1016万例文収録!

「ハードウエア」に関連した英語例文の一覧と使い方(16ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ハードウエアの意味・解説 > ハードウエアに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ハードウエアを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1079



例文

記録媒体へのデータ記録が電源断やハードウエアリセットなどの原因によって中断しても、あらためてデータ記録を再開できるようにすると共に、記録媒体上のデータを完全な形で再生できるようにする。例文帳に追加

To restart a data recording even though the data recording to a recording medium is interrupted by power interruption and hardware reset and to reproduce the data on the medium in a perfect form. - 特許庁

共通の表示画面上で異なる方向からそれぞれ異なる画像を視認できる表示装置において、特別なハードウエアによる調整機構を設けることなく、画像の可視範囲を最適化して画像の視認性を向上させる。例文帳に追加

To optimize a visible range of an image and to improve visibility of the image without incorporating an adjusting mechanism by a special hardware in a display apparatus that displays different images visible in different directions on a common display screen. - 特許庁

Zソート処理回路を設けることで、他のハードウエア資源への負担を軽減し、高速な描画を可能とする3次元画像描画装置を提供する。例文帳に追加

To provide a three-dimensional image drawing device which is provided with a Z-sorting processing circuit to reduce load on other hardware resources and quickly draw an image. - 特許庁

少ないハードウエアで、表示パネルのマトリクス配線が有する電気抵抗による駆動条件の変動を好適に補正できる画像表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image display device capable of preferably correcting variation in driving conditions due to electric resistance of matrix wiring of a display panel by using less hardware. - 特許庁

例文

特別なハードウエアを必要とせず、立体表示用ではない通常の画像を用いて、簡単に立体感のある表示を実現することのできる技術を提供する。例文帳に追加

To provide technology for easily realizing display with stereoscopic effect by using a regular image which is not for stereoscopic display without the need of special hardware. - 特許庁


例文

複数種ハードウエア用に作られたゲームプログラムを実行途中で適宜切り替えて実行し、遊戯者にこれらを比較した遊びができるようにする。例文帳に追加

To allow a player to execute a comparing play by executing each game by arbitrarily changing game programs made for a plurality of types of hardware in the middle of the execution. - 特許庁

既存のグラフィックスライブラリは、アプリケーションから見た場合、ハードウエアとソフトウエアの境界線が不透明であり、細かな制御には適していない。例文帳に追加

To solve the problem that the boundary between hardware and software appears obscure to an application, and for this reason, the existing graphics libraries are not suitable for the finely-tuned control. - 特許庁

ユーザによって要求される種々のポートをサポートすることが可能であるとともに、多くのハードウエア変更なしに変更されうるUSBハブを提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a USB hub that can support various ports required by user and can change the number of the ports without changing many pieces of hardware. - 特許庁

システムサイドのハードウエアを変更することなく、各装置からの物理的制限を除いた状態にてより多くの表示装置を連鎖接続することを可能とし、拡張の容易性を図る。例文帳に追加

To attain easiness of extension by enabling many display devices to be chainingly connected in a state of which physical restrictions from respective devices are eliminated without changing the hardware of a system side. - 特許庁

例文

ハードウエア依存コンポーネント56が、割り込みスタック58を選択し、次いで管理コンポーネント60をコールし、ソフトウエア割り込み処理を管理するように動作可能である。例文帳に追加

A hardware-depending component 56 selects an interruption stack 58, calls the management component 60 and it can be operated so that a software interruption processing is managed. - 特許庁

例文

プリント基板のV溝を検査するために、専用のハードウエアが不要となって、製作コストの低減化も図ることができるプリント基板のV溝の検査方法・検査装置の提供例文帳に追加

To provide an inspection method of a V groove of a printed board and an inspection device for the same capable of eliminating the need of exclusive hardware, and so of reducing a manufacturing cost in order to inspect the V groove of the printed board. - 特許庁

中規模LCDの表示データをCPUインターフェースで転送するシステムにおいて、CPUによる転送を行なうとシステムに大きな負荷がかかり、自動転送による転送を行なうと複雑なハードウエアが必要となる。例文帳に追加

To reduce the cost by dispensing with complicated hardware by providing a direct memory access (DMA) auxiliary processor in a system for transmitting a display data of a medium scale liquid crystal display (LCD) through a CPU interface. - 特許庁

この発明は、繰り返し命令突入時において、繰り返し回数として0が設定された場合に、不正な動作が行なわれるのを、ハードウエア的に回避することができるようになる計算機を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a computer for preventing any unauthorized operation from being conducted, such as hardware when 0 is set as the number of cycles, when a repeat instruction is inputted. - 特許庁

IMDCTに要する動作回数を低減し、これによってハードウエアの消費電力が低減できるAC−3音声伸長に関する方法及び装置を提供する。例文帳に追加

To provide a method and device for AC-3 sudio expansion, with which the power consumption of hardware can be reduced by reducing the number of times of operation on IMDCT. - 特許庁

階層表現を採用しているにもかかわらず、伝送データ量が増加せず、また、ハードウエアの規模が小さく、さらに、高速の復号を可能とする。例文帳に追加

To make higher-speed decoding of a digital picture signal possible wherein its transmitting data amount is not increased in spite of adopting a hierarchical representation, and the scale of its hardware is small. - 特許庁

少ないハードウエアで、表示パネルのマトリクス配線が有する電気抵抗による駆動条件の変動を補正できる画像表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image display apparatus in which a change of a drive condition resulting from an electrical resistance of a matrix wiring of a display panel can be adjusted by a small number of hardware. - 特許庁

こうして入力インタフェース拡充の機能を達成し、既存のハードウエア設備を改修せずにメモリバーンイン装置構造でチップバーンインを可能とし、コストを節約し、快速で、便利な長所を具備するようにした。例文帳に追加

Thus, a function for expanding the input interface is attained, and even a memory burn-in device structure with an existing hardware facility enables chip burn-in, and thereby cost is saved on, and a convenient advantages is acquired at high speed. - 特許庁

少ないハードウエアで、表示パネルのマトリクス配線が有する電気抵抗による駆動条件の変動を補正でき階調性にも優れる画像表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image display device which can correct changes of driving conditions with the electric resistance that the matrix wiring of a display panel has with a small number of hardware and has superior gradations. - 特許庁

プロセッサに残す遂次処理と動作合成系により合成したゲストハードウエアに行わせる処理の分割の際に、誤りの混入や変数の見落としを避ける。例文帳に追加

To prevent mixing of errors and oversight of variables in performing the division of sequential processing left to a processor and processing to be executed by guest hardware synthesized by a behavioral synthesis system. - 特許庁

複数種類の拘束長及び任意の推定伝送路の係数の数に対応でき、かつ、小さな回路規模の専用ハードウエアにより構成できるようにすること。例文帳に追加

To provide a Viterbi decoder which is capable of dealing with a plurality of kinds of restrict lengths and the number of coefficients for an arbitrary estimate transmission line and can be composed of dedicated hardware of a small circuit scale. - 特許庁

基本命令プロセッサと専用命令プロセッサとがハードウエア資源を共有する際に、自由度高く通信インタフェースの設計が可能で、かつ、低コストで製作可能なシステムLSIの設計方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for designing a system LSI by which a communication interface can be designed with high degree of freedom and manufactured at a low cost when hardware resources are shared by a basic instruction processor and a dedicated instruction processor. - 特許庁

システム(20)は、該システム(20)に入力される最小値と最大値(A,B)によって規定される線の式の近似を効率的に実施するために単純なハードウエア構成を利用する。例文帳に追加

The system 20 utilizes a simple hardware constitution for efficiently executing approximating of the expression of a line regulated by the minimum value and the maximum value A and B inputted to the system 20. - 特許庁

少ないハードウエア資源しか持たない、インタプリタ系の実行環境をもつ情報処理装置において、実行時に記憶領域が足りなくなる問題を緩和する。例文帳に追加

To solve the problem that at the time of execution, the storage area becomes insufficient in an information processor having only a little hardware resource and an interpreter-system execution environment. - 特許庁

これにより、制御ECU1は各シート用モータユニット3、5のタイプに応じた制御信号を出力するだけでよくなるので、制御ECU1のハードウエア仕様を統一することができる。例文帳に追加

The control ECU 1 thus only outputs the control signal depending on the type of the motor units 3, 5 for each seat, and the hardware specification of the control ECU 1 can be unified. - 特許庁

ハードウエア上の制約に起因する不自然な表現を避けることができ、さらに従来より大きなサイズの物体(キャラクター)の表示を可能とする表示方法を提供する。例文帳に追加

To provide a display method which can avoid an unnecessary display resulting from restrictions of hardware and makes it possible to display a body (character) of larger size than before. - 特許庁

命令の投機的実行において、予測の検証制御および予測ミスが生じた際のリカバリー制御を、簡易なハードウエア構成で容易に実現する。例文帳に追加

To easily realize recovery control when verification control of prediction and a prediction mistake occur, with a simple hardware structure, in speculative execution of an instruction. - 特許庁

「コンピューテッド・ゲインファクタ」法によって生成されたゲインファクタ対応表を用いる場合であっても、ハードウエアの複雑性の低減や試験稼働の低減やシステム運用の低減を達成する。例文帳に追加

To attain reduction of complexity in hardware, reduction of an operation under testing, and reduction of a system operation, even when a gain-factor table is used as prepared under a "computed gain-factor" method. - 特許庁

これにより、制御ECU1は各シートベルト用モータユニット3、5のタイプに応じた制御信号を出力するだけでよくなるので、制御ECU1のハードウエア仕様を統一することができる。例文帳に追加

Therefore, the control ECU 1 is only required to emit the control signal corresponding to the types of the motor units 3 and 5, so that it is possible to unify the hardware specifications of control ECUs 1. - 特許庁

既知の情報を必要しない偏差補償装置であって、各ブランチの処理が複数のブロックに分割化された場合であっても、ハードウエアの制約に柔軟に対応できる偏差補償装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a deviation compensating device that needs no existing information and flexibly copes with limitation of hardware, even if the processing of each branch is divided into a plurality of blocks. - 特許庁

誤って過電圧が入力された状態にて読み取り動作を行おうとした場合でも、スキャナのハードウエアが破壊されることを防ぐことが可能な画像読取装置を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide an image reading apparatus capable of preventing hardware of a scanner from being destroyed even when reading is going to be tried under a condition that an over-voltage is received in mistake. - 特許庁

受信パケットのバッファリング及び受信パケットの解析用データの記憶に関するハードウエア規模の縮小及びコストダウンを実現する。例文帳に追加

To realize reduction in the scale of hardware and cost-down thereof with respect to buffering of received packets and the storage of analysis data for the received packets. - 特許庁

通信フレームの最初のデータ領域がMビットのアービトレーション領域である通信システム用の通信機器を、少ないハードウエア資源で構成する。例文帳に追加

To configure a communication equipment for a communication system, which adopts a configuration of communication frames whose first data area is an M-bit arbitration area, with a few hardware resources. - 特許庁

ディジタルデータの著作権を保護するための暗号化を少ない計算量、小規模なハードウエアで可能とし、かつ、解読されにくい暗号化を実現する。例文帳に追加

To provide a data encryption device, that can encrypt digital data to protect their copyright with less calculation amount and a small scale of the hardware, and to realize the encryption that is less likely to be deciphered. - 特許庁

ネットワークに接続された画像入出力装置を用いて画像データを入出力する際の画像処理の効率化、ハードウエア資源の有効活用、および画質向上を図る技術を提供する。例文帳に追加

To provide a technique which efficiently performs image processing and effectively uses hardware resources and improves the image quality at the time of using an image input/output device connected to a network to input and output image data. - 特許庁

絶対角度の検出が可能で、かつ十分な検出精度を保ったまま、小さなハードウエアロジックで構成でき、またノイズや組み立て精度の影響を受け難く、低コストな角度検出装置を提供する。例文帳に追加

To provide a low-cost angle detection device capable of detecting an absolute angle, composable with a small hardware logic, while keeping sufficient detection accuracy, and hardly influenced by a noise or assembling accuracy. - 特許庁

映像データをハードディスク装置(HDD)に格納し、映像データをRAID化して信頼性を向上させる際のハードウエアコストの増加を軽減するビデオサーバ装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a video server device by which video data is stored in a hard disk device (HDD) and the increase in the hardware cost is reduced when a reliability is improved by making video data into RAID(redundant arrays of independent disks). - 特許庁

処理コア4は割込み制御装置22を備え、これは割込みfiqが発生する時、割込みマスクビットF及びハードウエア制御をセットする役目をする。例文帳に追加

A processor core 4 is provided with an interruption controller 22 which serves to set an interruption mask bit F and hardware control when interruption fiq occurs. - 特許庁

データ圧縮された音響符号化信号の復号化を行う際に、演算処理時間の増加やハードウエアの規模拡大を招くことなく、欠落した高周波領域の音響符号化信号を容易に補間できるようにすること。例文帳に追加

To easily interpolate sound encoded signals of a dropped-out high frequency area without causing the arithmetic processing time to be increased or the hardware scale to be extended when decoding sound encoded signals having data compressed. - 特許庁

ASIC1の内部には、入力ピン4から入力された信号の時間変化を検出するための処理部(ハードウエア種別判定用回路2)があり、信号電圧の時間変化に応じたデータ値を生成する。例文帳に追加

Inside an ASIC 1, there is a processing part (a circuit 2 for hardware class discrimination) for detecting the temporal change of a signal inputted from an input pin 4 and a data value is generated corresponding to the timewise change of a signal voltage. - 特許庁

制御対象機器の正常な制御を可能とするだけでなくハードウエア的な損傷の発生を防止することの可能な無線受信装置を提供する。例文帳に追加

To provide a radio receiving device capable of normally controlling equipment being a control object, and preventing the generation of any hardware-like damage. - 特許庁

入力信号をオーバサンプリングし、メモリアドレス型フィルタを用いて実現されるデジタルFIRデジタルフィルタを小規模のハードウエア(特にメモリ)で構成する。例文帳に追加

To configure a digital FIR filter, that is realized by using a memory address filter that applies oversampling to an input signal by means of a small- scale hardware (especially a memory) device. - 特許庁

マイコンのハードウエアによる故障時に安全な照明を行うことのできる蛍光ランプ点灯装置およびこれを備えた照明器具を提供する。例文帳に追加

To provide a fluorescent lamp lighting device in which safe illumination can be carried out in the case of failure caused by a hardware of a microcomputer, and provide an illumination fixture equipped with it. - 特許庁

移動体用コンピュータでは、電源電圧などがある程度変動しても正常に動作するように、クロック周波数や通信速度などがハードウエア自体の最高性能より低い値に設定されている。例文帳に追加

The computer for a moving body has its clock frequency, communication speed, etc., set to values lower than the maximum performance of the hardware itself so that the computer normally operates even if the source voltage, etc., varies to some extent. - 特許庁

ハードウエアを変更する必要がなく、ガスセンサの誤組み付けを検出することができるガスセンサの組み付け状態検出方法及びガスセンサの組み付け状態検出装置を提供する。例文帳に追加

To provide a method and an apparatus for detecting an assembled state of an exhaust gas sensor, capable of detecting erroneous assembling of the exhaust gas sensor, without requiring to change hardware. - 特許庁

よって、付与されるハードウエアデバイスドライバが同一である同一機種のデバイスが複数台プラグインされていても、確実に、通信先のデバイスを指定できる。例文帳に追加

Thus, the computer 3 can surely designate the device of a communication destination even though the plurality of devices of the same machine type whose attached hardware device driver is the same are plugged in. - 特許庁

クラッタがサイドローブへ入力されても目標距離情報を正しく検出でき、またクラッタの影響を受けないレーダ装置に変更する場合もハードウエアの変更を最小限とすることが可能なレーダ装置を得る。例文帳に追加

To provide a radar apparatus capable of accurately detecting target distance information even with the input of a clutter to a side lobe and, even if it is changed into a radar apparatus of the type unaffected by clutters, capable of minimizing modification of hardware. - 特許庁

画像処理装置のハードウエアを変更すること、画質を低下させることがなく、しかもより短時間で画像処理ができる画像処理装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image processing device that can process an image in a shorter time without revising the hardware of the image processor and deteriorating the image quality. - 特許庁

コンピュータグラフィックスのグレア表示方法に関し、これを実時間で描画するためのハードウエア回路と、グレア発光源が遮光物体と交差した場合でのグレア生成法。例文帳に追加

To express glare effect, using a CG technology, which is a change caused when a glare occurrence light source dynamically moves to go across an object with light-blocking effect, or when the object dynamically moves to go across the light source. - 特許庁

装置動作時間を高速にしながら、大幅なハードウエアの追加を必要とすることなく、装置自体の信頼度向上を図る保護継電装置の自動監視装置を得る。例文帳に追加

To obtain an automatic monitoring device for protective relay systems wherein the operating time of a system is increased and the reliability of the system itself without significant addition of hardware. - 特許庁

例文

非同期回路設計言語で記述されたコードを同期回路設計用のハードウエア記述言語に変換することで、同期回路用の市販シミュレータで回路設計の機能検証を行うことが可能となる。例文帳に追加

The codes transformed into the standard HDL can be functionally verified by using commercially available simulators, which are originally developed for verifying synchronous circuit design. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS