1016万例文収録!

「電話に対応する」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 電話に対応するの意味・解説 > 電話に対応するに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

電話に対応するの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 2226



例文

ナンバーディスプレイサービスに対応している電話機を、ファクシミリ装置の外付電話として接続し、ナンバーディスプレイサービスに対応している電話回線をファクシミリに接続して通信を行うことができるファクシミリ装置を提供することを目的とするものである。例文帳に追加

To provide a facsimile machine, capable of performing communication by connecting a telephone set coping with a number display service as the exterior telephone of the facsimile machine and connecting a telephone line coping with the number display service to a facsimile. - 特許庁

IP電話呼制御サーバ1は緊急呼対応IP電話機5−1,5−2から着信番号を受信すると、発信元の緊急呼対応IP電話機5−1,5−2の加入者番号をキーに設置地域データベース2を検索する例文帳に追加

Upon receiving a call termination number from an IP telephone 5-1, 5-2 for emergency call, an IP telephone call control server 1 searches an installation area data base 2 using the subscriber number of source IP telephone 5-1, 5-2 for emergency call as a key. - 特許庁

携帯電話機に設けられる携帯電話電話帳において、識別子毎に登録名と電話番号とリンク先の識別子を登録する電話帳記憶手段と、前記電話帳記憶手段に記憶されている識別子毎に登録名を表示し、登録されている前記リンク先の識別子に対応する登録名を前記登録名に関連付けてツリー状に表示するツリー表示手段とを有する例文帳に追加

The mobile phone telephone directory provided in a mobile phone has: a telephone directory storage means of registering registration names, telephone numbers, and identifiers of link destinations for each identifier; and a tree display means of displaying registration names for each identifier stored in the telephone directory storage means and displaying the registration names corresponding to the registered identifies of link destinations in a tree form while relating them to the registration names. - 特許庁

電話中継部110は、利用者Aから利用者Bの中継用電話番号への着信を受けると、その発信者Aの電話番号に対応する通知情報を発信者情報取得部140から取得し、中継用電話番号に対応して利用者情報格納部130に格納されている利用者Bの電話端末200に発信し、前記通知情報を音声で通知する例文帳に追加

A telephone relaying section 110 acquires notification information corresponding to the telephone number of the user A from a caller information acquisition section 140 for transmitting to the telephone terminal 200 of the user B stored in the user information storage section 130 corresponding to the telephone number for relaying to notify the notification information with voice, when receiving the incoming call to the telephone number for relaying of the user B from the user A. - 特許庁

例文

一方、登録されていない場合、使用国情報と異なる国別フラグの緊急電話番号として緊急電話番号テーブル19に登録されている緊急電話番号を検索して特定し、その特定した緊急電話番号に対応づけされかつ使用国情報と一致する国別フラグに対応して記憶された緊急電話番号でダイヤル発信する例文帳に追加

When not, an emergency telephone number registered in the emergency telephone number table 19 as an emergency telephone number having a different country flag from the use country information is retrieved and specified and the emergency telephone number which is made to correspond to the specified emergency telephone number and stored corresponding to the country flag matching the user country information is dialed. - 特許庁


例文

通信方式の異なる携帯電話機は、コネクタの形状も異なるので、携帯電話機のバッテリーを充電するにはその携帯電話機のコネクタに対応したマルチタップを備えた専用の充電器を使用しなければならない。例文帳に追加

To solve a problem that, since mobile phones of different communication system have different connectors in shape, a particular charger provided with a multitap that matches the connector of a mobile phone has to be used to charge the battery of the mobile phone. - 特許庁

携帯電話機100−1は、UIMから電話番号を取得し、解釈した管理メッセージの内容に基づいて、電話番号に対応付けて記憶されているコンテンツを削除する例文帳に追加

The cellular phone 100-1 acquires a telephone number from the UIM, and deletes the content stored so as to be correlated with the telephone number on the basis of the contents of the interpreted management message. - 特許庁

携帯電話機11を更に含み、認証装置8は、カード識別コードと携帯電話機11とを対応させる他のテーブルを有し、地域は、携帯電話機11が属する基地局12のセルと一致している。例文帳に追加

A portable telephone set 11 is further included and the authentication device 8 has another table for making the card identification code and portable telephone set 11 correspond to each other and the area matches the cell of the base station 12 that the portable telephone set 11 belongs to. - 特許庁

折り畳み式携帯電話機を嵩張らず保持でき、衣類との一体感があり、携帯電話機の様々な機種に対応でき、瞬時に携帯電話機を着脱できるベルトを提供する例文帳に追加

To provide a belt which holds a flip-type cellular phone without causing voluminous condition, has a sense of belonging to a garment and corresponds to various models of the cellular phone, and to or from which the cellular phone can be attached or detached in a moment. - 特許庁

例文

メモリ部15の電話帳15bには複数の電話番号等が登録され、モードテーブル15eには、着信を許可するモードの情報と電話番号等とが対応付けられて登録されている。例文帳に追加

A plurality of telephone numbers etc., are registered in a phonebook 15b in a memory section 15 and information of modes wherein termination is permitted and telephone numbers etc., are registered in a mode table 15e while made to correspond to each other. - 特許庁

例文

製造番号管理装置620は、中継装置100に割り当てられたIP電話番号と、IP電話番号が割り当てられていない非品質保証側の無線IP電話機210の製造番号とを対応付けて記憶管理する例文帳に追加

A manufacturing number management device 620 corresponds, stores, and manages the IP telephone number assigned to the repeating device 100 and a manufacturing number of a radio IP telephone 210 of the non-quality guarantee side to which an IP telephone number is not assigned. - 特許庁

かかってきた電話の相手先及び/または発信元の電話端末の種別に応じた適切な対応を迅速に行える電話端末装置を提供する例文帳に追加

To provide a telephone terminal capable of quickly dealing with incoming calls appropriately according to the type of telephone terminals of called parties and/or originating sides. - 特許庁

システムの利用者が迷惑電話に全く対応せずに拒否電話のリストを日々追加更新できる、未知の迷惑電話の着信拒否システムを提供する例文帳に追加

To provide a reception rejection system of an unknown crank call by which a user of the system can add and update a list of rejection calls every day without responding to the crank call at all. - 特許庁

予期せぬ動作時に電池を外すといった一般的な使用者からすれば抵抗感が強い対応をせずとも携帯電話端末を初期状態に戻し、電話機能や付加機能を回復できる携帯電話端末を提供する例文帳に追加

To provide a mobile phone terminal capable of recovering a phone function and an additional function by restoring the mobile phone terminal to the initial state without the need for countermeasures providing inhibitions to general users such as removal of the battery on the occurrence of an unexpected operation. - 特許庁

SIP対応交換システム100を、少なくとも一台の電話機2と当該電話機2の接続制御を行う2以上のSIP対応交換装置1とを備えて構成する例文帳に追加

The SIP-responsive exchange system 100 is composed by including at least one telephone set 2, and two or more SIP-responsive exchange devices 1 each controlling the connection of the telephone set 2. - 特許庁

制御部15を動作させる電話帳アプリケーション151は、被登録者を示す情報と少なくとも一つの電話番号とを対応付けて記憶することが可能な電話帳データベース13に記憶された情報と、複数の物理インタフェース12a、12bとを対応付けて管理する例文帳に追加

A telephone directory application 151 for activating a control section 15 manages information items stored in a telephone directory database 13 which store information items denoting people to be registered and at least one telephone number in cross-reference with each other, and the plurality of physical interfaces 12a, 12b in cross-reference with each other. - 特許庁

着信信号に含まれる発信相手先の電話番号を検出する電話番号検出部7と、電話番号検出部7からの検出結果に基づき発信相手先の電話番号に対応する着信音を生成する着信音生成システム。例文帳に追加

A telephone number detection part 7 detects the telephone number of a caller included in an incoming signal and an incoming call tone generation system generates an incoming call tone corresponding to the telephone number of the caller according to the detection result from the telephone number detection part 7. - 特許庁

内線通話、外部回線通話、そしてインターネットを利用した電話通話を区分するように前記電話番号に対応するIPアドレスを前記電話機の特定ボタン、“#”や“*”ボタンを利用してダイヤリングし、このIPアドレスで電話交換機能を行うようにする例文帳に追加

An IP address, corresponding to the telephone number, is dialed by using specific buttons of the telephone set, i.e., '#' and '*' buttons, so as to classify the extension speech communication, the outside line speech communication and telephone speech communication using the Internet, and a telephone exchange function is conducted by the IP address. - 特許庁

グループのメンバーの携帯電話端末11および12は、自装置に割り当てられたグループ内電話番号と自装置の本来の電話番号の対応を登録する例文帳に追加

Mobile phone terminals 11 and 12 that are members within a group register the correspondence of the in-group telephone numbers assigned to their own devices with the original telephone numbers of their own devices. - 特許庁

携帯電話機3には、PDA2と間の距離と、出力するコンテンツの質を対応付ける対応テーブルが記憶されており、PDA2との間の距離に対応する質が、出力するコンテンツの質として携帯電話機3により決定される。例文帳に追加

The mobile telephone set 3 is stored with a correspondence table in which the distance to the PDA 2 and the quality of contents to be outputted are made associated with each other, and the mobile telephone set 3 determines quality corresponding to the distance to the PDA 2 as the quality of contents to be outputted. - 特許庁

着呼時に携帯電話機が電話に出られない場所にある場合、または、着呼時刻が電話に出られない時間である場合には、画像記憶手段から電話に出られない場所または時間に対応するメッセージを読み出し、メッセージ送受信手段を介して発信元へ送信する例文帳に追加

When a mobile phone is located at a place at which no reply is available at the arrival of a call or the arrival time of the call is a time disabling the reply, the mobile phone reads a message corresponding to the place or time unavailable of the reply from an image storage means and transmits the message to the caller via a message transmission / reception means. - 特許庁

インターネット接続可能な電話通信機器(対応固定電話及び携帯電話等)を利用し、即時性と双方向性を持つ広告及び宣伝を、インターネット上に於いて作成、発信できる形態を提供するサービスシステム例文帳に追加

SERVICE SYSTEM PROVIDING FORM CAPABLE OF CREATING AND DISTRIBUTING ADVERTISEMENT AND PUBLICITY HAVING CURRENCY AND BIDIRECTIONALITY ON INTERNET BY UTILIZING TELEPHONE COMMUNICATION EQUIPMENT CONNECTABLE TO INTERNET (CORRESPONDING FIXED TELEPHONE, PORTABLE TELEPHONE AND THE LIKE) - 特許庁

メモリ3は、乱数発生部が発生した乱数および電話番号宛てに利用者が携帯電話8から通知してくる携帯電話番号を洗濯設備と一対一対応で記憶する例文帳に追加

A memory 3 stores the random number generated by the random number generating part and a cellular phone number reported by the user through the cellular phone 8 with one-to-one correspondence. - 特許庁

着信するとき、着信電話番号をグループ中で個別に含まれる所定電話番号の一つと同じであるかを比較し、同じものがある場合、この着信電話番号を含むグループが対応するショートメッセージにより着信電話番号へ応答する例文帳に追加

At the time of the incoming call, whether or not an incoming telephone number is the same as one of the predetermined telephone number separately included in the group is compared, when there is the same one, the group including the incoming telephone number responds to the incoming telephone number by the corresponding short message. - 特許庁

発信者電話番号非通知を理由に着信拒否された場合に、簡単な操作で、その後、どの電話機からの発信であっても発信者電話番号非通知を理由とする着信拒否を回避することができるIP電話対応装置を提供する例文帳に追加

To provide a device compatible with an IP telephone capable of preventing incoming call rejection because of disabled caller telephone number display for a call from any telephone set by a simple operation after an incoming call is rejected because of disabled caller telephone number display. - 特許庁

xDSL対応IP電話機1は、PSTN網10の加入者線8を介してPSTN電話とVoIP電話とを選択して発呼することができる。例文帳に追加

An IP telephone set 1 corresponding to an xDSl can select a PSTN telephone and a VoIP telephone through a subscriber line 8 to make a telephone call. - 特許庁

電話回線に接続されている一般の電話機に着信があったときに、AV機器に対して、着信を告知すると共に音声をミュートでき、また、電話中はAV機器を停止させることができる電話対応制御装置を提供する例文帳に追加

To provide a call handling control apparatus capable of informing an AV apparatus about the arrival of a phone call and muting sound at the arrival of the phone call to a general telephone set connected to a telephone line and stopping the AV apparatus during a phone speech. - 特許庁

電話機3の発信に対し、その電話番号により電子メールアドレス登録部7のデータベースが検索され、一致する電話番号が存在し、かつADSL回線12への接続が可能なとき、当該電話番号に対応する電子メールアドレスに予め設定したメッセージが自動送信される。例文帳に追加

A database of the electronic mail address registration section 7 is searched by a telephone number of the phone 3 for making a call, and when the coincident telephone number exists and connection to the ADSL line 12 is available, a preset message is automatically transmitted to an electronic mail address corresponding to the telephone number. - 特許庁

これに対し本発明では、サービスプロバイダを通して接続されているインターネット通話装置を、あらかじめインターネット通話装置に割り当てられた公衆回線の電話番号とその電話番号に対応するネットワークアドレスを対にして設定されている電話交換機に接続したインターネット電話システムを構築することにより、従来の加入電話との互換性を保ちながら、利便性の高い電話システム実現する例文帳に追加

Thus, the telephone system improved in convenience is provided keeping compatibility with a conventional subscribed telephone. - 特許庁

ユーザが携帯電話機のメールソフトでその通知メールを閲覧し、所望の操作に対応するアクセス情報を選択すると、携帯電話機はアクセス情報に示される電話番号に電話を掛け、サブアドレスをCTI装置に渡す。例文帳に追加

The user brows that notification mail using mail software of a mobile phone and when access information corresponding to desired operation is selected, the mobile phone calls the telephone number indicated in the access information and dispatches the sub-address to the CTI device. - 特許庁

電話応対支援装置であって、電話番号に対応付けて電話番号からの接続要求の時刻および操作の履歴を格納する履歴格納部と、履歴格納部に格納された操作の履歴に基づいて、電話番号からの接続に対してサービスを提供するサービス提供部とを備える。例文帳に追加

The apparatus for supporting the telephone reception includes a history storage device for storing history of time and operation of a connection request from a telephone number by corresponding to the telephone number, and a service providing device for providing services in the case of the connection from the telephone number based on the history of the operation stored in the history storage device. - 特許庁

そしてデータ端末とIP電話機との対応付け要求がなされた場合に、データ端末の画面上に最寄の電話機をリストアップし、リスト中から1つの電話機を指定することにより、データ端末とIP電話機との連動設定を行えるようにする例文帳に追加

When a request is made for matching a data terminal with an IP telephone, the nearest telephones are listed up on the screen of the data terminal, and a certain telephone is designated and selected from the telephone list, so that an interlocking setting of the data terminal can be made with the IP telephone. - 特許庁

受信時に相手先の電話番号を取得した場合、その電話番号に基づいて発信元の電話端末の種別を識別すると共に、登録テーブル5aに予め登録しておいた電話番号と名前及び敬称との関係を参照して対応する名前及び敬称を読み出す。例文帳に追加

Based a telephone number of a caller, if acquired in reception, the telephone terminal discriminates the type of telephone terminal at the originating side and reads the corresponding name and title by referring to the relationship between telephone numbers, names and titles previously registered on a register table 5a. - 特許庁

POSサーバ30は、店舗に入った携帯電話機35から、アクセスポイント32を介して電話番号を取得し、取得した電話番号に対応する暗証番号をデータベース21から取得し、取得した電話番号および暗証番号の組をリストに追加する例文帳に追加

A POS server 30 acquires a telephone number from a portable telephone 35 that has been carried into a shop, via an access point 32, acquires a code number corresponding to the acquired telephone number from the database 21 and adds a pair of the acquired telephone number and code number onto the list. - 特許庁

ユーザが公衆回線網の電話番号との対応がわかり難いIPアドレス又はドメイン名を入力せずに、相手先の電話番号を入力してVoIPによる音声通信を行うことを可能にするIP対応電話機の提供。例文帳に追加

To provide an IP telephone set, with which voice communication can be performed by VoIP by inputting the telephone number of a party without inputting an IP address or domain name which is difficult to match with the telephone number of a public line network for a user. - 特許庁

携帯電話網内で認証された携帯電話装置10から利用者情報登録指示を受信した携帯電話事業者サーバ22は、その携帯電話装置10に対応する利用者情報をサービス提供サーバ31に送信する例文帳に追加

A cell-phone service provider server 22 receiving a user information registration instruction from a cell phone unit 10 authenticated in a cell-phone network transmits user information corresponding to the cell phone unit 10 to the service providing server 31. - 特許庁

携帯型電子機器と携帯電話を直接接続できるだけでなく、携帯型電子機器に携帯電話を取り付けない状態でも邪魔にならず、多種の携帯電話にも対応が可能な携帯型電子機器用携帯電話接続装置または携帯型電子機器を提供することを目的とする例文帳に追加

To provide a portable telephone connector for portable electronic equipment which can not only directly connect portable electronic equipment to a portable telephone but also is applicable to various kinds of portable telephones without disturbing anything even in the state of not attaching the portable telephone to the portable electronic equipment or a portable electronic equipment. - 特許庁

この際、一致すると判別すると、入力された番号に対応して緊急通報用に発信する電話番号を特定する(ステップS22)。例文帳に追加

When the coincidence is discriminated in this case, the control processing section identifies a telephone number for emergency call corresponding to the entered number (step S22). - 特許庁

制御部13は、取り出した電話番号に対応する発信者対応画像を、記憶部14から読み出すとともに、データベース部15に記憶されているデータベースから、取り出した電話番号に対応する発信者個人情報を読み出す。例文帳に追加

The control unit 13 reads out the corresponding image of an originator corresponding to the extracted telephone number from a storage 14, and originator personal information corresponding to the telephone number is read out from a data base stored in a database unit 15. - 特許庁

インターネット61又はISDN網・電話網63を介して接続されたユーザ端末(PC20,携帯電話30,電話装置40)からリクエストをコンテンツサーバ10に送信し、そのコンテンツサーバ10からリクエストに対応する情報をISDN網・電話網63を介して配信する例文帳に追加

A request is transmitted to a contents server 10 from a user terminal (PC 20, portable telephone 30, telephone apparatus) connected via the Internet 61 or an ISDN network/telephone network 63, and the information corresponding to the request is distributed from the contents server 10 via the ISDN network/telephone network 63. - 特許庁

呼出制御部36は、このテーブル上の予め定められた集合に属する順位のいずれかに対応する電話機のうち通話中でない電話機に発信信号の一部に対する呼出信号を出力し、その他の発信信号に対する呼出信号を呼出先の代表電話番号と対応する遠隔監視センタの電話機に出力する例文帳に追加

The call control unit 36 outputs a call signal for one part of the transmitted signal of a telephone set not in a calling state among telephone sets corresponding to one of orders belonging to aggregation previously defined in this table, and outputs a calling signal for the other transmitted signal to a telephone set of the remote monitoring center corresponding to the representative telephone number of the called destination. - 特許庁

音楽などをイヤホンで聞いている途中で電話を使用する場合でも、イヤホンを装着したままの状態で電話対応が可能であるほか、電話の終了後は元の状態に戻すことが可能な携帯電話装置を提供できるようにする例文帳に追加

To provide a mobile phone, wherein it is possible to deal with a telephone call while wearing an earphone and an original state can be recovered after the end of the telephone call even when using a telephone in the middle of listening to music or the like on the earphone. - 特許庁

電話中継装置200は、発信元電話端末100から、発信元電話端末100の実体番号が発番である第1発呼を受信すると、発信元電話端末100の実体番号に対応する公表番号を読み出す。例文帳に追加

Upon receiving from the calling source telephone terminal 100 a first call in which the entity number of the calling source telephone terminal 100 is a caller's number, the telephone relay device 200 reads the release number corresponding to the entity number of the calling source telephone terminal 100. - 特許庁

携帯電話20から携帯電話事業者センタ10に対してメールアドレス変更要求を行うと、携帯電話事業者センタ10は、顧客データベース11に予め登録されている携帯電話20に対応する通知先リストに従って、携帯電話20の変更後の新しいメールアドレスを携帯電話31,32、およびパソコン33に電子メールで通知する例文帳に追加

When a portable telephone 20 makes a mail address change request to a portable telephone provider center 10, the portable telephone provider center 10 notifies portable telephones 31 and 32 and a personal computer 33 of the new changed mail address of the portable telephone 20 by e-mail according to a notification destination list corresponding to the portable telephone 20 preregistered in a customer database 11. - 特許庁

携帯電話機20が通知サーバー10に接続してくると、通知サーバー10は携帯電話機20にIPアドレスを割り当てると共に、この携帯電話機20の電話番号を取得して、割り当てたIPアドレスに対応付けてデータベース10aに記録する例文帳に追加

When a cellular phone 20 is connected to the reporting server 10, the reporting server 10 assigns an IP address to the cellular phone 20, at the same time acquires the telephone number of the cellular phone 20, and records it at a database 10a corresponding to the assigned IP address. - 特許庁

携帯電話1から所定のコンテンツの要求があったとき、プロキシサーバ3がその携帯電話1の所在地の情報に基づいて、位置に関連したコンテンツの選択肢を携帯電話1の所在地に対応した順序に並べ替えて、携帯電話1に転送する例文帳に追加

When there is a request from the cellular phone 1 for predetermined contents, the proxy server 3, based on information about the location of the cellular phone 1, rearranges the choices of the position-related contents in an order corresponding to the location of the cellular phone 1 and transfers the result to the cellular phone 1. - 特許庁

名前や電話番号等の文字情報と該文字情報に対応する画像情報とを記憶するとともに前記記憶内容を検索できる電話帳機能を備えた携帯型電話装置において、操作手段の入力間隔に応じて検索結果に対応する画像情報の復号処理開始時間を可変する制御手段を備えたことを特徴とする携帯型電話装置。例文帳に追加

The mobile phone provided with a telephone directory function that can store character information such as a name and a telephone number and image information corresponding to the character information and retrieve the stored contents, is provided with a control means that varies a decoding processing start time of the image information corresponding to the result of retrieval in response to the input interval of an operation means. - 特許庁

そして電話網側から発信者の電話番号を受信した場合に、顧客情報DB203を参照し、当該電話番号に関連付けられたメールアドレスに、専用電話番号に対応した広告メッセージ(URLを含む)を送信する例文帳に追加

Then, when a telephone number of a caller is received from the side of the telephone network, the advertisement message (including the URL) corresponding to the exclusive telephone number is transmitted to the e-mail address associated with the telephone number by referring to the customer information DB 203. - 特許庁

ISDN通信方式の電話装置において、その着サブアドレスを利用して発信元から供給される市外電話番号とそれを除く電話番号との区別ができるように、電話番号に対応したベル音を鳴らすようにする例文帳に追加

To ring a bell tone corresponding to a telephone number by distinguishing a toll telephone number supplied from a caller from a telephone number excluding the toll telephone number through the use of an incoming sub address in a telephone set adopting the ISDN communication system. - 特許庁

例文

入力される行き先情報に基づき携帯端末装置20の電話帳データから行き先の電話番号を抽出し、行き先情報に対応した電話番号を抽出し、抽出した電話番号を二次元バーコード化し、該二次元バーコードを用いて行き先情報リストを作成する例文帳に追加

A destination telephone number is extracted from the telephone directory data of a portable terminal device 20 based on input destination information, a telephone number corresponding to the destination information is extracted, the extracted telephone number is bar-coded two-dimensionally, and a destination information list is created using the two-dimensional barcode. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS