1016万例文収録!

「観察者」に関連した英語例文の一覧と使い方(8ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 観察者の意味・解説 > 観察者に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

観察者の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2600



例文

への情報提供を的確に行うと共に患観察のポイントを提示する。例文帳に追加

To properly give information to patients, and to present points of patient observation. - 特許庁

画像情報と撮影乃至は観察者の個人情報とにより自動的に広告を複数個選択し、その中から撮影乃至は観察者または観察者のグループが好ましい広告を選択し、選択された広告を画像に付加する広告付加装置例文帳に追加

The advertisement addition device is such that a plurality of advertisements are automatically selected, according to image information and personal information of a photographer or the observer; the photographer, the observer or the group of observers selects a desired advertisement from among these advertisements; and the selected advertisement is added to an image. - 特許庁

被検と検査の視線を一致させることが可能な状況で診断・観察行為を行うことを可能とし、被検と検査との間で、非言語的コミュニケーションとして重要視されている好適な位置関係を保ったまま、診断・観察を行うことができる診断・観察装置を提供する。例文帳に追加

To provide a diagnosis-observation device performing the diagnosis-observation process under the condition in which a subject can come eye to eye with a surveyor, keeping a suitable positional relation emphasized as nonverbal communication between the subject and the surveyor. - 特許庁

観察者に画像を認識させる表示装置において、観察者の左眼あるいは右眼のいずれか一方の眼に画像を認識させることにより、観察者が撮影対象物等から表示装置への視点の移動をスムーズに行うことができる。例文帳に追加

The display for letting the observer recognize an image enables the observer to smoothly move the view point to the display from the photographing object or the like by letting the observer recognize the photographing object by either the right eye or the left eye. - 特許庁

例文

この構成によって、観察者が見たいと要求する映像部分に関して、観察者の意志を反映した画像処理を行うことができるので、観察者が積極的に表示画面内に参加可能な特殊映像表示装置を構成することができる。例文帳に追加

By this formation, an image processing for reflecting the will of the observer can be executed relative to an image portion the observer requires to see, therefore such a special image display device that the observer can participate positively to in a display screen can be composed. - 特許庁


例文

視差画像を表示する画像情報生成手段と、該画像情報生成手段からの光束を観察者の瞳孔へ導光する表示光学系とを含む光学系を、走査手段で観察者の瞳孔前方で走査し、観察者の単眼で複数の視差画像が認識されるようにしたこと。例文帳に追加

A scanning means scans an optical system including an image information generating means displaying a parallax image and a display optical system that guides a luminous flux from the image information generating means to pupils of a viewer in front of the pupils of the viewer so that a single eye can recognize a plurality of parallax images. - 特許庁

表示器と、この表示器からの画像表示光を観察者の目に導くため光路変更する光学系を有する表示ユニットが、観察者の頭部に取り付けられるマウントに、その観察者の頭部の一側方において連結される。例文帳に追加

The display unit having a display and an optical system to change the optical path to guide the image display light from the display to the eye of an observer is connected to a mount to be mounted on the head part of the observer on one side of the head part of the observer. - 特許庁

観察者の異常判定において、被観察者の存在する空間や行動の内容を考慮することにより、被観察者の異常をより確実に発見し、異常度の度合いを判定できる生活行動パターンの異常度判定システム及び判定方法を提供する。例文帳に追加

To provide a system and a method for determining the degree of abnormality of a life behavior pattern, finding the abnormality of an observed person more positively to determine the degree of abnormality by considering a space where the observed person exists, and the contents of behavior in determining the abnormality of the observed person. - 特許庁

観察者位置検出手段37、光源制御手段33は、前記平行光発生装置31を制御し、観察者の位置に応じて前記発光領域の位置を制御するとともに、前記平行光が前記観察者の特定の眼に集光するのを維持させる。例文帳に追加

An observer position detection means 37 and a light source control means 33 control the device 31 so as to control the position of the light emitting area in accordance with the position of the observer and also maintain a condition that the parallel beams are condensed on the specified eye of the observer. - 特許庁

例文

また、観察対象の現在位置と、観察対象の過去の移動経路を示す履歴位置情報とを照らし合わせることによって観察対象の移動先を推定したのち、この移動先を撮像するネットワークカメラを選択し、その映像を通信端末40に配信する。例文帳に追加

In addition, after estimating a moving destination of the person to be observed by collating the current position of the person to be observed with history position information indicating a moving route of the person to be observed in the past, the video distributor server 1 selects a network camera which picks up the moving destination and distributes its image to the communication terminal 40. - 特許庁

例文

ファインダー系を覗く観察者の眼球の光軸の回転角を検出し、該回転角から観察者の視線を視線検出装置で検出する際、該視線検出装置は観察者の眼球周囲の明るさと視線補正データとの関数より視線を求めていること。例文帳に追加

At the time of detecting the rotation angle of the optical axis of the eyeball of an observer looking at a finder system and detecting the line of vision of the observer from the rotation angle in the line of vision detector, the line of vision detector obtains the line of vision by the function of brightness around the eyeball of the observer and line of vision correction data. - 特許庁

観察者2の顔面の前方であって正面を見る観察者2の視軸から径方向に離れた位置から、前方に向かい表示光を出射する表示器11の駆動用信号生成部14は、観察者2の頭部の側方においてマウント3に連結される。例文帳に追加

A driving signal generating part of a display 11, which is in front of the face of an observer 2 and forwardly emits display light from a position apart in the radial direction from the visual line of the observer looking at the front, is coupled to mount at the side of the head part of the observer 2. - 特許庁

ホログラムディスプレイ装置1は,裏面側に観察者7を検知する第1検知手段41と,表面側に観察者7を検知する第2検知手段42とを有し,これらが観察者7を検知したとき,投射装置3は,映像光31を投射する。例文帳に追加

The hologram display device 1 has a 1st detecting means 41 which detects the observer 7 on the rear side and a 2nd detecting means 42 which detects the observer 7 on the front side and when they detect the observer 7, the projection device 3 projects the video light 31. - 特許庁

上記課題は、それぞれの観察者に対して空間における所属の位置が決定され、これらの位置に基づいて所属の観察者のパースペクティブ視野を表すオブジェクトに対する画像が発生される、多数の観察者に対するオブジェクトの多次元表示のための方法によって解決される。例文帳に追加

The above task can be solved by a method for multi-dimensional display of an object for many viewers by which spatial positions at which respective viewers are located are decided and the images of the object representing perspective visual fields of the viewers are generated on the basis of the positions. - 特許庁

その表示ユニット4のマウント3に対する、表示器11の画像表示面の法線方向に沿う軸回りの回転と、観察者の左右方向に沿う軸回りの回転と、観察者の前後方向に沿う軸回りの回転とにより、その画像表示光が観察者の他方の目に導かれる。例文帳に追加

The image display light is introduced to the other eye of the observer by rotation of the image display surface of the display 11 around the axis along its normal direction, rotation around the axis along the lateral direction of the observer and rotation around the axis along the longitudinal direction of the observer with respect to the mount of the display unit 4. - 特許庁

私は患の表情、雰囲気をよく見る観察力を養っていきたい。例文帳に追加

I want to work on my skills of observing patients so that I can read their expressions and moods.  - Weblio Email例文集

私は患の表情、雰囲気をよく見る観察力を養っていきたい。例文帳に追加

I want to work on my skills of observation so I can read patients' expressions and mood.  - Weblio Email例文集

有罪が確定した犯罪のために、懲罰的監視や保護観察や仮釈放を行うこと例文帳に追加

providing penal custody or probation or parole for convicted offenders  - 日本語WordNet

観察者に面している時、頂点が上向きの左巻きの腹足類貝は左側に口を有する例文帳に追加

a sinistral gastropod shell with the apex upward has its opening on the left when facing the observer  - 日本語WordNet

離れた場所での事象を観測し、その情報を観察者へ伝達するための科学機器例文帳に追加

any scientific instrument for observing events at a distance and transmitting the information back to the observer  - 日本語WordNet

観察者の子午線から天体の時圏を通る線までの、天の赤道に沿った角度例文帳に追加

the angular distance along the celestial equator from the observer's meridian to the hour circle of a given celestial body  - 日本語WordNet

観察者からの距離に対する、(宇宙の膨張による)銀河の後退速度の割合例文帳に追加

the ratio of the speed of recession of a galaxy (due to the expansion of the universe) to its distance from the observer  - 日本語WordNet

予備的な検討・比較によれば,最も一般的な観察所では,これら両がかなり合致する。例文帳に追加

Preliminary examinations and comparisons show good agreement between the two at most common stations. - 英語論文検索例文集

第五節 保護観察付執行猶予(第七十九条—第八十一条)例文帳に追加

Section 5 Persons under Probation with Suspension of Execution of the Sentence (Article 79 to Article 81)  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第四十条 仮釈放を許されたは、仮釈放の期間中、保護観察に付する。例文帳に追加

Article 40 A person for whom release on parole is permitted shall be under probation during the period of the parole.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

3 前二項の委嘱は、保護観察所の長が推薦したのうちから行うものとする。例文帳に追加

(3) The appointment set forth in the preceding two paragraphs shall be made from among the persons recommended by the chief probation officer.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

その場合、監査人は、関係への質問や観察等により、運用状況を確認する。例文帳に追加

In such cases, external auditors should assess the operation of internal controls through inquiries to relevant persons or observations.  - 金融庁

この作用により観察者5は心理的に減速、または加速行動を喚起される。例文帳に追加

The observer 5 is psychologically aroused of the deceleration or acceleration action by such effect. - 特許庁

観察者に親しみを与える腹話術型のキャラクター操作システムを実現する。例文帳に追加

To provide a ventriloquism type character operation system giving viewers a sense of familiarity. - 特許庁

第3レンズ群G3の負レンズL5は、曲率半径の小さい面を観察者側に向けている。例文帳に追加

The negative lens L5 of the 3rd lens group G3 turns its surface having the small radius of curvature to the observer side. - 特許庁

光を効率良く観察者に供給することができる液晶表示装置を提供すること。例文帳に追加

To provide a liquid crystal display device with which light is efficiently supplied to an observer. - 特許庁

半透過型カラー液晶表示装置、背面側電極基板、及び観察者側電極基板例文帳に追加

SEMI-TRANSPARENT COLOR LIQUID CRYSTAL DISPLAY DEVICE, BACKSIDE ELECTRODE SUBSTRATE, AND OBSERVER-SIDE ELECTRODE SUBSTRATE - 特許庁

観察者によって感知される光の明るさを可視光領域内の各波長について調整する。例文帳に追加

To adjust light brightness sensed by an observer about each wavelength within a visible light region. - 特許庁

そのスクリーンは、観察者側からの反射率が2〜10% ピークゲインが2〜6であることが好ましい。例文帳に追加

The screen preferbly has reflectivity from the observer side of 2-10% and peak gain of 2-6 . - 特許庁

そして、これらのサブ画素に表示された画像がパララックスバリアを介して、観察者の眼に知覚される。例文帳に追加

An image displayed on the sub pixels are sensed by an observer through a parallax barrier. - 特許庁

立体的な画像を観察者へ供給する画像表示装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image display device that provides a stereoscopic image for an observer. - 特許庁

画像表示装置は、コントラスト向上フィルタをディスプレイパネルの観察者側に配置する。例文帳に追加

In the display device, the contrast improving filter is disposed on the observer side of the display panel. - 特許庁

光束はさらに、ペンタプリズム7、接眼レンズ8を通り、撮影によって観察される。例文帳に追加

The luminous flux also passes through a pentaprism 7 and an eyepiece 8, and is observed by a photographer. - 特許庁

画像投影手段20A,20B,20Cは観察者5A,5B,5Cの頭部などに装着される。例文帳に追加

The picture projection means 20A, 20B and 20C are mounted on the heads of the observers 5A, 5B and 5C. - 特許庁

そして、これらの画素に表示された画像がパララックスバリアを介して、観察者の眼に知覚される。例文帳に追加

An image displayed on the pixels are sensed by an observer through a parallax barrier. - 特許庁

光学系3は観察者の眼の前方に配置されるプリズムアレイ10を有する。例文帳に追加

The optical system 3 has a prism array 10 arranged in front of the eye of the observer. - 特許庁

計測結果又は解析結果と試料との対応を観察者にとって容易にする。例文帳に追加

To facilitate correspondence between a measurement result or an analysis result and a sample to an observer. - 特許庁

更に、ペンタプリズム72、ルーペレンズ73を通して、撮影により正立正像が観察される。例文帳に追加

Further, an erect non-reverse image is observed by a photographer through a pentaprism 72 and a magnifier lens 73. - 特許庁

前記ディスプレイは、観測が媒体を観ることができる観察表面を有する。例文帳に追加

The display has an observation surface on which the observer can observe the medium. - 特許庁

その後、透明基板20の観察者側の面上の液滴33を硬化させる。例文帳に追加

Thereafter the droplets 33 on the surface of the transparent substrate 20 on the observer side are hardened. - 特許庁

これらの方向が、2つの表示範囲、ないしは異なる観察者それぞれの視野に対応する。例文帳に追加

These directions correspond to the respective two display ranges or viewing fields of different viewers. - 特許庁

観察者側の面にフレネルレンズ要素が形成されたフレネルレンズシートと、そのフレネルレンズシートの観察者側に配置された遮光シート13とを有する透過型スクリーンであって、遮光シート13に、観察者側から入射する外光2のうち、フレネルレンズシートの投射光源側の面で全反射し、観察者側に出光する外光を吸収する遮光要素22を形成することにより、上記課題を解決した。例文帳に追加

The transmission type screen comprises a Fresnel lens sheet formed with a Fresnel lens element on the surface of observer side and a light shielding sheet 13 arranged on the observer side of the Fresnel lens sheet. - 特許庁

立体視画像において観察者が対象を指定するときに容易に位置関係を把握できるようにする。例文帳に追加

To enable a viewer, when specifying a target in a stereoscopic image, to understand positional relationships. - 特許庁

観察者の目が疲れず自然な3次元画像を再生することができる画像表示装置を得ること。例文帳に追加

To obtain an image display device that can reproduce a natural three- dimensional image without making viewer's eyes fatigued. - 特許庁

例文

参照光源への観察者の順応補償を備えた確認用表示装置を有するカメラ例文帳に追加

CAMERA HAVING DISPLAY APPARATUS FOR CONFIRMATION PROVIDED WITH ADAPTATIVE COMPENSATION OF OBSERVER TO REFERENCE LIGHT SOURCE - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
英語論文検索例文集
©Copyright 2001~2024 , GIHODO SHUPPAN Co.,Ltd. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS