1016万例文収録!

「溜口」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 溜口に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

溜口の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1005



例文

模型8には湯12、湯道14、湯道14に接続する上部流入16、下部流入17、湯まり20に通じた流出18等が接続されている。例文帳に追加

A sprue 12 and a runner 14, and an upper flowing gate 16 connected with the runner 14 and a lower flowing gate 17 and a flowing outlet 18 connected with a molten metal pool part 20, etc., are connected with the pattern 8. - 特許庁

部3と流出11を連通する上下同一軸上で同一開面積の上弁12及び下弁13を弁座部材9に設ける。例文帳に追加

An upper valve port 12 and a lower valve port 13 which are located on the same vertical axis making a sump part 3 communicate with the outlet 11 and has the same opening area are disposed on the valve seat 9. - 特許庁

各供給22からスラリーS1を供給して、複数の液ダムD1,D2内にスラリーS1を一時的にめた状態で保持する。例文帳に追加

The slurry S1 is retained in the plurality of liquid dams D1, D2 in a state of being temporarily accumulated by supplying the slurry S1 from each supply mouth 22. - 特許庁

負圧発生部材を収納したインクタンクのインク取出に空気まりを発生させることなくインクを充填する。例文帳に追加

To fill an ink tank with ink without generating an air pocket at the ink spout of the ink tank containing a vacuum generating member. - 特許庁

例文

キャップ8が排水配管7から取り外されているときには、めます5はドレン収集として機能する。例文帳に追加

The catch basin 5 functions as a drain collecting port when the cap 8 is detached from the drain piping 7. - 特許庁


例文

円筒状のインクり4の中心軸とインク排出3の中心軸は、インク深さ方向において、同軸である。例文帳に追加

The central axis of the cylindrical ink reservoir 4 and the central axis of the ink discharge hole 3 are coaxial with each other in the depth direction. - 特許庁

不活性ガス導入12cから気体まり部16に供給された不活性ガスは、中空糸14の上端側から下端側に流れる。例文帳に追加

An inert gas fed from an inert gas introducing opening 12c to the gas holding part 16 flows from the top end side of the hollow fibers 14 to the bottom end side. - 特許庁

ガス導入12cから気体まり部16に供給されたガスは、中空糸14の上端側から下端側に流れる。例文帳に追加

Gas supplied from a gas inlet 12c to the gas reservoir part 16 flows from the upper end side of the hollow fibers 14 to the lower end sides. - 特許庁

一方、その貯スペースS内へ吐出された空気は、上記の袋体14の網目状の出路21から外部へ排出される。例文帳に追加

On the other hand, the air discharged into the storing space S is exhausted to the outer side through the mesh form outlet passage 21 of the above bag body 14. - 特許庁

例文

前記玉揚台車4は、空ボビン48を貯可能なストッカ55を備え、また、その上面に空ボビン投入57を備えている。例文帳に追加

The doffing truck 4 is equipped with a stocker 55 enabling empty bobbins 48 to be reserved and an empty bobbin-charging port 57 on the top face of the stocker 55. - 特許庁

例文

この逆止弁3は、前記開7aから前記インクめに向かうインク流を阻止する役割を果たす。例文帳に追加

The check valve 3 serves to prohibit an ink flow towards an ink reservoir from the opening 7a. - 特許庁

隣り合うポケット12間に形成された柱部13の背面に、径方向内方に開した潤滑剤まり16が設けられている。例文帳に追加

A lubricant reservoir 16 having an opening to a radially inner direction is provided at a back face of a pillar part 13 formed between adjacent pockets 12. - 特許庁

燃料ガスや酸化ガスの出側マニホールドにまった水が凍結した場合にガスリークが発生するのを抑える。例文帳に追加

To restrain the occurrence of gas leak when water stored in an outlet-side manifold of fuel gas or oxidizing gas is frozen. - 特許庁

廃液ボトル(98)にはその内部にまった廃液を外部に排出するための蛇(100)が設けられている。例文帳に追加

The waste liquid bottle (98) is provided with a cock (100) for discharging the collected waste liquid to the outside. - 特許庁

防火水槽20には、その給水2002から温泉や冷泉などの鉱泉の水が供給され、貯されている。例文帳に追加

Hot water or cold water of the mineral spring is supplied to the fire prevention water reservoir 20 through a water supply port, and stored in the water reservoir. - 特許庁

ろう付けする際には、受部は、その開放523aが上に向けられ、ろう材を仮保持する機能と、溶融したろう材をめる機能とを発揮する。例文帳に追加

At brazing time, the receiving part exhibits the function of temporarily holding the brazing material, and the function of fastening the melting brazing material by turning an opening port 523a upward. - 特許庁

キャビティ83は、複数の壁面で囲まれており、スラリーをめるとともに、スラリー流出通路82が開している。例文帳に追加

The cavity 83 is surrounded by a plurality of wall surfaces so as to store the slurry therein, and the slurry outflow passage 82 is opening thereto. - 特許庁

このオイルまり溝61のうち最も低い場所62から外部へドレイン穴63を開し、このドレイン穴63をドレインプラグ64により閉じる。例文帳に追加

A drain hole 63 is opened from the lowest location 62 in this oil pooling groove 61 to the outside, and the drain hole 63 is closed by a drain plug 64. - 特許庁

ノズルの噴射を下に向けても、超音波発振部の接液振動面に気泡がまることがない液体噴射装置を提供する。例文帳に追加

To provide a liquid jetting device free from retaining bubbles on the liquid contact vibration surface of an ultrasonic vibration part even if the jetting port of a nozzle faces downward. - 特許庁

ロータ20のエンドプレート部26は、外周側に開部を有し内周側に底部を有する冷媒りポケット50を含む。例文帳に追加

The end plate parts 26 of the rotor 20 include refrigerant reservoir pockets 50 each having an opening on an outer peripheral side thereof and a bottom part on an inner peripheral side thereof. - 特許庁

コーンカップ20の上部外周部の開端面より低い位置に、溶けたソフトクリーム類14をめるリング状の溝22を形成する。例文帳に追加

A ring groove 22 for collecting the unfrozen soft ice cream 14 is provided at a lower position than the open end face on the upper outer periphery of the cone cup 20. - 特許庁

スラリーまり8bからノズル8aを通してスラリーをシート状に吐出してシート成形体20を形成する。例文帳に追加

The slurry is discharged in a sheetlike state through the nozzle orifice 8a of the slurry sump 8b to form the sheet molded material 20. - 特許庁

加湿ポンプ53を逆方向に駆動することで、水タンク54に貯された水がチューブ55,56を介して開51bから排出される。例文帳に追加

The humidification pump 53 is driven to rotate backward such that water stored in the water tank 54 is exhausted through the opening 51a via the tubes 55 and 56. - 特許庁

器12の冷媒液は、凝縮器10の流出10bより低い位置で冷媒液面を保持される。例文帳に追加

The liquid refrigerant in the liquid reservoir 12 is kept at a refrigerant liquid level that is lower than the position of an outflow port 10b of the condenser 10. - 特許庁

液化した亜鉛は湯り20から回収し、液化した塩化亜鉛は液体排出21から回収する。例文帳に追加

The liquefied zinc is recovered from a basin 20, while the liquefied zinc chloride is recovered from a liquid discharge port 21. - 特許庁

分離されたオイルは、オイルめ領域内に流れ込み、オイル出16を介してセパレータから流出する。例文帳に追加

The separated oil flows into the oil sump region and flows out of the separator via an oil outlet 16. - 特許庁

したがって、入16aの付近にまった原料に過剰な押圧力が付与されることはなく、その原料が対流することはない。例文帳に追加

Thus, excessive pressure is not imparted to the material stored in a vicinity of the inlet 16a, thereby generating no convection of the material. - 特許庁

第1のインキタンク5Aの開部に、第1のペン先4Aと接続される第1のインキ保部材6Aを設ける。例文帳に追加

A first ink retaining member 6A connected with a first pen point 4A is provided in the opening part of the first ink tank 5A. - 特許庁

さらに、タンク4の上部に凹状の水部5を有し、灌水をタンク4に補給するための補給水6、エアー抜き7を有する。例文帳に追加

The tank 4 has a recessed water-reservoir 5 on its top, a water-supplying port 6, and an air vent 7 for feeding irrigation water to the tank 4. - 特許庁

凝縮器の出側に接続された液冷媒レシーバにおいて、容器内部にまった液冷媒の液面を安定させる。例文帳に追加

To stabilize a liquid level of liquid refrigerant stored inside of a container in a liquid refrigerant receiver connected with an outlet side of a condenser. - 特許庁

ガラスバルブ3のうち金4とは反対側の先端部には肉まり状のレンズ6が設けられている。例文帳に追加

On the distal end on the opposite side of the base 4 of the glass bulb 3, a hemisphere-like lens 6 is provided. - 特許庁

そして、水受部材10にまった水の浮力で浮き部材20を浮かせて穴部12を開し、当該穴部12から水を排出する。例文帳に追加

Water is drained from the hole 12 by opening the hole 12 by floating the floating member 20 by buoyancy of the water gathered in the water receiving member 10. - 特許庁

囲い6Aはアンダーフィル5の注入7および半導体チップ3にのみアンダーフィル5を供給する池部8を有する。例文帳に追加

The wall 6A includes a reservoir part 8 which supplies the underfill 5 only to an injection hole 7 for the underfill 5 and to the semiconductor chip 3. - 特許庁

濾過タンク16にヘドロがまったときは濾過器30を上下にポンプ駆動させヘドロを下部の排水28から排出させる。例文帳に追加

When sludge is stored in the filtration tank 16, the filter 30 is moved up and down to discharge the sludge from a drain port 28 at a lower part. - 特許庁

水ケース部には、貯水タンク部から出水を経て必要に応じて水が自動的に供給され、一定水位の水量が維持される。例文帳に追加

Water is automatically supplied to the water reservoir case at need from the water-reservoir tank through the water-discharging port to keep the definite water level. - 特許庁

オイル10内のオイル中に開62aした先端部62を有するポンプケース6が、給油孔40下端部に装着されている。例文帳に追加

A pump casing 6 with a tip part having and opening 62 opened in oil in the oil reservoir 10 is mounted on the lower end part of the oil feed hole 40. - 特許庁

フレーム50の一部には網55とオイルクーラとの間の空間にまったゴミを排出するためのゴミ排出59が設けられている。例文帳に追加

A trash discharge port 59 for discharging the trash collected in a space between the net 55 and the oil cooler is provided in a part of the frame 50. - 特許庁

貯氷庫内の氷解け水を氷排出から開閉板上にまることなく確実に排水することができる氷供給装置を提供する。例文帳に追加

To provide an ice supplying device, capable of surely draining ice melted water in an ice storage cabinet from an ice discharge port without pooling, on a swinging plate. - 特許庁

シリンダ1の上部開をオイルシール4で閉塞し、そのオイルシール4と作動油面間に空気り5を形成する。例文帳に追加

An upper opening of a cylinder 1 is closed with an oil seal 4 to form an air reservoir 5 between the oil seal 4 and an operating oil level. - 特許庁

ドレンポンプ50は、ポンプ本体51を有し、本体51の吸込52は、ドレンパン30のまり部34に対向した位置に配置される。例文帳に追加

The drain pump 50 has a pump body 51, and a suction opening 52 of the body 51 is arranged in a position facing the accumulating part 34 of the drain pan 30. - 特許庁

フリクションプレートの内径側に開している第1の油溝51の端部に円形の油り71が形成されている。例文帳に追加

A circular oil reservoir 71 is formed on an end part of a first oil groove 51 opened to the radially inner side of the friction plate. - 特許庁

その船型の空間にまった水は、排水管130により、建築物1の排水3付近に流れるようになっている。例文帳に追加

Water reserved in the ship-shaped space flows to the vicinity of a drainage port 3 of the building 1, by a draining pipe 130. - 特許庁

吸込側開から吸い込まれたエアはフィルター(222)によりインクミスト等の異物が除去されエア貯留室(224)にめられる。例文帳に追加

The air sucked in through the suction side opening has foreign substances such as ink mist removed through a filter (222) to be stored in an air storage chamber (224). - 特許庁

入力軸34には、オイル貯部材85へオイルを吐出させるためのオイル吐出92が形成されている。例文帳に追加

An oil discharge port 92 for discharging oil to the oil reservoir member 85 is formed on the input shaft 34. - 特許庁

また、トッププレート31の接合時、開パターンにまった空気は、通路115、215、125、235、325を介して外部に排出される。例文帳に追加

Air staying in the opening patterns when joined to the top plate 31, is discharged through passages 115, 215, 125, 235, and 325 to the outside. - 特許庁

また、洗浄液や唾液は腔内にまることがなく自然に排出されるので、洗浄液を飲み込んだり窒息したりする危険がない。例文帳に追加

In addition, since a washing liquid and saliva is naturally discharged without being retained in the oral cavity, there is no risk of the patient or user swallowing the washing liquid or suffocating. - 特許庁

シンクの排水に設置するごみ受けカゴにまった食べ残し等の生ごみを、手で触れることなく減量化(水分量の低減)する。例文帳に追加

To reduce the quantity (reduce the moisture) of garbage such as leftovers collected in a garbage receiving basket installed at the draining port of a sink, without touching the garbage with a hand. - 特許庁

さらにまた、空隙部12と、内部にまった水や塵埃を抜き取る導出13を備えて構成した。例文帳に追加

The hinge part further includes a void part 12 and a guide port 13 for removing water or dust stored therein. - 特許庁

排出16bには、蓋43によって覆われた液部42dが設けられており、そこに、排出された測定用バッファが滞留する。例文帳に追加

The discharge port 16b is provided with a liquid reservoir 42d covered with a lid 43, and the discharged buffer for measurement remains in it. - 特許庁

例文

器26の下部に接続された配管27は二方弁28が設けられた後に、第二熱交換器22の流入22Aに接続されている。例文帳に追加

Piping 27 connected with a lower part of the reservoir 26, is further connected with an inflow port 22A of the second heat exchanger 22 after mounting a two-way valve 28. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS