1016万例文収録!

「関連付ける」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 関連付けるの意味・解説 > 関連付けるに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

関連付けるを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 1299



例文

そして、関連付ける場合には、端末特定情報と楽曲データとを対応付けるテーブルの内容が更新される(SP8)。例文帳に追加

When it is associated, contents of a table associating terminal specific information and musical piece data with each other are updated (SP8). - 特許庁

また、「プログラム」と、当該プログラムが修正された場合に実施しなければならないテストケースとを関連付ける例文帳に追加

Each "program" is associated with a test case which must be executed when the program is corrected. - 特許庁

本発明は、撮像した写真画像にユーザ独自の付加情報を関連付けることができる情報処理システムを提供することをその課題とする。例文帳に追加

To provide an information processing system for correlating a picked-up photographic image with user's intrinsic information. - 特許庁

この場合、関連情報を静止画像のファイル内に記述する等して、映像静止画像とデータ放送静止画像とを関連付ける例文帳に追加

In this case, the video still picture and data broadcast still picture are related to each other by describing related information in the file of the still picture and so on. - 特許庁

例文

この際、直前フレームの画像ブロック中、過去の移動方向が安定しているものを選択し、これに関連付けるようにしている。例文帳に追加

In this case, of the image blocks of the previous frame, the image blocks where the directions of the previous movements are stable are selected and associated therewith. - 特許庁


例文

画像形成装置等の情報処理装置を利用するユーザの2種類以上の認証情報同士を関連付ける手法を提案すること。例文帳に追加

To provide a technique that associates two or more types of authentication information about a user who uses an information processor such as an image forming apparatus. - 特許庁

その主要仕入先、販売先の企業を関連付けることによって、実際に広がっている企業間の取引ネットワークの全体構造を把握する。例文帳に追加

By linking the main suppliers and customers of enterprises, we gauge the entire structure of the actually expanding transaction network between enterprises. - 経済産業省

一方、上場大企業を主要販売先とする企業を辿っていては、関連付けることのできない企業も数多く存在する。例文帳に追加

Meanwhile, many enterprises exist that cannot be linked to another enterprise by this method of tracing enterprises whose main customers are large listed enterprises. - 経済産業省

活動データとGHG 排出データを関連付ける係数(例えば、消費燃料1 リットル当たりのkg CO2e、移動1 キロメーター当たりの排出kg CO2e など)。例文帳に追加

A factor that converts activity data into GHG emissions data (e.g., kg CO2e emitted per liter of fuel consumed, kg CO2e emitted per kilometer traveled, etc.).  - 経済産業省

例文

ホストのN_Port_Name或いはNode_Nameとストレージサブシステム内のLUを関連付けるアクセス可否テーブル(1301)と、ホストがログインする際に割り当てるS_IDとLUとを関連付ける関連テーブル(1302)とを作成・保持し、ホストからのInquiry要求のS_IDと前記両テーブルとを用いてLUへのアクセス可否を判断し(1303)、ホストへ通知する(1304)。例文帳に追加

The propriety of access to the LU is determined by use of S_ID of an Inquiry request from the host and both the tables (1303), and the result is reported to the host (1304). - 特許庁

例文

文書情報を構成している部分情報に部分操作権情報を関連付ける場合にあって、本構成を有していない場合と比較して、その部分情報に部分操作権情報を関連付ける利用者の操作を容易にした情報処理プログラムを提供する。例文帳に追加

To provide an information processing program that implements user's easier operation of associating partial information constituting document information with partial handling right information than the case when not having this constitution. - 特許庁

これにより、画像等情報を対応する補正済位置情報と関連付けることができ、記録装置100で記録した画像等情報に、補正装置200の位置情報補正手段で補正した高精度な補正済位置情報を関連付けることができる。例文帳に追加

Thus, the information of the images, or the like, is related to the corresponding corrected position information, and the highly accurate corrected position information corrected in the position information correction means of the correction device 200 is related to the information of the images, or the like, recorded in the recorder 100. - 特許庁

システムユーザ名と権限情報と認証情報を関連付けた第1のテーブルに基づいて、SNMPユーザ名と認証情報を関連付ける第2のテーブルと、SNMP権限グループと権限情報を関連付ける第3のテーブルを作成する。例文帳に追加

A second table where an SNMP user name and authentication information are associated with each other and a third table where an SNMP authority group is associated with authority information are prepared based on a first table where a system user name and authority information and authentication information are associated with each other. - 特許庁

複数のフィールドを有する帳票に任意のデータを帳票出力できる帳票出力装置に対して、複数のデータ項目を有するマスタデータの集合から所定のマスタデータを検索して前記帳票出力装置に出力指示するデータ検索/帳票出力指示装置において、 帳票出力設定として帳票内の各フィールドに対して出力するデータ項目を関連付ける際に、固定のデータ項目を関連付ける静的な関連付け手段に加え、検索条件に該当するデータ項目を動的なデータ項目としてフィールドに関連付ける動的な関連付け手段とを備えた構成とする。例文帳に追加

The data search/business form output instruction device includes a static associating means for associating fixed data items with fields in associating the data items to be output with each field in the business form as business form output setting, and a dynamic associating means which associates data items corresponding to a search condition as dynamic data items with the field. - 特許庁

音声をテキストに関連付ける方法、音声をテキストに関連付けるコンピュータ、コンピュータで文書を生成し読み上げる方法、文書を生成し読み上げるコンピュータ、コンピュータでテキスト文書の音声再生を行う方法、テキスト文書の音声再生を行うコンピュータ、及び、文書内のテキストを編集し評価する方法例文帳に追加

METHOD AND COMPUTER FOR RELATING VOICE WITH TEXT, METHOD AND COMPUTER FOR GENERATING AND READING DOCUMENT, METHOD AND COMPUTER FOR REPRODUCING VOICE OF TEXT DOCUMENT AND METHOD FOR EDITING AND EVALUATING TEXT IN DOCUMENT - 特許庁

電子ファイルと、電子ファイルと関連付ける電子ファイルを示す情報との登録要求を受け付け、受け付けた、電子ファイルと、電子ファイルと関連付ける電子ファイルを示す情報とに基づいて、関連付け情報を生成し、生成された関連付け情報と、電子ファイルを示す情報とを対応付けて管理する。例文帳に追加

An information processing apparatus receives a registration request of an electronic file and information for indicating an electronic file associated with the electronic file, generates association information on the basis of the received electronic file and the information for indicating the electronic file associated with the electronic file, and controls the information by associating the generated association information with the information indicating the electronic file. - 特許庁

この構成によれば、機能の組合せに関する特徴を記述する特徴記述を計算方法記述と関連付けるので、機能の種類が増加することで機能の組合せの種類が増加するにも関わらず、特徴記述の種類の増加及び特徴記述に関連付ける計算方法記述の種類の増加を抑制できる。例文帳に追加

This configuration can associate feature descriptions describing features of combinations of functions with calculation method descriptions to suppress an increase in the types of feature descriptions and an increase in the types of calculation method descriptions associated with feature descriptions despite types of combinations of functions increased with increasing types of functions. - 特許庁

文書に含まれる構成要素を他の文書に関連付ける関連情報が設定されている構成要素を含む任意の文書から、当該関連情報が設定されている構成要素と当該関連情報とを抽出し、他の文書に関連付ける関連情報を当該構成要素に対応付けて記憶する関連情報記憶部に、抽出した構成要素と関連情報とを対応付けて登録する。例文帳に追加

A component in which related information is set and the related information are extracted from an optional document including the component in which the related information for relating the component included in the document to another document is set, and the extracted component and related information are correspondingly registered in a related information storage part for storing related information to be related to another document correspondingly to the component. - 特許庁

ユーザによって選択されたファイル名を含む画像を取り込むステップ900と、ある画像関連付けデータに関連させて他のいくつかの画像を取り込むステップ902と、該他のいくつかの画像のそれぞれが取り込まれた前記画像関連付けデータを反映するファイル名を有するように、該他のいくつかの画像を関連付けるステップ904とを含んでなる、画像を関連付ける方法を提供する。例文帳に追加

A method includes a step 900 of capturing an image of image association data, a step 902 of capturing other images to which the image association data is relevant, and a step 904 of associating the other images such that each of the other images will have a file name that is reflective of the captured image association data. - 特許庁

内視鏡情報管理システム10は、内視鏡装置11から内視鏡画像を取得して、内視鏡画像と内視鏡識別情報を関連付ける画像管理装置12と、洗浄装置13から洗浄に関する履歴情報を取得して、履歴情報と内視鏡識別情報を関連付ける洗浄情報管理装置14と、関連付けられた内視鏡画像及び履歴情報が格納されるサーバ16とからなる。例文帳に追加

The system 10 for endoscope data management includes an image filing apparatus 12 for retrieving endoscopic images from an endoscope apparatus 11 and associating the endoscopic images and endoscope identification information, a washing data manager 14 for retrieving log information relating to washing from a washer 13 and associating the log information and the endoscope identification information, and a server 16 for storing the associated endoscopic images and log information. - 特許庁

画像取り込み装置102を使用して対象物イメージとグラフィック情報イメージとを関連付ける方法において、関心のある対象物に対応する対象物イメージ108を生成するステップと、前記関心のある対象物に関連するグラフィック情報に対応するメモイメージ118を生成するステップと、対象物イメージ108とメモイメージ118とを関連付けるステップとを含む。例文帳に追加

In the method for associating a target image and a graphic information image while using an image capturing apparatus 102, the method includes: a step of generating a target image 108 corresponding to a target of interest; a step of generating a note image 118 corresponding to the graphic information associated with the target of interest; and a step of associating the target image 108 and the note image 118. - 特許庁

時間的に連続した音声信号のうち、時間的に離れた信号のパワースペクトラムを積分して得られる特定領域の積分値の比率を求め、特定の比率値を特定の隠蔽情報に関連付ける量子化変換テーブルに従って、積分値の比率を特定の比率値へと調整し、この特定の比率値を特定の隠蔽情報に関連付ける例文帳に追加

The ratio of the integrated value is adjusted to a specific ratio value in accordance with a quantization converting table that relates the specific ratio value to specific concealed information so that the specific ratio value is related to specific concealed information. - 特許庁

個々のスコープだけでなく BPEL プロセス全体を、対応するイベントが発生した場合に同時に呼び出される、一連のイベントハンドラに関連付けることができます。例文帳に追加

The entire BPEL process as well as each individual Scope can be associated with a set of Event Handlers that are invoked concurrently if the corresponding event occurs. - NetBeans

アクションの特別なプロパティーエディタの提供。 これにより、アクションをキーボードアクセラレータ、テキスト、およびツールチップに関連付けることができます。例文帳に追加

Providing a special property editor for actions in which you can associate an action with keyboard accelerators, text, and a tool tip. - NetBeans

プロジェクト内にアビリティーを作成すると、特定の属性または一連の属性をサポートする 1 つまたは複数のプロジェクト構成に関連付けることができます。例文帳に追加

Creating an ability in a project enables you to associate it with one or more project configurations that support a specific attribute or set of attributes.  - NetBeans

あとで構成の追加または削除が必要になった場合に、すべてのコードを調べてその構成を各コードブロックに関連付ける必要はありません。例文帳に追加

If you later need to add or remove configurations, you do not have to go through all your code and associate the configuration with each code block. - NetBeans

あとで構成を追加または削除する必要がある場合は、すべてのコードを調べてその構成を各コードブロックに関連付ける必要はありません。例文帳に追加

If you later need to add or remove configurations, you won't have to go through all your code and associate the configuration with each code block. - NetBeans

「メッセージ」コンポーネントを入力コンポーネントに関連付けるには、「メッセージ」コンポーネントの「for」プロパティーを、入力コンポーネントの id に設定します。例文帳に追加

To associate a Message component with an input component, you set the Message component's for property to the id of the input component.  - NetBeans

WSDL ファイルでは、サービスは、1 つ以上の関連ポートから構成されます。 各ポートは結合をネットワークアドレスに関連付けるため、クライアントがアクセス可能な各エンドポイントを定義します。例文帳に追加

In a WSDL file, a service consists of one or more related ports.Each port associates a binding with a network address, thus defining an individual endpoint that clients can access.  - NetBeans

条件変数(condition variable) は常にある種のロックに関連付けられています;条件変数に関連付けるロックは明示的に引き渡したり、デフォルトで生成させたりできます。例文帳に追加

A condition variable is always associated with some kind of lock;this can be passed in or one will be created by default.  - Python

しかし、逢坂二丁目の長安寺付近にあった関寺と逢坂関を関連付ける記述が更級日記や石山寺縁起に見られる事などから同寺の付近にあったと見られる。例文帳に追加

However, from descriptions of relations between Seki-dera Temple, which stood near Choan-ji Temple in Osaka 2-chome, and Osaka no seki recorded in the Sarashina Nikki (Sarashina Diary) and the Ishiyama-dera Records, it is presumed that the barrier was located near Choan-ji Temple.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし、現在のところ頼国と能勢を関連付ける史料は確認されておらず、能勢氏の直接の祖とされる国基は平安時代後期から末期にかけての人物である。例文帳に追加

However, no historical material that associates Yorikuni with Nose has been found by now, so Kunimoto, who is said to be the direct ancestor of the Nose clan, was a figure who lived from the late to the end of the Heian period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

しかし弥生時代の開始年代を繰り上げる説に関連してこれを否定するか、あるいは殷から周への政変に関連付ける考えが検討されるようになった。例文帳に追加

However, in connection with a theory to moving up the beginning date of the Yayoi period, whether or not to reject the previous theory, or to relate a new date with political changes of the Yin Dynasty to the Zhou Dynasty has been considered.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

SQLエクステンションを利用して名前付きセキュリティ式を作成しクエリ開始元に関連付けることによってデータベースの行レベルのセキュリティを容易にする。例文帳に追加

To facilitate database row-level security by utilizing SQL extensions to create and associate named security expressions with a query initiator(s). - 特許庁

2つのテーブル間を容易に関連付けることができるとともに、データベースの拡張に柔軟に対応することができるリレーショナルデータベースのデータベース管理システムおよびテーブルの関連付け方法を提供する。例文帳に追加

To provide a database management system and a table association method for a relational database, capable of easily associating two tables with each other and flexibly responding to extension of the database. - 特許庁

管理サーバ1000は、ネットワーク参加メッセージに対する返答を行って、デバイスメタデータを取得し、デバイスメタデータに含まれるデバイス特性情報と、そのデバイス特性情報に対応するドライバとを関連付ける例文帳に追加

The management server 1000 replies to the network entry message, acquires device metadata, and associates device property information included in the device metadata and the driver corresponding to the device property information. - 特許庁

確率的分類器またはカテゴライザ20が、複数の文書に対して確率的クラスタリングまたは確率的範疇化を行うことにより、各文書をクラスに関連付けるモデルを生成する。例文帳に追加

A probabilistic classifier or categorizer 20 generates the model for associating each document with a class, by performing probabilistic clustering or probabilistic categorizing of the plurality of documents. - 特許庁

インストールソフトウェアをネットワークサービスそのものと密接に関連付けることによって、ネットワークサービスをローカルに実行するためのソフトウェアインストールを促進する方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for facilitating the installation of software for locally executing a network service by associating the installation software closely with the network service itself. - 特許庁

スキーマが異なる複数のデータベースやHTMLデータに関連付けるメタデータを生成する際に、ユーザが煩雑なプログラミングや設定作業を行うことなく適切なメタデータを自動的に生成/更新することを可能とする。例文帳に追加

To allow a user to properly automatically generate/update meta data without any troublesome programming or setting operation in generating meta data to be associated with a plurality of databases or HTML data whose schemata are different. - 特許庁

光クロスコネクト40は、その発信OSC(光サービスチャネル)のそれぞれを、OSCによってサービスを受けるポートに対応するセクショントレースに関連付けるデータベース44を含む。例文帳に追加

An optical cross connect 40 includes a database 44 which correlates each of its outgoing OSCs (Optical Service Channels) with the section traces corresponding to the ports serviced by the OSC. - 特許庁

クライアント/サーバシステム中のクライアントデバイスで実行するためのマークアップ言語の文書が、クライアントデバイスを介して入力された入力と関連付けるための文法を示す命令を含む。例文帳に追加

Documents of a markup language executed on a client device in a client/server system includes instructions indicating a grammar for association with input entered through the client device. - 特許庁

コアインターフェースと特定の文書型に特有のインターフェースであるファセットインターフェースを持ったファセットオブジェクトを、コアオブジェクトを構成するノードオブジェクトに関連付ける例文帳に追加

A facet object having a core interface and a facet interface being an interface specific to a specific document type is associated with a node object constituting a core object. - 特許庁

このように音声特性を基準に端末同士を関連付けることによって、それ以降はいずれかの端末からのマッチングサーバへの発呼をそのまま他の端末全てに通知するようにした。例文帳に追加

Relating the terminals on the basis of the voice characteristic informs all the other terminals about a call to the matching server from any terminal after that in this way. - 特許庁

スケジューラ205は、実行エージェント210および記述子240をそれぞれの実行依頼されることになるジョブと関連付けるワークロード・データベース220へアクセスする。例文帳に追加

The scheduler 205 accesses a workload database 220, which associates an execution agent 210 and a descriptor 240 with each job to be submitted for execution. - 特許庁

プロファイルが組み込まれていない素材ファイルは、商品情報データベースに登録する際、データベースに登録されているプロファイルを関連付ける例文帳に追加

Source files not assembled with the profile are associated with the profile registered in the database when the source files are registered in the article information database. - 特許庁

本システムは、信号を生成したレーザに検出器信号を関連付けるための多数のレーザ及び信号の各々のためのパルストリガ信号を発生させる、ゲート・リセット・パルスID発生器を含む。例文帳に追加

The system includes a gate reset pulse ID generator for making pulse trigger signals generated for each of the large number of lasers and signals for correlating the detector signals with the laser that generated the signal. - 特許庁

また関連付け部は、走査部により並行して走査された第1のレーザー光、及び第2のレーザー光に基づく第1画像及び第2画像を関連付ける処理を行う。例文帳に追加

An association unit performs processing to associate the first image and the second image based on the first laser light and the second laser light which are scanned in parallel by a scanning unit. - 特許庁

メタデータ群は、情報データの意味的な情報を有しており、メタデータを用いることによって、各情報データを意味的に関連付けることが可能となる。例文帳に追加

The group of metadata has the semantic information of the information data, and the use of the metadata enables the information data to be semantically associated with one another. - 特許庁

メタデータは、ファイリングシステム、メッセージ交換システム、ワークフローシステム、および文書スキャン・システム等、文書ファイル用に見込まれるデータ源に関連付けることができる。例文帳に追加

The metadata may be associated with an expected source for the document file in, for example, filing systems, messaging systems, workflow systems, and document scanning systems. - 特許庁

例文

WWWサーバ1のCPU11は、情報処理装置から受信したテキストのデータに含まれるキーワードを、キーワードに対応するアドレスに関連付けるためのタグ付きデータに変換する。例文帳に追加

A CPU 11 of the server 1 converts the keyword included in the data on a text received from an information processor into the data having a tag to secure the association with the address corresponding to the keyword. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS