible material and a coloring agent, 1-80 mass% coloring agent (particularly strontium nitrate is preferably used) having at least 1-80 μm average particle diameter is incorporated in the flaming material composition. - 特許庁

非水系電解液電池の正極活物質としてリチウムを含有するモリブデン酸化物Li_xMoO_y(1≦x≦2、3≦y≦5)、負極活物質としてアルミニウム、錫、ビスマス、ストロンチウム、硅素、亜鉛、カドミウム、カルシウム、バリウムから選択される少なくとも1種の金属を用いる。例文帳に追加

A lithium-containing molybdenum oxide Li_xMoO_y (1≤x≤2, 3≤y≤5) is used as a positive electrode activator of the nonaqueous electrolyte battery, and at least one kind of metal chosen from tin, bismuth, strontium, silicon, zinc, cadmium, calcium, and barium is used as a negative electrode activator. - 特許庁

チタン酸ストロンチウム(SrTiO_3)などからなるセラミックス原料粉末の各粒子4に、ビスマス(Bi)などの焼結助剤成分のイオンを照射して、各粒子4の外表面に焼結助剤成分からなる層5を形成し、セラミック焼結時の焼結助剤の分散性を高める。例文帳に追加

Ions of a sintering aid component such as bismuth (Bi), etc., are applied on each particle 4 of a ceramic raw material powder comprising strontium titanate (SrTiO_3), etc., and a layer 5 comprising the sintering aid component is formed on the surface of each particle 4 to improve the dispersibility of the sintering aid in sintering the ceramic. - 特許庁

水素化による透明状態と脱水素化による反射状態との間で状態が可逆的に変化するクロミック特性を有する調光層10と、調光層10における水素化、脱水素化を促進する触媒層20とを備える反射型調光素子において、調光層10は、カルシウム、ストロンチウム、及びバリウムのうち1種以上の金属と、マグネシウムとの合金からなる。例文帳に追加

The switchable layer 10 includes an alloy of magnesium with one or more metals from calcium, strontium and barium. - 特許庁

式M・Al_2SiO_8(式中Mはストロンチウム、カルシウム、マグネシウム及びバリウムから選ばれる少なくとも1種以上の金属元素を表す。)の化合物を母体結晶として含む蓄光剤を含有することを特徴とする粘土組成物;粘土組成物を構成する粉体成分と、特定の蓄光剤とを均一に混合し、得られた混合物に液体成分を加えて混練することを含む、粘土組成物の製造方法。例文帳に追加

In the formula, M represents at least one kind of metal element selected from strontium, calcium, magnesium and barium. - 特許庁

半導体としてはチタン、スズ、亜鉛、鉄、タングステン、ジルコニウム、ハフニウム、ストロンチウム、インジウム、セリウム、イットリウム、ランタン、バナジウム、ニオブ、タンタル、カドミウム、鉛、銀、アンチモン、ビスマス、モリブテン、アルミニウム、ガリウム、クロム、コバルト、ニッケルから選ばれる金属カルコゲニドを少なくとも1種含むことが好ましい。例文帳に追加

At least one kind of metal chalcogenide selected from titanium, tin, zinc, iron, tungsten, zirconium, hafnium, strontium, indium, cerium, yttrium, lanthanum, vanadium, niobium, tantalum, cadmium, lead, silver, antimony, bismuth, molybdenum, aluminum, gallium, chromium, cobalt and nickel is preferably included as the semiconductor. - 特許庁

重金属イオンを含有する液体を、(1)酸化セリウムに、(2)カルシウム、ストロンチウム、イットリウム、ランタンからなる群から選択された少なくとも1種の異種元素を添加してなる酸化セリウム光触媒と接触させて光照射することにより、重金属イオンを含有する液体から重金属イオンを除去する。例文帳に追加

The heavy metal ions are removed from the liquid containing them, by bringing the liquid containing them in contact with a cerium oxide photocatalyst prepared by adding at least one of heterologous elements selected from a group of (2) calcium, strontium, yttrium and lanthanum to (1) cerium oxide under light irradiation. - 特許庁

具体てきには、陰極電極26と電気的に実質接している有機化合物層25が少なくとも有機化合物と金属炭酸塩とから構成され、前記金属炭酸塩が炭酸ルビジウム、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム、炭酸バリウム、炭酸ストロンチウム、炭酸カルシウム、炭酸マグネシウムの中から少なくとも1つ選択されることを特徴とする有機発光素子を提供する。例文帳に追加

To be more precise, an organic compound layer 25 virtually in electric contact with a cathode electrode 26 is composed of at least an organic compound and a metal carbonate, of which, the latter is at least one compound selected from rubidium carbonate, potassium carbonate, sodium carbonate, barium carbonate, strontium carbonate, calcium carbonate, and magnesium carbonate. - 特許庁

酸化リンの配合量が30〜45モル%、酸化亜鉛の配合量が45〜60モル%、及び酸化カルシウム、酸化ストロンチウム、並びに酸化バリウムからなる群より選ばれる少なくとも1種以上のアルカリ土類金属酸化物の配合量が5〜15モル%であるガラス組成物に、セラミックが添加されてなることを特徴とする被覆用組成物を用いる。例文帳に追加

The coating composition used is prepared by adding ceramic to a glass composition comprising 30-45 mol% phosphorus oxide, 45-60 mol% zinc oxide and 5-15 mol% at least one alkaline earth metal oxide chosen from the group consisting of calcium oxide, strontium oxide and barium oxide. - 特許庁

有機成分と無機成分からなる光学材料用組成物およびそれを用いて形成した光学材料において、ストロンチウム、ビスマスのそれぞれの有機酸塩、アルコラート、アルコキシドから選ばれる金属含有有機化合物を原料として得られた無機成分、重合性官能基を有する有機成分、および重合開始剤を含む光学材料用組成物および光学材料。例文帳に追加

The composition for an optical material and the optical material comprise an inorganic component, prepared from metal-containing organic metal compounds selected from an organic salt, an alcoholate and an alkoxide each of strontium and bismuth as original materials, an organic component having a polymerizable functional group and a polymerization initiator. - 特許庁

ジクロロベンゼン異性体混合物を吸着分離してp−ジクロロベンゼンを得る際に、アルキル置換芳香族化合物からなる脱着剤の存在下、マグネシウム、カルシウム、ストロンチウム、及びバリウムから選ばれる少なくとも1つのアルカリ土類金属、及びカリウムを含有したX型ゼオライトを吸着剤として、p−ジクロロベンゼンを分離回収する。例文帳に追加

On obtaining p-dichlorobenzene by adsorptive separation from a dichlorobenzene isomer mixture, p-dichlorobenzene is separated and recovered using as an adsorbent an X-type zeolite comprising at least one alkaline earth metal selected from among magnesium, calcium, strontium and barium and potassium in the presence of a desorbent comprising an alkyl-substituted aromatic compound. - 特許庁

ドープされた酸化セリウム、セリウム/ジルコン−混合酸化物及び酸化アルミニウム又はそれらの混合物の群からの担体物質上の元素マグネシウム、ストロンチウム、バリウム、ランタン及びセリウムの酸化物、炭酸塩又は水酸化物の粒子の形の吸蔵成分少なくとも1種を含有する窒素酸化物−吸蔵物質の製法に関する。例文帳に追加

The nitrogen oxide-occluding material is constituted of a carrier material selected from the group of a doped cerium oxide, cerium/zircon-mixed oxides and aluminum oxide or mixtures thereof and at least one particulate occluding component of oxides, carbonates or hydroxides of elements of magnesium, strontium, barium, lanthanum and cerium, each being loaded on the carrier material. - 特許庁

上記課題は、鋼の表面に、カルシウムイオン、マグネシウムイオン、ストロンチウムイオンまたはバリウムイオンのうち少なくとも一つを含んでいる電解質水溶液を接触させ、次いで、これに通電して該表面に付着している陰イオンを除去するとともに上記のアルカリ土類金属の塩を電着物として析出させることを特徴とする鋼の表面処理方法によって解決される。例文帳に追加

The surface treatment method for steel comprises contacting an aqueous electrolyte solution containing ions of at least one chosen from calcium, magnesium, strontium and barium to a surface of the steel and subsequently applying electric current to the same to remove anions deposited on the surface and precipitate salts of the alkaline earth metals as electrodeposits. - 特許庁

ストロンチウムルテニウム酸化物などの金属酸化物を上部電極及び/又は下部電極に適用することで、上部と下部電極との間に位置する強誘電体層の誘電特性を大きく改善することができ、上部電極及び下部電極を形成する間に発生する工程上のパーティクル問題を解決することができる。例文帳に追加

Dielectric characteristics in the ferroelectric layer positioned between the upper electrode and the lower electrode can be greatly improved by applying metal oxide such as strontium ruthenium oxide onto the upper electrode and/or the lower electrode, thereby enabling the system to solve the particle problem in a process generating during the formation of the upper/lower electrodes. - 特許庁

少なくとも珪酸、亜鉛、アルミニウム、鉄、カルシウム、マグネシウム、カリウムを含有し、或いは、更に、ストロンチウム、りん、銅を含有し、且つ、酸化還元電位が負の石英斑岩を微粉末化し水を加えてゲル化してなる石英斑岩ゲル化物に、無機塩類を添加することにより石英斑岩ゲル化物の流動性を安定化させる。例文帳に追加

Granite porphyry containing at least silicic acid, zinc, aluminum, iron, calcium, magnesium and potassium or further strontium, phosphorus and copper and having negative oxidation-reduction potential is finely pulverized and gelatinized by the addition of water and the fluidity of the gelatinized granite porphyry is stabilized by the addition of an inorganic salt. - 特許庁

半導体はチタン、スズ、亜鉛、鉄、銅、タングステン、ジルコニウム、ハフニウム、ストロンチウム、インジウム、セリウム、イットリウム、ランタン、バナジウム、ニオブ、タンタル、カドミウム、鉛、銀、アンチモン、ビスマス、モリブデン、アルミニウム、ガリウム、クロム、コバルト、ニッケルから選ばれる金属カルコゲニドを少なくとも一種以上含むことが好ましい。例文帳に追加

It is preferable for the semiconductor to contain at least one kind of metal chalcogenide chosen from titanium, tin, zinc, iron, copper, tungsten, zirconium, hafnium, strontium, indium, cerium, yttrium, lanthanum, vanadium, niobium, tantalum, cadmium, lead, silver, antimony, bismuth, molybdenum, aluminum, gallium, chromium, cobalt, and nickel. - 特許庁

主としてシンジオタクチック構造を有するスチレン系重合体と液晶ポリマー樹脂の少なくとも一方からなる熱可塑性樹脂と、チタニア、チタン酸マグネシウム、チタン酸ストロンチウム、チタン酸カルシウム及びアルミナから選ばれる少なくとも1種の無機充填材と、酸化剤可溶性無機充填材とを含有して高周波用熱可塑性樹脂組成物を調製する。例文帳に追加

The thermoplastic resin composition for high frequency comprises a thermoplastic resin composed of at least one of a styrenic polymer mainly having a syndiotactic structure and a liquid crystal polymer resin, at least one inorganic filler to be selected from titania, magnesium titanate, strontium titanate, calcium titanate, and alumina, and an oxidizing agent-soluble inorganic filler. - 特許庁

鉄の塩化物およびストロンチウムの塩化物、ならびにランタン、コバルト、マンガンおよびニッケルの塩化物からなる群から選択される少なくとも1種の塩化物が溶解した混合塩化物水溶液を加熱雰囲気の焙焼炉10内に噴霧し、それによって混合塩化物水溶液をマグネトプランバイト型フェライト原料粉末16に変化させる。例文帳に追加

The chloride-dissolved mixture solution containing a chloride of iron, a chloride of strontium and at least one chloride of metal selected from lanthanum, cobalt, manganese and nickel is sprayed into a roasting furnace 10 in the heated atmosphere, and the chloride-dissolved mixture solution is changed to the magnetoplumbite-type ferrite material powder 16. - 特許庁

チタン酸バリウム、チタン酸ストロンチウムおよびチタン酸カルシウムから選ばれる少なくとも1つを含む主成分と、副成分として、Bの酸化物を含むガラス成分と、を含有する誘電体磁器組成物であって、前記ガラス成分の含有量が、前記主成分100重量%に対して、2〜7重量%であること。例文帳に追加

The dielectric ceramic composition comprises a main component including at least one selected from barium titanate, strontium titanate and calcium titanate, and as a subcomponent, a glass component including an oxide of B, wherein the content of the glass component is 2-7 wt.% relative to 100 wt.% of the main component. - 特許庁

本発明の歯科グラスアイオノマーセメント調製用粉末材料は、10〜50wt%の含有率でフルオロアルミノシリケートガラス粉末を含み、10wt%以下の含有率で酸化亜鉛、酸化バリウム、酸化カルシウム、酸化マグネシウム、酸化ストロンチウム及び酸化イットリウムから成る群から選択される少なくとも一種の金属酸化物粉末を含み、残部は粉状の非反応性フィラーを主体として構成されている。例文帳に追加

The powdery material for preparing dental glass ionomer cement comprises 10-50 wt.% of fluoroaluminosilicate glass powder, ≤10 wt.% of at least one kind of powder of a metal oxide selected from the group consisting of zinc oxide, barium oxide, calcium oxide, magnesium oxide, strontium oxide and yttrium oxide, and the balance of a powdery inert filler. - 特許庁

例文

本発明の水性蛍光芳香消臭剤組成物は、下記一般式(1) MAl_2O_4 (1)(式中、Mはカルシウム、ストロンチウム、バリウムからなる群から選ばれる少なくとも1種以上の金属元素である。)で表される蓄光顔料、アミンオキシド型両性界面活性剤及び香料を含有することを特徴とする。例文帳に追加

The aqueous and fluorescent aromatic deodorant composition is characterized in including a light accumulating pigment expressed by a general formula (1) MAl_2O_4 (in the formula, M is at least one type or more metal element selected from a group of calcium, strontium and barium), amine oxide ampholytic surfactant and aroma. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS