1016万例文収録!

「吸収機構」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 吸収機構の意味・解説 > 吸収機構に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

吸収機構の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 751



例文

更に、乗員とシートベルト(302)との接触部位の荷重をエネルギ吸収機構(EA)によって制限する。例文帳に追加

Further, a load at a position where the occupant is brought into contact with the seat belt 302 is limited by an energy absorbing (EA) mechanism. - 特許庁

種々のエネルギ吸収のニーズに確実に対応することのできるEA機構を備えたシートベルトリトラクタを提供する。例文帳に追加

To provide a seat belt retractor having an EA mechanism capable of reliably coping with need for absorption of various kinds of energy. - 特許庁

緊急ロック機構の作動時の状況に応じて、適切なエネルギー吸収特性を得ることのできるシートベルト装置を提供する。例文帳に追加

To provide a seat belt device capable of providing a proper energy absorbing characteristic in response to a state when operating an emergency lock mechanism. - 特許庁

また、振動を吸収するための横移動を円滑にするローラーやレール、ベアリング等の特殊な機構を設ける必要がない。例文帳に追加

It is unnecessary to provide a special mechanism such as a roller, a rail, a bearing, etc. for making lateral travel for absorbing vibration smooth. - 特許庁

例文

構造が簡単で小さなスペースに納めることのできるシートベルト巻取装置におけるエネルギー吸収機構例文帳に追加

To provide an energy absorbing mechanism for a seatbelt winding device capable of attaining a simple structure and being accommodated in a small space. - 特許庁


例文

熱処理の影響をエキストラスリットで吸収しつつ、不要ビームの反射を防ぐ色選別機構および陰極線管を適用すること。例文帳に追加

To provide an aperture grill and cathode ray tube, which can absorb the thermal effect with extra slit and prevent reflection of unnecessary beams. - 特許庁

さらに施工誤差吸収機構をボトルトラップ本体、又はボトルトラップ本体と建築側排水管との間の建築躯体に設けた。例文帳に追加

The construction error absorbing mechanism is provided on a bottle trap body or on a building body between the bottle trap body and a building side drain pipe. - 特許庁

本衝撃吸収ステアリング装置1では、ステアリングコラム4を衝突時に相対移動可能に支持する第1の支持機構18を有する。例文帳に追加

This shock absorbing steering device 1 has a first supporting mechanism 18 for relatively movably supporting the steering column 4 in collision. - 特許庁

そして、本体部(70)の振動が弾性支持機構(E)に吸収され、本体部(70)から密閉容器(10)へ伝わる振動が遮断される。例文帳に追加

Then, the vibration of the body part 70 is absorbed by the elastic support mechanism E to cut off the vibration transmitted from the body part 70 to the closed container 10. - 特許庁

例文

ステージ機構において、機械加工による形状誤差及び熱膨張による部品寸法の変化を吸収できるようにする。例文帳に追加

To make absorbable the change in part dimensions in a stage mechanism due to a shape error in machining and thermal expansion. - 特許庁

例文

本衝撃吸収ステアリング装置1では、ステアリングコラム4を衝突時に離脱可能に支持する支持機構20を有する。例文帳に追加

This shock absorbing steering device 1 includes a support mechanism 20 supporting the steering column 4 in such a manner that the steering column 4 can break away in a collision. - 特許庁

余長吸収機構100において、ワイヤハーネス20は収納ケース10の内部で折り返されてU字状に配索されて収容されている。例文帳に追加

In the extra length absorbing mechanism 100, the wire harness 20 is folded within a storage case 10 into a U-shape to be stored therein. - 特許庁

よって、キーシリンダの操舵軸2の軸長方向の長さを縮小又は削減した分を衝撃吸収機構のストロークに利用できる。例文帳に追加

A part secured by reducing or eliminating a length in the axial direction of the steering shaft 2, of the key cylinder can be utilized for the stroke of the shock absorbing mechanism. - 特許庁

車高調整式衝撃吸収装置及びこの装置に用いられるアッパーマウント、サスペンション、シール機構並びにショックアブソーバの構造例文帳に追加

VEHICLE HEIGHT ADJUSTMENT TYPE SHOCK ABSORBING DEVICE, AND STRUCTURE OF UPPER MOUNT, SUSPENSION, SEAL MECHANISM AND SHOCK ABSORBER USED IN THE SAME - 特許庁

異なる種類の捩じり振動を適切に吸収・減衰することで、ダンパー機構全体としての振動減衰性能を高める。例文帳に追加

To improve vibration damping performance as damper mechanism on the whole by suitably absorbing and damping torsional vibration of moderate kinds. - 特許庁

吸収体ウェブ4’の搬送方向MDを90度以上変更する方向変更機構(例えば、変更ローラー110)を備える。例文帳に追加

The web conveyor comprises a direction changing mechanism (i.e., a changing roller 110) configured to change a conveyance direction MD of the absorber web 4' by 90 degrees or more. - 特許庁

モータリンク機構34は、剛性伝達状態と伝達力吸収状態との間で移動するジャミング保護構造を有している。例文帳に追加

The motor link mechanism 34 has a jamming protective structure moving between a rigidity transmission state and a transmission force absorbing state. - 特許庁

吸収体製造装置は、上部プレート241の下面に沿ってパルプを供給するパルプ供給機構、および、パルプ供給機構からのパルプを粉砕するパルプ粉砕機構を備える。例文帳に追加

The invention relates to an absorber producing system comprising a pulp feeding machine feeding pulp sheet along a bottom face of an upper plate 241 and the pulp grinding machine grinding the pulp fed from the pulp grinding machine. - 特許庁

吸収体製造装置は、供給路24に沿ってパルプを供給するパルプ供給機構2、および、パルプ供給機構2からのパルプを粉砕するパルプ粉砕機構3を備える。例文帳に追加

The apparatus for producing an absorbing body is equipped with a pulp feed mechanism 2 for feeding pulp along a feed route 24 and a pulp crushing mechanism 3 for crushing pulp from the pulp feed mechanism 2. - 特許庁

吸収体製造装置は、パルプガイド部2411の下面に沿ってパルプを供給するパルプ供給機構2、および、パルプ供給機構2からのパルプを粉砕するパルプ粉砕機構3を備える。例文帳に追加

An absorber producing device is equipped with the pulp feeding mechanism 2 which feeds a pulp along the undersurface of a pulp guide part 2411, and a pulp crushing mechanism 3 which crushes the pulp sent from the pulp feeding mechanism 2. - 特許庁

携帯端末用カーブスライド機構8の付勢部材として特定の付勢機構14が使用できるよう、レールプレート9のカーブスライドに伴う付勢機構14の撓みを吸収する手段33,34を設ける。例文帳に追加

Means 33, 34 are provided for absorbing bending of an energizing mechanism 14 with curved sliding of a rail plate 9 to use the specific energizing mechanism 14 as an energizing mechanism of a curve slide mechanism 8 for a mobile terminal. - 特許庁

これにより、プレス機構51による押圧を解除すると、吸収体50は、自身の復元力により元の大きさに膨張しようとするので、膨張時に内部で発生する負圧により、圧縮時に排出したインクは勿論のこと、吸収体50の周りに存在する補充されたインクも吸収体50に吸収される。例文帳に追加

Thereby, if the impression by the pressing mechanism 51 is relieved, since the absorber 50 is going to expand in the original size according to its restoration force, not only the ink discharged at the time of the compression but also the supplemented ink existing in the surroundings of the absorber 50 is absorbed by the absorber 50. - 特許庁

1層以上の電波吸収層と熱伝達変換層を積層してなる電波吸収体により、電波吸収パターンを作製し、それを符号化して読み取らせ、反応機構に作動することで交通制御を行う事を特徴とする電波吸収体マーキング・テープの符号化を利用した交通制御方法。例文帳に追加

In this method for controlling traffic utilizing the encoding of a wave absorber marking tape, traffic control is performed by producing a wave absorbing pattern by means of a wave absorber formed by laminating one or more wave absorbing layers and heat transfer converting layers upon another and causing the drivers of the vehicles to read the pattern after the pattern is encoded and to act on a reaction mechanisms. - 特許庁

電解コンデンサの外装ケース12の底面に形成した圧力開放機構14が開弁した場合でも、圧力開放機構14から放出される気化した電解液は、電解液吸収剤22に吸収されるため、電解コンデンサの外部に電解液が噴出することが防止できる。例文帳に追加

Even if the pressure open mechanism 14 formed on the bottom face of the armored case 12 of the electrolytic capacitor is opened, the electrolyte absorbent 22 absorbs the evaporated electrolyte discharged from the pressure open mechanism 14, thus preventing the electrolyte from jetting outside the electrolytic capacitor. - 特許庁

この装置1aによって、廃水を吸水材5に吸収させ、撹拌送風機構6と循環機構11とを用いて気化槽本体2内でその吸水材5に風を吹き付けることによって、吸水材5に吸収された廃水中の水分を気化させる。例文帳に追加

By using the apparatus 1a, the waste water is absorbed into the water absorber 5 and water in the waste water absorbed into the water absorber 5 is evaporated by blasting air against the water absorber 5 in the gasifying tank body 2 by using the agitating blowing mechanism 6 and the circulation mechanism 11. - 特許庁

活性エネルギー線硬化性インクを記録媒体に向けて吐出させる記録ヘッド5と、インクを吸収する吸収シート13を備え、記録ヘッド5に付着したインクを除去させる除去機構10と、除去機構10を取り出すことのできる取り出し口21と、を備えることを特徴とする。例文帳に追加

The inkjet recorder is provided with a recording head 5 ejecting an active energy ray-curable ink toward a recording medium and an absorbing sheet 13 absorbing the ink, and is furthermore provided with a removing mechanism 10 removing the ink stuck to the recording head 5 and a taking out port 21 capable of taking out the removing mechanism 10. - 特許庁

写真フィルムを巻き回して得られるロール体をその外周面で保持する2本のベルト部材と、各ベルト部材の弛みを吸収する一対の弛み吸収機構と、ベルト部材に保持されている張力を写真フィルムの幅方向で不均等にする機構とを設けた。例文帳に追加

This magazine is provided with two belt members holding the roll body obtained by winding the photographic film on the outside circumferential surface thereof, a pair of looseness absorbing mechanisms absorbing the looseness of the respective belt members and a mechanism ununiformizing tension held by the belt members in the width direction of the photographic film. - 特許庁

車両用のSRSエアバッグシステムが非作動に設定されている場合には、エネルギー吸収機構の作動モードを変更し、乗員の拘束安全性を向上させることのできるエネルギ−吸収機構を備えたシートベルト装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a seat belt device having an energy absorbing mechanism capable of changing an operation mode of the energy absorbing mechanism so as to improve constraining safety for an occupant when an SRS air bag system for a vehicle is set to be inoperable. - 特許庁

液圧吸収機構を構成する可動板の収容スペース内面への打ち当たりに際しての衝撃が軽減されて、かかる打ち当たりに起因する異音等の発生を高度に低減することの出来る、液圧吸収機構を備えた流体封入式防振装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a fluid-filled vibration damper with a hydraulic pressure absorbing mechanism capable of highly reducing the occurrence of noise by reducing impact in the hitting of a movable plate forming the hydraulic pressure absorbing mechanism on the inner surface of a storage space. - 特許庁

液圧吸収機構を構成する可動板の当接部への当接/離隔の繰り返しに起因する衝撃が軽減されて異音等の発生を抑えることが出来る、新規な構造の液圧吸収機構を備えた流体封入式防振装置を提供することにある。例文帳に追加

To provide a fluid-sealed vibration isolator comprising a hydraulic absorbing structure of a new structure inhibiting the generation of noise or the like by reducing impact caused by repeated contact to/separation from a contact portion of a movable plate constituting the hydraulic absorbing mechanism. - 特許庁

緊急ロック機構22の作動後の乗員の挙動や予測挙動に応じてクラッチのオン・オフを制御することにより、緊急ロック機構22の作動時におけるトルク制限手段によるエネルギー吸収機能の追加の有無を制御する吸収エネルギー制御手段65を設ける。例文帳に追加

An absorbing energy control means 65 is arranged for controlling the existence of addition of the energy absorbing function by the torque limiting means when operating the emergency lock mechanism 22 by controlling ON-OFF of the clutch in response to behavior and predicted behavior of an occupant after operating the emergency lock mechanism 22. - 特許庁

本画像形成装置は、一般的な画像形成機構や給紙機構などを構成する各種ローラや各種装置の他、発生器41と、分離器42と、コンデンサ43と、冷却器44と、吸収器45とを備えており、これらによりアンモニアを冷媒とし、水を吸収剤として使用した吸収式冷凍サイクルを実現する。例文帳に追加

The image forming apparatus comprises a generator 41, a separator 42, a capacitor 43, a cooler 44 and an absorber 45, which achieve the absorption type refrigeration cycle using ammonia as a refrigerant and water as absorbent, in addition to various rollers and various devices constituting a general image forming mechanism and a paper supply mechanism or the like. - 特許庁

車両衝突時における乗員移動によって発生するウェビング(4)の引出し力に応じて(23)、塑性変形可能な線材を用いるエネルギ吸収機構(330)の塑性変形量を調整することによって衝撃エネルギ吸収を可変に設定(321,324)して、可及的に乗員負担が少なくなるようにしたエネルギ吸収機構を提供する。例文帳に追加

There is provided an energy absorbing mechanism which sets 321 and 324 impact energy absorption variable by adjusting plastic deformation amount of the energy absorbing mechanism 330 using a plastically deformable filament in response 23 to a drawing force of the webbing 4 generated by the passenger's movement at the vehicle collision, and reduces passenger's load as much as possible. - 特許庁

ロッド36には、テレスコピック機構Aの作動に因らないでステアリングコラム10を前進移動させることが可能な引き込み機構Bと、テレスコピック機構Aの作動に因らないステアリングコラム10の前進移動時にエネルギーを吸収可能なエネルギー吸収機構Cが一体的に設けられている。例文帳に追加

The rod 36 is fitted consolidatedly with a draw-in mechanism B capable of advancing the steering column 10 without depending on the operation of the telescopic mechanism A and an energy absorbing mechanism C capable of absorbing energy when the steering column 10 advances without depending on the operation of the telescopic mechanism A. - 特許庁

また、前記伝達機構3のピストン43と運動変換機構のプッシュロッド52との間に、電動モータの回転駆動力を蓄力しつつ前記可変機構から伝達される交番トルク変動を吸収するアキュムレータ機構であるコイルばね57を設けた。例文帳に追加

A coil spring 57, which is an accumulator mechanism, absorbing an alternative torque deviation transmitted from the variable mechanism which accumulates the rotational drive force of the electric motor is installed between a piston 43 of the transmission mechanism 3 and a bush rod 52 of the motion-converting mechanism. - 特許庁

粘弾性体4に変形を行わせて震動エネルギーを吸収する粘弾性体制震機構11と、金属5に塑性変形を行わせて震動エネルギーを吸収する履歴型制震機構12とが組み合わされ、金属5が粘弾性体制震機構11の粘弾性体4の変形を抑制する働きをし、粘弾性体4が変形後の金属5を復元させる働きをするようになされている。例文帳に追加

A viscoelasticity material aseismic response control mechanism 11 for absorbing a seismic energy by deforming a viscoelasticity material 4 and a history type aseismic response control mechanism 12 for absorbing the seismic energy by plastically deforming a metal 5 are combined and the metal 5 works to suppress deformation of the viscoelasticity material 4 of the viscoelasticity material seismic response control mechanism 11 and the viscoelasticity material 4 works to restore the metal 5 after deformation. - 特許庁

半導体の吸収端波長より長波長の光を半導体に照射する機構と、該光の調節機構とを設置することで、半導体の閾値電圧変化を補償又は抑制することが可能な半導体装置を提供する。例文帳に追加

To provide a semiconductor device which is equipped with a mechanism for irradiating the semiconductor with light having a wavelength longer than an absorption edge wavelength of the semiconductor and a mechanism for adjusting the light to compensate or restrain variations in the threshold voltage of the semiconductor. - 特許庁

これは、把持機構とカセット間に蓄積した誤差(例えば把持機構とカセット間の非平行関係)の吸収を可能にし、かつカセット上の負荷の分配を可能にする。例文帳に追加

This allows for the absorption of accumulated tolerances between the clamping mechanism and cassette (e.g., the non-parallelism between the clamping mechanism and cassette) while still providing a distributed load on the cassette. - 特許庁

トルク変動吸収装置の外径をできるだけ大きくすることなく、ダンパ機構におけるハブとディスクとの相対回転を規制する機構を提供すること。例文帳に追加

To provide a mechanism which restricts relative rotation of a hub and a disk in a damper mechanism without maximizing an outer diameter of a torque variation absorbing device. - 特許庁

第1ダンパー機構159は、車両のトルク伝達を行うダンパーディスク組立体において、アイドリング時の微少捩り振動を吸収・減衰するための機構である。例文帳に追加

A first damper mechanism 159 absorbs/damps micro-twisting vibration at the time of idling in the damper disc assembly to conduct torque transmission in a vehicle. - 特許庁

ロックアップ装置8は、フロントカバー4とタービン6とを機械的に連結するためのクラッチ機構31と、捩り振動を吸収・減衰するためのダンパー機構32とを有している。例文帳に追加

The lockup device 8 is provided with a clutch mechanism 31 for mechanically connecting the front cover 4 and the turbine 6 and a damper mechanism 32 for absorbing and damping the twisting vibration. - 特許庁

ロボットアームのような多関節リンク機構部において、重力等の重さによって生じる影響を吸収する重力補償機構を提供すること。例文帳に追加

To provide a gravity compensation mechanism for absorbing influence caused by weight such as gravity, in a multijoint link mechanism part such as a robot arm. - 特許庁

ディスクチャック機構の移動精度が多少ばらついても、移動精度のばらつきを吸収して安定した状態でディスクを保持するディスクチャック機構を提供する。例文帳に追加

To provide a disk chuck mechanism which holds a disk in a stable state by absorbing variations of moving accuracy even if the moving accuracy of the disk chuck mechanism varies to a certain degree. - 特許庁

高トルク伝達を確保しつつ小型軽量で構造又は製造工程の簡素化が可能かつ潤滑信頼性に優れた外筒体嵌着型衝撃吸収機構型の遊星ギヤ機構減速式スタータを提供すること。例文帳に追加

To provide an outer tube fitting type shock absorbing mechanism type planetary gear mechanism reduction gear type starter securing high torque transmission, small size and light weight, simplifying a structure or manufacturing process and excellent in lubrication reliability. - 特許庁

盗難防止のためステアリングホイールを回転不能に固定するロック機構を備え、ロック機構が車両衝突時の二次衝突のエネルギーを吸収するためのコラム軸の短縮を阻害しないステアリング装置を提供する。例文帳に追加

To provide a steering device which has a locking mechanism irrotationally fixing a steering wheel for antitheft, and wherein the locking mechanism does not block shortening of a column shaft for absorbing secondary collision energy in case of collision of a vehicle. - 特許庁

フレーム本体の歪み調節機構1は、フレーム本体50の隅部51,52,53,54に配設されフレーム本体の変形を吸収する機構として形成される。例文帳に追加

The distortion adjusting mechanism for frame body 1 is formed as a mechanism which is arranged at corners 51, 52, 53, 54 of the frame body 50 and absorbs deformation of the frame body. - 特許庁

ターンテーブルを上昇させるスライダが移動できなくなっても、駆動源からの駆動力を吸収して駆動機構が拘束状態になるのを防止する機構を備えるディスク再生装置を提供する。例文帳に追加

To provide a disk reproducing device having a mechanism for avoiding the restricted state of a driving mechanism by absorbing a driving force from a driving source even when a slider for raising a turntable is not allowed to move. - 特許庁

リンク機構を工夫すると共に、前後振動及び上下振動を簡易な構造で軽減できる振動吸収機構を設け、従来よりも構造の簡素化、重量の軽減を図る。例文帳に追加

To achieve more simplification in a structure and reduction in weight by providing a vibration-absorption mechanism for reducing longitudinal vibration and vertical vibration with a simple structure while contriving a linkage mechanism. - 特許庁

ポートは、ハウジングに取り付けられていて、当初、ポートを組織に取り付ける少なくとも1つの取付け機構70を更に有し、取付け機構は、生体吸収性材料で作られている。例文帳に追加

The port 10 even further includes at least one attachment mechanism 70 mounted to the housing 12 for initially attaching the port to tissue wherein the attachment mechanism 70 is made of a bioabsorbable material. - 特許庁

例文

伝達比可変機構を備えた車両の操舵装置において、車両衝突時における衝撃エネルギーを伝達比可変機構内の電動モータを用いて効率的に吸収する。例文帳に追加

To provide a steering device for a vehicle equipped with a transmitting ratio changing mechanism capable of absorbing efficiently the impact energy when the vehicle goes in collision using an electric motor installed in the transmitting ratio changing mechanism. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS