1016万例文収録!

「角度読取装置」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 角度読取装置の意味・解説 > 角度読取装置に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

角度読取装置の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 47



例文

角度検出装置及び座標読取装置例文帳に追加

ANGLE DETECTING DEVICE AND COORDINATE READER - 特許庁

画像読取装置の光学ユニット取付角度調整方法例文帳に追加

METHOD FOR ADJUSTING ANGLE OF MOUNTING OPTICAL UNIT FOR IMAGE READING DEVICE - 特許庁

光源から発する光とセンサ素子に入射する角度の関係が、原稿表面の色データ読取りに適する角度と原稿表面の反射特性読取りに適する角度との、複数の角度を持つように設定したことを特徴とする画像読取りセンサ装置例文帳に追加

The image read sensor apparatus is characterized in that a relationship between light emitted from a light source and an angle made incident onto a sensor element is established to have a plurality of angles comprising an angle suitable for reading color data on the surface of the original and an angle suitable for reading the reflection characteristic on the surface of the original. - 特許庁

入力器の傾斜角度を正確に検出することができる角度検出装置と、この角度検出装置における角度検出の原理を用いて正確に座標を読み取ることが可能な座標読取装置と、を提供する。例文帳に追加

To provide an angle detecting device which can accurately detect the tilt angle of an input unit and a coordinate reader which can accurately read coordinates by using the principle of the angle detection of the angle detecting device. - 特許庁

例文

レンズの傾斜角度の計算や回転処理が不要である画像読取装置を提供すること。例文帳に追加

To provide an image read device eliminated in the calculation of an inclined angle of a lens, and rotation processing. - 特許庁


例文

また、角度位置決め用エンコーダリング90を組み込み、角度読取装置91を用いることにより、高精度の回転制御を可能にした。例文帳に追加

Besides, an angle positioning encoder ring 90 is set in and an angle reader 91 is employed to enable high-precision rotational control. - 特許庁

第1第2の読取部を所定角度傾斜した平面上に配置した装置構成において正確な画像読取が可能であり、同時に読取り光学系を簡単に変更することを可能にする。例文帳に追加

To properly read an image in a device configuration including first and second readers disposed on planes tilted at a predetermined angle, and to easily change a reading optical system. - 特許庁

複数の読取りヘッドを用いて回転ステージを所望の回転角度で高精度に回転させることができる定量移動装置を提供する。例文帳に追加

To provide a certain distance displacement device that can rotate a rotary stage with high accuracy at a desired rotation angle using a plurality of reading heads. - 特許庁

座標入力シートを所望の角度に回転させても筆記面の表裏を検出できる座標読取装置を実現する。例文帳に追加

To provide a coordinate reader capable of detecting the front and back of a writing plane even when a coordinate input sheet is rotated to a desired angle. - 特許庁

例文

光学読取装置内の構成部品に必要とさせる傾き角度をなるべく小さくすることで、狭い作業エリアでも情報コードを読取可能な装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a device for reading information code even in a narrow work area by minimizing slant angles needed for constituent parts in an optical reader as much as possible. - 特許庁

例文

操作中に角度変化することなく任意の角度で固定することができると共に、画像読取面よりも上方に突出することなく装置本体の小型化を達成することが可能な操作部を備えた画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus equipped with an operation unit which can be fixed at an arbitrary angle without an angle change during operation and can achieve miniaturization of an apparatus main part without projecting upward of an image reading surface. - 特許庁

操作パネルの傾斜角度と原稿押さえ板の開放角度とを同時に且つ簡便に調整できる画像読取装置及びそれを備えた画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image reader capable of simultaneously and easily adjusting the inclination angle of an operation panel and the opening angle of an original pressing plate, and an image forming apparatus provided with it. - 特許庁

プリント部(B)と、読取面(16)の上の原稿を読み取るフラットベッド型のスキャナ部(C)と、装置の設置面(Z)に対する読取面(16)の角度を変更する移動機構(D)とを一体に備える。例文帳に追加

An image forming apparatus integrally has: a printing part (B); a flat bed type scanning part (C) that reads a document on a reading surface (16); and a moving mechanism (D) that changes an angle of the reading surface (16) to an installation surface (Z) of the apparatus. - 特許庁

転写ベルトの両端に配置する読取センサを1つの読取センサを用いてライン角度を検出し、スキュー補正を行う画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image forming apparatus in which skew correction of reading sensors arranged at the opposite ends of a transfer belt is carried out by detecting a line angle using one reading sensor. - 特許庁

撮影部の角度を変更して放射線画像の撮影を行なう放射線画像記録読取装置において、撮影部の角度に応じた補正データをより簡易な演算で取得する。例文帳に追加

To acquire correction data according to an angle of an imaging section in a simple calculation in a radiation image recording/reading device for capturing radiation images by changing the angle of the imaging section. - 特許庁

画像読取装置において、カバー3が閉じられて、カバー3の角度が変化する際、複数の角度のそれぞれで、主走査方向のラインセンサ203の画像濃度を検出する。例文帳に追加

In an image reading device, in a case where a cover 3 is closed and the angle of the cover 3 is changed, image density of a line sensor 203 in a main scanning direction is detected at each of plural angles. - 特許庁

画像形成装置本体1は、操作入力を受け付ける操作部2と、原稿の画像を読み取る原稿読取部と、原稿読取部に載置された原稿を押さえる自動原稿読取部3又は圧板と、操作部2の位置や角度を変更するチルト機構と、を有する。例文帳に追加

The image forming apparatus body 1 has: an operation part 2 that receives an operation input; a document reading part that reads the document image; an automatic document reading part 3 or a pressing plate for pressing the document placed on the document reading part; and a tilt mechanism that changes the position/angle of the operation part 2. - 特許庁

本発明は、調整者が取り付け角度の調整作業が未熟であったとしても、光学ユニットを所定の取り付け角度に調整することができる画像読取装置の光学ユニット取付角度調整方法を提供することを課題とする。例文帳に追加

To provide a method for adjusting an angle of mounting an optical unit for an image reading device capable of adjusting the optical unit to the predetermined mounting angle even though the adjusting people lacks experience in the work for adjusting the mounting angle. - 特許庁

表示パネル装置21を適宜の起立角度で開いた状態で表示パネル装置21の表面側を押しても後傾方向に容易に倒れず、また、表示パネル装置21を最大限の起立角度で開いた状態でも、画像読取作業の邪魔にならない装置を提供する。例文帳に追加

To provide a device which can support the display panel 21 not to fall down easily in the inclining rear direction even if the surface thereof is pushed when it is opened and standing at a desired angle and also does not bother the image reading even if opened maximum. - 特許庁

光学情報読取装置において、従来の基本的な装置構成をそのまま利用することによって装置構成の複雑化や大型化を招くことなく、どのような大きさの読取対象をも読み取れるようにすることを第1の目的とし、また、読み取りに適切な光の量や照射角度を実現することを第2の目的とする。例文帳に追加

To make it possible to read out an object of any size without complicating or expanding the constitution of the optical information reader by utilizing a conventional basic device constitution as it is. - 特許庁

ヒンジ足の精度や弾性に依存せずに原稿給送手段と読取装置本体の相対位置を決定することにより、原稿給送手段による原稿給送角度の精度を保つことが可能な画像読取装置及びこれを備えた画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image reader, capable of keeping the precision of the original feeding angle of an original feeding means by determining the relative position of the original feeding means and a reader body independently of the precision or elasticity of hinge legs, and to provide an image-forming device provided with the reader. - 特許庁

簡単な構成で排紙枚数に応じて排紙トレイの傾斜角度を変更することのできる自動原稿搬送装置、画像読取装置および画像形成装置を提供する。例文帳に追加

To provide an automatic copy carrier device capable of changing an inclination of a sheet delivery tray in accordance with the number of sheets to discharge in simple constitution, an image reading device and an image formation device. - 特許庁

シート給送角度を安定させてシート給送性能を向上させることのできるシート給送装置及びこれを備えた画像形成装置並びに画像読取装置を提供する。例文帳に追加

To provide a sheet feeder capable of improving sheet feeding performance by stabilizing a sheet feeding angle, and image forming device and image reader equipped therewith. - 特許庁

装置に個体差があってもレーザ光を走査角の中心から対称な角度で走査することのできるバーコード記号読取装置を提供する。例文帳に追加

To provide a bar code symbol reader with which laser light can be scanned at an angle symmetric from the center of a scanning angle even when a device has an individual difference. - 特許庁

自動原稿給送装置の傾き調整量の測定精度を著しく高めて、取り付け角度の調整を精度高く低コストで素早く簡単に済ませることができる画像読取装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image reader which increases a measurement accuracy of an inclination adjustment amount of an automatic manuscript feeder conspicuously, thereby finishing an adjustment of an attachment angle at a high accuracy, at a low cost, swiftly and simply. - 特許庁

ディスプレイ装置の画面に直接手書きするタイプのデータ入力システムに適用できる、座標検知手段を提供する部材であって、軽量で、量産可能で、価格が安く、大面積化が容易で、しかも広い読取角度を有する読取性能に優れたパターン印刷シートを提供する。例文帳に追加

To provide a lightweight and inexpensive pattern printed sheet, that is a member for providing a coordinate detecting means applicable for a data input system for hand-writing directly on a screen of a display device, while achieving wide area and mass production and exhibiting excellent reading performance with a wide reading angle. - 特許庁

記録部から排紙されるシートを読取部の圧板上面に排紙し積載する構成を有する画像読取記録装置において、カバー部材の回動角度を、シート排出手段から排出されたシートをガイド・積載可能な範囲に規制する規制部材を設けた。例文帳に追加

The image reading/recording device designed to discharge and accumulate sheets discharged from the recording part on the upper face of the platen of the reading part is provided with a regulating member for regulating a rotation angle of a cover member within a range for being capable of guiding/accumulating the sheets discharged from a sheet discharging means. - 特許庁

ディスプレイ装置の画面に直接手書きするタイプのデータ入力システムに適用でき、座標検知手段を提供する光学フィルムであって、軽量で、価格が安く、大面積化が容易で、量産可能で、かつ広い読取角度を有する読取性能に優れる光学フィルムを提供する。例文帳に追加

To provide an optical film applicable to a data input system for hand writing on the display screen with a coordinate detection means, which is reduced in weight and cost and increased in area and reading angle. - 特許庁

物体5に設けられた固有コード6をハウジング11の読取部11cから読み取るコード読取装置1において、CCDカメラ15の光軸7に対して所定角度で傾斜したハーフミラー12をハウジング内に配設する。例文帳に追加

In a code reader 1 for reading a proper code 6 arranged on an object 5 from the reading part 11c of a housing 11, a half mirror 12 which is inclined at a predetermined angle with respect to the optical axis 7 of a CCD camera 15 is arranged inside the housing. - 特許庁

非接触式のICカード読取り書込み装置において、ICカードをかざす位置や角度の自由度を高めることで、利用者の使いやすさを向上させる。例文帳に追加

To improve the usability by a user of a noncontact IC card reader/ writer by increasing the degrees of freedom in the position and angle at which an IC card is held up. - 特許庁

シートスルー方式の画像読取装置において、読み取り位置における原稿の傾き角度θに応じて、原稿と読み取り位置の搬送速度を可変制御する。例文帳に追加

In the image reader of a sheet through system, variable control is performed to conveyance speed of the original and a reading position according to an inclination angle θ of the original at the reading position. - 特許庁

被照射物の照射部に対して異なる傾斜角度で照射可能であると共に平板形状のコンパクトな照明部分を搭載する被照射物の透過部分を読み取る画像読取装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image reading device capable of irradiating an irradiation part of a target to be irradiated with light whose oblique angles are different from each other and reading a transparent portion of the irradiation target having a compact plane-shaped illumination portion. - 特許庁

非接触式のICカード読取り書込み装置において、ICカードをかざす位置や角度の自由度を高めることで、利用者の使いやすさを向上させる。例文帳に追加

To provide a non-contact IC card reader/writer, wherein user-friendliness is enhanced, by increasing the degrees of freedom for the position and the angle for holding up an IC card. - 特許庁

読取装置300下方かつ本体内に排紙トレイ206を位置させ、用紙積載角度をオペレーター方向(前方向)に水平あるいは上方に傾斜させる。例文帳に追加

The ejected paper tray 206 is placed below a reading device 300 and in an inside of a body so that a paper placing angle is horizontal or upwardly inclined to an operator direction (front direction). - 特許庁

読取走査制御部12は、出力先の画像形成装置の解像度を認識し、該解像度に従って、走査回数、光学平板の傾き角度、副走査方向の走査速度を決定する。例文帳に追加

A read scanning control section 12 recognizes the resolution of an image-forming apparatus at an output destination and decides the number of times of scanning, a tilt angle of an optical flat board and a scanning speed in a sub-scanning direction according to this resolution. - 特許庁

各々にスキャナーを設けた2つのプラテンを所定の角度で配置して、ブック原稿を開いた状態で読取り得る装置を構成し、走査の作業を容易に行い得るようにする。例文帳に追加

To easily conduct scanning by placing two platens each provided with a scanner at a prescribed angle so as to configure an image reader that reads an image of a spread book original. - 特許庁

原稿を原稿読取部に自動給紙すると共に自動搬送して排出する自動原稿送り装置において、前記原稿の給紙方向と排紙方向との間に、水平方向にある一定の角度が設けられている。例文帳に追加

The automatic document feeder is constituted so that the document is automatically fed to a document reading part and discharged, while being transported automatically, wherein a fixed angle is formed, in the horizontal direction between the paper feeding direction and the paper ejecting direction of the document. - 特許庁

本発明は、角度の異なる2つのプラテンに載置されたそれぞれのページを読み取ることができ、且つ安価でコンパクトな画像読取装置を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide an inexpensive and compact image reading apparatus capable of reading respective pages placed on two platens located at different angular positions. - 特許庁

読取装置3で読取可能な二次元コードパターン13は、円の中心を示す中心ドット21と、円の外側に位置する基準方向ドット24と、円の円周上であって且つ中心ドット21と基準方向ドット24とを基準として、そのパターンにコード化される数値に応じた角度方向にある数値ドット22,23と、を有する。例文帳に追加

A two-dimensional code pattern 13 readable by a reader 3 is provided with: a central dot 21 showing the center of a circle; a reference direction dot 24 positioned outside the circle; and numerical values 22 and 23 positioned on the circumference of the circle in angular directions corresponding to numeric values encoded into the pattern with the central dot 21 and the reference direction dot 24 as a reference. - 特許庁

画像読取部(カメラ)と被写体との対角線を所定の角度αに保持した状態で被写体を読み取った際に形成される画像の歪みを補正する補正処理機能を具備する移動体通信端末装置により、所定の角度αで読み取った撮影画像から歪みのない撮影画像に補正することが可能となる。例文帳に追加

As the mobile communication terminal device provided with a correction function for correcting the distortion of an image formed when an object is read in a state of holding a diagonal between an image taking unit (camera) and the object at a predetermined angle α, the photographed image photographed at the predetermined angle α can be corrected to a photographed image without distortion. - 特許庁

被照射物の垂直面に対して所定角度だけ傾斜させて光源を配置し、この光源からの光が被照射物の透過部分における起伏により散乱された散乱光を受光することにより、被照射物で透過された透過部分を読み取る画像読取装置を提供する。例文帳に追加

To provide an image reader for reading a transmitted part being transmitted by an irradiated object by arranging a light source while it is being inclined to the vertical surface of the irradiated object by a prescribed angle and receiving scattered light where light from the light source is scattered by undulations at the transmitted part of the irradiated object. - 特許庁

被照射物の垂直面に対して所定角度だけ傾斜させて光源を配置し、この光源からの光が被照射物の透過部分における起伏により散乱された散乱光を受光することにより、透かし画像を読み取る画像読取装置を得る。例文帳に追加

To provide an image reading apparatus for reading a watermark image by disposing a light source to be inclined by only a predetermined angle with respect to a perpendicular face of an irradiation object, and by receiving scattered light generated by an effect that the light from the light source is scattered by undulation at a transmission portion of the irradiation object. - 特許庁

光切断法を用い、スリット光線を凹凸文字に照射し、同じ角度で反射光をカメラに結像して3次元である凹凸情報を2次元情報に変換し、通常の文字コードへ認識デコードする凹凸文字読取認識検査装置を提供する。例文帳に追加

To provide a rugged character reading/recognizing inspection apparatus that uses a light-section method, irradiates a rugged character with slit rays, and images reflection light at the same angle in a camera for converting three-dimensional rugged information to two-dimensional information for recognizing/decoding to a normal character code. - 特許庁

読取手段である認証装置は、撮像手段(1)の視線軸(X)上に配置された、静脈パターンを読み取る検査対象(10)の設置部(2)と、該視線軸に対し光軸(Y)が所定角度(A)をなして交差する位置に配置された光源(3)とを備える。例文帳に追加

The authentication device serving as the reading means includes an installation part (2) positioned on the visual axis (X) of an imaging means (1), for the inspection target (10) whose vein pattern is to be read, and a light source (3) placed in a position where an optical axis (Y) intersects the visual axis at a predetermined angle (A). - 特許庁

片持ち支持タイプのキャリッジを有する画像読取装置において、ガイド軸との支持状態および移動手段との連結状態が確立されたままで、キャリッジの角度姿勢の調整作業を容易にしかも確実に行うことができるようにする。例文帳に追加

To easily and surely perform an adjustment operation of an angle posture of a carriage while a support state with a guide axis and a connection state with a transfer means are established in an image reader having a single-holding support type carriage. - 特許庁

互いにある角度をなして配置される第1及び第2のウインドウと、第1のウインドウに関する第1の撮像装置及び第2のウインドウに関する第2の撮像装置と、ウインドウ間の読み取り領域のバーコードからの光を第1及び第2の撮像装置に指向させる第1及び第2の光学装置とを備える双光学系バーコード読取装置である。例文帳に追加

A bioptics bar code reader is provided with a first window and a second window, which are arranged so as to form a certain angle, a first imaging device related to the first window, a second imaging device related to the second window, and first and second optical devices which direct the light from the bar code in a reading area between windows to the first and second imaging devices. - 特許庁

例文

これにより、移動体通信端末装置を所定の角度αに保持した状態で、画像読取部を用いて画像を読み取った際に生じる画像の歪みを、移動体通信端末装置の具備する補正処理機能により補正することが可能となり、歪みのない撮影画像を取得することが可能となる。例文帳に追加

Accordingly, the photographed image without the distortion can be acquired as the correction is enabled by the correction function provided to the mobile communication terminal device, so as to reduce the distortion of the image generated in a read image read by an image reading unit in the state of holding the mobile communication device terminal at the predetermined angle α. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS