1016万例文収録!

「セリウム」に関連した英語例文の一覧と使い方(23ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > セリウムの意味・解説 > セリウムに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

セリウムを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1264



例文

エッチング工程と水洗工程の間に、金等/クロム等積層膜付き基板を、硝酸濃度35重量%以上であって硝酸セリウムアンモニウム濃度がエッチング液より低い水溶液で洗浄する酸洗浄工程を設ける。例文帳に追加

An acid cleaning step in which the substrate with the multilayer film of gold or the like/chromium or the like is cleaned with an aqueous solution having a nitric acid concentration of35 wt.% and a cerium ammonium nitrate concentration lower than that in an etching liquid is provided between an etching step and the water washing step. - 特許庁

少なくとも一部が五酸化ヒ素(As_2O_5)である酸化ヒ素と、酸化アンチモン、酸化スズおよび酸化セリウムから選ばれる少なくとも1種と、を清澄剤として含むガラス原料バッチを調製し、このガラス原料バッチを熔融し、成形してガラス板を製造する。例文帳に追加

The glass sheet is manufactured by preparing a glass raw material batch containing as a clarificant an arsenic oxide at least a part of which is diarsenic pentaoxide (As_2O_5) and at least one kind selected from an antimony oxide, a tin oxide and a cerium oxide, melting this glass raw material batch and forming it to glass sheet. - 特許庁

0.5〜10重量%の酸化セリウム粒子、0.003〜0.3重量%の界面活性剤及び水を含有する液Aと、1〜50重量%の界面活性剤及び水を含有する液Bの二液を混合し超音波を印加した混合液で被研磨面を研磨することを特徴とするCMP研磨方法。例文帳に追加

This method performs polishing on a surface to be polished by using a mixed liquid of 0.5-10 wt.% of a liquid A containing cerium oxide particles, 0.003-0.3 wt.% of surface active agent and water and a liquid B containing 1-50 wt.% of surface active agent and water. - 特許庁

半導体集積回路装置の製造において被研磨面を研磨するための化学的機械的研磨用研磨剤であって、前記研磨剤が、酸化セリウム砥粒と分子量600以下の酸と水とを含有し、pHが2以上、4未満の範囲にあることを特徴とする研磨剤を提供する。例文帳に追加

The grinding material contains cerium oxide abrasive grains, an acid with a molecular weight of 600 or less, and water, and shows pH of 2 or higher and less than 4. - 特許庁

例文

分散性が良く、研磨傷の発生を抑制し、酸化珪素絶縁膜等の被研磨面を平坦に研磨することが可能な酸化セリウム研磨剤及び高品位で高信頼性の半導体用基板を容易に歩留まりよく得ることの可能な基板の研磨方法を提供する。例文帳に追加

To provide an oxide cerium polishing agent, which has a proper dispersing property, suppresses generation of polishing damage and can flatly polish a surface to be polished of such an oxide silicon insulating film and so on, and a polishing method for a substrate in which the substrate for a semiconductor, having a high quality and a high reliability can be obtained easily and at a proper yield ratio. - 特許庁


例文

劈開された光ファイバの先端の被覆を所定長さ除去し、V溝に整列させて配置し、光ファイバの被覆部分を押えて把持し、そして、光ファイバの端面を酸化セリウム砥粒を固定した研磨板に水を散布しながら面取り、あるいは、研磨する。例文帳に追加

The covering at the tip of the optical fibers put in cleavage is removed for a prescribed length, followed by placing in alignment in a V-groove, and the covered portion of the optical fibers is held down and grasped, and the end face of the optical fiber is chamfered or polished while water is scattered over a polishing plate whereto cerium oxide abrasive grains are secured. - 特許庁

数平均粒子径が0.3〜50μmの母粒子の表面に、数平均粒子径が0.01〜0.5μmであり、且つX線回折の回折角度28.6°(111面)の半価幅2θ(°)が0.7〜0.15である酸化セリウムを3〜70重量%被覆したことを特徴とする化粧品用複合粒子。例文帳に追加

This composite particles for cosmetics are obtained by covering 3-70 wt.% cerium oxide having 0.01-0.5 μm number average particle diameters and 0.7-0.15 half value width 2θ(°) at 28.6° diffraction angle (111 plane) in the X-ray diffraction, on the surface of mother particles having 0.3-50 μm number average particle diameters. - 特許庁

酸化インジウムを主成分とし、酸化セリウムを添加した酸化物により、光による誤作動がなく、加熱等による薄膜の比抵抗の変化がなく、移動度が高い透明酸化物半導体及びその製造方法を提供することである。例文帳に追加

To provide a transparent semi-conductor thin film which is formed of an oxide mainly consisting of indium oxide with cerium oxide added thereto, free from any improper operation caused by the light or any change in specific resistance of a thin film caused by the heating, and has high mobility, and its manufacturing method. - 特許庁

また、カルボン酸金属塩(B)は、カルボン酸カルシウム塩、カルボン酸バナジウム塩、カルボン酸鉄塩、カルボン酸チタン塩、カルボン酸ジルコニウム塩、カルボン酸セリウム塩、カルボン酸アルミニウム塩、カルボン酸カリウム塩、カルボン酸ビスマス塩、カルボン酸バリウム塩、カルボン酸亜鉛塩から選ばれる1種以上の化合物であることが好ましい。例文帳に追加

The carboxylic acid metal salt (B) is preferably at least one compound selected from carboxylates of calcium, vanadium, iron, titanium, zirconium, cerium, aluminum, potassium, bismuth, barium and zinc. - 特許庁

例文

具体的には、カルボン酸ビスマス、カルボン酸鉄、カルボン酸チタニウム、カルボン酸鉛、カルボン酸バナジウム、カルボン酸ジルコニウム、カルボン酸カルシウム、カルボン酸カリウム、カルボン酸バリウム、カルボン酸マンガン、カルボン酸セリウム、カルボン酸ニッケル、カルボン酸コバルト、カルボン酸亜鉛、カルボン酸アルミニウム等を用いる。例文帳に追加

Specifically bismas carboxylate, iron carboxylate, titanium carboxylate, lead carboxylate, vanadium carboxylate, zirconium carboxylate, calcium carboxylate, potassium carboxylate, barium carboxylate, manganese carboxylate, cerium carboxylate, nickel carboxylate, cobalt carboxylate, zinc carboxylate, aluminium carboxylate and the like are used. - 特許庁

例文

セラミック組成物は、91モル%以上のジルコニアと9モル%以下の安定剤成分を含有し、安定剤成分は、酸化イットリウム、酸化カルシウム、酸化セリウム、酸化スカンジウム、酸化マグネシウム、酸化インジウム及びこれらの混合物からなる群から選択される第1金属酸化物を含有する。例文帳に追加

A ceramic composition comprises zirconia of 91 mol% or more and a stabilizer component of 9 mol% or less, and the stabilizer component contains a first metal oxide selected from the group consisting of yttrium oxide, calcium oxide, cerium oxide, scandium oxide, magnesium oxide, indium oxide and their mixtures. - 特許庁

酸化スカンジウムで安定化した酸化ジルコニウム又は酸化サマリウム若しくは酸化ガドリニウムを添加した酸化セリウムの何れかの焼結体からなる基材上に、酸素ラジカル含有カルシウムアルミネート粉末を用いて溶射することを特徴とする酸素ラジカル含有カルシウムアルミネート膜の積層体。例文帳に追加

The laminate of the oxygen-radical-containing calcium aluminate film is prepared by thermally spraying an oxygen-radical-containing calcium aluminate powder over a substrate comprising a sintered compact of either of zirconium oxide stabilized with scandium oxide or cerium oxide with added samarium oxide or gadolinium oxide. - 特許庁

セリウム(Ce)とアルミニウム(Al)と酸素とを含有し、AlがCeの一部と置換又はAlがCeO_2の結晶格子の原子間隙に侵入した蛍石型構造を有するCe−Al複合酸化物触媒、これを用いたディーゼルパティキュレートフィルタ、及び複合酸化物触媒の製造方法である。例文帳に追加

The compound oxide catalyst is a Ce-Al compound oxide catalyst which contains cerium (Ce), aluminum (Al) and oxygen and has such a fluorite type structure that Al is substituted for a part of Ce or Al intrudes into the interatomic spacing of a crystal lattice of CeO_2. - 特許庁

被洗浄物表面に残存する酸化セリウムを除去する洗浄液において、(1)フッ化水素と、(2)塩化アンモニウム、硝酸アンモニウム、硫酸アンモニウム、塩化テトラメチルアンモニウム、硝酸テトラメチルアンモニウム、及び硫酸テトラメチルアンモニウムからなる群より選択される少なくとも1種のアンモニウム塩と、を含むことを特徴とする洗浄液。例文帳に追加

The cleaning liquid for removing cerium oxide remaining on the surface of an object to be cleaned contains (1) hydrogen fluoride, and (2) at least one kind of ammonium salt selected from a group consisting of ammonium chloride, ammonium nitrate, ammonium sulfate, tetramethylammonium chloride, tetramethylammonium nitrate, and tetramethylammonium sulfate. - 特許庁

半導体としてはチタン、スズ、亜鉛、鉄、タングステン、ジルコニウム、ハフニウム、ストロンチウム、インジウム、セリウム、イットリウム、ランタン、バナジウム、ニオブ、タンタル、カドミウム、鉛、銀、アンチモン、ビスマス、モリブテン、アルミニウム、ガリウム、クロム、コバルト、ニッケルから選ばれる金属カルコゲニドを少なくとも1種含むことが好ましい。例文帳に追加

At least one kind of metal chalcogenide selected from titanium, tin, zinc, iron, tungsten, zirconium, hafnium, strontium, indium, cerium, yttrium, lanthanum, vanadium, niobium, tantalum, cadmium, lead, silver, antimony, bismuth, molybdenum, aluminum, gallium, chromium, cobalt and nickel is preferably included as the semiconductor. - 特許庁

スカンジウムアルコキシド、スカンジウムハロゲン化物及びスカンジウムトリフラートの一種又は二種以上の化合物とチタン、ジルコニウム、ハフニウム及びセリウムから選ばれる金属の金属アルコキシド、金属ハロゲン化物、金属ハロゲン化物アルコキシドの一種又は二種以上の化合物の混合物から選ばれる少なくとも一つの触媒の存在下で、エポキシドと二酸化炭素を反応させる。例文帳に追加

An epoxide is made to react with carbon dioxide in the presence of at least one catalyst selected from mixtures of one or more compounds selected from scandium alkoxides, scandium halides and scandium triflate and one or more compounds selected from metal alkoxides, metal halides and metal halide alkoxides of titanium, zirconium, hafnium or cerium. - 特許庁

基板上に成膜されたクロム層上にレジストパターンが形成された対象物をクロムウェットエッチング部23内に搬入し、硝酸セリウム第2アンモンと過塩素酸を含有する混酸を用い、レジストパターンをマスクとしてクロム層をウェットエッチングすることにより、クロム配線を形成する。例文帳に追加

The chromium wiring is formed by carrying an object having the resist pattern on a chromium layer formed on a substrate in a chromium wet-etching section 23 and wet-etching the chromium layer with a mixed acid containing secondary ammonium cerium nitrate and perchloric acid by using the resist pattern as a mask. - 特許庁

研磨用懸濁液は、ヒュームドシリカ、ヒュームドアルミナ、高純度酸化セリウムから選ばれる少なくとも一種類の研磨材がアルカリ水溶液に分散し、エチレングリコール、ポリエチレングリコール、グリセリン、プロピレングリコール、ポリグリセリン、グリセリンのエチレンオキサイド付加物、エチレン−プロピレンブロック共重合物から選ばれる少なくとも一種類の保湿剤を含有している。例文帳に追加

The polishing suspension contains at least one kind of abrasives dispersed in alkali water solution, selected among fumed silica, fumed alumina and high purity cerium oxide, and at least one kind of moisture holding agent selected among ethylene glycol, polyethylene glycol, glycerol, propylene glycol, polygycerol, ethylene oxide additive of glycerol and ethylene-propylene block copolymer. - 特許庁

水素吸蔵合金粒子の表面が、ニッケル及びコバルトよりなる群から選ばれた少なくとも一種の第1の元素と、イットリウム、イッテルビウム、ランタン、エルビウム、ビスマス、セリウム、プラセオジム、ネオジム及びカルシウムの群から選ばれた少なくとも一種の第2の元素とを含む複合体により被覆されていることを特徴とする。例文帳に追加

The surface of a hydrogen storage alloy particle is coated with a composite body containing a first element of at least one kind selected from the group consisting of nickel and cobalt and a second element of at least one kind selected from the group consisting of yttrium, ytterbium, lanthanum, erbium, bismuth, cerium, praseodymium, neodymium and calcium. - 特許庁

ディーゼルエンジンの排気通路に配設され、パティキュレートを燃焼させるための触媒貴金属を有するパティキュレート酸化触媒が設けられたディーゼルパティキュレートフィルタにおいて、パティキュレート酸化触媒はジルコニウムを主成分とするとともにセリウムを除く希土類金属が含まれたジルコニウム系複酸化物とアルミナとを含む。例文帳に追加

In a diesel particulate filter which is arranged at an exhaust passage of a diesel engine and which keeps a particulate oxidation catalyst having a catalyst noble metal arranged to burn particulates, the particulate oxidation catalyst includes a zirconium as a principle component, a zirconium multiple oxide containing a rare-earth metal except a cerium, and an alumina. - 特許庁

一酸化炭素と三フッ化コバルト、四フッ化セリウム、二フッ化銀、またはK_3NiF_7の少なくとも1種の金属フッ化物との反応により二フッ化カルボニルを製造するに際し、該金属フッ化物の固結を抑制するために、該金属フッ化物にフッ化バリウム、またはフッ化リチウムの少なくとも1種を混合して用いる。例文帳に追加

When producing carbonyl difluoride by reacting carbon monoxide with at least one metal fluoride selected from cobalt trifluoride, cerium tetrafluoride, silver difluoride, or K_3NiF_7, the metal fluoride is used in mixing with at least one of barium fluoride and lithium fluoride in order to suppress solidifying of the metal fluoride. - 特許庁

溶融ケイ酸塩耐性の層は、ランタン、セリウム、プラセオジム、ネオジム、プロメチウム、サマリウム、ユーロピウム、ガドリニウム、テルビウム、ジスプロシウム、ホルミウム、エルビウム、ツリウム、イッテルビウム、ルテチウム、スカンジウム、インジウム、ジルコニウム、ハフニウムおよびチタニウムからなる群から選択された少なくとも1つの材料の酸化物から形成されるか、あるいは、ガドリニア安定化ジルコニアから形成されてもよい。例文帳に追加

The molten silicate-resistant material layer may be formed by oxide of at least one material selected from a group composed of lanthanum, cerium, praseodymium, neodymium, promethium, samarium, europium, gadolinium, terbium, dysprosium, holmium, erbium, thulium, ytterbium, lutetium, scandium, indium, zirconium, hafnium, and titanium or be formed by gadolinia-stabilized zirconia. - 特許庁

酸化チタン、酸化セリウム、酸化ネオジム、酸化イットリウム、酸化ニオブ、酸化ビスマスから選ばれた少なくとも1つを含む金属酸化物層との間の剥離強度が、特定の値を満たす表面保護フィルムを用いることにより、反射層表面の高屈折率層に全く影響することなく、優れた反射率を有する反射シートが得られる例文帳に追加

The reflection sheet having outstanding reflectivity can be obtained without completely influencing a high refractive index layer on a reflection layer surface by using the surface protection film satisfying a specific value of exfoliation strength between metal oxide layers containing at least one chosen from titanium oxide, cerium oxide, neodymium oxide, yttrium oxide, niobium oxide and bismuth oxide. - 特許庁

本発明の課題は、芳香族ヒドロキシ化合物と一酸化炭素と酸素を、メソ多孔体に担持した白金族金属又はその化合物と、マンガン若しくはその化合物又はセリウム若しくはその化合物と、ハロゲン化四級オニウムとを存在させて反応させることを特徴とする芳香族炭酸エステルの製造方法により解決される。例文帳に追加

The method for producing the aromatic carbonate involves reacting the aromatic hydroxy compound with carbon monoxide and oxygen in the presence of the metal of the platinum group or a compound thereof, supported on a mesoporous body, manganese or a compound thereof or cerium or a compound thereof, and a quaternary onium halide. - 特許庁

本発明の陶磁器用上絵具は、二酸化珪素、酸化アルミニウム、酸化ホウ素、アルカリ金属酸化物、酸化亜鉛、さらに、酸化ランタンまたは酸化セリウムの少なくとも1種と、酸化タングステンまたは酸化モリブデンの少なくとも1種を含有するフリットに、鉛、カドミウムを含有しない顔料を混合したものである。例文帳に追加

The unleaded overglaze color for pottery and porcelain is manufactured by mixing a pigment, in which lead and cadmium are not incorporated, in a frit containing silicon dioxide, aluminum oxide, boron oxide, an oxide of an alkali metal, zinc oxide, at least one of lanthanum oxide and cerium oxide and at least one of tungsten oxide and molybdenum oxide. - 特許庁

少なくとも近赤外線吸収層と紫外線吸収層を備えたプラズマディスプレイ用フィルムであって、紫外線吸収層としては、酸化チタン、酸化亜鉛、酸化セリウム、酸化鉄、硫酸バリウムなどの無機微粒子を含有し、鉛筆硬度でHより硬いハードコート層であることを特徴とする。例文帳に追加

The film for plasma display comprises at least a near-infrared absorption layer and an ultraviolet absorption layer, wherein the ultraviolet absorption layer contains inorganic fine particles such as titanium oxide, zinc oxide, cerium oxide, iron oxide and barium sulfate and is a hard coat layer having hardness harder than H in pencil hardness. - 特許庁

半導体はチタン、スズ、亜鉛、鉄、銅、タングステン、ジルコニウム、ハフニウム、ストロンチウム、インジウム、セリウム、イットリウム、ランタン、バナジウム、ニオブ、タンタル、カドミウム、鉛、銀、アンチモン、ビスマス、モリブデン、アルミニウム、ガリウム、クロム、コバルト、ニッケルから選ばれる金属カルコゲニドを少なくとも一種以上含むことが好ましい。例文帳に追加

It is preferable for the semiconductor to contain at least one kind of metal chalcogenide chosen from titanium, tin, zinc, iron, copper, tungsten, zirconium, hafnium, strontium, indium, cerium, yttrium, lanthanum, vanadium, niobium, tantalum, cadmium, lead, silver, antimony, bismuth, molybdenum, aluminum, gallium, chromium, cobalt, and nickel. - 特許庁

アルミニウム、ジルコニウム、亜鉛、珪素及びセリウムから選ばれる1種乃至は2種以上の元素を0.1〜10重量%含有する二酸化チタンに於いて、その存在が粉体中均一であることを特徴とする、二酸化チタンからなる皮膚外用組成物用の粉体を作成し、化粧料などの皮膚外用剤に含有させる。例文帳に追加

The external dermal preparation such as cosmetics includes powder for composition for external dermal preparation comprising uniformly existing titanium dioxide including 0.1 to 10 wt.% one or more kinds of elements selected from aluminum, zirconium, zinc, silicone and cerium. - 特許庁

酸化銅及び酸化亜鉛を主成分とし、さらにマグネシウム,ケイ素,セリウム及びガリウムの中から選ばれた少なくとも一種の第三金属酸化物を含む触媒又はこの触媒の前駆体の存在下、メタノールに水蒸気及び空気を反応させて、水素を主体とする改質ガスを製造する。例文帳に追加

Under existence of a catalyst having copper oxide and zinc oxide as the main components, and containing at least one of the third metal oxide selected from magnesium, silicon, cerium, and gallium, or under existence of the precursor of this catalyst, water vapor and air react with methanol, and the reformed gas mainly composed of hydrogen is produced. - 特許庁

石油燃料タンクとエンジン燃焼室との間に配置される燃料を改質する酸化触媒であって、該酸化触媒は、酸化セリウム、酸化ジルコニウム、酸化トリウム及び酸化マグネシウムと粘土とを主成分としこれを還元焼結した石油燃料を接触分解する酸化セラミックス触媒と、白金・レニウムまたはパラジウムを含有する酸化触媒と、を有する。例文帳に追加

This catalyst is an oxidation catalyst used for modifying fuel arranged between a petroleum fuel tank and an engine combustion chamber and composed of an oxidation ceramic catalyst obtained by reducing and sintering a composition based on cerium oxide, zirconium oxide, thorium oxide, magnesium oxide and clay, and catalytically decomposing petroleum fuel, and an oxidation catalyst containing platinum and rhenium or palladium. - 特許庁

炭素質原料の熱分解タールを改質してガス化するタールガス化用触媒において、ニッケル、コバルト、鉄のうちの一種または二種以上の鉄族の酸化物、及びセリウム、ジルコニウム、チタン、マグネシウムのうちの一種または二種以上の酸化物、並びに白金族化合物を、シリカ、アルミナの少なくともいずれかの担体に担持してなることを特徴とする。例文帳に追加

The tar gasification catalyst for reforming/gasifying the tar obtained by pyrolyzing the carbonaceous raw material is manufactured by depositing oxides of one or more iron-group metals of nickel, cobalt and iron, oxides of one or more of cerium, zirconium, titanium and magnesium and a platinum-group metal compound on at least one carrier of silica and alumina. - 特許庁

マンガン酸化物含有物としては、二酸化マンガン粒子又は活性二酸化マンガン粒子や、これらの粒子にセリウム、銀、銅及び鉄から選ばれる1種以上の金属粒子もしくは金属酸化物粒子を含有する混合粒子や、通気性支持体に前記粒子を付着・固定させたもの等が用いられる。例文帳に追加

Manganese dioxide particles, active manganese dioxide particles, mixed particles of them that contain more than one kind of metal particles or metal oxide particles selected from cerium, silver, copper, and iron, or an air permeable support on which the particles are attached or fixed, are used as the substance containing the manganese oxide. - 特許庁

この上流の触媒に、排気ガス流れに入っている炭化水素の酸化で少なくとも効果を示す触媒金属を含め、好適にはパラジウム触媒成分を含め、そして酸素貯蔵成分、即ちセリウム、コバルト、鉄、マグネシウム、モリブデン、ニッケル、プラセオジム、タングステンおよびバナジウムの酸化物を実質的に含めないが、しかしながら、下流の触媒に酸素貯蔵成分を含める。例文帳に追加

The upstream catalyst includes a catalyst metal demonstrating effect at least in oxidation of hydrocarbon contained in the exhaust gas flow, preferably includes a palladium catalyst component, and does not substantially includes an oxygen storage component, i.e., oxides of cerium, cobalt, iron, molybdenum, nickel, praseodymium, tungsten and vanadium, but the downstream catalyst includes the oxygen storage component. - 特許庁

封止部が、モリブデン箔あるいは酸化イットリウムと酸化セリウムとでドープされたモリブデン箔によって気密にシールされた箔シールランプにおいて、封止部を構成する石英ガラスと箔との接合強度を向上させることにより、気密性の高い封止部を有する箔シールランプを提供することにある。例文帳に追加

To provide a foil-sealed lamp having a sealing part where the property of airtightness is high by enhancing the joining strength of the quartz glass and the foil constituting the sealing part in the foil sealed lamp airtightly sealing the sealing part with a molybdenum foil or a molybdenum foil doped with yttrium oxide and cerium oxide. - 特許庁

実質的にセリウム化合物を含まず、パラジウム、白金、ロジウム、イリジウムよりなる群から選ばれた少なくとも1種の貴金属成分、耐火性無機酸化物成分、希土類元素成分、およびタングステン成分を一体構造体に被覆してなることを特徴とするリーンバーンエンジンの排気ガス浄化用触媒。例文帳に追加

This catalyst for cleaning the exhaust gas from the lean burn engine does not contain a cerium compound substantially but is obtained by coating an integrated structure with at least one noble metal component selected from the group consisting of palladium, platinum, rhodium and iridium, a refractory inorganic oxide component, a rare-earth element component and a tungsten component. - 特許庁

所定のアルコキシシラン化合物及び/又はその部分加水分解縮合物である(A)成分、所定のメルカプト基を有するアルコキシシラン化合物及び/又はその部分加水分解縮合物である(B)成分、硬化触媒である(C)成分及びセリウム化合物である(D)成分を含有する無機コーティング組成物を用いる。例文帳に追加

This inorganic coating composition contains (A) a component composed of a specific alkoxysilane compound and/or its partial hydrolytic condensation product, (B) a component composed of a specific alkoxysilane compound having a mercapto group and/or its partial hydrolytic condensation product, (C) a curing catalyst, and (D) a cerium compound. - 特許庁

セリウムを含む担体に活性金属成分を担持することを特徴とする酸素含有炭化水素の改質触媒、該改質触媒を用いた酸素含有炭化水素の改質方法、及び該改質触媒を備える改質器と、該改質器により製造される水素を燃料とする燃料電池とを有する燃料電池システムである。例文帳に追加

The reforming catalyst of the oxygen-containing hydrocarbon is characterized in that an active metal component is carried by a carrier containing cerium, the reforming method of the oxygen-containing hydrocarbon uses the reforming catalyst, and the fuel cell system has the reformer provided with the reforming catalyst, and the fuel cell using hydrogen produced by the reformer as fuel. - 特許庁

(a)ケイ素、アルミニウム、ジルコニウム、チタニウム、亜鉛、ゲルマニウム、インジウム、スズ、アンチモン及びセリウムからなる群から選ばれる少なくとも一つの元素の酸化物粒子に、(b−1)分子内にラジカル発生基及び加水分解性基を有する有機化合物を結合させてなることを特徴とする反応性粒子。例文帳に追加

The reactive particles are prepared by bonding (b-1) an organic compound having a free-radical-generating group and a hydrolyzable group to (a) oxide particles of at least one element selected from the group consisting of silicon, aluminum, zirconium, titanium, zinc, germanium, indium, tin, antimony, and cerium. - 特許庁

金、銀、銅、カルシウム、マグネシウム、ナトリウム、セリウム、クロム、ランタン、カリウム、モリブデン、マンガン、コバルト、アルミニウム、ルビジウム、イオウ、スカンジウム、セレン、シリコン、ストロンチウム、イットリウム、亜鉛、ジルコニウム、ゲルマニウム、ニッケル、リチウム、バリウム、バナジウム、タングステン、リン、チタンを成分に含み、赤色系の色を有する。例文帳に追加

The mineral water contains gold, silver, copper, calcium, magnesium, sodium, cerium, chromium, lanthanum, potassium, molybdenum, manganese, cobalt, aluminum, rubidium, sulfur, scandium, selenium, silicon, strontium, yttrium, zinc, zirconium, germanium, nickel, lithium, barium, vanadium, tungsten, phosphorus and titanium as components and has a reddish color. - 特許庁

基材と、前記基材上に設けられた光触媒層とを備えた光触媒塗装体であって、前記光触媒層は、光触媒コーティング液を塗布後乾燥することにより得られ、前記光触媒コーティング液は、光触媒性酸化チタン粒子と、酸化セリウム粒子と、シリコーンエマルジョンと、水溶性の銀化合物と、水とを備えていることを特徴とする光触媒塗装体。例文帳に追加

The photocatalyst coated body includes a substrate and a photocatalyst layer provided on the substrate, wherein the photocatalyst layer is obtained by applying a photocatalyst coating liquid and thereafter, drying, and the photocatalyst coating liquid contains photocatalytic titanium oxide particles, cerium oxide particles, a silicone emulsion, a water-soluble silver compound and water. - 特許庁

酸化セリウム(CeO_2)と酸化ジルコニウム(ZrO_2)の固溶体によって表面が均一に修飾されたアルミナファイバーより形成されたアルミナ多孔質骨格を有する多孔質触媒担体であって、内燃機関から排出される排ガスに含まれる一酸化炭素や炭化水素等を浄化するための触媒の担体として利用できる。例文帳に追加

The porous catalyst support including a porous alumina skeleton constituted of an alumina fiber with its surface uniformly modified with a solid solution of cerium oxide (CeO_2) and zirconium oxide (ZrO_2), can be used as a support of a catalyst for removing carbon monoxide, a hydrocarbon and the like contained in exhaust discharged from an internal combustion engine. - 特許庁

本発明は、[A]シロキサンポリマー、[B]金属酸化物粒子、及び[C]感放射線性酸発生剤又は感放射線性塩基発生剤を含有し、上記[B]金属酸化物粒子が、アルミニウム、ジルコニウム、チタニウム、亜鉛、インジウム、スズ、アンチモン及びセリウムからなる群より選ばれる少なくとも一つの金属の酸化物粒子である感放射線性組成物である。例文帳に追加

The radiation-sensitive composition includes [A] a siloxane polymer, [B] metal oxide particles, and [C] a radiation-sensitive acid generator or a radiation-sensitive base generator, wherein the metal oxide particles [B] are oxide particles of at least one metal selected from the group consisting of aluminum, zirconium, titanium, zinc, indium, tin, antimony and cerium. - 特許庁

基材と、前記基材上に設けられた光触媒層とを備えた建築用外装材であって、前記光触媒層は、光触媒コーティング液を塗布後乾燥することにより得られ、前記光触媒コーティング液は、光触媒性酸化チタン粒子と、酸化セリウム粒子と、シリコーンエマルジョンと、水溶性の銅化合物と、水とを備えていることを特徴とする建築用外装材。例文帳に追加

Characteristically, this building external facing material includes the base material and a photocatalytic layer which is provided on the base material; the photocatalytic layer is obtained by drying the photocatalytic coating liquid after the application; and photocatalytic coating liquid includes photocatalytic titanium oxide particles, cerium oxide particles, a silicone emulsion, a water-soluble copper compound, and water. - 特許庁

基材と、前記基材上に設けられた光触媒層とを備えた建築用外装材であって、前記光触媒層は、光触媒コーティング液を塗布後乾燥することにより得られ、前記光触媒コーティング液は、光触媒性酸化チタン粒子と、酸化セリウム粒子と、シリコーンエマルジョンと、水溶性の銀化合物と、水とを備えていることを特徴とする建築用外装材。例文帳に追加

Characteristically, this building external facing material includes the base material and a photocatalytic layer which is provided on the base material; the photocatalytic layer is obtained by drying the photocatalytic coating liquid after the application; and the photocatalytic coating liquid includes photocatalytic titanium oxide particles, cerium oxide particles, a silicone emulsion, a water-soluble silver compound, and water. - 特許庁

酸化セリウム粒子、分散剤、水溶性高分子及び水を含有し、前記水溶性高分子が、カチオン性アゾ化合物及びその塩の少なくとも一方を重合開始剤として用い、不飽和二重結合を有するカルボン酸及びその塩の少なくとも一方を含む単量体が重合してなる重合体であるCMP研磨剤に関する。例文帳に追加

This invention relates to the CMP polishing agent containing cerium oxide particles, a dispersing agent, and a water-soluble polymer and water, wherein the water-soluble polymer is a polymer obtained in polymerization of a monomer containing at least one of a carboxylic acid having an unsaturated double bond and the salt thereof by using at least one of a cationic azo compound and the salt thereof as a polymerization initiator. - 特許庁

本発明の研磨方法は、研磨剤を研磨パッドに供給し、半導体集積回路装置の単結晶シリコンを含む被研磨面と研磨パッドとを接触させて相対運動により研磨する方法であって、酸化セリウム粒子と水溶性ポリアミンと水をそれぞれ含有しpHが8〜13の範囲にある研磨剤を使用して研磨を行なう。例文帳に追加

In the polishing method, the abrasive is supplied to a polishing pad and the surface to be polished, containing the single-crystal silicon, of the semiconductor integrated circuit device is brought into contact with the polishing pad to perform polishing by relative movement, and the surface to be polished is polished using the abrasive which contains the cerium oxide particles and water-soluble polyamine and has the pH of 8 to 13. - 特許庁

酸化セリウムを有する脱臭素子55を具えた触媒ユニット5を用い、排気ガスG0に含まれる揮発性有機物を酸化および/または分解脱臭排ガスG1とするものであり、前記排気ガスG0を触媒55bの最適作用温度に温度調整した状態で、前記触媒ユニット5に供給するための温度調整機構を具えたことを特徴として成る。例文帳に追加

The waste gas deodorization apparatus is for deodorizing waste gas G1 by oxidizing and/or decomposing a volatile organic compound contained in waste gas G0 using a catalyst unit 5 equipped with a deodorization element 55 having cerium oxide and is characterized by having a temperature adjustment mechanism for supplying the waste gas G0 to the catalyst unit 5 in a state that the temperature of a catalyst 55b is adjusted to be the optimum reaction temperature. - 特許庁

レンズ基体の表面を、水に酸化セリウム砥粒を混ぜた第1研磨液を用いて研磨する第1研磨工程と、第1研磨工程で研磨されたレンズ基体の被加工面を、非水系分散媒である第2研磨液を用いて研磨する第2研磨工程と、を施すことにより、第2研磨工程で、第1研磨工程で形成された水和層を除去することができる。例文帳に追加

By applying a first polishing process of polishing a surface of a lens base body by using a first polishing liquid of mixing a cerium oxide abrasive grain with water and a second polishing process of polishing a processing object surface of the lens base body polished in the first polishing process by using a second polishing liquid being a nonaqueous dispersion medium, a hydration layer formed in the first polishing process can be removed in the second polishing process. - 特許庁

グローブ4の内面には、酸化亜鉛、酸化セリウム、及び酸化チタンから選ばれる少なくとも1種の粒子を含む紫外乃至紫色光吸収層9と、LEDチップ8から出射された紫外乃至紫色光を吸収して白色光を発光する蛍光膜10とが設けられている。例文帳に追加

On an inner face of the globe 4, an ultraviolet or violet light absorption layer 9 including at least one kind out of particles selected from zinc oxide, cerium oxide, and titanium oxide is arranged, as well as a fluorescent film 10 which emits white light by absorbing the ultraviolet or violet light emitted from the LED chips 8. - 特許庁

例文

エチルベンゼンを二酸化炭素含有ガスの存在下、(1)酸化鉄、(2)酸化アルミニウム及び(3)マグネシウム、ストロンチウム、バリウム、ガリウム、亜鉛、銅、ジルコニウム、クロム、ランタン、セリウム、ニッケル、コバルト、マンガン、イットリウム、ニオブ、チタン及びホウ素中から選ばれる少なくとも1種の元素の酸化物を含む触媒に接触させる。例文帳に追加

Ethylbenzene is brought into contact with a catalyst containing (1) iron oxide, (2) aluminum oxide and (3) an oxide of at least one kind of element selected from magnesium, strontium, barium, gallium, zinc, copper, zirconium, chrome, lanthanum, cerium, nickel, cobalt, manganese, yttrium, niobium, titanium and boron in the presence of a carbon dioxide-containing gas. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS