1016万例文収録!

「ペンは?」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ペンは?に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ペンは?の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 10845



例文

マーキングペンペン芯からのインキの結晶析出(花咲)を、ペン芯及びキャップの構造により防止する。例文帳に追加

To prevent the separation of the crystal (flowering) of an ink from the pen lead of a marking pen from developing by mans of the structure between the pen lead and a cap. - 特許庁

ボールペンペン先の反対端にサンドペーパーに使用する砥石粉末を貼付した線消し器を取り付けた、線消し器付ボールペン例文帳に追加

The ball-point pen with the line eraser is constituted by attaching the line eraser, which has a grindstone powder used in sand paper bonded thereto, to the end opposite to the pen point of the ball-point pen. - 特許庁

すると2ポンド9シリング6ペンスで、おまえの18シリングと3ペンスと合わせて、3ポンド9シリング7ペンスになる。例文帳に追加

making two nine and six, with your eighteen and three makes three nine seven,  - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

ペンについて使用され)特にある種のペン先または書くための先端をもつ例文帳に追加

(used of pens) having a writing point or nib especially of a certain kind  - 日本語WordNet

例文

これは果実が三味線の撥に似ているため、三味線音の擬音「ペンペン」を冠したもの。例文帳に追加

Because its fruit resembles bachi used with shamisen, it is called by the name prefixed by 'pen pen,' imitative sound of shamisen.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

ビス−(アミノメチル)−トリシクロデカンまたはビス−(アミノメチル)−ペンタシクロペンタデカンの製造法例文帳に追加

METHOD FOR PRODUCING BIS-(AMINOMETHYL)-TRICYCLODECANE OR BIS-(AMINOMECHYL)-PENTACYCLOPENTADECANE - 特許庁

ヘッドジンバルアセンブリは、サスペンションフレキシャを有するサスペンションを含む構成である。例文帳に追加

The head gimbal assembly has constitution including a suspension having a suspension flexure. - 特許庁

ストラップ型ペン10は、ペンチップ20と複数のエレメント部材22とを含む。例文帳に追加

The strap pen 10 includes a pen chip 20 and a plurality of element members 22. - 特許庁

サスペンション基板1は、金属製のサスペンション本体部10を備える。例文帳に追加

A suspension board 1 has a suspension body 10 made of a metal. - 特許庁

例文

細径または柔軟なスタイラスペンが付いたシャープペンシルを提供する。例文帳に追加

To provide a mechanical pencil with a thin or flexible and another stylus pens. - 特許庁

例文

ディスペンサ用ノズル、ディスペンサ及び単層又は多層板の製造方法例文帳に追加

NOZZLE FOR DISPENSERS, DISPENSER, AND MANUFACTURING METHOD OF SINGLE LAYER OR MULTILAYER BOARD - 特許庁

無線通信モジュール1は、ペン型のプラスチック製筐体10を有し、タッチペンとして機能する。例文帳に追加

The wireless communication module 1 has a pen-type plastic casing 10, and functions as a touch pen. - 特許庁

静電容量方式ペンは導電板、ジョイント、導電ペン本体を含む。例文帳に追加

The capacitive stylus pen includes a conductive plate, a joint, and a conductive pen body. - 特許庁

通常、ペン入力型電子機器は、その入力用ペンも一緒に携帯しているものである。例文帳に追加

The pen input type electronic instrument is normally carries its pen for input as well. - 特許庁

ペン先部材11は、ホルダー20内にペン先チップ(塗布部材)21が取り付けられたものである。例文帳に追加

In the member 11, a nib chip (application member) 21 is fitted in a holder 20. - 特許庁

利用者は、電子ペン10Aにより電子ペン用媒体における任意のユーザエリアをタップする。例文帳に追加

A user taps an arbitrary user area in a medium for an electronic pen with an electronic pen 10A. - 特許庁

電子ペン・システム10は、電子ペン1、解答用紙5、集約装置2等から構成される。例文帳に追加

The electronic pen system 10 is constituted of: electronic pens 1; answer sheets 5; and an aggregation device 2 or the like. - 特許庁

電子ペンで各記入欄に記入すると、電子ペンは記入情報を集約装置に送信する。例文帳に追加

When entering in the each entry column with the electronic pen, the electronic pen transmits entry information to an aggregation device. - 特許庁

利用者は、電子ペン10Aにより電子ペン用媒体への記入及びタップを行う。例文帳に追加

A user writes and taps on the electronic pen medium with the electronic pen 10A. - 特許庁

ペン/スタンプレイヤ25には、「ペン」と呼ばれる落書きルーツを用いて文字画像251が入力さる。例文帳に追加

A character image 251 is input to the pen/stamp layer 325 using a scribble tool called "pen". - 特許庁

利用者が電子ペンを用いて記入を開始すると、電子ペンは音声情報の録音を開始する。例文帳に追加

When a user starts entry by use of this electronic pen, the electronic pen starts the recording of the voice information. - 特許庁

この結果、利用者はこのペン軸を持ってペン入力を行うことが可能である。例文帳に追加

Thus, a user can realize pen input by holding the penholder. - 特許庁

ボールペン1は、ボールペンチップ2と合成樹脂製部材4とからなる。例文帳に追加

The ball-point pen 1 consists of the ball-point pen tip 2 and a synthetic resin member 4. - 特許庁

マガジンディスペンサは、ペンニードルを覆うために無菌防壁150とカバー20を含む。例文帳に追加

The magazine dispenser comprises a sterilized barrier 150 and a cover 20 for covering the pen needles. - 特許庁

この溶剤は適用を容易にするため、ディスペンシングペンに供給される。例文帳に追加

The solvent is fed to a dispensing pen to facilitate the application of the solvent. - 特許庁

水ディスペンサは、水ディスペンス部と受容空間部とを備えた本体を有している。例文帳に追加

The water dispenser is provided with a body having a water dispensing part and a receiving space part. - 特許庁

筆記具用ペン先1は、ペン先本体2と、これを覆う金属板3,5によって構成されている。例文帳に追加

The pen tip 1 for a writing utensil includes: a pen tip body 2; and metal plates 3, 5 covering the body. - 特許庁

ペン用針を過小におよび過大に回転させることを防止するためのペン型針アセンブリ例文帳に追加

PEN NEEDLE ASSEMBLY FOR PREVENTING UNDER-TORQUING AND OVER-TORQUING OF PEN NEEDLE - 特許庁

筆記具1は、金属板製の先細状のペン先2と、先細状のペン先支持部63とを備える。例文帳に追加

The writing utensil has a tapered pen tip 2 of a metal plate and a tapered pen tip supporting portion 63. - 特許庁

ディスペンサ101は、氷片からなる供給物を放出口4から放出するディスペンサである。例文帳に追加

The dispenser 101 discharges a feed stock consisting of ice chips from a discharge port 4. - 特許庁

「タッチペン方式」が選択された場合、接触認識部12aは、ペン等による接触を認識する。例文帳に追加

When the 'touch pen system' is selected, a contact recognizing part 12a recognizes the contact with the pen or the like. - 特許庁

私はこのペンに少なくとも100ドルは払った。例文帳に追加

I paid not less than a hundred dollars for this pen. - Tatoeba例文

私はこのペンに少なくとも100ドルは払った。例文帳に追加

I paid not less than a hundred dollars for this pen.  - Tanaka Corpus

また、ユーザは、ペンツール選択ボタン72の上に入力ペン17−2を当接したときに表示されるペンツール一覧81に表示されているものの中から、好みのペンツールを選択するとき、ペン先を表示部16に当接させた状態で入力ペン17−2を移動させる。例文帳に追加

At the time of selecting a favorite pen tool among those presented on a pen tool list 81 being displayed when an input pen 17-2 touches a pen tool select button 72, the user moves the input pen 17-2 while touching the pen point to the display 16. - 特許庁

有効成分としてテルペン系化合物の1種又は2種以上を含有する穀物・乾物用防虫剤、更にはテルペンアルコール、テルペンアルコールの脂肪酸エステル、テルペン炭化水素、テルペンアルデヒド、テルペンオキサイド、テルペンケトン等のテルペン系化合物の1種又は2種以上を含有する穀物・乾物用防虫剤。例文帳に追加

The insect-proofing agent for grains and/or dried foods comprises one or more terpene-based compound(s) as active ingredient(s), wherein the terpene-based compound(s) is(are) preferably a terpene alcohol, a fatty acid ester thereof, a terpene hydrocarbon, a terpene aldehyde, a terpene oxide, a terpene ketone, or the like. - 特許庁

パネルの傷つきを減少させるタッチペンであって、ペン軸部材10とタッチペン芯20を含み、該タッチペン芯20は前記ペン軸部材10に着脱可能に設けられ、かつ、軟質繊維素材からなるパネルタッチ用のペン芯先21を備える。例文帳に追加

The touch pen for preventing the panel from being damaged includes a pen shaft member 10 and the touch pen lead 20, which is detachably provided in the pen shaft member 10 and has a pen lead tip 21 for panel touch that is made of a soft fiber raw material. - 特許庁

とはいえペンと紙を使うことは理にかなう。例文帳に追加

It still makes sense to use pen and paper.  - Weblio Email例文集

私は今日はペンキで棚を塗っていた。例文帳に追加

I painted the shelf today.  - Weblio Email例文集

あなたはこれらのペンを使ってはいけません。例文帳に追加

You cannot use these pens.  - Weblio Email例文集

あなたはこれらのペンを使ってはいけません。例文帳に追加

You must not use these pens.  - Weblio Email例文集

私は彼にはボールペンを送りました。例文帳に追加

I sent him a ball pen.  - Weblio Email例文集

私の母は一度もペンを使った事がない。例文帳に追加

My mother has never even once used a pen before.  - Weblio Email例文集

《諺》 ペンは剣よりも強し 《文の力は武よりも強い》.例文帳に追加

The pen is mightier than the sword.  - 研究社 新英和中辞典

私はそのペンを指の間にはさんだ.例文帳に追加

I took the pen between my fingers.  - 研究社 新英和中辞典

この家はペンキを塗り替えなければならぬ例文帳に追加

The house wants painting―(はは)―needs painting.  - 斎藤和英大辞典

彼女ははしごに登ってペンキを塗っていた。例文帳に追加

She was standing on a ladder painting the ceiling. - Tatoeba例文

ぼくのペンはどうしたの。一分前はあったのに。例文帳に追加

What have you done with my pen? It was here a minute ago. - Tatoeba例文

君は家をペンキ塗りしてもらう必要はなかったのに。例文帳に追加

You did not need to have your house painted. - Tatoeba例文

あなたは私のペンを使ってはいけません。例文帳に追加

You mustn't use my pen. - Tatoeba例文

例文

彼女は慎重なはけ使いでペンキを塗った例文帳に追加

she applied the paint in careful strokes  - 日本語WordNet

索引トップ用語の索引



  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS