1016万例文収録!

「証明方法」に関連した英語例文の一覧と使い方(13ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 証明方法に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

証明方法の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 907



例文

回収したプラスチック部分が機種や材質によって分別されたことを証明する分別情報(A−1)と、分別されたプラスチック部分が所定の指定方法で粉砕されたことを証明する粉砕情報(B−1)と、粉砕された再生プラスチック材料が所定の指定方法で洗浄、脱水されたことを証明する洗浄情報(C−1)とが発行され、それらの情報を確認してからサンドイッチ成形で再生プラスチックが成形されることにより、完成した最終成果物であるプラスチック成形品はUL規格を満たすものであることが証明される。例文帳に追加

By molding recycled plastics by sandwich molding after the information is confirmed, the produced plastic molding is certified to meet UL standards. - 特許庁

(b) 物が当該方法を使用して製造された可能性が高いが,合理的な努力に拘らず,当該方法の特許所有者が現実にその方法が使用されたことを証明できないこと例文帳に追加

(b) a substantial possibility exists of the identical product having been manufactured by the process and the owner of the patent for that process cannot determine, despite reasonable effort, what process actually has been used. - 特許庁

所有者が,証明標章を使用する方法又は使用を許可する方法が原因で,本附則第5条(1)の方法で公衆を誤認させる虞が生じていること例文帳に追加

that the manner in which the owner uses the certification mark or allows it to be used has caused it to become liable to mislead the public in the manner referred to in section 5(1) of this Schedule;  - 特許庁

ナフタロシアニン化合物を用いた製品の真偽を証明する方法、シグナル変換方法及び印刷用インク又はトナー、及びナフタロシアニン化合物の製造方法例文帳に追加

METHOD FOR PROVING GENUINENESS OF PRODUCT USING NAPHTHALOCYANINE COMPOUND, SIGNAL CONVERSION METHOD, PRINTING INK OR TONER, AND METHOD FOR MANUFACTURING THE NAPHTHALOCYANINE COMPOUND - 特許庁

例文

利用者証明書発行サーバ、その方法及びそのプログラム、利用者認証サーバ、その方法及びそのプログラム、並びに、コンテンツ取得認証装置、その方法及びそのプログラム例文帳に追加

SERVER, METHOD, AND PROGRAM FOR ISSUING USER CERTIFICATE, SERVER, METHOD, AND PROGRAM FOR USER AUTHENTICATION, AND APPARATUS, METHOD, AND PROGRAM FOR CONTENT AQUISITION AND AUTHENTICATION - 特許庁


例文

2 第十条から前条までの手数料の納付は、登記印紙をもつてしなければならない。ただし、法務省令で定める方法で登記事項証明書又は印鑑の証明書の交付を請求するときは、法務省令で定めるところにより、現金をもつてすることができる。例文帳に追加

(2) The payment of fees set forth in Article 10 to Article 12-2 inclusive shall be made by means of registration revenue stamps; provided however, that, in the case of filing a request for issuance of a certificate of registered matters or a certificate of seal impression by the method prescribed by an Ordinance of the Ministry of Justice, a cash payment of such fees shall be accepted as prescribed by an Ordinance of Ministry of Justice.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

特許権者又は前特許権者と,(a)にいう通知,証明書,許可若しくはその他の書類を申請する者との間において,かかる通知,証明書,許可若しくはその他の書類が発行可能な日又は有効となる日に関して生じる紛争の解決方法を制御するもの例文帳に追加

governing the resolution of disputes between a patentee or former patentee and any person who applies for a notice, certificate, permit or other document referred to in paragraph (a) as to the date on which that notice, certificate, permit or other document may be issued or take effect;  - 特許庁

(f) 関係商品の構成要素,成分,生産又は製造の方法及び商品を関係地域と結びつける要素を含め原産地名称で識別されるべき商品の特徴に関する証明書。この証明は,権限ある機関の行った現地調査報告によってなされるものとする。例文帳に追加

(f) certification of the characteristics of the product to be identified by the appellation of origin, including its components or ingredients, the methods by which it is produced or manufactured and the factors connecting it with the geographical area protected; this shall be attested by the record of the inspection visit conducted and the certificate issued by an authorized body; - 特許庁

(2) 庁は,疑義がある場合は,出願の対象の有用性を,これを実証することにより又はその他の適切な方法により証明するよう出願人に求めることができる。出願人が有用性を証明しないか又は求めに応じない場合は,出願の対象は,利用できないとみなされる。例文帳に追加

(2) In case of doubt the Office may invite the applicant to prove the subject-matter of the application, by demonstrating it or in another suitable manner. If the applicant fails to prove the application or fails to comply with the invitation, the subject-matter of the application shall be deemed to be inapplicable. - 特許庁

例文

証明商標の所有者として登録を受けようとする者は,登録官に対して,所定の方法により証明商標の登録出願をしなければならない。この場合,第74条により寄託される規約草案を添付しなければならない。例文帳に追加

An application for the registration of a mark as a certification trade mark shall be made to the Registrar in the prescribed manner by the person proposed to be registered as the proprietor thereof, and accompanied by a draft for the regulations to be deposited under section 74.  - 特許庁

例文

当該写しは,(先の出願を受領した当局により)先の出願の正確な写しであることを認証されなければならないか又は長官に満足の行くように他の方法証明されなければならず,かつ,先の出願の出願日を記載した,当該当局が発行する証明書を添付する。例文帳に追加

The said copy must be certified as an exact copy of the previous application (by the authority which received the previous application) or otherwise verified to the satisfaction of the Controller, and shall be accompanied by a certificate issued by that authority stating the date of filing of the previous application. - 特許庁

プログラム実行の際にメモリの内容が不正に改ざんされていないことを保証可能なマイクロプロセッサ、そのマイクロプロセッサを備えプログラムの実行証明が可能なノード端末、コンピュータシステム及びプログラム実行証明方法を提供する。例文帳に追加

To provide a microprocessor capable of guaranteeing that memory contents are not illegally altered at the time of program execution, a node terminal provided with the microprocessor capable guaranteeing program execution, a computer system and a program execution certifying method. - 特許庁

原本から作られた複製物であることを証明する情報をコピー物に付加することで、原本のコピー物であることの検証を容易に行うことができるコピー物の証明方法及びその画像処理システムと装置を提供する。例文帳に追加

To provide a method of certifying a copy, and a system and an apparatus for image processing related thereto, in which authentic copy of an original can be easily verified by adding, to the copy, information certifying a copy of the original. - 特許庁

証明書管理データベースに基づいた認証方法を用いるセキュリティシステムにおいて、管理者がサーバマシン室ではなく自マシンにおいて容易にかつセキュリティレベルを下げることなく証明書を発行できるクライアントサーバ型セキュリティシステムを提供する。例文帳に追加

To provide a client server type security system using an authentication method based on a certificate management database for enabling a manager to easily issue a certificate without decreasing a security level not by a server machine chamber but by its own machine. - 特許庁

証明書を使った認証機能を持つセキュリティ装置であって、証明書の有効期限に応じて警告を通知する警告通知手段と、警告を通知する方法を設定する設定手段とを有することを特徴とするセキュリティ装置が提供される。例文帳に追加

This security device, having authentication function that uses a certificate, comprises a warning-notifying means for notifying a warning according to the period of validity of the certificate and a setting means for setting the method for notifying a warning. - 特許庁

係員の負担を軽減することができるとともに利用者の利便性を向上することができ、しかも、システム全体の負荷を軽減することが可能な遅延証明書発行システム及び遅延証明書発行方法を提供することを目的とする。例文帳に追加

To provide a delay certificate issuing system and a delay certificate issuing method by which the burden of a person in charge is reduced, the convenience of users is improved and the load of the system is reduced as a whole. - 特許庁

データ送信元の認証機能を備え、データ送受信時の暗号演算や証明書検証処理の負荷が少なく、データ送受信時にデータ送信元の証明書失効リストを更新可能なデータ転送方法を提供する。例文帳に追加

To provide a data transferring method which is provided with an authentication function of a data transmission source, has little load of encryption operation and certificate verification processing at the time of data transmission and reception and can update the risk of losing certificate validity of the data transmission source at the time of data transmission and reception. - 特許庁

受信者側のアプリケーションや検証サーバの負担を送信者側に分散し、また送信者側の情報選択をもとに、受信者側での証明書検証履歴を更新させ、最新の証明書検証結果を判別する方法並びにシステムを提供することにある。例文帳に追加

Provided are a method and system for deciding the latest certificate verification result by decentralizing the loads on the receiver-side application and verifying server to a sender side and updating a certificate verification history on the receiver side based upon an information choice on the sender side. - 特許庁

安全に転送・実行できる移動コードの多様性に優れ、更に余分な情報の外部への漏洩が一切ないという対話型証明つき移動コード送受信システムおよび方法と対話型証明つき移動コード送受信プログラムを記録した記録媒体を提供する。例文帳に追加

To provide the interactive type certificate-attached mobile code transmission reception program with excellent diversity for a mobile code that can be transferred with a security and executed where external leakage of excess information is not caused at all and to provide its method and the interactive type certificate-attached mobile code transmission reception program recording medium. - 特許庁

RAユーザ管理モデルにおける利用者の公開鍵証明書の位置付け不定を解決すると共に、RAユーザ管理モデル、IAユーザ管理モデル両方の運用モデルに適した運用が可能な利用者公開鍵証明書・利用者情報管理方法を提供する。例文帳に追加

To provide a user's disclosed key certificate/user information management method capable of solving the unfixed positioning of a user's disclosed key certificate in an RA user management model and executing operation suited to both operation models for the RA user management model and an IA user management model. - 特許庁

証明写真を印刷する方法であって、利用者によって撮影されたデジタル画像を取得する第1のステップと、前記第1のステップにおいて取得されたデジタル画像が証明写真として適しているか否かを判定する第2のステップと、前記第1のステップにおいて取得されたデジタル画像が証明写真として適していると判定された場合に、その取得されたデジタル画像に基づいて証明写真を印刷する第3のステップと、を備えた構成とした。例文帳に追加

This method of printing the certification photograph has a first step of acquiring the digital image photographed by the user; a second step of deciding whether the digital image acquired in the first step is suitable as the certification photograph; and a third step of printing the certification photograph in accordance with the acquired digital image, when the digital image acquired in the first step is decided to be suitable as the certification photograph. - 特許庁

戸籍証明書の作成に関する事務処理コストの低減効果が確実かつ十分に得られるように、また、申請者にとっては、申請者端末から画面表示を通して申請書を作成し容易に取得できるように、戸籍証明書の取得を通信ネットワークを介して接続される申請者端末を用いて行うことが可能となるような戸籍証明書申請処理方法、戸籍証明書申請処理装置及びプログラムを提供することが課題である。例文帳に追加

To provide a family register certificate application processing method, a family register certificate application processor and a program for surely and sufficiently obtaining the reducing effect of business processing costs regarding the preparation of a family register certificate and enabling an applicant to prepare an application form through screen display from an applicant terminal and easily acquire the family register certificate by using the applicant terminal connected through a communication network. - 特許庁

製品を製造する方法についての特許が付与された場合は,特許所有者の同意を得ることなしに製造された同一の製品は,反対の証明がされない限り,当該特許方法を使用して製造されたとみなされる。例文帳に追加

If a patent has been granted for a process for obtaining a product, any identical product produced without the consent of the proprietor of the patent shall, in the absence of proof to the contrary, be deemed to have been obtained by the patented process.  - 特許庁

第14条 (2)の規定に基づいて訴訟が提起された場合は,被告は,被告が類似製品を製造するために,実用新案として保護されている方法とは異なる方法を使用したことを証明しなければならない。例文帳に追加

If an action is filed on the basis of the provisions of subsection 14 (2) of this Act, the defendant is required to prove that the defendant used a process different from the process protected as a utility model for manufacturing a similar product.  - 特許庁

局長は,登録証明商標に係る規則についての変更申請を,所定の方法がある場合は,その方法によって公告させるようにしなければならない。例文帳に追加

The Commissioner must ensure that an application for an alteration of the regulations that relate to a registered certification trade mark is advertised in the prescribed manner, if any. - 特許庁

特許庁の管轄範囲内で賦課する手数料の納付方法及び納付証明方法については,命令をもって定めるものとし,特に,納付が期限内に行われたとみなされる時期の規定を含めなければならない。例文帳に追加

The method of payment of the fees charged within the jurisdiction of the Patent Office as well as the type of the proof of payment shall be laid down by ordinance, which shall specify in particular when any payment is deemed to have been made in time.  - 特許庁

当該手数料の納付方法及びその納付の証明方法は,命令をもって定めるものとし,その命令においては特に,どのような時に納付が適時に行われたとみなすかを定めるものとする。例文帳に追加

The method of payment of such fees and the type of justification of payment shall be laid down by order in which it shall be stipulated, in particular, when a payment is deemed to have been made in good time.  - 特許庁

(1) 第15条(2)の規定に基づいて訴訟が提起された場合は,被告は,被告が類似製品を製造するために特許方法とは異なる方法を使用したことを証明しなければならない。例文帳に追加

(1) If an action is filed on the basis of the provisions of subsection 15(2) of this Act, the defendant is required to prove that the defendant used a process different from the patented process for manufacturing a similar product.  - 特許庁

保険契約期間中の被保険者の行動に係る情報を客観的に証明することができる情報記憶方法、被保険者位置情報記憶方法、情報記憶システム及びプログラムを提供する。例文帳に追加

To provide an information storage method, an insured person position information storage method, an information storage system and a program that can objectively verify information on behavior of the insured person during an insurance contract term. - 特許庁

ディジタル画像データの信頼性証明におけるデータ改竄の有無を検出するための、電子透かし埋め込み方法、及び電子透かし検出・改竄判定方法を提供する。例文帳に追加

To provide an electronic watermark embedding method and an electronic watermark detecting and falsification discriminating method for detecting the presence / absence of data falsification in the reliability certification of digital image data. - 特許庁

署名検証装置、その方法、コンピュータプログラム及びそのプログラムを記録した記録媒体、ならびに認証局及び公開鍵証明書発行方法例文帳に追加

SIGNATURE VERIFICATION DEVICE, ITS METHOD, COMPUTER PROGRAM, RECORDING MEDIUM WITH THE PROGRAM RECORDED, AUTHENTICATION STATION, AND METHOD FOR ISSUING PUBLIC KEY CERTIFICATE - 特許庁

複雑な数字上の方法の利用なしに働き、火災中及び火災後に、静的に負荷されるコンクリート構造物の、安全性の証明を可能にする計算方法を開発する。例文帳に追加

To develop a calculation method which serves without utilizing a complicated numerical method and enables the verification of the safety of a concrete structure on which a load is statically imposed during and after a fire. - 特許庁

すべての鍵関連データを抽出できる確率を一定の値以上としつつ、暗号方式の安全性を証明することができる署名検証装置、暗号化装置、署名検証方法及び暗号化方法を提供する。例文帳に追加

To provide a signature verifying device capable of verifying the safety of an encrypting system while keeping the probability of extracting all key-related data at a constant value or more, and to provide an encrypting device thereof, a signature verifying method and an encrypting method thereof. - 特許庁

デジタル化された画像データの原本証明を可能にする画像データ作成方法、改竄検出方法、画像データ作成装置、改竄検出装置、コンピュータプログラム、及び記録媒体を提供する。例文帳に追加

To provide an image data generation method, a falsification detection method, an image data generation apparatus, a falsification detection apparatus, a computer program, and a recording medium capable of certificating digitized image data to be data of an original document. - 特許庁

そのことが、現地マスコミで取り上げられるなど、同社の教育方法は海外でも高い評価を受けることとなり、これによって教育制度の違う海外においても、同社の教育方法が通用することが証明された。例文帳に追加

Further, when the company’s education methods were introduced into school education, the studentsgrades rapidly improved. This was taken up by the local media, and the company’s education methods were thus highly evaluated overseas. The company’s education methods are therefore proven to be suitable for different education systems overseas. - 経済産業省

プラットフォーム構成測定装置、プログラム及び方法、プラットフォーム構成認証装置、プログラム及び方法、プラットフォーム構成証明装置、プログラム及び方法、並びに、プラットフォーム構成開示装置、プログラム及び方法例文帳に追加

DEVICE, PROGRAM AND METHOD FOR MEASURING PLATFORM CONFIGURATION, DEVICE, PROGRAM AND METHOD FOR AUTHENTICATING PLATFORM CONFIGURATION, DEVICE, PROGRAM AND METHOD FOR VERIFYING PLATFORM CONFIGURATION, AND DEVICE, PROGRAM AND METHOD FOR DISCLOSING PLATFORM CONFIGURATION - 特許庁

本発明の一特徴は、コンピュータにより実現されるクライアントを認証する方法であって、プロキシ認証サーバが、クライアントからデジタル証明書リクエストを受け付けるステップと、前記プロキシ認証サーバが、前記デジタル証明書リクエストに応答して、認証局が常駐する特定のサーバと認証処理をやりとりするステップとを有する方法に関する。例文帳に追加

A method which is achieved by a computer and authenticates the client comprises: a step in which a proxy authentication server receives a digital certificate request from the client; and a step in which the proxy authentication server interacts with a specific server where a certificate authority resides for authentication processing in response to the digital certificate request. - 特許庁

民事訴訟の適用上,特許の主題が製品取得のための方法である場合は,裁判所は,製品取得の方法が特許された方法と異なることを証明するよう被告に対して命じる権限を2000年1月1日から有する。例文帳に追加

For the purposes of civil procedures, where the subject matter of a patent is a process for obtaining a product, the courts shall be empowered, as from January 1 of the year 2000, to order the defendant to prove that the process for obtaining a product is different from the patented process.  - 特許庁

(II)にいう方法特許の権利は,製品の所有者が,特定の司法決定を通じ,その製品を特許により保護されている方法とは異なる製造方法によって取得したことを証明しなかったときは,侵害されたものとみなされる。例文帳に追加

A process patent right, referred to in Item II, shall be deemed to have occurred when the possessor or owner does not prove, by a specific judicial ruling, that his product was obtained by a manufacturing process different than the one protected by the patent.  - 特許庁

第六十一条 特許権利侵害を巡る紛争が新製品製造方法の発明特許に関連する場合、同様の製品を製造する部門又は個人はその製品の製造方法が特許の方法と違うことを証明する証拠を提出しなければならない。例文帳に追加

Article 61 If a dispute over patent infringement involves an invention patent for the method of manufacturing a new product, the unit or individual manufacturing the same product shall provide evidence to show that the manufacturing method of their own product is different from the patented method.  - 特許庁

2 前項の場合においては、その政令で当該計量単位を法定計量単位とみなす期限並びにこれを用いることができる取引又は証明の範囲及びこれを用いる方法を定めなければならない。例文帳に追加

(2) In the case of the preceding paragraph, such Cabinet Order shall specify the effective period during which the measurement units are deemed to be the statutory measurement units, the scope of transactions and certifications in which the measurement units may be used as the statutory measurement units, and how to use the measurement units as the statutory measurement units.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第九十二条 第六十三条(期日外釈明の方法)及び第八十六条(証明すべき事実の調書記載等)第二項の規定は、書面による準備手続について準用する。例文帳に追加

Article 92 The provisions of Article 63 (Method of Giving Explanation Outside Date for Oral Argument) and paragraph (2) of Article 86 (Statement of Facts to be Proven in Record, etc.) shall apply mutatis mutandis to preparatory proceedings by means of documents.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

6 株式会社は、株主総会の日から三箇月間、代理権を証明する書面及び第三項の電磁的方法により提供された事項が記録された電磁的記録をその本店に備え置かなければならない。例文帳に追加

(6) The Stock Company shall keep the documents evidencing the authority of proxy and the Electromagnetic Records which records the matters provided by the Electromagnetic Method under paragraph (3) at its head office for the period of three months from the day of the shareholders meeting.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

4 有限責任監査法人は、第一項の規定による指定をしたときは、証明を受けようとする者に対し、その旨を書面その他の内閣府令で定める方法により通知しなければならない。例文帳に追加

(4) A limited liability audit corporation shall, when it has made a designation under the provisions of paragraph (1), notify the person who intends to receive attestation to that effect in writing or by any other method specified by Cabinet Office Ordinance.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

第四十四条 第四十二条第四項及び前条第一項の飛行経歴その他の経歴は、次に掲げる方法により証明されたものでなければならない。ただし、法の施行前のものについては、この限りでない。例文帳に追加

Article 44 The flight and other experience required pursuant to Article 42 paragraph (4) and paragraph (1) of the preceding Article shall be certified through the methods listed below. However, the experience gained prior to effective date of the Act shall not be subject to the following.  - 日本法令外国語訳データベースシステム

特許権者以外の者に対して既に発行されたか又は発行されるべき(a)にいう通知,証明書,許可若しくはその他の書類が有効となる最先の日に関するもの及びその日を決定する方法に関するもの例文帳に追加

respecting the earliest date on which a notice, certificate, permit or other document referred to in paragraph (a) that is issued or to be issued to a person other than the patentee may take effect and respecting the manner in which that date is to be determined;  - 特許庁

既知の手段(既知の装置,生体物質及び微生物の菌株を含む物質)を用いることにより方法が特徴付けられる場合は,かかる装置を表示し,必要に応じてそれについての知識を証明するものとする。例文帳に追加

If a process is characterized by using known means (known devices, materials, including biological materials and microorganism strains), such devices shall be indicated and knowledge thereof shall be proven, if necessary.  - 特許庁

特定の構造を有する新規の単体の化合物の場合は,既知の手法により証明(確認)された構造式,当該化合物の物理化学的定数及び生成の方法の記述を記載するものとする。例文帳に追加

In the case of a novel individual compound with a specified structure, the structural formula proven (determined) with known methods, physico-chemical constants and a description of the process of creation of the compound shall be provided.  - 特許庁

納付した国の手数料の額及び納付した方法並びに国の手数料の納付を証明する書類の番号及び日付をデータ欄10に表示する。例文帳に追加

The amount and method of payment of the state fee paid and the number and date of the document certifying payment of the state fee shall be indicated in data field 10.  - 特許庁

例文

(1)にいう行為に対する損害賠償の訴訟は,その製品又は方法が特許を付与された発明を利用することによってできたことが証明されたときにのみ承認される。例文帳に追加

The lawsuit for damages filed against any acts as referred to in paragraph (1) may only be accepted if the product or process is proven to have been made by using the patented invention.  - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS