1016万例文収録!

「自動復旧」に関連した英語例文の一覧と使い方(5ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 自動復旧の意味・解説 > 自動復旧に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

自動復旧の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 306



例文

本発明は、他ノードシステムからデュプレックスシステム予備機へのコネクション接続を自動的に完了して人手を介さない迅速な障害復旧を図るネットワークシステムおよびアドレス通知方法を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a network system which automatically completes connection to a duplex system standby device from another node system and quickly restores a failure without manual help, and an address notifying method. - 特許庁

再閉路時の系統の状態を監視制御所で監視しながら、より早く安全に系統を復旧することのできる自動再閉路機能付き監視制御装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a monitoring control unit having an automatic reclosed circuit function, capable of recovering a system more quickly and safely, while monitoring the state of the system in reclosing at a monitoring control station. - 特許庁

親局装置より回線監視、伝送状態監視を行い、さらに回線障害が復旧したとき自動回復を行うようにした音声伝送装置を得る。例文帳に追加

To provide a voice transmission system wherein a master station apparatus monitors the channel and a transmission state and automatically makes recovery when a channel fault is restored. - 特許庁

このように、各号機で分担してチェック走行を行うことで、自動復旧までの時間を短縮化でき、また、一部のエリアが走行不能でも運転を再開できる。例文帳に追加

Check travel is thus shared among the respective elevators to shorten time until automatic restoration, and operation can be resumed even if some areas are out of travel. - 特許庁

例文

自動装置に於いて、エラーの分析を簡単に行える様にし、装置の復旧作業の為の原因分析時間を短縮し、作業性を向上すると共に装置の停止時間を短縮し、稼働率の向上を図る。例文帳に追加

To improve workability by implementing an easy analysis of an error in an automatic device and shortening a trouble-shouting time for recovering the device, so that operability is enhanced owing to shortend stop time of the device. - 特許庁


例文

途中経路や途中ノードが障害となった場合を事前に想定し、障害発生時の代替ルートを予測し、あるいは障害からの自動復旧時間を予測し、それらを考慮した位置管理機構を実現する。例文帳に追加

To predict, in advance, a case when a route on the way and a node on the way become an obstacle, forecast a substitutive route when an obstacle occurs, or to estimate an automatic recovery time from the obstacle, and to obtain a position control mechanism by taking these into consideration. - 特許庁

復旧操作部14を操作するだけで看護記録を自動的に登録することができ、医療従事者に端末を持たせる必要も無くなるので、医療従事者への負担を軽減することができる。例文帳に追加

Since the care recording can be automatically registered only by operating the rehabilitation operations part 14 and it becomes unnecessary to let the persons engaged in medical treatment have a terminal, the load exerted on the persons engaged in medical treatment is reduced. - 特許庁

感知器等の端末が発報したときに復旧スイッチや火災断定スイッチが操作されなかったとき、火災断定を自動的に行って被害の範囲を最小限に抑える防災システム装置を提供する。例文帳に追加

To obtain a disaster prevention system device which automatically judges a fire and minimize the range of damage if a recovery switch or fire decision switch is not operated when a terminal such as a sensor generates an alarm. - 特許庁

ネットワーク介して接続された通信機器の通信状態や障害を検出して、管理者に確実に通知することができるとともに、障害の発生した通信機器を復旧処理の一部を自動的に行う。例文帳に追加

To certainly notify the fact to a manager by detecting the communicating state or the fault of a communication apparatus connected through a network, and to automatically perform a part of recovering process of the communication apparatus in which a fault occurs. - 特許庁

例文

無線LAN基地局に障害が起きて通信状態が悪化した場合に、自動で通信を復旧する無線LAN基地局の二重化システムを提供する。例文帳に追加

To provide a duplicated system for wireless LAN base stations for automatically restoring communication when a fault takes place in the wireless LAN base station and the communication is deteriorated. - 特許庁

例文

以上に説明した紙幣入出金機1により、搬送路上の滞留物・ジャム紙幣など、運用上に悪影響を及ぼす媒体の収納と残留物の有無確認を行い、完全自動復旧を可能とする。例文帳に追加

The bill dispenser 1 explained above stores a medium and checks the presence of a residual, having an adverse effect on operation, such as remaining matter/jammed bills on the conveyance path or the like so that perfect automatic recovery can be attained. - 特許庁

リセット端子が設けられている信号処理回路を具えたAV機器において、信号処理回路の動作に異常が発生した場合に、該信号処理回路の動作が自動的に復旧するAV機器を提供する。例文帳に追加

To provide AV equipment(audiovisual equipment) which automatically restores the operation of a signal processing circuit if the signal processing circuit equipped with a reset terminal operates abnormally when the signal processing circuit is provided. - 特許庁

プログラマブルコントローラとユーザ装置との間の配線が断線しても即時に断線状態から正常状態に自動復帰させて、信号の伝送を復旧し、制御システムの安全を確保する。例文帳に追加

To recover signal transmission and to ensure safety of a control system by automatically recovering from a disconnected state to a normal state immediately even when wiring is disconnected between a programmable controller and user equipment. - 特許庁

外部の集中管理端末を介さずに、イーサネット受電端末のハングアップ時の自動復旧動作と、スケジュールによる給電制御を可能とするローコストのイーサネット給電装置を提供する。例文帳に追加

To provide a low-cost Ethernet power feeding apparatus which achieves an automatic release operation at the back-up time of an Ethernet receiving terminal and a feed control by a schedule through no external centralized managing terminal. - 特許庁

IC20はC点における電圧をPOB3端子において判別しており、C点の電圧が5V付近である場合には、自動復旧型として動作する。例文帳に追加

At a POB 3 terminal, an IC 20 discriminates the voltage at the point C and when the voltage at the point C is near 5 V, it operates as an automatically restoring type. - 特許庁

通帳を正常に処理することができずに取引不可となり、通帳の返却となってしまう場合であっても、すぐに装置を復旧させることができる自動取引装置を提供する。例文帳に追加

To provide an automatic transaction machine capable of immediately restoring the machine even when a transaction becomes impossible since a passbook can not be normally processed and the passbook is returned. - 特許庁

特別なハードウエア構成を必要とせず、且つ内的要因による障害が起きた場合にも信頼性の高いバックアップを行なうと共にデータ復旧に手間取ることのない自動バックアップシステムの提供。例文帳に追加

To provide an automatic backup system operating highly reliable back-up when any failure due to an inside factor is generated without requiring any special hardware constitution, and quickly executing data restoration without requiring much time. - 特許庁

本発明の課題は、利用者に対してAPサーバ計算機障害を意識させることなく、処理を継続できるサーバ・ベースド・コンピューティングモデルにおけるアプリケーションサーバ計算機障害自動復旧装置を提供することにある。例文帳に追加

To continue processing without making a user conscious of a failure of an AP(application) server computer. - 特許庁

点検を自動的に実施し、故障が発生した場合には早期に復旧させることが可能な火災感知器および火災感知器のメンテナンス支援システムを提供する。例文帳に追加

To provide a fire sensor and a maintenance support system for the fire sensor by which an inspection is automatically conducted and early recovery is available when a fault is found. - 特許庁

停電や故障によりカードが装置内に残留した場合に、装置の復旧時に係員に頼ることなく自動的にカードを正当な利用者に返却する。例文帳に追加

To enable a card remaining in a device due to a power outage or device failure to be automatically returned to the legitimate user without relying on an attendant while the device is being restored. - 特許庁

相互に関連を有するプログラムを更新したときに生ずる異常を自動的に復旧することができる画像形成装置及びプログラム更新方法を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming device and a program updating method which can automatically repair an abnormality which occurs when updating a program correlated with another program. - 特許庁

管理情報領域が破壊されてファイルシステム障害になった場合に、予備ディスク装置に二重化された管理情報からファイルシステムを自動的に復旧する。例文帳に追加

To automatically restore a file system from management information duplexed in a reserve disk unit when a management information region is destroyed to cause file system trouble. - 特許庁

導管に誤って空気が混入することで流量計測装置が異常と判定し、一旦流量パルス出力を停止しても、異常状態が復旧したかを自動的に検出して流量パルス出力を再開すること。例文帳に追加

To automatically detect, even if a state in which air has accidentally invaded into a conduit is judged to be abnormal by a flow rate measuring device and flow rate pulse outputting is once stopped, restoration from the abnormal state and to resume flow rate pulse outputting. - 特許庁

また、雑音の消滅が確認できた場合には、上り信号を遮断したゲートスイッチを通過とし、すべての加入者端末の通信を正常化し通信障害を自動復旧させるものである。例文帳に追加

Besides, the gate switch intercepting the incoming signal is turned to passage when the disappearance of the noise is confirmed, the communication of all subscriber terminals is normalized, and thus the communication failure is restored automatically. - 特許庁

専用インタフェースによって収集されたデータを用いて、障害、すなわち異常状態からの復旧自動的に行い、安定した通信を可能とする。例文帳に追加

To automatically restore from a failure, that is an abnormal state, to enable stable communication through the use of data collected by a dedicated interface. - 特許庁

センタシステムは、データ未取得通報データを受信したとき、管理端末装置17で応答データを取得できなかった原因の調査,復旧の作業を行なうことを要請するデータを該当担当部署へ自動送信する。例文帳に追加

When the center system 17 receives the information data on non-acquisition of data, it automatically transmits data for requesting operations to investigate the cause of missing the response data and recover it to pertinent posts. - 特許庁

割り当てたプリンタ1aの負荷分散機能に障害が発生した場合は、他のプリンタ(例えば1b)の負荷分散機能を有効とすることにより、障害発生時であっても自動的にシステムを復旧することができる。例文帳に追加

Even when a failure occurs in the load distributing function allotted to the printer 1a, the system can automatically be restored by making the load distributing function of other printer (for example, 1b) effective. - 特許庁

端面の覗き込み等による障害発生を防ぎ、伝送路切断の場所を特定可能にするとともに、アラームの状態を監視して自動復旧可能な光波長多重伝送システムを提供する。例文帳に追加

To provide an optical wavelength multiplexing transmission system which can prevent trouble from occurring owing to a peep at an end surface, etc., and can automatically restore itself by specifying the place of a transmission line disconnection and monitoring the state of an alarm. - 特許庁

自動カッタ付プリンタにおいて、用紙切断工程中に紙詰まりが生じたときに、特別な手作業を要することなく迅速に復旧できるようにする。例文帳に追加

To speedily recover without requiring a special manual work when paper jamming takes place in the middle of a paper cutting process in a printer with an automatic cutter. - 特許庁

メモリのデータ破壊を迅速かつ正確に検出でき、かつ、データ破壊のメモリ異常を検出した場合には、システムの運転を継続しながら自動復旧することのできるPLC用ユニットを提供すること例文帳に追加

To provide a programmable controller unit which can detect data destruction of a memory rapidly and accurately, and which can automatically restore while continuing operation of system when memory abnormality of data destruction is detected. - 特許庁

接続された電気機器を使用中に停電等が発生した場合に、停電復旧が行われても電気機器に対して自動的に電源が再供給されないようにする。例文帳に追加

To prevent power from being automatically re-supplied to an electric equipment even after restoring of power failure, in the case of power failure or the like during use of the equipment connected. - 特許庁

特急列車等の運行を取りやめることなく、列車全体に対して最適な復旧ダイヤを自動的に作成することができる列車ダイヤ作成装置を提供する。例文帳に追加

To provide a train diagram preparation apparatus capable of automatically preparing a suitable restoring diagram to the whole train without canceling operation of a special express or the like. - 特許庁

WDM間の障害が復旧したとき、光クロスコネクト装置の警報を自動的に解除でき、障害で回避されていたリンクの帯域を開放できるようにすること。例文帳に追加

To automatically cancel an alarm of an optical cross-connection unit when a fault between WDMs is recovered, and to release the band of a link that has been avoided because of the fault. - 特許庁

非常時に非常用規制解除部材を操作して外扉を開放した後の復旧作業を容易に行うことのできる自動販売機を提供する。例文帳に追加

To provide a vending machine in which a recovery operation can be easily performed after operating an emergency control release member to open an outer door in an emergency. - 特許庁

ディスクアレイシステムを実装したシステム装置において、ソフトウェア障害要因によりシステム動作不可能状態となった場合に、ディスクアレイシステムを制御するための必要最低限の構成要素で、自律的に障害検出および復旧操作を行い、自動でシステム動作可能状態へ復旧する。例文帳に追加

To provide a system apparatus mounting a disk array system, wherein when a system operation disabled state is generated due to a software fault factor, the system operation disabled state is automatically restored to a system operation available state by autonomously performing fault detection and restoration operation with minimum components for controlling the disk array system. - 特許庁

UNIXシステムにおいて、並列動作可能な各プロセスの障害検出及び復旧を行う監視プログラムをUNIX−OSとAPLの中間に配備し、該監視プログラムによる障害検出処理とシステムのリカバリを行うことにより、システム機能の復旧を行うことを可能とする、UNIXシステムにおける自動プロセスリカバリ方式を提供する。例文帳に追加

To provide an automatic process recovery system capable of restoring the system functions of a UNIX system by arranging a monitoring program for detecting and restoring faults in respective processes allowed to be operated in parallel between an UNIX-OS and applications(APLs) and executing fault detection processing and the recovery of the system by the monitoring program. - 特許庁

局側装置200は、端末側装置100から送信されたフレームに入っている「設定情報」を記憶し、端末側装置100の電源断の復旧後に、記憶していた「設定情報」をフレームに載せて端末側装置100へ送信することによって端末側装置100を再設定し、自動的に通信システムを復旧する。例文帳に追加

The station side apparatus 200 stores the "setting information" contained in the frame transmitted from the terminal side apparatus 100 and after the power supply cut in the terminal side apparatus 100 is recovered, the stored "setting information" is transmitted on a frame to the terminal side apparatus 100 to reset the terminal side apparatus 100, so that a communication system is automatically recovered. - 特許庁

電源のOFF/ONによって復旧する可能性の高い故障に対し自動リブートを行う場合に、課金やその他の管理上の必要性から設けられる各種カウンタの値に不整合が生じない画像形成装置および自動リブート方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus and an automatic reboot method wherein no mismatching is caused to values of various counters provided on the basis of charging and other managemental necessities in the case of applying automatic rebooting to a fault with high possibility of restoration by OFF/ON of power. - 特許庁

オペレータが自動搬送装置の通路内に入ることなく復旧作業等を効率良く行うことができ、且つその際の操作装置に対する情報表示のリアルタイム性を確保し得る自動搬送装置の遠隔操作方法及び装置を提供する。例文帳に追加

To provide a method and a device for remote control of an automatic carrying device efficiently performing recovery work or the like without needing the entering of an operator into a passage of the automatic carrying device, and can secure real-time property of information display with respect to the control device at the time. - 特許庁

不揮発性メモリに予め登録されたイーサネット受電端末のIPアドレス情報などの情報を元にイーサネット受電端末のハングアップ検出を給電制御部で自立的に行い、検出時は、自動的に給電スイッチ部をOFF/ONすることで自動復旧を行う。例文帳に追加

The hang-up detection of the Ethernet receiving terminal is self-supportingly conducted at a power feed controlling unit based on informations such as an IP address information of the Ethernet receiving terminal registered in advance in a non-volatile memory, and the automatic release is conducted by doing the automatic OFF/ON of a power feed switching portion at detecting it. - 特許庁

プラズマを利用した半導体製造装置において、メンテナンスなどで真空処理室を大気開放して行う真空処理室構成部材のウェツトクリーニング後の復旧作業時、あらかじめ定められた装置固有の最適なシーケンスに従い、自動的または半自動的に合否判定を行いながら、その結果に基づいて自動的または半自動的に次処理に移る。例文帳に追加

In a semiconductor manufacturing apparatus using a plasma, in recovery work after wet cleaning of a vacuum treatment chamber configuration member that is carried out by opening a vacuum treatment chamber to the atmosphere in maintenance or the like, accept/reject decisions are performed automatically or semiautomatically according to the preset optimum sequence specific to an apparatus, and the next treatment is made automatically or semiautomatically based on the result. - 特許庁

プラズマを利用した半導体製造装置において、メンテナンスなどで真空処理室を大気開放して行う真空処理室構成部材のウェツトクリーニング後の復旧作業時、あらかじめ定められた装置固有の最適なシーケンスに従い、自動的または半自動的に合否判定を行いながら、その結果に基づいて白動的または半自動的に次処理に移る。例文帳に追加

In a semiconductor manufacturing apparatus using a plasma, in recovery work after wet cleaning of a vacuum treatment chamber configuration member that is carried out by opening a vacuum treatment chamber to the atmosphere in maintenance or the like, accept/reject decisions are performed automatically or semiautomatically according to the preset optimum sequence specific to an apparatus, and at the same time move to the next treatment is made automatically or semiautomatically. - 特許庁

現在では列車運行管理システム(PTC)も導入されており、通常のポイント操作や信号制御、駅自動放送から車両の管理整備、輸送障害時の復旧ダイヤの作成に至るまで、あらゆる業務がコンピュータによって高度にシステム化されている。例文帳に追加

Currently, after the introduction of the Programmed Traffic Control system (PTC), all Shinkansen operations, including ordinary point control and signal control, automatic announcements in the stations, the management and maintenance of train-cars, and the generation of the train operation schedule for restoring operation after a traffic failure, are controlled by computers systematically.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

データベースを内蔵している複数のサーバがネットワークを介して接続されているシステムにおいて、障害復旧後に自動的に同期化処理を行い且つ同期化処理中のデータベース更新をリアルタイムで行うデータ同期化制御方式を提供する。例文帳に追加

To provide a data synchronization control system for automatically performing synchronizing processing after fault recovery and updating a data base in real time during synchronizing processing in a system connecting plural servers with incorporated data bases via a network. - 特許庁

過電流を検出することにより被保護回路への回線を遮断するとともに、過電流が入力したことを報知し、過電流が無くなると通常状態に自動的に復旧することができ、保守性及び信頼性に優れた過電圧保護素子及びそれを用いた過電流保護回路を提供する。例文帳に追加

To provide an overvoltage protective element which disconnects a line to a circuit to be protected by detecting overcurrent, also notifies that the overcurrent is inputted, automatically restores to a normal state when the overcurrent disappears and is excellent in maintainability and reliability and to provide an overcurrent protective circuit that uses it. - 特許庁

搬送処理量の増大に応じて処理能力をフレキシブルに拡張する高拡張性と、ハードウェア障害及びソフトウェア障害のいずれに対しても自動復旧を可能とする高可用性の両方を有する搬送制御システムを提供する。例文帳に追加

To provide a transportation control system having high expandability with which to expand processing capability flexibly in response to increase in the amount of transportation processing, as well as high availability with which to allow automatic recovery both from a hardware failure and a software failure. - 特許庁

本発明は、受信側で伝送時に損失された動画像ブロックの特性を自動に判断して、損失ブロックを復旧するための情報として提供し得る画像処理システムの損失ブロック特性判断装置及びその方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an apparatus and method for judging a lost block characteristic in a video processing system, the apparatus and the method in which a characteristic of a moving image block lost during transmission, is automatically judged at a receiving side and is provided as information for recovering the lost block. - 特許庁

監視部が異常を記憶している場合には、少なくとも異常が復旧されるまで液晶画面で異常が表示され、他の情報を表示している場合には、無操作が所定時間経過すると自動的にバックライトを消灯させ常にユーザなどに異常を視認させる警備装置を提供する。例文帳に追加

To obtain a guarding device capable of displaying abnormality on a liquid crystal screen at least up to the restoration of the abnormality when the abnormality is stored in a monitoring part, and when another information is displayed, automatically turning off a back light after the lapse of prescribed time for no operation so as to always allow a user or the like to observe abnormality. - 特許庁

直列的に接続される通信装置間で通信に障害が発生した場合に、各通信装置の処理によって自動的に通信システムとしての機能を復旧させることができる通信装置、通信システム及び通信方法を提供する。例文帳に追加

To provide a communication device, a communication system and a communication method such that if trouble occurs in communication between communication devices which are connected together in series, functions of the communication system can be automatically restored through processing of each communication device. - 特許庁

例文

モバイルプロキシクライアント12のポートとサーバアプリケーション22のポートとの対応関係は、接続対応テーブル20に定義され、モバイルプロキシクライアント12とモバイルプロキシサーバ24との間は自動復旧機能を有した通信モジュール14,26を介して接続される。例文帳に追加

The correspondence relation between the port of the mobile proxy client 12 and the port of the server application 22 is defined in a connection correspondence table 20, and the mobile proxy client 12 and mobile proxy server 24 are connected through communication modules 14 and 26 having an automatic recovery function. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS