1016万例文収録!

「瘤_」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

瘤_を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 399



例文

一定の動脈、好ましくは一定の大動脈、最も好ましくは一定の腹大動脈を治療、修復、および/または、置換するためのシステム、装置、および方法を提供する。例文帳に追加

To provide a system, apparatus, and method for treating, repairing and/or replacing an aneurysm, preferably an aortic aneurysm and most preferably an abdominal aortic aneurysm. - 特許庁

動脈そのものより血管の分枝がある場合でも、分枝血管の入口を閉塞することなく動脈の治療を行うことができる動脈塞栓具を提供する。例文帳に追加

To provide an aneurysm obturator with which an aneurysm is treated without closing the entrance of a branched blood vessel even when a blood vessel rather than the aneurysm itself is branched. - 特許庁

動脈の形状特徴を利用することなく、多様な形状の動脈を検出することができる脳動脈検出支援装置および方法を提供する。例文帳に追加

To provide an aneurysm candidate detection support device and method that can detect aneurysms of various shape without using the shape characteristics of the aneurysms. - 特許庁

適切且つ予測可能な動脈封止特徴を有し、他方では動脈の頸部回りの遠位血管に対するばかりでなく、小さい枝分かれ血管に対する影響も最小限である動脈修復装置の提供。例文帳に追加

To provide an aneurysm repair device that has good and predictable aneurysm-sealing characteristics while having a minimal effect on the distal vessel as well as small branching vessels around the neck of the aneurysm. - 特許庁

例文

脳血管の輝度分布から計算した方向ベクトル情報を用い、動脈が血管から状に突出した終端を持つという構造的特徴を用いた脳動脈の検出方法を構築した。例文帳に追加

A cerebral aneurysm detecting method using structural characteristics that the aneurysm has a terminus projected in lump shape from the blood vessel is constructed using direction vector information computed from the luminance distribution of a cerebral blood vessel. - 特許庁


例文

無握力での動脈クリップの保持と、握力漸増により動脈クリップの挟着部の閉鎖に続きクリップ咬持部のクリップからの離脱を実現する動脈クリップ用鉗子の提供。例文帳に追加

To provide forceps for an aneurysm clip which achieve the holding of the aneurysm clip without a grip and the separation of a clip biting portion from the clip subsequently to the closing of the pinchingly mounting portion of the aneurysm clip by gradually increasing the grip. - 特許庁

血管の動脈内に挿入後、拡張して留置される袋状のバルーン円蓋部1と、このバルーン円蓋部1の開口部に設けられ、動脈口部に蓋をするバルーン平面部2とを少なくとも備える。例文帳に追加

The aneurysm obturator is provided with: a bag-like balloon circular cover part 1 expanded and held after inserted into the aneurysm of the blood vessel; and a balloon plane part 2 which is provided at the opening part of the balloon circular cover part 1 and covers the aneurysm opening part of the aneurysm. - 特許庁

紐部2は、可撓性のある紐状部材であって長手方向に一定の間隔で設けられた部21を有しており、係止部3は、紐部2を部21と部21の間の軸部において保持することができる溝部31を備えている。例文帳に追加

The stopping part 3 has a recess 31 capable of holding the string part 2 at a shaft part between a nod 21 and the next nod 21. - 特許庁

異常陰影候補の検出において、腫陰影の輝度によらず、周囲とのコントラストの高い腫陰影の検出を行い、カテゴリー3の腫陰影の検出能を向上させる。例文帳に追加

To enhance the detection of the tumor shadow of a category 3 by detecting a tumor shadow having a high contrast with the periphery without relying on the brightness of the tumor shadow in the detection of an abnormal shadow candidate. - 特許庁

例文

血管の動脈内に挿入後、拡張して留置される袋状のバルーン円蓋部1と、このバルーン円蓋部の開口部11に設けられ、動脈口部に蓋をするバルーン平面部2と、を少なくとも備える。例文帳に追加

The aneurysm embolization device at least includes a bag-shaped balloon canopy part 1 to be expanded and retained after inserted into the aneurysm in a blood vessel, and a balloon plane part 2 disposed in an opening 11 of the balloon canopy part for covering an opening of the aneurysm. - 特許庁

例文

本発明はまた、腹部大動脈に動脈を有し,大動脈壁の循環不全状態を生じていること、大動脈壁の外膜における脂肪細胞の占有面積が同じ動物の腹部大動脈の動脈部以外の部位の外膜における脂肪細胞の占有面積の2倍以上であることを特徴とする,大動脈モデル動物を提供する。例文帳に追加

The aortal aneurysm model animal which has an aneurysm in an aorta abdominalis, and in which the imperfect circulation condition of an aortal aneurysm wall is caused, and the occupied area of a fat cell in an envelope of an aortal aneurysm wall is twice or more of the occupied area of a fat cell of an envelope of a part other than an aneurysm part of the aorta abdominalis of the same animal is disclosed. - 特許庁

血管形成血管内へステントを留置後、宿主血管とステントとの間隙での血栓形成が早く、血管内への血液の流れ込みを防ぐとともに、ステントと宿主血管の固定性を向上させることができる血管形成血管治療用器具を提供する。例文帳に追加

To provide an apparatus for treating a blood vessel knob forming blood vessel, capable of improving fixability of a stent and a host blood vessel, by preventing flowing-in of blood to a blood vessel knob, by quickly forming a thrombus in a clearance between the host blood vessel and the stent, after detaining the stent in the blood vessel knob forming blood vessel. - 特許庁

地際の茎にを形成する細菌性の植物病(仁果類、石果類、ブドウ、バラに多い)例文帳に追加

a bacterial disease of plants (especially pome and stone fruits and grapes and roses) which forms excrescences on the stem near the ground  - 日本語WordNet

肺や肝臓、リンパ腺、唾液腺内に小ができる、原因不明の慢性疾患例文帳に追加

a chronic disease of unknown cause marked by the formation of nodules in the lungs and liver and lymph glands and salivary glands  - 日本語WordNet

子宮近くの組織にできた腫のことで、通常は卵巣または卵管に形成される。例文帳に追加

a lump in tissue near the uterus, usually in the ovary or fallopian tube.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

粒子(細菌や細胞など)を結合させて塊や腫を形成させる物質。例文帳に追加

a substance that makes particles (such as bacteria or cells) stick together to form a clump or a mass.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

乳房の腫瘍を切除する乳腺腫摘出術は切開生検の一種である。例文帳に追加

a lumpectomy to remove a breast tumor is a type of open biopsy.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

膵臓の内分泌(ホルモン産生)組織を構成する細胞が異常化してできた腫例文帳に追加

a mass of abnormal cells that forms in the endocrine (hormone-producing) tissues of the pancreas.  - PDQ®がん用語辞書 英語版

マオリ語「トネ・ツル・ポウ(柱を縦に並べて立てたような)」が訛った。例文帳に追加

It came from the word ofori language, `tone tsuru pou' (a bump of standing columns which are vertically placed), which was pronounced like Japanese.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

塞栓形成要素とステントを動脈に通じる血管内へ導入する。例文帳に追加

The embolus forming element and the stent are introduced into a blood vessel communicating with the aneurysm. - 特許庁

動脈内に充填した塞栓物質の離脱を防止することができるステントを提供すること。例文帳に追加

To provide a stent which can prevent the detachment of the embolus material packed into the aneurysm. - 特許庁

腹部大動脈の動脈を治療するための血管用ステントを提供する。例文帳に追加

To provide a stent for a blood vessel, making medical treatment for an aneurysm of an abdominal aorta. - 特許庁

また、状突起を有する粗化表面は安価で容易に作製可能で、さらには耐久性も高い。例文帳に追加

Further, the roughened surface having the bump projections is inexpensively and easily made and is high in durability. - 特許庁

動脈の診断を支援し、医師の負担を軽減するとともに診断時間を短縮すること。例文帳に追加

To support a physician's diagnosis on aneurysm, reducing his burden and shortening the diagnosis time. - 特許庁

血管形性血管内へステントを留置後、宿主血管とステントとの間隙での血栓形成が早く、血管内への血液の流れ込みを防ぐとともに、ステントと宿主血管の固定性を向上させることができる血管形性血管用ステントおよび血管形性血管治療用器具を提供する。例文帳に追加

To make formable thrombus early in a clearance between host blood vessel and a stent and prevent flowing-in of blood into a blood vessel knob so as to improve the fixation property of the stent and host blood vessel after indwelling the stent in a blood vessel knob shaping blood vessel. - 特許庁

本発明はまた、このような大動脈モデル動物の作成方法も提供する。例文帳に追加

The creation method of such an aortal aneurysm model animal is also disclosed. - 特許庁

患者の動脈を治療するために用いる塞栓コイルを回収する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for retrieving an embolic coil used in treating a patient's aneurysm. - 特許庁

一定の動脈を治療および/または修復するためのシステム、装置、および方法を提供する。例文帳に追加

To provide a system, apparatus and method for treating and/or repairing an aneurysm. - 特許庁

脳動脈と偽陽性候補領域との識別精度を向上し得ること。例文帳に追加

To improve the identification accuracy of cerebral aneurysm and a false positive candidate region. - 特許庁

導入されたフレームは、動脈膨隆を形成する心臓の無動部分の影響を最小にする。例文帳に追加

The installed frame minimizes the effects of an akinetic portion of the heart forming an aneurysmic bulge. - 特許庁

円筒状部材の製造方法及びこれを用いた転写物、円筒状部材の欠陥修正装置例文帳に追加

MANUFACTURING METHOD OF CYLINDRICAL MEMBER AND TRANSFERRED BODY USING THE SAME, AND BUMP DEFECT CORRECTING APPARATUS FOR CYLINDRICAL MEMBER - 特許庁

動脈のある体内脈管の治療に使用することができる人工器官を提供する。例文帳に追加

To provide a prosthesis may be used for treatment of an aneurysmal body vessel. - 特許庁

そして、変換された処理対象画像に存在する脳動脈の候補領域の位置座標を示す変換済脳動脈位置座標を含む特徴量が算出され、算出された変換済脳動脈位置座標と予め定められた識別境界情報とに基づいて、脳動脈の候補領域に含まれる偽陽性候補領域が削除される医用画像処理装置10。例文帳に追加

Then, a feature amount including transformed cerebral aneurysm position coordinates indicating the transformed position coordinates of the candidate region of the cerebral aneurysm present in the processing object image is calculated, and the false positive candidate region included in the candidate region of the cerebral aneurysm is eliminated on the basis of the calculated transformed cerebral aneurysm position coordinates and predetermined identification boundary information. - 特許庁

美肌効果と下肢静脈及び皮膚ガンの予防改善目的の混合クリームを提供する例文帳に追加

MIXED CREAM FOR PREVENTING AND AMELIORATING BEAUTIFUL SKIN EFFECT, VARICOSE VEIN OF LOWER EXTREMITY AND SKIN CANCER - 特許庁

脳動脈などの病気を処置するために用いられる3次元コンプレックスコイルを提供する。例文帳に追加

To provide a three-dimensional complex coil used for treating a disease such as cerebral aneurysm. - 特許庁

腹部大動脈の治療に用いる移動防止プロテーゼステントグラフト例文帳に追加

SHIFT PROTECTING PROSTHESIS STENT GRAFT FOR USE IN TREATMENT OF ABDOMINAL AORTIC KNOB - 特許庁

一定の動脈を治療または修復するためのシステム、装置、および方法である。例文帳に追加

To provide a system, device and method for treating or restoring a specified aneurysm. - 特許庁

半透過性領域が、流路及び動脈嚢と流体が行き来できるように接している。例文帳に追加

A semipermeable region comes into contact with the passage and the aneurysmal sac so that the fluid comes and goes. - 特許庁

現在利用されている動脈治療装置に関連する欠点を克服する。例文帳に追加

To overcome a defect related to an aortic aneurysm treatment apparatus utilized at the present time. - 特許庁

また、第2の処理手段23Aは、任意の方向で撮影した選択画像から、検出器2の受光面12中心と写し出された動脈M’との間のずれA1を取り込み、実際の動脈Mと受光面12上で投影される動脈M’との座標比を求めて、実際の動脈Mの寸法を算出する。例文帳に追加

A second processing means 23A fetches the deviation A1 between the center of the photodetective surface 12 of the detector 2 and the projected aneurysm M' from a selective image photographed in an optional direction to obtain the coordinate ratio of an actual aneurysm M to the projected aneurysm M' on the photodetective surface 12 to calculate the dimension of the actual aneurysm M. - 特許庁

スリップによって車輪の踏面に発生したフラットを、簡易かつ安全に、しかも正確に削り取る。例文帳に追加

To easily, safely, and accurately cut a flat bump generated on a wheel tread at slipping. - 特許庁

動脈の病気を治療するための内腔内装置および治療剤の組み合わせ物例文帳に追加

ENDOLUMINAL DEVICE FOR TREATING DISEASE OF ANEURYSM AND COMBINATION OF DRUGS - 特許庁

釣糸の巻き始め部分にル−プや結びを作らずに容易に糸巻きが始められること。例文帳に追加

To provide a fishing reel that can readily start line-winding in no occurrence of line loops or binding knots at the initial starting part on the reel. - 特許庁

蛋白部分の置換システイン残基及びのシステイン残基はジスルフィド結合を形成し、その結果所望の部位の蛋白部分をで標識する。例文帳に追加

The substituted cysteine residue on the protein portion and the cysteine residue on the knob form a disulfide bond each, thereby tagging the protein portion at the desired site with the knob. - 特許庁

このステントは、動脈を閉止するようにその動脈の頚部に亘って配置してから、カバーの選択された領域を活性化剤で溶解し、近接する血管に血液が流れるようにすることができる。例文帳に追加

The stent is placed across the neck of the aneurysm to seal the aneurysm, and thereafter a selected region of the cover is dissolved by an activating agent so that blood flows to the adjacent blood vessels. - 特許庁

ボリュームカーソル42により画像中の腫50を指定し、さらにボリュームカーソル42のボリュームを変更して、腫50をボリュームカーソル42により囲むようにする。例文帳に追加

A tumor 50 in an image is designated with the volume cursor 42, further, a volume of the volume cursor 42 is altered, and the tumor 50 is surrounded with the volume cursor 42. - 特許庁

簡単な構造で血管への挿入に適しており、血管に対する動脈の開口への塞栓を完全に形成することが容易に行うことができる動脈閉塞システムを得る。例文帳に追加

To provide a system for aneurism embolization which makes embolization of the opening part to the vessels of aneurism easy to complete, with a simple structure suitable for being inserted into blood vessels. - 特許庁

前記材料をカテーテルの内部を通して脳動脈内部を充填することにより、開頭手術をすることなく血管内治療法により脳動脈を治療することが可能とになる血管内治療用材料。例文帳に追加

The material is passed through the inside of the catheter to fill the brain aneurysm therewith for making it possible to treat the brain aneurysm by the intravascular treatment method without a craniotomy procedure. - 特許庁

塞栓コイル7によって動脈5内が密に塞栓されると共に、塞栓用カテーテル6A内の塞栓コイルと動脈5内の塞栓コイルとを分離して塞栓用カテーテル6Aを抜去する。例文帳に追加

The inside of the aneurysm 5 is tightly embolized by the embolization coil 7, and the embolization catheter 6A is removed by separating the embolization coil in the embolization catheter 6A from the embolization coil in the aneurysm 5. - 特許庁

例文

粘膜に十分な高さの膨を形成でき、いったん形成された膨はゲルの粘度によってその形状を長く維持するため、切除術が容易に行える内視鏡システムを提供することにある。例文帳に追加

To provide an endoscope system enabling a dilatation of sufficient height to be formed on a mucous membrane, while facilitating excision as the dilatation, once formed, maintains its shape for a long time because of the viscosity of a gel. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
PDQ®がん用語辞書 英語版
Copyright ©2004-2024 Translational Research Informatics Center. All Rights Reserved.
財団法人先端医療振興財団 臨床研究情報センター
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS