1016万例文収録!

「ハードウエア」に関連した英語例文の一覧と使い方(13ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ハードウエアの意味・解説 > ハードウエアに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ハードウエアを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1079



例文

標準のバス上で動作可能であり、大容量の記憶用ハードウエアを必要としないダイレクトメモリアクセスコントローラ(DMAC)を開示する。例文帳に追加

To disclose a direct memory access controller (DMAC) which is operable on a standard bus and does not require large capacity hardware for storage. - 特許庁

本発明は、無線受信機とダイバーシチ受信機とに関し、ハードウエアの規模が大幅に増加することなく、複数のブランチに到来した受信波を並行して受信できることを目的とする。例文帳に追加

To receive receiving waves arriving at plural branches in parallel without sharply increasing a hardware scale as to a radio receiver and a diversity receiver. - 特許庁

従来の「上り回線エンハンスメント」が用いられている移動通信システムにおいて、無線基地局におけるハードウエアリソースの割り当てを確実に行うことで、無線品質を向上させる。例文帳に追加

To improve radio quality by positively allocating hardware resources in a radio base station in a mobile system employing a conventional "uplink line enhancement". - 特許庁

盗み見によるパスワードの暴露を防止し、ユーザーにとって学習しやすく簡単でありハードウエア変更不要で僅かなソフトウエア改修のみ必要とするパスワードの入力及び認証システムの提供。例文帳に追加

To provide an input of passwords and authentication system which prevents passwords from being revealed by stealing a glance and is simple and easy for users to learn and does not require hardware changes and requires only slight software repairs. - 特許庁

例文

振る舞い制御情報は、インターネット1及びクライアント端末4を介してロボット5に届けられ、内蔵する振る舞いソフトウエア及びハードウエアの機能により、ロボット5が手を振る動作を行う。例文帳に追加

The behavior control information is sent to the robot 5 through the internet 1 and the client terminal 4, and the robot 5 conducts the operation of swinging the hand by function of the built-in behavior software and hardware. - 特許庁


例文

IA-64マシン(10)上で動作しているIA-32命令等、異なる命令セットに対して最適化されたハードウエア上で実行するときに、エミュレートされた命令セットから命令のトレースを再生成するための方法および装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a method and device for re-generating the trace of instructions from an emulated instruction set in executing an IA-32 instruction operating on an IA-64 machine 10 on hardware optimized corresponding to different instruction sets. - 特許庁

第2の制御手段507は、第2の検出手段の検出結果に基づいて、前記状態を変位させる操作がなされた操作キーに対応するハードウエアモジュールおよび/またはソフトウエアモジュールを実行状態に制御する。例文帳に追加

A second control means 507 controls the hardware module and/or the software module corresponding to the operation subjected to the operation to change a state based on detection results of the second detection means. - 特許庁

コンピュータのソフトウエアあるいはハードウエアから取得する識別子が変化してもコンピュータの同一性を識別できるコンピュータ識別装置を得る。例文帳に追加

To obtain a computer identifying device capable of identifying identity of a computer even when an identifier to be acquired from software or hardware of the computer is changed. - 特許庁

ハードウエアの性能を生かして比較的短時間でより最適な光電融合回路の設計を行うことができる設計手法、設計装置である。例文帳に追加

To provide a design method and device capable of performing design of a further optimum photoelectric integrated circuit in a relatively short time by using the performance of hardware. - 特許庁

例文

ハードウエアの規模を小さくし、かつ、所望波のレベルに対して干渉波のレベルが高い場合であっても、初期同期時刻を正確に検出すること。例文帳に追加

To detect the time of initial synchronization accurately even if the scale of hardware is small and the level of an interference signal wave is higher than that of a desired wave. - 特許庁

例文

容易な操作でコンピュータに対して文字等の入力や、オペレーションを行うことのできるハードウエアデバイスに代わる新たな入力システムであるリモコンを提案する。例文帳に追加

To provide a remote controller being a new input system to replace a hardware device capable of inputting characters or the like to a computer by an easy operation and performing an operation. - 特許庁

A/D変換機能を利用することなく、ASICの入力ピンからの入力信号を使用して、ソフトウエアが、基板や機種などのハードウエアの種別を判別することが可能な電子機器を提供する。例文帳に追加

To provide an electronic equipment, in which the software can discrimi nate the kind of hardware such as substrate and machine using an input signal from the input pin of an ASIC without utilizing an A/D converting function. - 特許庁

シーケンサプログラムから演奏情報を送出するときに、ハードウエア音源12に出力するときはAPI27に出力し、ソフトウエア音源23に出力するときはAPI22に送出する。例文帳に追加

Musical performance information is sent out from a sequencer program to an API 27 when output to the hardware sound source 12 or to an API 22 when output to the software sound source 23. - 特許庁

小説等のコンテンツを配信する場合に、専用のハードウエアやソフトウエアを用いなくても、配信を受けた利用者によるデータの複製を行い難くすること。例文帳に追加

To make it hard for a user receiving distribution to copy data, without using special hardware and software when distributing contents such as a novel. - 特許庁

クライアント1のソフトウエア情報及びハードウエア情報11をクライアント情報管理手段14からサーバ2のクライアント情報照会手段24に送り、総合クライアント情報21に登録する。例文帳に追加

The software information and hardware information 11 of the client 1 are sent from a client information management means 14 to a client information inquiry means 24 in a server 2 and registered in integrated client information 21. - 特許庁

ハードウエアの処理速度に対する要求を緩和し、低速アナログ方法及び簡略化されたデジタル方法により自動周波数制御を行うアナログ又はデジタル自動周波数制御装置を提供する例文帳に追加

To provide an analog or a digital automatic frequency control device which relaxes a request to a processing speed of hardware and performs automatic frequency control according to a low-speed analog method and a simplified digital method. - 特許庁

通電回路(トランジスタ53等)、温度検出回路(サーミスタ39等)、ノイズキャンセル回路56及び制御回路58からなるハードウエア構成でヒータ33の制御を行う。例文帳に追加

The control of the heater 33 is performed by the hardware configuration composed of an energizing circuit (a transistor 53 etc.), a temperature detection circuit (a thermistor 39 etc.), a noise cancellation circuit 56 and a control circuit 58. - 特許庁

さらに、指紋センサデバイス105は、指紋センサ103と、動きベクトル変換手段106と、本人認証用のハードウエア及びソフトウエアと、を含んでおり、動きベクトル変換手段106は、感度処理部116を含んでいる。例文帳に追加

Furthermore, the fingerprint sensor device 105 includes a fingerprint sensor 103, a moving vector converting means 106, and hardware and software for user authentication, and the moving vector converting means 106 includes a sensitivity processing section 116. - 特許庁

電源投入後リセット信号が解除されてからは、表示画面1画面分をハードウエアで転送するのみであるので、転送時間は数ミリ秒程度となる。例文帳に追加

After a reset signal is canceled after the power source is turned on, only one display screen is transferred by hardware, so the transfer time is several milliseconds. - 特許庁

ミキシング演算処理を軽減し、規模の小さなハードウエアで構成することのできる多地点音声接続装置および通信システムを提供すること。例文帳に追加

To provide a multipoint sound connection device and a communication system with which mixing operation processing is reduced and which is constituted of hardware with small scale. - 特許庁

遠隔周辺機能を制御する周辺デバイス上の第2CPUを無くして、ハードウエアだけでなくソフトウエアの設計および維持コストを低減して全体のコストを低減する。例文帳に追加

To reduce the overall system cost by eliminating the necessity for a second CPU on a peripheral device controlling a remote peripheral function to reduce design and maintenance costs of not only hardware but also software. - 特許庁

それ故、このICカードリーダーシステムによれば、特別に必要なハードウエアが少ないにもかかわらず、ICカードに格納されるデータの読み出し及び加工を行うことができる。例文帳に追加

Even though specially needed hardware is a little according to this card reader system, it is possible to read and process data stored in the IC card. - 特許庁

制御用データの組合せを変更することで、中央演算処理装置の構成を変更でき、同一ハードウエアでありながらプログラマブルなアーキテクチャを実現できる。例文帳に追加

The configuration of the central processing device can be altered by changing a combination of the data for controlling, and the programmable architecture can be realized even in the same hardware. - 特許庁

プログラム実行時の計算機について、ソフトウエア動作情報と、ハードウエア動作情報とを関連付けて記録することができる計算機動作情報記録装置を提供する。例文帳に追加

To provide a computer operation information recording device for recording software operation information in association with hardware operation information about a computer in program execution. - 特許庁

ハードウエアを用いて、セクター単位でハードディスクにデータの書込/読み出しを行い、CPUの負担を軽減したディジタルオーディオ信号の録音再生方法及び録音再生装置を提供する。例文帳に追加

To provide a method and device for recording and reproducing digital audio signals in which a burden on a CPU is reduced by writing/reading data to/from a hard disk in sector units using hardware. - 特許庁

SIMD型マイクロプロセッサにおける各プロセッサエレメント内データの非線形処理において、ハードウエアの僅かな追加のみで、演算の繰り返し回数を減らす。例文帳に追加

To reduce the number of repeating times of arithmetic operations only by slight addition of hardware in a nonlinear processing of data in the respective processor elements in an SIMD type microprocessor. - 特許庁

ハードウエアの面では暗号化/解除カードにより保存データの暗号化してハードディスク盗難に備えると共に、ハウジングの解放により起動するマイクロスイッチにより該カードのパスワードを削除する。例文帳に追加

In terms of hardware, saved data are encrypted by an encryption/decryption card to prevent theft of the hard disc, and the password of the card is deleted by a microswitch which is actuated upon the release of a housing. - 特許庁

液晶パネルの構成の複雑化、厚みの増大および消費電力の増加を招くこと無く、また、多くのハードウエアリソースを追加すること無く、視野角が変更可能な液晶表示装置1を得る。例文帳に追加

To obtain a liquid crystal display device 1 having a changeable viewing angle without complicating the configuration of a liquid crystal panel, increasing the thickness and power consumption of the panel, and adding many hardware resources. - 特許庁

中央演算処理装置の構成を制御用データを用いることで柔軟に変更し、同一ハードウエアであっても様々な構成を取りうることを可能とすることで、コンピュータウイルスプログラム等の不正アクセスに対処する。例文帳に追加

To properly cope with an unauthorized access such as computer virus, etc. by flexibly changing configuration of a central processing device using data for controlling and enabling various configurations to be taken even in the same hardware. - 特許庁

拡張アーキテクチャに対するハードウエアが既存のアーキテクチャをサポートするように既存のアーキテクチャの仮想アドレス空間とデータワード寸法とを拡張する技術を提供する。例文帳に追加

To provide a technique used for extending a virtual address space and a data word size of an existing architecture so that hardware for an extended architecture supports the existing architecture. - 特許庁

接続された情報処理装置が有するハードウエアキー等と重複することなく当該情報処理装置の情報処理の操作に必要な操作キーをソフトウエアキーとして表示することのできる操作端末装置を提供する。例文帳に追加

To provide an operation terminal device capable of displaying an operation key necessary for the operation of information processing of an information processor as a software key without overlapping a hardware key or the like of the connected information processor. - 特許庁

ソフトウエア・ハードウエアの負担なしにシステムに適した再送タイマーの値を設定し、反応速度を適切化した無線通信装置を提供することを目的とするものである。例文帳に追加

To provide a radio communication apparatus in which the value of the retransmission timer suitable for a system is set without any load to software and hardware and an appropriate reaction speed is achieved. - 特許庁

エミュレータ203上では、仮想正規サーバ21および仮想おとりサーバ22が、独立したハードウエアによるサーバとして動作し、それぞれに固有のIPアドレスが付与される。例文帳に追加

On the emulator 203, a virtual normal server 21 and a virtual decoy server 22 operate as independent hardware servers and unique IP addresses are assigned to each of them. - 特許庁

各バッファの容量を種々の要因に従って動的に変化させ、ハードウエア性能を十分に発揮し、高速な記録を行うことのできる記録装置及びバッファ割り当て制御方法を提供することである。例文帳に追加

To provide a recorder which can perform high speed recording while exhibiting the hardware performance sufficiently by varying the capacity of each buffer dynamically according to various factors, and a method for controlling assignment of buffers. - 特許庁

ハードウエアの増加を招くことなく、1つのチャネルでDMA分割転送が可能な集積回路装置、マイクロコンピュータ及び電子機器の提供を目的とする。例文帳に追加

To provide an integrated circuit device, a microcomputer and electronic equipment for performing DMA division transfer by one channel without increasing hardware. - 特許庁

ハードウエア回路の表示切換手段を用いずに、2つの装置で生成された表示画像のうち表示装置に表示させる表示画像を切り換える。例文帳に追加

To switch display images to be displayed on a display device among display images generated by two devices without using a display switching means of a hardware circuit. - 特許庁

外部ハードウエアを用いることなく、アナログ信号を送受信するトランスデューサアレイ及びパーソナルコンピュータを有する超音波撮像システム用のビーム形成器を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a beam former for an ultrasonic imaging system with a transducer alley and a personal computer to transmit/receive analog signals. - 特許庁

次に、起動HTは、第一アシスト・ハードウエア・スレッド150(AHT)を起動するのに応じてアシスト・スレッド実行インジケータ(ATI)を設定する。例文帳に追加

Next, the initiating HT sets an assist thread executing indicator (ATI) in response to initiating a first assist hardware thread 150 (AHT). - 特許庁

計算機のハードウエア構成及びソフトウエア構成の相違に柔軟に対応でき、かつ、簡便な計算機初期化システムに用いられるメディア入力装置を提供する。例文帳に追加

To provide a media input device which is capable of flexibly coping with difference in hardware configuration and software configuration of computers and is used in a simple computer initializing system. - 特許庁

ハードウエア記述のうちプログラム言語とHDLとで解釈が分かれる部分の存在が機能検証シミュレーションを妨害することを回避する。例文帳に追加

To prevent function verification simulation from being disturbed by the existence of the part of a different interpretation between a program language and an HDL in a hardware description. - 特許庁

複数の音源ユニットを並列動作させる電子楽器において、各機種間および各音源ユニットのハードウエアおよびソフトウエアを共通化する。例文帳に追加

To share hardware and software among various kinds of instruments in electronic musical instruments in which plural sound source units are made to operate in parallel. - 特許庁

主にハードウエアとソフトウエアの二層保護方式を通して、コンピューターCPUの安全を確保し、これによりハッカーの侵入を完全に拒絶し、ハードディスクデータの安全を守る。例文帳に追加

The security of the computer CPU is assured mainly through a two-layer protection method for hardware and software, to thereby completely reject intrusion of hackers and ensure the security of hard disc data. - 特許庁

画像データのフレーム周期で発生するハードウエア割り込み要求MIRQの発生回数を計数することにより第1のカウント値HCを得るMIRQカウント回路16を設ける。例文帳に追加

An MIRQ count circuit 16 is provided for obtaining a first count value HC by counting the number of occurrence of a hardware interrupt request MIRQ being generated at the frame period of image data. - 特許庁

画像データと関連する非画像データのデータ量が画像フォーマットによって変動しても、処理を複雑とすることなく、共通のハードウエアによって処理することを可能とする。例文帳に追加

To process image data with common hardware without making the processing complicated even when a data quantity of non-image data relating to image data varies with an image format. - 特許庁

データにおいてエラーが発生すれば、エラーを検知する部位が、CPUを介さずに、データのバッファリングを行なう部位に停止信号を送りバッファリングを自動的に停止する機能を有するハードウエアを利用する。例文帳に追加

The digital recording medium reproducing device is constituted in such a way that, when an error occurs in data, an error detecting portion utilizes hardware having a function of automatically stopping data buffering by sending a stop signal to a portion which performs data buffering. - 特許庁

アプリケーション処理に最適なプロセッシング・エレメント間の処理経路を形成するハードウエアスイッチ及び分散処理システムを提供する。例文帳に追加

To provide a hardware switch that forms processing paths between processing elements optimal for an application, and to provide a distributed processing system. - 特許庁

パーソナルコンピュータに組み入れることができ、必要なハードウエアが少ないICカードリーダーシステムと、このシステムのキーボードコントローラ内のファームウエアの運転方法を提供すること。例文帳に追加

To provide an IC card reader system which is included in a personal computer and little in needed hardware, and to provide an method for operating firmware in a keyboard controller of this system. - 特許庁

内部に簡単なハードウエアを設けることで処理すべきプログラムステップ数を削減して、従前から使用されている汎用のマイクロプロセッサを用いて、複雑なシーケンスで、かつ複数のチャネルの処理を行うこと。例文帳に追加

To enable processing of plural channels with complicated sequences by reducing the number of program steps to be processed by providing simple hardware inside and using a conventionally used general purpose microprocessor. - 特許庁

ハードウエア規模を大きくすることなく、正確さが高く、正確さが次第に失われることのない位相補正処理を実現するOFDM通信装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an OFDM communication apparatus for realizing phase correction processing which has high accuracy and does not gradually lose accuracy, without increasing the scale of hardware. - 特許庁

例文

ベース画像上にオーバーレイ用プレーンを用意することなく、且つオーバーレイする画像数を多くしてもハードウエア規模が大きくならない画像表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image display device in which the scale of hardware is not increased even when planes for overlay on a base image are not prepared and the number of the overlaid images is increased. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS