1016万例文収録!

「東の方に」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 東の方にに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

東の方にの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2262



例文

、関を地盤としていた為義の嫡男の義朝は多くの国武士とともに天皇へ参じている。例文帳に追加

By contrast, Yoshitomo, who was the eldest son of Tameyoshi and was based in the Kanto region, joined the army of the Emperor Goshirakawa, along with most of the samurai of the eastern regions.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

上記の歌を見てもわかるように、『万葉集』に記録された言には、現代の日本言と相通じるものが少なくない。例文帳に追加

As can be seen from the above poems, quite a few of the dialects of the Togoku region recorded in the "Manyoshu" have correlations with the modern dialects found in eastern Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

人がに面している時、北側の体の側面の向を向くこと例文帳に追加

a turn toward the side of the body that is on the north when the person is facing east  - 日本語WordNet

グラナダのの地中海海岸に沿ったスペイン南部の山脈例文帳に追加

a mountain range in southern Spain along the Mediterranean coast to the east of Granada  - 日本語WordNet

例文

に垂れた先端のある広がっている枝のある背の高いインドスギ例文帳に追加

tall East Indian cedar having spreading branches with nodding tips  - 日本語WordNet


例文

13町のうち3町は区のの山間部に位置する飛地である。例文帳に追加

Three towns among thirteen are detached towns in the eastern mountain areas.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

初期の移民には北地からの士族移民の比重が大きかった。例文帳に追加

Most of the early immigrants were of a warrior class from Tohoku region.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

北地の6つの主要な祭りが盛岡で同時に行われたのだ。例文帳に追加

Six major festivals of the Tohoku region were held at the same time in Morioka.  - 浜島書店 Catch a Wave

昔,中国北地に出没した,ウマに乗った盗賊の集団例文帳に追加

in ancient China, a group of bandits that roamed the northeast region on horseback  - EDR日英対訳辞書

例文

クラ地峡に沿ってマレー半島まで南に及ぶ、南アジアの国例文帳に追加

a country of southeastern Asia that extends southward along the Isthmus of Kra to the Malay Peninsula  - 日本語WordNet

例文

アフガニスタンの部地に住んでいる山岳民族のメンバー例文帳に追加

a member of the mountain people living in the eastern regions of Afghanistan  - 日本語WordNet

三浦一族の墓は源頼朝法華堂の山腹にある。例文帳に追加

The grave of the Miura clan is located in the mountainside at the east of the MINAMOTO no Yoritomo Hokke-do Hall.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例えば、ユーザ宅の向に機器Aが設置されており、リモコン10を機器Aの向(すなわち向)に向けると、向感知部12が向を向いたと判断し、この向に対応した機器Aの制御信号が選択される。例文帳に追加

For example, when a device A is installed in the East of a user's house and the RC 10 is directed toward the direction of the device A (i.e. East), the unit 12 judges that the device A is directed to the East, and the control signal of the device A is selected corresponding to the East. - 特許庁

しかし、この外に阿&x95A6仏(あしゅくぶつ)の妙喜世界、薬師仏の浄瑠璃世界、釈迦牟尼仏の無勝荘厳国など知られている。例文帳に追加

However, Ashuku-butsu's (Aksobhya Buddha) "Toho Myoki Sekai (the Eastern world of Delight)", Yakushi-butsu's "Toho Joruri Sekai (Eastern Pure Land)" and Shakamuni-butsu's "Musho Shogonkoku" are also well known.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

全体的に北に大西洋へと流れるブラジル北部の川例文帳に追加

a river in northeastern Brazil that flows generally northward to the Atlantic Ocean  - 日本語WordNet

ところが、江戸時代になっても北地の藩などに普及しなかった。例文帳に追加

Even during the Edo period, however, it was not popularly used in feudal domains in the Tohoku District.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

刺客2人は暗殺実行後すぐに伊の追討により殺されている。例文帳に追加

The two assassins were hunted down and killed by the Ito side immediately after the assassination.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

墳丘の四辺がほぼ正確に西・南北向に沿っている。例文帳に追加

Four sides of the tumulus are oriented almost exactly in the east and west direction and the north and south direction.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

京の鏑木清と京都の上村松園がこの分野での地位を確立し、「西の松園、の清」と称された。例文帳に追加

Kiyokata KABURAGI of Tokyo and Shoen UEMURA of Kyoto were well-established in this area; they were called 'Shoen of West, Kiyokata of East'.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

に曲がった鋭い角を持つ、アフリカの大型の黒いレイヨウ例文帳に追加

large black East African antelope with sharp backward-curving horns  - 日本語WordNet

概してパラ川に向かって北のへ流れるブラジルの川例文帳に追加

a river in eastern Brazil that flows generally north to the Para River  - 日本語WordNet

近世に発生した京の歌舞伎舞踊と上のお座敷舞踊例文帳に追加

a Kabuki performance in Tokyo and parlor dancing in Osaka, which occurred in the modern age of Japan  - EDR日英対訳辞書

九州では、濃口でも関のものに比べ、比較的色は黒い。例文帳に追加

In Kyusyu, koikuchi soy-sauce is darker than that of the Kanto region.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

都怒我阿羅斯等の妻によれば、娘はへ行ったという。例文帳に追加

According to the wife of Tsunugaarashito, the girl went east.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

海系陶器においても、その影響の下で地窯がひらかれた。例文帳に追加

Also, under the influence of pottery in Tokai region, pottery kilns were opened in local regions.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

マルコ・ポーロの『見聞録』は、以下のように伝えている。例文帳に追加

"The million: Travels of Marco Polo" by Marco Polo wrote as follows  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

そのほか、南向の搦手にも郭跡がみられる。例文帳に追加

In addition, the remains of some buildings are also visible to the back-gate side to the southeast of the "Honmaru."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

この展望台では富士山を遠京のすばらしい景色が見られる。例文帳に追加

The deck provides a great view of Tokyo with Mt. Fuji in the distance.  - 浜島書店 Catch a Wave

江戸初期の今井の町勢の概略は、西610m、南北310m、大体長形の地形で西南北眼状に道路を配していた。例文帳に追加

The general landform of Imai-cho in the early Edo period was by and large a rectangle in shape measuring 610 meters east to west and 310 meters north to south with a grid of straight streets running north-south and east-west.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

加悦地区の南には大江山があり、以前はニッケル鉱山もあった。例文帳に追加

Mt. Oe is located at the southeastern Kaya district, and there was a nickel mine previously.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

海地から2チームが決勝に進出したのはこれが初めてだった。例文帳に追加

It was the first time two teams from the Tokai area have reached the final.  - 浜島書店 Catch a Wave

砂漠はへアラビアを横切り中央アジアにまで延びている.例文帳に追加

Desert stretches eastward across Arabia into Central Asia.  - 研究社 新英和中辞典

書をもって諸に遊び、海、北陸、奥州に足跡を残す。例文帳に追加

He traveled to many places by earning his living by calligraphy and left his footprints in the Tokai, Hokuriku, and Oshu regions.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

五行説では春は角にあたり、平城京のに佐保山があるために春の神は佐保姫と呼ぶようになった。例文帳に追加

In gogyo-setsu (the theory of five elements), spring is in the east, and the god of spring was called Saho-hime, due to the fact that there is Mt. Saho to the east of Heijo-kyo (the ancient capital of Japan in current Nara).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

正教会またはその中で行われる儀式の、あるいは、正教会またはその中で行われる儀式に関する例文帳に追加

of or relating to the Eastern Orthodox Church or the rites performed in it  - 日本語WordNet

この検地は直後の関移封によってその成果を生かすことはなかったが、新領地の関統治に生かされることになった。例文帳に追加

Results of this land survey were not used for the original purpose, because Ieyasu's territories were changed to the Kanto area immediately after the survey was conducted, but were effectively used to govern the new territories.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

また、琵琶湖に流入する最大の川で、南に位置する野洲川は、当時西ではなく、へ流れていたという。例文帳に追加

Additionally, the Yasu-gawa River, as the largest river in the southeast to flow into Lake Biwa, is known to have flowed eastward, not westward, at that time.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

丸太町通が駅北側を西向に通り、駅のややの円町交差点で西大路通と交わる。例文帳に追加

Marutamachi-dori Street extends in the east-west direction on the north side of the station and intersects Nishioji-dori Street at the Emmachi intersection, which is located slightly east of the station.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

の場合、牛肉を使用したのを「開化丼」と呼ぶ。例文帳に追加

In the Kanto region, donburimono using beef is called "kaika-don."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

小屋の短いと西側は、2つしか銃眼がなかった。例文帳に追加

On the two short sides of the house, east and west, there were only two loopholes;  - Robert Louis Stevenson『宝島』

鎌倉公足利氏と関管領上杉氏はやがて対立し、1439年の永享の乱では関管領は将軍足利義教についた。例文帳に追加

The Kamakura kubo Ashikaga clan and the Kanto kanrei Uesugi clan became at odds, and the Eikyo War occurred in 1439, where the Kanto kanrei sided with shogun Yoshinori ASHIKAGA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

細い首と後に曲った角を有するほっそりしたアフリカ産の羚羊例文帳に追加

slender East African antelope with slim neck and backward-curving horns  - 日本語WordNet

客家によって中国南部で話される中国語の例文帳に追加

a dialect of Chinese spoken in southeastern China by the Hakka  - 日本語WordNet

ヨーロッパとロシアのアジア地に住むスラヴ語を話す民族例文帳に追加

any member of the people of eastern Europe or Asian Russia who speak a Slavonic language  - 日本語WordNet

陰陽道において,忌み避けるべき北の例文帳に追加

the direction of northeast that is both taboo and should be avoided as it is believed to be the place from which devils appear  - EDR日英対訳辞書

北地にある国定公園の一つである栗駒国定公園例文帳に追加

a {semi-national park} in Northeast Japan, called the {'Kurikoma' Semi-National Park}  - EDR日英対訳辞書

陰陽道で,八白という,土星に配し北の位を本位とする星例文帳に追加

in yin-yang based astrology, Saturn  - EDR日英対訳辞書

にある明治の森高尾国定公園という国定公園例文帳に追加

a Japanese quasi-national park in the Kanto district, called Meijinomori Takao Quasi-national Park  - EDR日英対訳辞書

これらを西向に連絡するための図子が作られた。例文帳に追加

Zushis were built in order to connect these streets in the east-west direction.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

奈良盆地の中央部を斜め(北北西-南南向)に通る道。例文帳に追加

There is another road running obliquely in the direction of north-northwest to south-southeast.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Treasure Island ”

邦題:『宝島』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000katokt プロジェクト杉田玄白(http://www.genpaku.org/)正式参加作品
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS