1016万例文収録!

「センス位置」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > センス位置の意味・解説 > センス位置に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

センス位置の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 110



例文

自動二輪車1の車体の後部に取り付けられるライセンスライト一体型テールライト装置としてのテールライトユニット30において、テールライト用LED33からなるテールライトを支持するベース35に対し、ライセンスライトユニット45を位置調整可能に取り付ける。例文帳に追加

In a tail light unit 30 as this license light integrated type tail light device mounted in a rear part of a vehicle body of a motorcycle 1, a license light unit 45 is mounted to be adjustable in position on a base 35 for supporting the tail light constituted of LEDs (Light Emitting Diodes) 33 for the tail light. - 特許庁

発注情報中継送出部21は、ライセンス発注情報M1が中継されてきた履歴を示す発注経路情報M2に、通信ネットワークにおける自装置の位置を特定する情報を追記して、ライセンス発注情報M1とともに送信する。例文帳に追加

An order information relay sending part 21 adds information specifying a position of one's device in a telecommunication network in order path information M2 showing a relay history of license order information M1, and sends it along with the license order information M1. - 特許庁

硬性の挿入部40の先端部40aに対物レンズ62を設けた硬性内視鏡21における把持部41には、患部等に留置される留置マーカの位置を電磁的に検出するセンスコイルCx,Cy,Czを内蔵したセンスコイルユニット43が着脱自在に装着される。例文帳に追加

A grip part 41 in a rigid endoscope 21 having an objective lens 2 at a distal end 40a of a rigid insertion part 40 is detachably mounted with a sense coil unit 43 incorporating sense coils Cx, Cy and Cz electromagnetically detecting the position of an indwelled marker indwelled in the affected part or the like. - 特許庁

支持構造体107による位置関係保持状態で、酸素消光作用を持つ光励起物質を含む感圧材層102により、エレクトロルミネッセンス素子101から励起光としてルミネッセンスを発生し、酸素分子を含む圧力伝播媒質103を介して感圧材層からのルミネッセンスを選択的にフィルタ105で透過し受光素子106で受光する。例文帳に追加

Luminescence is generated as excitation light from an electroluminescent element 101, by a pressure sensitive material layer 102 containing a photo-excited substance having an oxygen quenching action, under a positional relation holding condition by a support structure 107, and the luminescence from the pressure sensitive material layer is transmitted selectively by a filter 105 via a pressure propagation medium 103 containing oxygen molecule, to be received by a light receiving element 106. - 特許庁

例文

ルミネッセンス可能な物質であって:ポリマーまたはオリゴマー;有機金属基を含み、上記ポリマーまたはオリゴマーが少なくとも部分的に共役し、有機金属基が上記ポリマーまたはオリゴマーと共有結合し、物質中のポリマーまたはオリゴマーおよび有機金属の性質、位置および/または割合が、ルミネッセンスが主にホスホレッセンスであるように選択されることを特徴とする物質。例文帳に追加

The material capable of luminescence comprises: a polymer or oligomer; and an organometallic group, and is characterized in that the polymer or oligomer is at least partially conjugated and the organometallic group is covalently bound to the polymer or oligomer and the nature, location and/or proportion of the polymer or oligomer and of the organometallic group in the material are selected so that the luminescence predominantly is phosphorescence. - 特許庁


例文

複数のボックス状隔壁3のうち少なくとも最外周部に位置するボックス状隔壁3には有機エレクトロルミネッセンス素子が形成されず、それら有機エレクトロルミネッセンス素子が形成されない最外周部に位置するボックス状隔壁3により最外周ボックス状隔壁群3Aが構成されている。例文帳に追加

The organic electroluminescent element is not formed in a box shaped barrier rib 3 positioned at least at the outmost peripheral part out of a plurality of box shaped barrier ribs 3, and the outmost peripheral box shaped barrier rib group 3A is constituted of the box shaped barrier rib 3 positioned at the outmost peripheral part in which those organic electroluminescent elements are not formed. - 特許庁

本発明に係るエレクトロルミネセンス表示装置100は、反射層121が、下部電極122と、エレクトロルミネセンス層123とが接触している領域Xに対応する位置に配置された画素内反射層126と、領域Xに対応する位置の外側に配置された画素外反射層127と、を有する。例文帳に追加

A reflective layer 121 in the electroluminescence display device 100 has an inter-pixel reflective layer 126 arranged at a location corresponding to a zone X where a lower electrode 122 and an electroluminescence layer 123 are brought into contact with each other, and an out-pixel reflective layer 127 arranged outside the location corresponding to the zone X. - 特許庁

電子黒板に内蔵されたCPUは上記交番磁界によりセンスコイルに発生した信号に基づいてコイルL1,L2の位置座標を検出し、それらの位置座標に基づいて払拭部42の4つの角部の位置座標を演算し、それらの位置座標に基づいて消去すべき領域を演算する。例文帳に追加

A CPU built in an electronic blackboard detects the position coordinates of the coils L1 and L2 on the basis of a signal generated in a sense coil by the said alternating fields, operates the position coordinates of four corner parts of a wiping part 42 on the basis of these detected position coordinates and operates the area to be erased on the basis of these operated position coordinates. - 特許庁

有機エレクトロルミネッセンス素子を有するディスプレイ装置の製造における蒸着工程では、EL基板とマスクをμmオーダーの精度で位置合わせする必要があるが、CCDカメラを用いる位置合わせは制御機構が大規模になり効率が良くない。例文帳に追加

To provide a manufacturing device and a method for a display device having an organic electroluminescent element for efficiently performing highly precise positioning. - 特許庁

例文

一方、『魏志』の記述を元に候補地を探す諸説に対し、「そもそも記述に作為があるため、それをもとに邪馬台国の位置を探るのはナンセンスである」という指摘もある。例文帳に追加

On the other hand, for various views looking for the candidate site based on the accounts of "Wei chih," it has been suggested that 'it makes no sense to look for the site of Yamatai based on these accounts because there are biases in the descriptions.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

1及び2の位置にアルキル基、アリール基、複素環基等で置換基を有する又は有しないアミノアリール(複素環基を含む)アミン基、で置換されたアセナフチレン類からなるエレクトロルミネッセンス素子用材料。例文帳に追加

The materials for electroluminescence elements are made of acenaphthylene substituted by alkyl, aryl, or aminoaryl (containing a heterocyclic) amine that is heterocyclic or the like and has or does not have substituents at positions of 1 and 2. - 特許庁

そして、車両用シートは、有機エレクトロルミネッセンスパネルの発光面の位置が、リクライニングシート1の背もたれ12の傾斜角度の変化に応じて変わるようになっている。例文帳に追加

In the vehicle seat, a position of a light emitting surface of the organic electro-luminescence panel changes as an angle of inclination of the backrest 12 of the reclining seat 1 changes. - 特許庁

サンプル上の選択された位置における蛍光、ルミネッセンスあるいは吸収を測定するために使うことができる改良されたスペクトル画像システムを実現する。例文帳に追加

To implement an improved spectral imaging system, capable of being used for measuring the fluorescence, luminescence, or absorption at selected locations on samples. - 特許庁

そして前記各エレクトロルミネセンス層27を独立して点灯または消灯制御することで、前記発光体25により表示される複数の図柄の有効組合わせ位置を表示するようにした。例文帳に追加

By turning the respective electroluminescence layers 27 on or off independently, the effective combination positions of the plurality of patterns displayed by the light-emitting bodies 25 are displayed. - 特許庁

有機エレクトロルミネッセンス、電子写真感光体、有機半導体、太陽電池などの機能性分子として有用なオルト位置換トリアリールアミン類を高収率でかつ経済的に得る。例文帳に追加

To obtain ortho position-substituted triarylamines useful as functional molecules of an organic electroluminescence, an electrophotographic photosensitive material, an organic semiconductor, a solar cell, etc., in a high yield and economically. - 特許庁

第1〜第4表示パネル部11a〜11dには、走査線とデータ線との交差部に対応する位置に有機エレクトロルミネッセンス素子を含む画素回路が形成されている。例文帳に追加

Pixel circuits including organic electroluminescence elements are formed in the positions where scanning lines and data lines intersect in the first to fourth display panel sections 11a to 11d. - 特許庁

光電子像と陰極線ルミネッセンス像を試料表面の同一位置において相補的に観察できる固体表面観察装置を提供する。例文帳に追加

To provide an apparatus for observing a solid surface capable of complementarily observing a photoelectron image and a cathode-ray luminescent image at the same position on a surface of a sample. - 特許庁

この位置センサは、導体21がコイル22に接近することでインダクタンスが低くなる現象を用いているため、インダクタンスの変化量を大きくでき、センス感度を向上できる。例文帳に追加

Since this position sensor uses such a phenomenon that the inductance of the coil 22 decreases when the conductor 21 approaches the coil 22, the variation of the inductance can be increased and, accordingly, the sensitivity of this sensor can be improved. - 特許庁

複数のユニットセルM0,・・・M7のうちデータリードの対象となる選択されたユニットセルの位置に応じて、センスアンプSA及びブロックセレクタデコーダ13を動作させるタイミングを変化させる。例文帳に追加

In accordance with a position of a selected unit cell that becomes a target of data read, among the plurality of unit cells M0, ..., M7, timing to operate the sense amplifier SA and the block selector decoder 13 is changed. - 特許庁

マルチメディア放送の番組コンテンツが地域に関連した情報である場合に、地域情報を番組表に付加し、移動局の位置情報と比較することによって番組情報の提供や番組のライセンス管理を行う。例文帳に追加

When the program content of multimedia broadcasting is information relating to a local area, local area information is added to a program table and compared with the positional information of a mobile station to provide program information and to perform the license management of the program. - 特許庁

これにより、試験するメモリセルからビット線にデータが読み出されてから、対応するセンスアンプが増幅動作を開始するまでの時間間隔をメモリセルの位置に依存せず一定になる。例文帳に追加

Thus, a time interval from reading of data from the memory cell to be tested to a bit line to the start of amplifying operation by a corresponding amplifier is made to be constant without depending on the position of the memory cell. - 特許庁

スクータ型車両1は、テールライト10よりも下方に位置するように車体フレーム2に支持されたライセンスプレートブラケット8を備えている。例文帳に追加

A scooter type vehicle 1 has a license plate bracket 8 supported by a body frame 2 so as to be located below a tail light 10. - 特許庁

スクータ型車両1は、テールライト10よりも下方に位置するように車体フレーム2に支持されたライセンスプレートブラケット8と、後輪53の上方を覆うリアフェンダー54とを備えている。例文帳に追加

A scooter type vehicle 1 includes a license plate bracket 8 supported by a vehicle body frame 2 so as to be located below a tail light 10, and a rear fender 54 to cover an upper part of a rear wheel 53. - 特許庁

センスアンプ列7の左方及び右方に位置するサブアレイ8、8において、同一行のビット線同士(BL0、NBL0)〜(BLn、NBLn)により相補のビット線対が構成されていて、オープンビット線型となっている。例文帳に追加

A pair of complementary bit lines are constituted of bit lines (BL0, NBL0) to (BLn, NBLn) of the same row at the sub-arrays 8, 8 disposed at the left and right sides of the sequence 7 to become an open bit line type. - 特許庁

高空間分解能で測定位置の確認ができ、且つ高空間分解能で試料分析ができるカソードルミネッセンス(CL)を用いた半導体結晶欠陥検出方法等を提供する。例文帳に追加

To provide a semiconductor crystal defect testing method, etc. which uses cathode luminescence (CL) that enables checking of the measurement position at a high spacial resolution, and a sample analysis at a high spacial resolution. - 特許庁

磁気ディスク装置が動作待機状態のときは、キャリッジの位置決めのためのフィードバック制御を解除し、MRヘッドの磁気抵抗効果素子にセンス電流を流すのを止め、MRヘッドの寿命を延ばす。例文帳に追加

To prolong a life of an MR head by releasing the feedback control made for positioning a carriage and stopping the supply of a sense current to a magneto-resistance effect element of the MR head, when a magnetic disk device is in the standby state for operation. - 特許庁

電源電圧の変化に応じて、センス・タイムを変更することによって、電源電圧が低下した場合においても、ロータの位置検出を適切に実行することができる。例文帳に追加

Even if the power source voltage is lowered, the rotor position detection is suitably performed by changing the sense time in response to the change of the power source voltage. - 特許庁

メモリブロックMA2、MA3には、各々、その両側に位置するセンスアンプ列(SL2,SL3)、(SL3,SL4)に分散して配置された副ワード線駆動信号線(SWCL2,SWCL3)、(SWCL3,SWCL4)が接続される。例文帳に追加

The sub-word line drive signal lines (SWCL2, SWCL3), (SWCL3, SWCL4) arranged separately to sense amplifier arrays (SL2, SL3), (SL3, SL4) being positioned at the both sides are connected to the memory blocks MA2, MA3 respectively. - 特許庁

また、センスコイルユニット内の4隅にXYZ軸方向コイルが配置されることから、ソースコイルの位置推定の誤差を均一に保つことができる。例文帳に追加

Coils in the directions of the X, Y and Z axes are arranged at four corners in the sense coil unit thereby permitting evenly maintaining of error in the estimation of the position of the source coil. - 特許庁

抽出領域(37)は、浸出領域(36)の下流に位置しており、ここでは、前記物質がスクリュー軸(10)によって圧縮され、これによって、抽出された物質のエッセンスまたは前記物質はさらに抽出される。例文帳に追加

An extraction area (37) is provided downstream of the brewing area (36) in which the substance is compacted by the screw shaft (10) and thereby the essence of the substance extracted or the substance is additionally extracted. - 特許庁

磁気ディスク装置が動作待機状態のときは、キャリッジの位置決めのためのフィードバック制御を解除し、MRヘッドの磁気抵抗効果素子にセンス電流を流すのを止める。例文帳に追加

When the magnetic disk device is in an operation waiting state, feedback control for positioning a carriage is released, and the flowing of a sense current through a magnetoresistance effect element for an MR head is stopped. - 特許庁

センスアンプ列7の左方及び右方に位置するサブアレイ8、8において、同一行のビット線同士(BL0、NBL0)〜(BLn、NBLn)により相補のビット線対が構成されていて、オープンビット線型となっている。例文帳に追加

A pair of complementary bit lines is composed of bit lines (BL0, NBL0) to (BLn, NBLn) in the same row at the sub-arrays 8, 8 positioned at the left and right sides of the row of sense amplifiers 7 to become an open bit line type. - 特許庁

センスアンプ列7の左方及び右方に位置するサブアレイ8、8において、同一行のビット線同士(BL0、NBL0)〜(BLn、NBLn)により相補のビット線対が構成されていて、オープンビット線型となっている。例文帳に追加

In the sub-arrays 8, 8 located on the left and right sides of the sense amplifier column 7, pairs of complementary bit lines are formed by bit lines on the same array, (BL0, NBL0) to (BLn, NBLn) to become an open bit line type. - 特許庁

センス感度を高めることができ、センシングする対象に設けられる導体との距離が大きくなった時にも感度の低下を抑制できる位置センサを提供する。例文帳に追加

To provide a position sensor which can be improved in sensitivity and can suppress the deterioration of the sensitivity even when the distance to a conductor provided on an object to be sensed becomes longer. - 特許庁

筆記面21aの奥にセンスコイル23が配置され、ペン60等と磁気的に結合し、誘導電流の大きさから軌跡、位置を認識しコンピュータに記録をし、又は消去する。例文帳に追加

A sense coil is arranged in the depth of a writing plane 21a and magnetically coupled with the pen or the like and a track or position is recognized from the level of an induced current and recorded in the computer or erased. - 特許庁

有機エレクトロルミネッセンス表示体が、光透過性を有する基板と、積層体であって、陽極層と陰極層と前記陽極層および前記陰極層の間に位置する発光層とを含んだ積層体と、前記光透過性を有する基板と前記積層体との間に位置する多孔質体層と、前記多孔質体層と前記積層体との間に位置した保護層と、を備える。例文帳に追加

This organic electroluminescence display comprises a light transmissive substrate, a laminate including an anode layer, a cathode layer and the luminous layer located between the anode layer and the cathode layer, a porous material layer located between the light transmissive substrate and the laminate, and a protecting layer located between the porous material layer and the laminate. - 特許庁

U相、V相、W相のホール素子8U,8V,8Wの出力信号から分離回路により分離された磁極検知信号(ポールセンス信号)及び可動子位置検出パルスが、各相のコイル5に対する磁極位置に応じた通電制御及び可動子4の位置制御、速度制御の両機能を果たすために用いられる。例文帳に追加

A pole detection signal (pole sense signal) and the movable element position detection pulse separated by a separating circuit from output signals of U-phase, V-phase and W-phase Hall elements 8U, 8V and 8W are used to perform both functions of position controlling and speed controlling of the element 4 according to a pole position to the coils 5 of the respective phases. - 特許庁

本明細書で説明するタッチセンス装置の関連の態様は、容量性タッチセンス装置のセンサ・アレイ全体で1つの物体の絶対位置を検出する能力を損なわないように特に選択されたアレイ内の場所で、各センサ回路が複数の電極を共有できるようにする符号化パターンである。例文帳に追加

A related aspect of the touch sensitive device is a coding pattern that allows each sensor circuit to share multiple electrodes at specially chosen locations in a sensor array such that the ability to detect the absolute position of a single object over the sensor array of capacitive touch sensitive device is not compromised. - 特許庁

薄型にするために静電容量の変化を検出してボタンが押されたかどうかを判定するタッチセンスIC16を採用し、タッチセンスIC16の外部電磁ノイズによる誤動作を防止するためにケーブル回線をなくし、情報を赤外線LED18、19による無線通信することによって取り付け位置の変更も可能とする。例文帳に追加

In order to thin this display device, a touch sensor IC16 which determines whether a button is pushed or not by detecting changes of capacitance is adopted, a cable line is eliminated to prevent malfunction caused by external magnetic noise of the touch sensor IC 16, and mounting positions can be changed by radioing information by infrared LEDs 18, 19. - 特許庁

(2) 収用は,発明を公有財産に位置付ける目的であるため,その結果,ライセンスを申請する必要なく,如何なる者によっても自由に実施することができる。又は国が当該特許を排他的に実施する目的で収用することができる。この場合は,国は当該特許の所有権を取得する。例文帳に追加

(2) Expropriation may be for the purpose of placing the invention within the public domain so that it may be freely worked by any person without the need to apply for licenses, or it may be for the purpose of exclusive working by the State, which would then acquire ownership of the patent. - 特許庁

コンピュータ3は、光ディスク装置2から低解像度のプロキシAVデータが供給され、ライブ映像としてストリーミング再生するとともに、プロキシAVデータの任意の位置にメタデータとしてのエッセンスマークを受け付けてメタデータファイルに記述する。例文帳に追加

The computer 3 receives proxy AV data with a low resolution from the optical disk apparatus 2, applies streaming reproduction to the data as a live video image, receives essence marks as metadata at optional positions of the proxy AV data and describes the resulting data to a metadata file. - 特許庁

コンピュータ3は、光ディスク装置2から、映像のクリップデータと低解像度のプロキシAVデータが供給され、ライブ映像としてストリーミング再生するとともに、プロキシAVデータの任意の位置にメタデータとしてのエッセンスマークを受け付けてメタデータファイルに記述する。例文帳に追加

The computer 3 receives video clip data and proxy AV data with a low resolution from the optical disk apparatus 2, applies streaming reproduction to the data as a live video image, receives an essence mark as metadata at an optional position of the proxy AV data and describes the result to a metadata file. - 特許庁

電磁波シールド、液晶表示装置、有機エレクトロルミネッセンス素子、電子ペーパーやタッチパネル電極などのディスプレイ関連のXY電極に搭載した際に、位置検出精度が高く、誤作動の少ない導電体を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a conductor with high precision in position detection and less malfunction when mounted on a display-related XY electrode, such as, an electromagnetic shield, a liquid crystal display device, an organic electroluminescent element, an electronic paper, or a touch panel electrode. - 特許庁

本発明はエレクトロルミネッセンス表示装置及びその製造法に関するものであり、表示装置の構成 材料である平坦化膜、または陽極の凹凸を被覆する膜を介した水分の浸入を防止し、表示装置の位 置による発光ムラが無く、長寿命化を実現することを目的とする。例文帳に追加

To prevent water from entering an element through a flattening film as a constitution material of the display device or a film covering unevenness of an anode, to eliminate illumination irregularity with the position of the display device, and to prolong the life as to an electroluminescence display device and its manufacturing method. - 特許庁

試料13を保持する試料ステージ12をX軸、Y軸の二軸方向に移動可能とし、試料13全体に亘って励起光照射位置をステップ状に変更しながら各区画のフォトルミネッセンス(PL)強度を測定する。例文帳に追加

A sample stage 12 for holding the sample 13 is made movable in two axial directions of an X-axis and a Y-axis and the intensities of the photoluminescence (PL) of respective sections are measured while stepwise altering an exciting light irradiation position over the whole of the sample 13. - 特許庁

EL発光素子24, 25は、第1の端部38および第1の端部38の反対側に位置する第2の端部39に夫々複数の電極41が形成された帯状のガラス基板36と、ガラス基板36に形成された有機エレクトロルミネセンスにより発光する発光部37とを有する。例文帳に追加

The EL elements 24, 25 are provided with strip glass substrates 36 with a plurality of electrodes 41 formed, respectively, at first end parts 38 and second end parts 39 positioned opposite to the first end parts 38, and light-emitting parts 37 emitting light by organic electroluminescence formed on the glass substrates 36. - 特許庁

また、半導体基板の厚さ方向に垂直な方向においてセンス領域とは離れた位置に、第1主面側に設けたベースコンタクト領域(p+)との間で、FWD素子に流れる電流に比例した電流が流れるカソード領域(n+)が設けられている。例文帳に追加

At a position spaced from the sense region in the direction perpendicular to the thickness direction of the semiconductor substrate, a cathode region (n+) is provided where current proportional to current which flows through the FWD element flows between the cathode region and a base contact region (p+) provided in the first principal plane side. - 特許庁

マルチフィンガーMOSFET7の中心から、最も遠いチャネルまでの距離をLとすると、マルチフィンガーMOSFETの中心から(L/(√3))の位置に最も近いチャネルを、センスMOSFET8のチャネルとして使用する。例文帳に追加

When the distance from the center of the muti-finger MOSFET 7 to the farthest channel is represented by L, the channel nearest to a position of L/(√3) from the center of the multi-finger MOSFET is used as the channel of the sense MOSFET 8. - 特許庁

本発明が解決しようとする課題は、感圧塗料を塗布した模型の表面に働く圧力分布をルミネッセンス画像から計測する際に測定画像の位置補正を自動的に速く行うことができる手法を提供することにある。例文帳に追加

To provide a technique capable of automatically and speedily performing position correction of measured images when a pressure distribution acting on the surface of a model, to which a pressure sensitive coating is applied, is measured on the basis of luminescence images. - 特許庁

例文

リアフェンダ22の後端部に位置するライセンスランプ取付部27の側部に、平坦で、水平面に対し垂直に広がる外面を有するキーシリンダ取付部32を形成し、このキーシリンダ取付部32にシートロック解除用のキーシリンダ71を取り付ける。例文帳に追加

A key cylinder installing part 32 having a flat outer surface expanding vertically to a horizontal plane, is formed in a side part of a license lamp installing part 27 positioned in a rear end part of a rear fender 22, and the seat lock releasing key cylinder 71 is installed in the key cylinder installing part 32. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS