1016万例文収録!

「体柄」に関連した英語例文の一覧と使い方(37ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

体柄の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1820



例文

遊技結果を表示するためのリールの停止時における図の組合せより、電気的に表示される演出画像が遊技の中心となるようにし、画像を表示する演出を主として遊技を進行することができるとともに、画像表示装置を積極的にかつ有効に用いたスロットマシンを提供する。例文帳に追加

To provide a slot machine in which a game is centered on an electrically displayed performance image by a combination of symbols at a reel stop for displaying a game result, a game can be advanced with the performance for displaying the image as the subject, and the image display is positively and effectively used. - 特許庁

主乾燥剤が設けられるとともに吸湿インジケータ機能を有し、人に有害な重金属を用いることなく、文字や数字或いは絵等による吸湿インジケータにより、外観から吸湿インジケータを視認することができるようにした吸湿インジケータ機能付き乾燥剤を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a drying agent with a moisture absorption indicator function, which is provided with a main drying agent and the moisture absorption indicator function, and for which a moisture absorption indicator is made visible from the appearance by the moisture absorption indicator by characters, numerals or patterns without using a heavy metal harmful to a human body. - 特許庁

ポリ乳酸系樹脂をハードセグメントとし、これにソフトセグメントとなるポリカプロラクトンの重合を混合してなる樹脂からなる延伸シート化した基材シート1に、装飾処理として絵を印刷4し、その上に基材シート1と同じ樹脂からなる無延伸の表面保護層7を積層し、その表面保護層7にエンボス加工により凹凸模様を形成する。例文帳に追加

An image pattern 4 is printed in a decoration processing on a base sheet 1 which is made into a stretched sheet comprising a resin mix of a polylactic acid resin hard segment and a polycaprolactone polymer soft segment, a non stretched surface protection layer 7 comprising the same resin as the base sheet 1 is laminated on it, and a concavo-convex pattern is formed on the surface protection layer 7 by embossing. - 特許庁

この大当り演出用の遊技演出の具的な演出内容に基づいて遊技演出が行われると、図表示装置21への予告キャラクタの表示、遊技盤ランプ24の点灯、及び第1スピーカ17からの音声出力により遊技者に有利な大当り演出が行われることが予告される。例文帳に追加

When the game performance is performed based on the concrete performance content of the game performance for the big jackpot, the big jackpot performance being advantageous to the game player is announced by the display of an announcement character to a pattern displaying device 21, the lighting up of a game board lamp 24 and a sound output from a first speaker 17. - 特許庁

例文

遊技媒を用いた遊技における演出図の変動による抽選の先読み結果に基づき、3次元オブジェクトを最適な3次元仮想空間上に配置するとともに、配置した位置を的確に報知できるようにして高い興趣性を得られるようにした遊技機、演出制御方法および演出制御プログラムを提供する。例文帳に追加

To provide a game machine, a performance control method and a performance control program for obtaining high amusement by arranging a three-dimensional object on an optimal three-dimensional virtual space on the basis of a read-ahead result of drawing by variation of performance symbols in a game using game media, and enabling the arranged position to be exactly notified. - 特許庁


例文

視聴者が立画像視聴用眼鏡を専用の台座から外したときに、あるいは、視聴者が掛けた立画像視聴用眼鏡に備えられた画像センサがテレビ画面の動きを検知したときに、あるいは、テレビがカメラを備え、視聴者が立画像視聴用眼鏡を掛けているとカメラの映像からテレビが判断したときに、あるいは、視聴者が立画像視聴用眼鏡を掛けるために眼鏡のを開いたときに、立画像を表示可能とする。例文帳に追加

A 3D image is displayed when a viewer removes 3D image viewing glasses from a dedicated seat, when an image sensor arranged on 3D image viewing glasses worn by the viewer detects the motion on a television screen, when a television set is equipped with a camera and determines from an image of the camera that the viewer wears 3D image viewing glasses, or when the viewer opens the arms of 3D image viewing glasses to wear the glasses. - 特許庁

A層:所定のPBT系樹脂および所定のポリエステル系樹脂からなる樹脂層、B層:所定のポリエステル系樹脂を主としてなる樹脂層、C層:所定のポリエステル系樹脂を主としてなる樹脂層、D層:所定のPBT系樹脂を含有してなる樹脂層、A層とB層とを共押出し製膜法により積層すると同時に、キャスティングロールとしてエンボスロールを用いることにより形成された意匠をA層側表面に備えている。例文帳に追加

The layer A and the layer B are laminated by a co-extrusion film-forming method and at the same time a surface of the layer A side is equipped with a design pattern formed by using an embossing roller as a casting roller. - 特許庁

このブラシは、多数の毛c(研磨、足付け、サンディングができるように強くて柔軟性に優れたナイロン基材の中に、サンドペーパー等の使われている研磨粒材を混ぜ合わせて糸状にしたもので、被塗物の旧塗膜や新規塗装面への研磨、足付け、サンディング作業ができ、従来のサンドペーパー等研磨材料に比べ、ブラシ状なので、目づまりがなく、ナイロン基材特有の柔軟性があるため、凹凸面にもよくなじみ、耐久性もある。)を植設したブラシ本aと、このブラシ本に付設しているbとからなる。例文帳に追加

This brush is formed of a brush body (a) implanted with multiple bristles c with durability and a handle (b) attached to the brush body. - 特許庁

ラベル裏面に印刷された図などを瓶内液を介して認識する場合に、見る位置によって見えたり隠れたりする、すなわち、ラベル裏面を、その正面(対面)の位置から瓶内液を介して見る場合に約左右40度の範囲からは識別可能であるが、該ラベルの左右側面の位置から見る場合に左右約45度の範囲からは全く隠れて認識することができない意外性を有し、マジックボトルとして楽しむことができる包装用瓶を得る。例文帳に追加

To obtain a packaging bottle which can be enjoyable one as a magic bottle wherein a pattern or the like printed on the rear face of a label is visible or invisible depending on the position of viewing when it is to be recognized through a liquid in the bottle. - 特許庁

例文

「1 過去6ヵ月において、株券及び新株予約権付社債券(金融商品取引所に上場されているもの及び金商法第67条の11第1項の規定により登録を受けたものに限る。)の一日平均売買代金のすべての取引所金融商品市場及び店頭売買有価証券市場における売買代金の合計額に対する比率が、個別銘いずれかについて10%以上、かつ、当該株券及び新株予約権付社債券全について5%以上となった場合には、次の措置を講ずること。例文帳に追加

“1. In the cases where the ratio of average payments of daily transactions of share certificates or bonds with share options traded on financial instruments exchanges or OTC markets (limited to those listed in financial instruments exchanges and those registered pursuant to Article 67-11 (1) of the FIEA) exceeds 10% of the sum of transaction payments of any security and exceeds 5% of the entire share certificates and bonds with share options of the previous six months, the following measures shall be taken:  - 金融庁

例文

それから、周知徹底、これは非常に大事でございますから、これも私の大変強い指示によりまして、私、今テレビでございますから、ぜひテレビでこういった事は、こんなこと知らなかったという人が結構、私もこんなことは26年させて頂いておりますけれども、非常に大事なことでも、意外と、「そんなこと自見さん教えてくれればよかったのに」って、政府としては一生懸命新聞に出したり、チラシを配ったり、店頭でしたりしたつもりですけれども、やっぱりそういった意味では、一応、今努力中でございまして、テレビに少しスポットを流すということも今具的に考えております。例文帳に追加

It is also very important to ensure awareness about the guideline, so I have issued a strong instruction in this respect. As TV has significant influence, we would like TV programs to take up matters like this. During the 26 years of my tenure as a Diet member, I have experienced cases where even very important matters remain unknown. The government has tried hard to raise awareness through newspaper ads and fliers, and is continuing the effort. We are now considering using spot TV ads.  - 金融庁

これも恐縮でございますが、個別金融機関の配当政策に関する事であり、当局としてコメントをすることは差し控えたいと思っていますが、一般論としては、公的資本増強行は、経営健全化計画の下で安定的な収益を上げつつ、企業価値を向上させることが求められておりますが、その時々の配当の具的な水準は、同計画の履行状況や業績等を踏まえ、各行の経営判断により適切に定められるものと考えております。例文帳に追加

Again, I am sorry to say that the FSA should refrain from making comments, as that is a matter concerning an individual financial institution's dividend policy. Generally speaking, banks recapitalized with public funds are required to improve their corporate value while earning stable profits under business revitalization plans. However, I understand that the specific level of dividends is appropriately determined based on the management decisions of individual institutions in light of the implementation of the plans and business performance, among other factors.  - 金融庁

(3) 適正な許可なしに,国の紋章,国旗その他の記章,当該商標が対象とする商品と同一若しくは類似の種類の商品について国家が使用する監督若しくは保証用の標識若しくは印章,フィンランドの地方自治の紋章,国際機関の旗,紋章その他の記章,名称若しくは略称,又は前記の表象,記章,標章,名称若しくは略称との混同を生じさせる虞がある紋章図,記章,名称若しくは略称を組み入れている場合例文帳に追加

(3) if, without proper permission, it incorporates national armorial bearings, a national flag or other emblem, a sign or hallmark indicating control and warranty used by the State for goods of the same type as those for which the trademark is sought or a similar type, the armorial bearings of a Finnish commune, or the flag, armorial bearings or other emblem, name or abbreviated name of an international organization or any device or emblem, name or abbreviated name liable to be confused with the symbols or emblems, marks, names or abbreviations referred to in this item;  - 特許庁

加飾シートSを、ポリオレフィン系樹脂の基材シート1に、順次、塩素化ポリオレフィン樹脂の接着剤層2、ウレタン樹脂のプライマー層3、アクリル樹脂と塩化ビニル−酢酸ビニル共重合とをバインダー樹脂とする絵インキ層4、アルミナ粒子を添加したアクリル樹脂の第1表面保護層5、また表面平滑性が必要な場合は更に第2表面保護層6を積層した構成とする。例文帳に追加

A decorative sheet S is configured to include sequential lamination of: a chlorinated polyolefin resin adhesive layer 2, an urethane resin primer layer 3, a pattern ink layer 4 comprising an acrylic resin and a vinyl acetate-vinyl chloride copolymer as its binder, a first surface protection layer 5 comprising an acrylic resin with alumina particles added and further a second surface protection layer 6 when surface smoothness is required, on a polyolefin resin substrate sheet 1. - 特許庁

本発明は、所定の溶媒に膨潤する支持フィルムの一面に、電子写真方式により印刷された絵を構成する画像層を積層してなる曲面印刷用転写フィルムにおいて、上記画像層が被曲面印刷へ転写加工を行う際に上記画像層中のトナー粒子の移動を容易にし、画像層の伸び広がりを容易にするための膨潤促進剤を含有するトナーを用いて印刷された画像層であることを特徴とする曲面印刷用転写フィルム提供することにより上記目的を達成したものである。例文帳に追加

In the transfer film for curved surface printing obtained by laminating an image layer for constituting a design printed by an electrophotographic type on one surface of a support film to be swelled in a predetermined solvent, the layer is printed by using a toner containing a swelling accelerator for facilitating elongation spreading of the layer in the case of transferring the layer to a printing material surface to be curved. - 特許庁

一方、農産物である小麦及びとうもろこしについては、第1-1-36図のとおり、世界全の期末在庫の予測値の変動のみで説明できる部分の価格が上昇傾向にある中、天候変動による作予測や輸出国の輸出規制などの様々な需給要因と投機資金等のテクニカルな要因が複合的に影響して(図中プレミアム部分)、実績値がそれを大きく上回って上昇している。例文帳に追加

Among agricultural products, the prices of wheat and corn have risen considerably as shown in Figure 1-3-36. While a part of the price increases can be explained by the changes in the expectations of term-end inventory levels around the world, the actual price increases are far greater than those expected, reflecting the combined effects of various demand-supply factors such as crop forecasts under climate change and export restrictions imposed by exporting countries, as well as technical factors involving speculative funds and other investors (premium portion shown in the figure). - 経済産業省

表面が飾り板を構成するアルミ、ステンレス、合成樹脂等の薄板からなる弾性基板、該弾性基板の左右端部または上下端部に互いに対向してL字状係止部を弾性基板と一的に設け、該互いに対向して設けられたL字状係止部をパソコン本の左右側面ケースカバーの上下縁部間または前後縁部間に弾性基板の弾性作用にてL字状係止部を嵌合することにより弾性基板からなる飾り板をパソコン本の右側面ケースカバー上面或いは左側面ケースカバー上面に被覆添着可能とし、該飾り板上に任意に塗装を施したり、カラーシート、絵シートを貼着してパソコン本の側面ケースカバー面上に装飾を施すこととした。例文帳に追加

The resilient decorative board is thus designed to be attachable to the surface of the right side cover or to the surface of the left side cover of the personal computer main body, and decoration on the personal computer main body side cover is accomplished by freely painting the board or by sticking a color sheet or a picture print to the surface of the cover. - 特許庁

② 金商業等府令第96条第1項第1号の「投資の方法及び取引の種類」には、具的運用の方法の種類(個別運用、同一運用(複数の顧客資産について、運用の対象とする有価証券等の銘、売付け又は買付けの別及び時期を同一にする運用であって、同一の資産管理機関において、顧客ごとに個別に管理されるものをいう。以下同じ。)、合同運用(複数の顧客の資産を合同して運用し、かつ、合同して管理されるものいう。以下同じ。)、その他具的運用方法の種類)を含み、また、同一運用又は合同運用する場合には、次に掲げる区分に応じ、当該各号に掲げる事項を含む。例文帳に追加

(ii) The “methods of investment and types of transactions,” as specified under Article 96(1)(i) of the FIB Cabinet Office Ordinance, include specific investment methods (including the individual investment method, the common investment method (under which several customersassets are invested in the same way with regard to specific securities and the timing of sales and purchases and are administered on a customer-by-customer basis by the same asset administration organization; the same shall apply hereinafter) and the joint investment method (under which several customersassets are jointly invested and jointly administered; the same shall apply hereinafter)) and also include the following items in the case of common investment and joint investment:  - 金融庁

何人も,意匠登録期間中に,かつ,意匠の登録所有者のライセンス又は許可を得ることなく,次の事項を行った場合は,登録意匠を侵害する。それに関連して意匠が登録された製品であって,登録意匠と同一であるか,全的な印象において実質的に類似する意匠を具現するものを製造し又は製造の申出をすること,又は当該製品を,販売のため,又は取引若しくは事業目的で使用するために,オーストラリアに輸入すること,又は当該製品を販売し,賃貸し若しくは別途処分し,又は販売,賃貸若しくは別途処分の申出をすること,又は当該製品を,取引若しくは事業目的で何らかの方法で使用すること,又は当該製品を,(c)又は(d)に記載する事を行う目的で保有すること例文帳に追加

A person infringes a registered design if, during the term of registration of the design, and without the licence or authority of the registered owner of the design, the person: makes or offers to make a product, in relation to which the design is registered, which embodies a design that is identical to, or substantially similar in overall impression to, the registered design; or imports such a product into Australia for sale, or for use for the purposes of any trade or business; or sells, hires or otherwise disposes of, or offers to sell, hire or otherwise dispose of, such a product; or uses such a product in any way for the purposes of any trade or business; or keeps such a product for the purpose of doing any of the things mentioned in paragraph or (d).  - 特許庁

例文

(1)を制限することなく,同項は次の諸規則を制定する権限を含む。ある者に対し,本法若しくは規則に基づく申請に関して,又は本法に基づく手続(裁判所手続を除く)に関して,制定法上の宣言(司法手続外誓約)を提出するよう要求すること,及び未成年又は身的若しくは精神的障害を理由に,宣言の作成又は行為の実行ができない者の代理として,本法に基づいて,宣言の作成又は行為の実行のために,かつ,それに関して規定を制定すること,及び本法に基づき納付した手数料の全部又は一部における返還についての規定を制定すること,及び本法に基づき別途納付すべき手数料の全部又は一部における請求権の放棄についての規定を制定すること,及び誤記又は明白な誤りを訂正するため又はその他の目的で,登録簿への記入の補正のために,かつ,その補正に関連して規定を制定すること,及びある者に対し,本法の規定の適用による聴聞を受けることを希望するか否かを所定の期間内に登録官に通知するよう要求する権限を,登録官に付与すること,及び本法の規定の適用による聴聞を受けることを希望する者に,登録官が指定した日時及び場所に出頭するよう要求する権限を,登録官に付与すること,及び意匠の共通所有権についての要件を含むがそれに限らず,1又は2以上の意匠が開示される意匠出願の内容を定めること,及び意匠の登録又は公告を求める出願人に対し,出願が提出及び次についての規則の要件に従うようにするために必要な事を行うよう指示する権限を,登録官に付与すること,規則が指定する期間内に指示が守られない場合に出願が失効することについて規定すること,及びかく失効した出願の回復について定めること,及び規則に基づいて行った登録官の決定に対する上訴について定めること,及び手続を開始することができる又はその他の事をなすことができる期間を定める規定を含め,本法に基づく手続における所定の裁判所の実務及び手続のために,かつ,それに関連して規定を制定すること,及び当該期間の延長について定めること,及び1906年意匠法の廃止及び本法の施行を理由に,必要な又は便宜な経過規定又は派生規定を作成すること,及び本法の明記された目的のために引き続き有効であるように(所定の変更を加えて),1906年意匠法に基づく規則を制定すること,及び本法又は規則の適用上,電子装置又は通信の方法によって行われるべき事についての規則を制定すること,及び登録官に対し,登録官が適切と考える意匠に関する書類を準備する,公告する及び販売する権限を付与すること,及び書類の廃棄のため及びそれに関する規定を作成すること例文帳に追加

Without limiting subsection (1), that subsection includes the power to make regulations: requiring persons to give statutory declarations in relation to applications under the Act or regulations, or in relation to proceedings under the Act (other than court proceedings); and making provision for and in relation to the making of a declaration, or the doing of an act, under this Act on behalf of a person who, because of infancy or physical or mental disability, is unable to make the declaration or do the act; and providing for the refund, in the whole or part of a fee paid under the Act; and providing for the waiver, in whole or part, of a fee that would otherwise be payable under the Act; and making provision for and in relation to the amendment of an entry in the Register to correct a clerical error or an obvious mistake, or for any other purpose; and empowering the Registrar to require a person to inform the Registrar, within the period prescribed by the regulations, whether or not the person wishes to be heard for the purposes of a provision of the Act; and empowering the Registrar to require a person who wishes to be heard for the purposes of a provision of the Act to appear on a day, and at a place and time, specified by the Registrar; and providing for the contents of design applications in which one or more designs are disclosed, including, but not limited to, requirements as to common ownership of the designs; and empowering the Registrar to direct an applicant for registration or publication of a design to do such things as are necessary to ensure that the application is in accordance with the requirements of the regulations for filing and: providing for the lapsing of the application if such a direction is not complied with within the period specified in the regulations; and providing for the restoration of an application that has so lapsed; and providing for appeals against decisions of the Registrar made under the regulations; and making provision for and in relation to the practice and procedure of prescribed courts in proceedings under this Act, including provision prescribing the time within which any proceeding may be started or anything else may be done, and providing for the extension of any such time; and making transitional or consequential provisions as necessary or convenient because of the repeal of the Designs Act 1906 and the enactment of this Act; and provide for regulations under the Designs Act 1906 to continue to have effect (with any prescribed alterations) for specified purposes of this Act; and providing for things to be done for the purposes of this Act or the regulations by means of electronic equipment or communication; and empowering the Registrar to prepare, publish and sell such documents relating to designs as the Registrar thinks fit; and making provision for and in relation to the destruction of documents.  - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS