1016万例文収録!

「雅 まさ」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 雅 まさに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

雅 まさの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 647



例文

帝(てい)都(と)大学物理学科の准教授,湯川学(まなぶ)(福山(まさ)治(はる))は,海辺の小さな町,玻(は)璃(り)ヶ(が)浦(うら)での会合に招かれた。例文帳に追加

Yukawa Manabu (Fukuyama Masaharu), an associate professor of physics at Teito University, is invited to a meeting in Harigaura, a small coastal town. - 浜島書店 Catch a Wave

晴川院の次代の狩野信(しょうせんいんただのぶ、1823-1880)の門下には、明治初期の日本画壇の重鎮となった狩野芳崖(下関出身、1828-1888)と橋本邦(川越出身、1835-1908)がいた。例文帳に追加

Hogai KANO (born in Shimonoseki, 1828 - 1888), a leading figure of the Japanese art world during the early Meiji period, like Gaho HASHIMOTO (born in Kawagoe, 1835 - 1908), was a disciple of Tadanobu KANO (Tadanobu SHOSEN'IN 1823 - 1880), the next generation of SEISENIN.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

女子では美・といった文字を虚空蔵菩薩に供えご祈祷を受けて帰りにはお守り・お供物を頂いて帰り親に感謝を述べる。例文帳に追加

In case of girls for example, they present letters like " (Beauty)" or " (Elegance)" to Kokuzo Bosatsu to be blessed, then they receive amulets and offerings when they return, and they say words of thanks to their parents at home.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

室に藤原光房女・平時忠女らがおり、子に中山兼宗・中山忠季・中山兼季・中山忠明・親覚・明・覚敒・親慶・三条公房室らがいた。例文帳に追加

His wives were FUJIWARA no Mitsufusa's daughter and a daughter of TAIRA no Tokitada, and his children were Kanemune NAKAYAMA, Tadasue NAKAYAMA, Kanesue NAKAYAMA, Tadaaki NAKAYAMA, Shinkaku (), Masaaki (), Kakujo (敒), Shinkei and a concubine of Kinfusa SANJO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

幕府は10月3日に時政の娘婿平賀朝を京都守護として京に派遣し、朝は西国に領地を持つ武蔵国の御家人を率いて上洛した。例文帳に追加

On October 3, the bakufu sent Tomomasa HIRAGA, who was an adopted son-in-law of Tokimasa, to Kyoto as the Kyoto shugo (military governor of Kyoto), and Tomomasa went to Kyoto leading Gokenin (shogunal retainers) who had territories in the western region of Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

-女性に対しては「みやび」と訓読みで、男性に対しては「まさ」と音読みで、それぞれ命名される場合が比較的多い。例文帳に追加

is used for personal names relatively often and read 'Miyabi' for female names in Japanese reading and 'Masa' for male names in phonetic reading.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

藤原道(ふじわらのみちまさ、正暦三年(992年)-天喜二年7月20日(旧暦)(1054年8月25日))は平安時代の歌人・公卿。例文帳に追加

FUJIWARA no Michimasa (992 - August 31, 1054) was a court noble and a tanka poet of the Heian period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

藤原忠(ふじわらのただまさ、大治4年(1129年)-建久4年8月26日(旧暦)(1193年9月23日))は平安時代末期から鎌倉時代初期にかけての公家。例文帳に追加

FUJIWARA no Tadamasa (1129 - September 30, 1193) was a court noble who lived in the late Heian period and the early Kamakura period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

一条実(いちじょうさねまさ、建久7年(1196年)-安貞2年4月1日_(旧暦)(1228年5月6日))は、鎌倉時代初期の公卿。例文帳に追加

Sanemasa ICHIJO (1196 - May 13, 1228) was a court noble of the early Kamakura period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

観世元(かんぜもとまさ、応永元年(1394年)、あるいは応永8年(1401年)頃-永享4年8月1日(旧暦)(1432年8月26日))は室町時代の能作者、能役者。例文帳に追加

Motomasa KANZE (1394 or around 1401 - August 26, 1432) was a playwright and an actor of Noh (traditional masked dance-drama) during the Muromachi period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

平賀朝(ひらがともまさ)は、平安時代末期から鎌倉時代前期にかけての鎌倉幕府の御家人。例文帳に追加

Tomomasa HIRAGA was a gokenin (an immediate vassal of the Shogunate) of the Kamakura bakufu (Japanese feudal government headed by a shogun) and was active from the late Heian period to the early Kamakura period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

兼(みなもとのまさかね、承暦3年(1079年)-康治2年11月8日(旧暦)(1143年12月15日))は、平安時代後期の公卿。例文帳に追加

MINAMOTO no Masakane (1079-December 22, 1143) was a court noble during the late Heian Period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

植松賞(うえまつよしまさ、宝永2年7月24日(旧暦)(1705年9月11日)-天明5年10月26日(旧暦)(1785年11月27日))は、江戸時代中期の公卿、華道家。例文帳に追加

Takamasa UEMATSU (September 11, 1705 - November 27, 1785) was a Kugyo (top court official) and a flower arrangement expert during the mid Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

植松幸(うえまつよしまさ、享保6年11月11日(旧暦)(1721年12月29日)-安永6年9月5日(旧暦)(1777年10月5日))は、江戸時代中期の公卿。例文帳に追加

Yoshimasa UEMATSU (December 29, 1721 - October 5, 1777) was a court noble during the mid Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

岩倉広(いわくらひろまさ、延享3年(1746年)‐明和6年10月3日(旧暦)(1769年10月31日)は、江戸時代中期の廷臣。例文帳に追加

Hiromasa IWAKURA (1746 - October 31, 1769) was a retainer of Imperial Court during the middle of the Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

牧野忠(まきのただまさ、寛政11年11月6日(旧暦)(1799年12月2日)-安政5年10月25日(旧暦)(1858年11月30日))は、江戸時代の大名、老中。例文帳に追加

Tadamasa MAKINO (December 2, 1799 - November 30, 1858) was a daimyo (Japanese feudal lord) and a roju (member of shogun's council of elders) who lived in the Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

花山院常(かざんいんときまさ、元禄13年2月3日(旧暦)(1700年3月23日)-明和8年2月16日(旧暦)(1771年3月31日))は江戸時代中期の公卿。例文帳に追加

Tokimasa KAZANIN (March 23, 1700 – March 31, 1771) was a court noble of the middle of the Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

東園基(ひがしぞのもとまさ、延宝3年1月5日(旧暦)(1675年1月30日)-享保13年6月11日(旧暦)(1728年7月17日))は江戸時代中期頃の公卿。例文帳に追加

Motomasa HIGASHIZONO (January 30, 1675 - July 17, 1728) was a Kugyo (high court noble) who lived in the mid-Edo period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

子に右近衛少将花山院家威、侍従花山院家正、左近衛権中将花山院家理、梅(飛鳥井典室)などがいる。例文帳に追加

Ukone no shosho (Minor Captain of the Right Division of Inner Palace Guards) Ieatake KAZANIN, Chamberlain Ieamasa KAZANIN, Sakone gon no chujo (Acting Middle Captain of the Right Division of Inner Palace Guards) Ienori KAZANIN, and Ume (Masanori ASUKAI) were among his children.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

花山院定(かざんいんさだまさ、建保6年12月2日(旧暦)(1218年12月21日)-永仁2年2月30日(旧暦)(1294年3月28日))は鎌倉時代の公卿。例文帳に追加

Sadamasa KAZANIN (December 21, 1218 - March 28, 1294) was a kugyo (court noble) who lived in the Kamakura period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

島津忠恒、松浦鎮信(法印)、有馬晴信、細川忠興、鍋島勝茂、加藤清正、亀井茲矩、五島玄、竹中重利、松倉重政らである。例文帳に追加

They were Tadatsune SHIMAZU, Shigenobu MATSUURA (also known as Hoin), Harunobu ARIMA, Tadaoki HOSOKAWA, Katsushige NABESHIMA, Kiyomasa KATO, Korenori KAMEI, Harumasa GOTO, Shigetoshi TAKENAKA, and Shigemasa MATSUKURA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

六朝時代に芽生えた俗認識がより峻厳に研ぎ澄まされ、成熟したからともいえる。例文帳に追加

It can be said that this was partly because the recognition of elegance and secularity which had been created in the Six Dynasties Period was sharpened more severely and ripened.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

理想の女性上司では,久(ひさ)本(もと)(まさ)美(み)さんが3位,ニュースキャスターの安藤優(ゆう)子(こ)さんが4位だった。例文帳に追加

As for ideal female bosses, Hisamoto Masami was third, and the newscaster Ando Yuko was fourth.  - 浜島書店 Catch a Wave

音楽市場調査会社のオリコンは8月13日,秋(あき)川(かわ)(まさ)史(ふみ)さんの「千の風になって」が100万枚以上売れたと発表した。例文帳に追加

Oricon, a music market research company, said on Aug. 13 that Akikawa Masafumi's "Sen no Kaze ni Natte" has sold more than one million copies.  - 浜島書店 Catch a Wave

群馬県の地方新聞社の記者,悠(ゆう)木(き)和(かず)(まさ)(堤(つつみ)真(しん)一(いち))は編集局でニュース速報を耳にする。例文帳に追加

Yuki Kazumasa (Tsutsumi Shinichi), a journalist for a local newspaper in Gunma Prefecture, hears a news flash in the editorial room.  - 浜島書店 Catch a Wave

また,この映画は主人公の青(あお)柳(やぎ)(まさ)春(はる)と彼の周りの人々との間の心のきずなにも焦点を当てる。例文帳に追加

The movie also focuses on the emotional ties between the leading character, Aoyagi Masaharu, and the people around him.  - 浜島書店 Catch a Wave

この題字を書く前,私は坂本龍馬についての本をたくさん読み,主演俳優の福(ふく)山(やま)(まさ)治(はる)さんのCDを聞きました。例文帳に追加

Before I wrote the characters for the title, I read many books on Sakamoto Ryoma and listened to CDs of the leading actor, Mr. Fukuyama Masaharu.  - 浜島書店 Catch a Wave

皇太子妃(まさ)子(こ)さまは,自身の短歌の中で,娘の愛子さまがお生まれになられた日の夜を思い出されていた。例文帳に追加

Crown Princess Masako recalled the night of her daughter Aiko's birth in her tanka poem.  - 浜島書店 Catch a Wave

皇太子さまと皇太子妃(まさ)子(こ)さまは先日,ウィレム・アレキサンダー国王の即位式に出席するためオランダを訪問された。例文帳に追加

Crown Prince Naruhito and Crown Princess Masako recently visited the Netherlands to attend the coronation of King Willem-Alexander. - 浜島書店 Catch a Wave

ある日,勝は,高校の歴史教師,川(かわ)辺(べ)未(み)香(か)子(こ)(石原さとみ)と彼女の生徒である高(たか)瀬(せ)(まさ)也(や)(柄(え)本(もと)時(とき)生(お))と出会う。例文帳に追加

One day, Katsu meets Kawabe Mikako (Ishihara Satomi) and Takase Masaya (Emoto Tokio), a high school history teacher and her student. - 浜島書店 Catch a Wave

子女は、覚澄(安居院僧正)、喜雲、飛鳥井春、某(最勝院)、尭慧、宗禎(伊豆国修善寺住持、二卜と号す)、遠山、某(報恩院、水本と号す)、厳(僧正、松橋)、重茂、仏光寺経範の妻、朽木晴綱室、目の典侍(正親町天皇典侍)のほかに女子あり。例文帳に追加

His children included Kakucho (a priest at Ango-in Temple), Kiun, Masaharu ASUKAI, Suesuga (a priest at Saisho-in Temple), Gyoe, Sotei (a chief priest at Shuzen-ji Temple in Izu Province who took the name "Nito"), Toyama, Suegami (a priest at Hoon-in Temple who took the name "Mizumoto"), (a priest who took the name "Matsuhashi"), Omoe, a wife of Tsunenori (a priest at Bukko-ji Temple), Harutsuna KUTSUKI's wife, and Me no Naishi no suke (a court lady of the first rank who was Emperor Ogimachi's Naishi no suke).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

彼女は天井からぶら下がっている自分の鶴の群に目をやった。これは兄の弘が禎子のためにつるしてくれたものだった。例文帳に追加

She looked at her flight of cranes hanging from the ceiling, which her brother Masahiro had hung there for her. - Tatoeba例文

知恵が入っていると考えられている聖書の本(格言、伝道の書、歌、ソロモンの知恵、集会の書)例文帳に追加

any of the biblical books (Proverbs, Ecclesiastes, Song of Songs, Wisdom of Solomon, Ecclesiasticus) that are considered to contain wisdom  - 日本語WordNet

彼女は天井からぶら下がっている自分の鶴の群に目をやった。これは兄の弘が禎子のためにつるしてくれたものだった。例文帳に追加

She looked at her flight of cranes hanging from the ceiling, which her brother Masahiro had hung there for her.  - Tanaka Corpus

江戸後期は法住─法恕─興─栄性─信海─真雄─児玉浄雄と続き、明治維新後、根来寺に座主称号が復活する。例文帳に追加

During the late Edo Period, Hoju-Hojo-Koga-Eisho-Shinkai-Shinyu-Joyu KODAMA became the head, and after the Meiji Restoration, Negoro-ji Temple restored the temple head priest title.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

慶(がきょう・がけい、生年不詳-長和元年12月25日(旧暦)(1013年2月8日))は、平安時代中期の真言宗の僧。例文帳に追加

Gakyo (date birth is not known - February 8, 1013) was a Buddhist monk of Shingon Sect in the mid-Heian period.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

藤原賢子(白河天皇中宮)・太政大臣源実・源師子(藤原忠実室)らの異母弟。例文帳に追加

He was a half brother by a different mother of FUJIWARA no Kenshi (the legal wife of Emperor Shirakawa), MINAMOTO no Masazane who was a Chancellor of Sate, and MINAMOTO no Shishi (the wife of FUJIWARA no Tadazane).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

「上東門院女房歌人紫式部是也源氏物語作者或本正女云々為時妹也云々御堂関白道長妾」例文帳に追加

A court lady of Jotomonin, a poet called Murasaki Shikibu, and the author of The Tale of Genji, or Masatada's granddaughter, Tametoki's daughter, mistress of Michinaga, the chief adviser to the Emperor.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

娘藤原穆子は左大臣源信の正室となり、摂政藤原道長の正室となった源倫子を生んだ。例文帳に追加

His daughter, FUJIWARA no Bokushi (also known as Atsuko), became the wife of the Minister of the Left, MINAMOTO no Masanobu, giving birth to MINAMOTO no Rinshi who was later married to the Regent, FUJIWARA no Michinaga.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

佐渡の旧家から1929年(昭和4年)ころ大島太郎が買い取って世に出たためこの大島本という名がついた。例文帳に追加

The name of the "Oshima-bon manuscript" comes from the fact that an old-established family in Sado sold it to Masataro OSHIMA in 1929 or so, after which it then became widely known.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

大島太郎はさまざまな書物の古写本を収集したため、「大島本」の名で呼ばれる古写本は多くある。例文帳に追加

As Masataro OSHIMA collected old manuscripts of various kinds of books, there are many old manuscripts called by the name 'Oshima-bon.'  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

1929年(昭和4年)ころ佐渡の旧家から大島太郎が買い取って同人のコレクション『青谿書屋』に入り、世に出ることになった。例文帳に追加

In 1929 or so, Masataro OSHIMA bought it from an old-established family in Sado and added it to his collection "Seikei Shooku," after which it became known to the world.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

コレクションの大部分は国立国会図書館や大島太郎の母校である慶應義塾大学の図書館に所蔵されることになった。例文帳に追加

Most of his collection became the possession of the National Diet Library and the library of Keio University, which was Masataro OSHIMA's alma mater.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

三番の鶯の歌のとき、右方の講師である源博は誤って四番の柳の歌を読み上げてしまった。例文帳に追加

In the third round of the nightingale theme, MINAMOTO no Hiromasa, who was the reciter of the right side, mistakenly read the willow poem meant for the fourth round.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

このことから景行天皇と日本武尊の親子関係について否定的な見解が示されている(吉井巌、菅野雄など)。例文帳に追加

From the above, there are some theories that are negative about the parent-child relationship between Emperor Keiko and Yamato Takeru no Mikoto (such as those of Iwao YOSHII and Masao SUGANO).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

新井白石『東』(1719年)にも、かつてはハハコグサを用いたが、今日ではヨモギを用い、草餅とも蓬餅ともいうとある。例文帳に追加

In "Toga," an etymological dictionary written by Hakuseki ARAI in 1719, there is a comment that "Kusamochi is now made by mixing mugwort instead of traditional hahakogusa, which is also called yomogimochi (a mugwort rice cake)."  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

琉球の御座楽もその一つであり、その品格と優美さは、日本本土の楽に勝るとも劣らぬものであった。例文帳に追加

Ryukyuan Uzagaku (lit. seated music) was also part of this tradition and in quality and elegance surpassed Gagaku from mainland Japan.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

子の九世盛勝も父の文人趣味を受けつぎ、英一蝶に絵を学んで福王雪岑の号で知られる。例文帳に追加

His child, Morikatsu the ninth who inherited his father's literatures' hobby, learned painting from Itcho HANABUSA, and was well-known as his pseudonym, Sesshin FUKUO.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

当時27歳の映画監督マキノ弘が、自ら開発した録音機材を投入して設立した初期のトーキー映画のプロダクションである。例文帳に追加

It was a production company of talkie movies in early times established by Masahiro MAKINO, who was then 27-year-old film director in order to produce talkie films with a recorder developed by himself.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

マキノ弘がマキノトーキー製作所を設立しトーキーを量産し始める1935年(昭和10年)からは、多く日活と提携製作をした。例文帳に追加

When Masahiro MAKINO established the Makino Talkie Seisaku-jo and began mass production of talkie films in 1935, he often collaborated with Nikkatsu.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS