1016万例文収録!

「須_」に関連した英語例文の一覧と使い方(110ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 須_に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

須_を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 5514



例文

第一の接続端子を有する第一の回路部材と、第二の接続端子を有する第二の回路部材とを、第一の接続端子と第二の接続端子を対向して配置し、前記対向配置した第一の接続端子と第二の接続端子を、下記(1)〜(3)の成分を必とする回路接続材料を用いて電気的に接続する接続方法において、回路接続材料を介在させて重ね合わせた状態で加熱加圧及び超音波印加によって、上記相対向する電極端子部を電気的および機械的接続を行う回路板の製造方法。例文帳に追加

circuit board by the use of resin that is more excellent in low-temperature quick-curing and has a longer pot life than usual epoxy resin and a circuit connecting material. - 特許庁

地山29に穿設された長孔に注入管28を配設し、この注入管28に下記の(A)〜(C)液を必とする(メタ)アクリル酸系薬液を供給して地山に注入するようにした地山固結工法あるいは止水工法であって、それぞれ別々の非鉄製タンク1,21,22に収容された下記の(A)〜(C)液を、非鉄製注入機4により各別に注入管28に圧送するに際して、上記注入管28の手前で、(A)液と(B)液と(C)液とを、容量基準で、(A)液:(B)液:(C)液=1:0.9〜1.5:0.9〜1.5の割合で、混合するようにしたという構成をとる。例文帳に追加

The natural ground consolidating construction method or the water stopping construction method is that a filling tube 28 is arranged at an oval hole dug and provided in the natural ground 29. - 特許庁

ラジカル重合性シリコーンマクロモノマー、一分子中にアクリロイル基もしくはメタクリロイル基とアルキレンオキサイド鎖を有するモノマー、一分子中にアクリロイル基もしくはメタクリロイル基及びカルボキシル基以外の反応性を有する官能基を含有するモノマーとを必の共重合成分として得られる共重合体であって、共重合に供される前記モノマーが一分子中にアクリロイル基もしくはメタクリロイル基を2個以上有するモノマーを少なくとも1種含有することを特徴とする水性塗料組成物。例文帳に追加

The water-based coating composition contains a copolymer which is prepared by copolymerizing monomer components essentially comprising a radical-polymerizable silicone macromonomer, a monomer having an acryloyl or methacryloyl group or groups and an alkylene oxide chain, and a monomer having an acryloyl or methacryloyl group or groups and a reactive functional group other than a carboxy group, provided that the monomer components contain at least one monomer having at least two acryloyl or methacryloyl groups. - 特許庁

本発明は、結着樹脂、着色剤およびワックスを必の成分として含む静電荷像現像用トナーにおいて、前記結着樹脂がポリエステル樹脂であり、前記着色剤が橙色系着色剤であるか、または黄色系着色剤と赤色系着色剤との混合物であり、前記ワックスが高級脂肪酸エステル化合物および/または脂肪族アルコール化合物を主成分とするワックスであることを特徴とする静電荷像現像用オレンジトナーを提供する。例文帳に追加

In the electrostatic charge image developing orange toner, containing a bonding resin, a colorant and a wax as essential components, the bonding resin is a polyester resin, the colorant is an orange colorant or a mixture of a yellow colorant and a red colorant and the wax is based on a higher fatty acid ester compound and/or an aliphatic alcohol compound. - 特許庁

例文

本発明は、インクジェット法によるカラーフィルタ用インクとして、着色材料と熱硬化性樹脂を主成分とし、該着色材料として特定のアニオンを必成分とし、特定のカチオンを任意成分として含有する色素単量体、又は該色素単量体を重合してなる重合体、又は該単量体を他の単量体と共重合して得られる共重合体の少なくともいずれか一つを含有するインクを提供することができる。例文帳に追加

The ink for a color filter produced by inkjet method contains a coloring material and a thermosetting resin as main components and further contains at least one component comprising a dye monomer containing a specific cation as an arbitrary component, or a polymer produced by polymerizing the dye monomer or a copolymer produced by the copolymerization of the monomer with other monomer. - 特許庁


例文

本発明はすなわちBET比表面積が特定範囲にある波長選択吸収性顔料とヒンダードアミン系耐候安定剤を含有し、紫外線吸収剤は全く含まない樹脂組成物またはこれからなる成形体(A)と、紫外線吸収剤を含む樹脂組成物またはこれからなる成形体(B)とを必の構成材料とする複合材料であって、少なくとも(B)が受光する構成であることを特徴とする複合材料。例文帳に追加

The resin composite material is one essentially consisting of (A) a resin composition containing a wavelength-selective light-absorbing pigment having a BET specific surface area in a specified range and a hindered amine weather resisting stabilizer and containing no UV absorber or a molding therefrom and (B) a resin composition containing an ultraviolet absorber or a molding therefrom, wherein at least (B) receives light. - 特許庁

本発明は、(A)分子内にイソシアネ−ト基を2個以上有するポリウレタン樹脂と、(B)分子内にオキサゾリジン環を2個以上有する化合物と、(C)ニトロ安息香酸、クロロ安息香酸、又は、メトキシ安息香酸から選択される1種、又は2種以上の酸性物質、(D)4−トルエンスルフォニルイソシアネ−ト(以下PTSIと記載)とを必成分とすることを特徴とする1液室温硬化型ポリウレタン樹脂系組成物を提供するものである。例文帳に追加

The one-pack room temperature-curable polyurethane resin-based composition comprises as essential components (A) a polyurethane resin bearing at least two isocyanate groups in the molecule, (B) a compound bearing at least two oxazolidine rings in the molecule, (C) one or more acidic substances selected among nitrobenzoic acid, chlorobenzoic acid and methoxybenzoic acid, and (D) 4-toluenesulfonyl isocyanate(PTSI). - 特許庁

25℃以下の温度で液体のアミノ基を有する化合物と、フラーレン類を必成分として含有する分散液であって、アミノ基を有する化合物が該分散液中に30重量%以上含まれていることを特徴とするフラーレン類含有分散液であり、好適には前記のフラーレン類が、アミノ基を有する化合物に1mg/mL以上溶解しており、また好適には、前記のアミノ基は、一級アミノ基および二級アミノ基のいずれかである。例文帳に追加

The fullerenes-containing dispersion liquid is a dispersion liquid comprising as essential ingredients a compound having amino group and in liquid state at25°C, and fullerenes, in which dispersion liquid30% amino group-containing compound is contained, wherein ≥1 mg/mL fullerenes are preferably dissolved in the compound containing amino group and preferably the amino group is a primary amino group or a secondary amino group. - 特許庁

カルボキシル基含有単量体及びヒドロキシル基含有単量体を必成分として含むアクリル樹脂と、水分散性イソシアネート化合物と、中和塩基とを含有する水分散型アクリル樹脂組成物であって、上記中和塩基は、水分散性イソシアネート化合物と反応可能なアミンであり、かつ沸点が280℃以下の第1級アミン及び/又は第2級アミンである水分散型アクリル樹脂組成物である。例文帳に追加

The invention relates to the water dispersed type acrylic resin composition comprises an acrylic resin containing a carboxy group-containing monomer and a hydroxy group-containing monomer as the essential ingredients, a water-dispersible isocyanate compound, and a neutralizing base, wherein the neutralizing base is an amine reactive with the water-dispersible isocyanate compound, and is a primary amine and/or secondary amine having a boiling point of ≤280°C. - 特許庁

例文

(A)ビフェニレン骨格を有するフェノールアラルキル型エポキシ樹脂の二核体含有量が10〜60%であるエポキシ樹脂と、4,4’−ビフェノールのジグリシジルエーテルの混合物を含み、4,4’−ビフェノールのジグリシジルエーテルの含有量が1〜50%であるエポキシ樹脂、(B)フェノール樹脂、(C)無機充填材及び(D)硬化促進剤を必成分とすることを特徴とする半導体封止用エポキシ樹脂組成物。例文帳に追加

This epoxy resin composition for semiconductor sealing essentially comprises (A) an epoxy resin which contains a mixture of an epoxy resin having a content of dinuclear phenol aralkyl-type epoxy resin having a biphenylene backbone of 10-60% and 4,4'-biphenol diglycidyl ether in a content of 1-50%, (B) a phenol resin, (C) an inorganic filler, and (D) a cure accelerator. - 特許庁

例文

ノボラック型フェノール樹脂、レゾール型フェノール樹脂、熱可塑性樹脂、エポキシ樹脂及び硬化触媒を必成分とする摩擦材用フェノール樹脂組成物であって、前記熱可塑性樹脂が、シリコンゴム(VMQ)、ニトリル−ブタジエンゴム(NBR)、スチレン−ブタジエンゴム(SBR)、エチレン−プロピレンゴム(EPDM)、アクリルゴム(ACM)およびフッ素系ゴム(FKM)からなる群より選ばれた1種または2種以上であることが好ましい。例文帳に追加

This phenol resin composition for a friction material comprises, a novolac type phenol resin, a resol type phenol resin, a thermoplastic resin, an epoxy resin and a curing catalyst, wherein the thermoplastic resin is preferably one or more selected from the group consisting of silicone rubber (VMQ), nitrile-butadiene rubber (NBR), styrene-butadiene rubber (SBR), ethylene-propylene rubber (EPDM), acrylic rubber (ACM) and fluororubber (FKM). - 特許庁

エポキシ樹脂、硬化剤、および無機充填材を必成分とする光半導体封止用エポキシ樹脂組成物であって、エポキシ樹脂としてジシクロペンタジエン型エポキシ樹脂をエポキシ樹脂の全量に対して5〜30質量%の配合量で含有し、無機充填材として溶融球状シリカを光半導体封止用エポキシ樹脂組成物の全量に対して80〜90質量%の配合量で含有することを特徴とする。例文帳に追加

The epoxy resin composition for sealing an optical semiconductor device comprises an epoxy resin, a curing agent, and an inorganic filler as essential components, 5-30 mass% dicyclopentadiene type epoxy resin based on the entire amount of the epoxy resin is incorporated as the epoxy resin, and 80-90 mass% spherical fused silica based on the entire amount of the epoxy resin composition for sealing an optical semiconductor is incorporated as the inorganic filler. - 特許庁

樹脂コンパウンドを、ドクター・ブレードなどの塗布装置によって、熱可塑性フィルムに塗布し、一方、補強繊維をチョッパーで切断し、上記熱可塑性フィルム上に塗布された樹脂コンパウンドで挟み込み、含浸装置で以て、切断された補強繊維に樹脂コンパウンドを含浸せしめるSMCの製造方法において、複数個の重合性ビニル系単量体塗布装置と、複数個の補強繊維チョッパーとを、必の装置として、設けることを特徴とするシートモールディングコンパウンドの製造方法。例文帳に追加

In a method of manufacturing SMC by applying a resin compound to a thermoplastic film by an applicator such as a doctor blade or the like while cutting reinforcing fibers by a chopper and applying the cut reinforcing fibers to the resin compound applied to the thermoplastic film to impregnate them with the resin compound by an impregnation device, a plurality of polymerizable vinyl monomer applicators and a plurality of reinforcing fiber choppers are provided as essential devices. - 特許庁

0.5重量%から25重量%未満の3弗化沃化メタンと、75重量%を超え99.5重量%以下のイソブタンとからなる冷媒と、冷凍サイクルに使用する冷凍機油としてエポキシ安定剤を必成分として含有するナフテン油、パラフィン油、アルキルベンゼン油およびこれらの2つ以上の混合物から選択される潤滑油とを含む混合作動流体およびそれを用いた冷凍装置により課題を解決できる。例文帳に追加

This fluid comprises a refrigerant comprising 0.5 to below 25 wt.% trifluoroiodomethane and above 75 to 99.5 wt.% isobutane (the total is 100 wt.%) and a refrigerator oil for use in a refrigeration cycle, being a lubricating oil selected from among a naphthene oil, a paraffin oil, an alkylbenzene oil, and a mixture of at least two of them and containing an epoxy stabilizer as an essential component. - 特許庁

粒状肥料が皮膜材料で被覆されており、該皮膜が、(i)乳酸単位を60モル%以上含む乳酸系ポリエステルを必の成分とする生分解性の皮膜材料からなり、且つ、(ii)膨潤性無機フィラーを含んでおり、該膨潤性無機フィラーが、ヘクトライト、サポナイト、バイデライト、ノントロナイト、スティブンサイト、モンモリロナイト、バーミキュライト、ハロイサイトおよび合成マイカから選ばれた少なくとも1種である徐放性肥料。例文帳に追加

A granular fertilizer is covered with the coating film and the coating film (I) is composed of a biodegradable coating film material consisting essentially of a lactic acid based polyester containing60 mol% lactic acid unit, (II) contains a swelling inorganic filler, which is at least one kind selected from hectorite, saponite, beidelite, nontronite, stevensite, montmorillonite, vermiculite, halloysite and synthetic mica. - 特許庁

(A)ビフェニレン骨格を有するフェノールアラルキル型エポキシ樹脂を全エポキシ樹脂中に50〜100重量%、(B)ビフェニレン骨格を有するフェノールアラルキル樹脂を全フェノール樹脂中に50〜100重量%、(C)結晶融解熱量3(J/g)以下のトリフェニルホスフィンとベンゾキノンの付加物、(D)無機質充填材を必成分とすることを特徴とする半導体封止用エポキシ樹脂組成物。例文帳に追加

This epoxy resin composition essentially contains (A) an epoxy resin containing 50-100 wt.% phenol aralkyl epoxy resin having a biphenylene backbone, (B) a phenol resin containing 50-100 wt.% phenol aralkyl resin having a biphenylene backbone, (C) a triphenylphosphine-benzoquinone adduct having a heat of crystal fusion of 3 (J/g) or lower, and (D) an inorganic filler. - 特許庁

不飽和カルボン酸系化合物と、特定のアルコールとのエステル化物を含む単量体成分を重合して得られるポリカルボン酸系重合体を必成分とするセメント添加剤を製造する方法であって、前記ポリカルボン酸系重合体は、原料の不飽和カルボン酸系化合物およびアルコールの少なくとも一方を二種類以上用い、同時に反応させて、二種類以上のエステル化物を得た後、前記二種類以上のエステル化物に、必要に応じて共重合可能な単量体を加えて単量体混合物とした後、これを重合して得られるものである。例文帳に追加

The manufacturing method of the cement addition agent containing the indispensable polycarboxylic acid polymer obtained by polymerizing monomer components containing ester compound of an unsaturated carboxylic acid base compound and specific alcohol is that the polycarboxylic acid polymer is obtained by polymerizing a monomer mixture obtained by adding a copolymrizable monomer if necessary to ≥2 kinds of ester compounds made from synchronously reacting raw material of unsaturated carboxylic acid compound and alcohol using at least ≥2 kinds of either compound. - 特許庁

本発明の含フッ素共重合体は、その一態様において必成分として、フルオロオレンフィンが15〜85モル%、炭素数4〜12のアルキル基を有するパーフルオロアルキル基含有単量体が0.1〜30モル%、水酸基含有不飽和単量体が1〜50モル%含まれることを特徴とし、またさらなる態様において、それらに加えてシクロヘキシル基含有アルキルアクリレート系単量体が0.5〜20モル%含まれていることを特徴とする。例文帳に追加

The fluorine-containing copolymer in one embodiment comprises as essential components 15-85 mole % of a fluoroolefin, 0.1-30 mole % of a 4-12C perfluoroalkyl group-containing monomer and 1-50 mole % of a hydroxyl group-containing unsaturated monomer, and in another embodiment further comprises, in addition, 0.5-20 mole % of a cyclohexyl group-containing alkyl acrylate monomer. - 特許庁

アスファルト系バインダ、骨材及び少なくとも一種の添加材料を必成分とする特殊アスファルト混合物を製造するに際し、少なくとも一種の添加材料を含有しないアスファルト混合物を加熱貯蔵サイロ2に加熱貯蔵し、該サイロの出口下部にて、該サイロからの排出アスファルト混合物及びサイロ内のアスファルト混合物に含有させなかった添加材料及び必要によりバインダを計量の上混合する。例文帳に追加

When manufacturing the special asphalt mixture having an asphaltic binder, aggregate, and at least one type of adding material as mandatory components, an asphalt mixture not containing at least one type of adding material is heated and stored in a heating storage silo 2, and the asphalt mixture discharged from the silo, the adding material not added to the asphalt mixture inside the silo, and when necessary, the binder are weighed and mixed. - 特許庁

不飽和ポリアルキレングリコールエーテル系単量体単位(A)と不飽和モノカルボン酸系単量体単位(B)とを必とするセメント混和剤用ポリアルキレングリコールエーテル側鎖含有ポリカルボン酸系共重合体であって、上記セメント混和剤用ポリアルキレングリコールエーテル側鎖含有ポリカルボン酸系共重合体は、固形分40質量%でpH7.0の水溶液としたときの20℃での粘度が100mPa・sを超え、300mPa・s未満であるセメント混和剤用ポリアルキレングリコールエーテル側鎖含有ポリカルボン酸系共重合体。例文帳に追加

In the polycarboxylic acid type copolymer for the cement admixture containing a polyalkylene glycol ether side chain containing an unsaturated polyalkylene glycol ether type monomer unit (A) and an unsaturated polycarboxylic acid type monomer unit (B) as essential ingredients, viscosity at 20°C is more than 100 mPa s and less than 300 mPa s in the state of an aqueous solution having a solid content of 40 mass% and a pH of 7.0. - 特許庁

水系紫外線吸収性樹脂組成物は、3級アミンモノマー由来の構造単位、カルボキシル基含有モノマー由来の構造単位、および紫外線吸収性モノマー由来の構造単位を有する重合体と水とを必とする樹脂組成物であって、前記重合体は、乳化剤を用いない重合により得られたものであり、かつ前記カルボキシル基含有モノマー由来の構造単位はそのカルボキシル基のうちの少なくとも一部が中和された状態となっている、ことを特徴とする。例文帳に追加

This aqueous ultraviolet light-absorbing resin composition consisting essentially of water and a polymer having structural units originating from a quaternary amine monomer, structural units originating from a carboxy group-containing monomer, and structural units originating from an ultraviolet light-absorbing monomer, is characterized in that the polymer is obtained by a polymerization not using an emulsifier and the carboxy groups of the structural units originating from the carboxy group-containing monomer are at least partially neutralized. - 特許庁

(A)液状エポキシ樹脂、(B)メチルヘキサヒドロ無水フタル酸など液状酸無水物、(C)硬化促進剤としてベンジルジメチルアミンなど三級アミン又は四級アンモニウム塩および(D)シリカなど無機質充填剤を必成分としてなることを特徴とするエポキシ樹脂組成物に、硬化反応抑制剤としてステアリン酸亜鉛を混合することを特徴とするエポキシ樹脂組成物の硬化反応抑制方法である。例文帳に追加

This method for suppressing the cure reaction of an epoxy resin composition is characterized in that zinc stearate serving as a cure reaction inhibitor is mixed with an epoxy resin composition comprising essentially (A) a liquid epoxy resin, (B) a liquid acid anhydride such as methylhexahydrophthalic anhydride, (C) a cure accelerator comprising a tertiary amine, such as benzyldimethylamine, or a quaternary ammonium salt, and (D) an inorganic filler such as silica. - 特許庁

エチレン、酢酸ビニル、共重合可能な二個以上のエチレン性二重結合を有する多官能性モノマーを必成分とし、トルエン不溶分が70重量%以上であるエチレン酢酸ビニル共重合系樹脂エマルジョン、分子内にスルホン酸塩基および/またはスルファミン酸塩基を含有するウレタン樹脂エマルジョン、水溶性あるいは水分散性ビューレット型ヘキサメチレンジイソシアネートを含有することを特徴とする接着剤組成物。例文帳に追加

The adhesive composition contains: an ethylene-vinyl acetate copolymer-based resin emulsion which contains, as essential components, ethylene, vinyl acetate, and a polyfunctional monomer having at least two copolymerizable ethylenic double bonds, wherein the toluene-insoluble fraction is70 wt.%; an emulsion of an urethane resin containing sulfonate group and/or sulfamate group in the molecule; and a water-soluble or water-dispersible biuret type hexamethylene diisocyanate. - 特許庁

酸変性ビニル基含有エポキシ樹脂(A)、エラストマー(B)、光重合開始剤(C)、希釈剤(D)及び硬化剤(E)を必成分とすることを特徴とする光硬化性樹脂組成物、200〜220℃領域における動的粘弾性測定で、組成物の硬化皮膜の弾性率が1〜100MPaであることを特徴とする光硬化性樹脂組成物並びにこれらの光硬化性樹脂組成物の層を支持体に積層してなる感光性エレメント。例文帳に追加

The photo-curable resin composition contains an acid modified vinyl-containing epoxy resin (A), an elastomer (B), a photopolymerization initiator (C), a diluent (D) and a curing agent (E) as essential components, or the photo-curable resin composition gives a cured film having 1-100 MPa elastic modulus in the measurement of dynamic viscoelasticity in the range of 200-220°C. - 特許庁

一級アミン含有アクリル型カチオン性単量体およびカルボキシル基含有アニオン性単量体を必成分とする単量体混合物を重合することにより製造される一級アミノ基含有両性重合体を、紙層形成後の抄き合わせた後プレスし、更に乾燥する工程を含む2層以上の抄き合わせ紙の製造方法において、紙層形成後の抄き合わせ前の湿潤紙層にスプレ−添加することによって達成できる。例文帳に追加

This method for producing ≥2 layered paper comprising processes of laminating papers after forming paper layers, then pressing and drying, is provided by spraying for adding a primary amino group-containing amphoteric polymer produced by polymerizing a monomer mixture consisting of a primary amino group-containing acrylic type cationic monomer with a carboxyl group-containing anionic monomer as essential components, on the wet paper layer after forming the paper layer and before laminating. - 特許庁

(A)次の一般式で示されるフェノール化合物、 (B)次の一般式で示されるフェノール化合物、 (C)次の一般式で示されるエポキシ樹脂、 (C)無機質充填剤および(D)硬化促進剤を必成分とし、樹脂組成物に対して前記(D)無機質充填剤を80〜95重量%の割合で含有してなることを特徴とするエポキシ樹脂組成物およびこの硬化物で封止された半導体封止装置である。例文帳に追加

This epoxy resin composition containes a phenol compound shown by formula (A), a phenol compound show by formula (B), an epoxy resin shown by formula (C), an inorganic filler and a curing accelerator as essential components and is characterized by including the inorganic filler at 80-85 wt.% of a rate to the resin composition, and the semiconductor sealing device which is sealed by this curing material is provided. - 特許庁

水酸基を2個以上有する脂肪族多価アルコール及び/又は脂環式多価アルコールの2分子以上を必とし、かつ該多価アルコールの少なくとも2分子がカーボネート結合により互いに結合してなる構造をもつカーボネート化合物であって、該多価アルコールどうしの結合にあずからない水酸基の2個以上が、一般式(1)で表される官能基に置換された構造となっている不飽和結合を有するカーボネート化合物。例文帳に追加

The unsaturated bond containing carbonate compound having a structure where at least two molecules of aliphatic and/or alicyclic polyvalent alcohols having two or more hydroxyl groups combine with each other by carbonate bonds and also having a structure where two or more hydroxyl groups that do not contribute to the combination of polyvalent alcohols are substituted by functional groups shown by general formula (1), is provided. - 特許庁

ポリアルキレングリコール鎖の末端の少なくとも1つにおける末端酸素原子が、ビニル系単量体成分由来の構成単位を含む重合体の主鎖末端と直接又は有機残基を介して結合した構造を有するポリアルキレングリコール系重合体であって、特定の構造を有し、該ビニル系単量体成分は、スルホン酸基を有する単量体を必に含むポリアルキレングリコール系重合体。例文帳に追加

This polyalkylene glycol-based polymer includes a structure in which a terminal oxygen atom at least one terminal of a polyalkylene glycol chain is bonded to a terminal of the backbone of a polymer containing a structural unit derived from a vinyl-based monomer component either directly or through an organic residue and has a specific structure, in which the vinyl-based monomer component essentially contains a monomer having a sulfonic acid group. - 特許庁

ポリアルキレングリコール鎖の末端の少なくとも1つにおける末端酸素原子が、ビニル系単量体成分由来の構成単位を含む重合体の主鎖末端と直接又は有機残基を介して結合した構造を有するポリアルキレングリコール系重合体であって、特定の構造を有し、該ビニル系単量体成分は、アミド基を有する単量体を必に含むポリアルキレングリコール系重合体。例文帳に追加

The amide group-containing polyalkylene glycol polymer is a polyalkylene glycol polymer having a structure in which a terminal oxygen atom in at least one of terminals of a polyalkylene glycol chain is coupled with a main principal terminal of a polymer containing a structural unit derived from a vinyl monomer component directly or via an organic residue, and has a specified structure, wherein the vinyl monomer component contains essentially a monomer unit having an amide group. - 特許庁

導電性支持部材1と、前記支持部材外周面上に形成された弾性層2と、前記弾性層の外周面上に形成され最表面に露出する被覆層3とを含む導電性ローラであって、前記被覆層が必成分として(A)熱可塑性樹脂、(B)酸素、窒素、及び硫黄からなる群より選ばれた少なくとも一種類の元素を含有する有機化合物で変性されたシリコーンを含む微粒子、及び(C)導電性付与剤を含む複合材料からなる導電性ローラである。例文帳に追加

The covering layer is composed of composite material containing (A) thermoplastic resin, (B) particulates containing silicone modified by an organic compound containing at least a kind of element selected from a group comprising oxygen, nitrogen and sulfur, and (C) a conductivity imparting agent as an indispensable component. - 特許庁

重合性官能基を有するオニウムカチオンと重合性官能基を有する有機アニオンから構成される塩モノマーと、カチオン及びアニオンから構成されるイオン性液体と、リチウムカチオンとアニオンから構成されるリチウム塩とを、必成分とする電解質用樹脂組成物であって、前記イオン性液体を構成するアニオンとリチウム塩を構成するアニオンとが、同一の構造を有するものであることを特徴とする電解質樹脂組成物。例文帳に追加

The electrolyte resin composition comprises a salt monomer comprising onium cations having a polymerizable functional group and an organic anion having a polymerizable functional group, an ionic liquid comprising a cation and an anion, and a lithium salt comprising a lithium cation and anion as essential ingredients, wherein the structure of anion comprising the ionic liquid is identical to the structure of anion comprising the lithium salt. - 特許庁

エポキシ樹脂および硬化剤を必成分として含有する封止用液状エポキシ樹脂組成物であって、エポキシ樹脂として、エポキシ樹脂全量に対して5〜30質量%のポリエチレングリコールジグリシジルエーテルを含有し、硬化剤として、エポキシ樹脂全量に対して10〜20質量%のヒドラジド化合物およびエポキシ樹脂全量に対して10〜20質量%のアジピン酸を含有することを特徴とする。例文帳に追加

The liquid epoxy resin composition for sealing includes an epoxy resin and a curing agent as essential components, wherein the epoxy resin contains 5 to 30 mass% of polyethylene glycol diglycidyl ether to the total amount of the epoxy resin, and the curing agent contains 10 to 20 mass% of a hydrazide compound and 10 to 20 mass% of adipic acid, to the total amount of the epoxy resin. - 特許庁

アルケニル基および/またはヒドロシリル基を含有する多面体構造ポリシロキサン系化合物(a)に対して、前記(a)成分とヒドロシリル化反応可能なヒドロシリル基および/またはアルケニル基を有する化合物を変性して得られた多面体構造ポリシロキサン変性体、少なくとも1個のヒドロシリル基またはアルケニル基を有する非直鎖状のポリシロキサン、を必成分としてなるポリシロキサン系組成物。例文帳に追加

The polysiloxane based composition comprises, as essential ingredients, a modified polysiloxane having a polyhedral structure obtained by modification of a hydrosilyl- and/or alkenyl-containing compound, which can undergo a hydrosilylation reaction with (a) an alkenyl- and/or hydrosilyl-containing polysiloxane based compound of a polyhedral structure, and a non-linear polysiloxane having at least one hydrosilyl or alkenyl group. - 特許庁

アミド基を有する(メタ)アクリルモノマー(a)、カルボキシル基を有するモノマー(b)及び下記一般式(1)で示されるスルホン酸基又はスルホン酸塩の基を有する(メタ)アクリルモノマー(c)を必構成単位とするビニル系水溶性重合体からなる高分子凝集剤であって、(a)、(b)及び(c)の合計モルに対しそれぞれの共重合モル比(%)が(a)/(b)/(c)=1以上93以下/1以上93以下/6以上98以下であることを特徴とする高分子凝集剤。例文帳に追加

The polymer coagulant consists of a vinyl-based water-soluble polymer whose essential components comprise a (meta) acrylic monomer (a) with an amide group, a monomer (b) with a carboxyl group and a (meta) acrylic monomer (c) expressed by the general formula (1) with a sulfonic acid group or a sulfonate group. - 特許庁

本発明の方法は、酸基の少なくとも一部が中和されていることがある酸基含有不飽和モノマーを必とするモノマー成分を含むモノマー溶液を重合開始剤の存在下で連続的に重合させて吸水性樹脂を製造する方法において、前記モノマー溶液を重合系に供給するまでの間、前記モノマー成分の重合は前記モノマー溶液中の溶存酸素により抑制することを特徴とする。例文帳に追加

This method for producing the water-absorbing resin, comprising continuously polymerizing the monomer solution containing an acid group-containing unsaturated monomer whose acid groups are partially neutralized, in the presence of a polymerization initiator, is characterized by inhibiting the polymerization of the monomer component with oxygen dissolved in the monomer solution during the supply of the monomer solution to the polymerization system. - 特許庁

ポリエーテルポリオールにエチレンオキサイドを共重合して得た両末端に水酸基を有するポリエーテルポリオールを必成分として含むポリオールと、有機ジイソシアネートとより得られるポリウレタン系樹脂組成物を離型性基材上に塗布し乾燥して該樹脂組成物からなる透湿性皮膜を形成し、次いでその上に15〜30μm厚さの粘着剤層を設けた透湿性キャスティング粘着部材。例文帳に追加

The moisture permeable casting tacky adhesive member comprises applying a polyurethane resin composition obtained from polyol containing polyether polyol having hydroxyl groups at both terminals obtained by copolymerizing ethylene oxide with polyether polyol as an essential component and organic diisocyanate on a releasable base material and drying the coating to form a moisture permeable film consisting of this resin component, then providing a tacky adhesive layer of 15 to 30 μm in thickness on the top thereof. - 特許庁

(A)エポキシ樹脂と、常温で結晶の1分子当たり少なくとも2個以上のフェノール性水酸基と1分子当たり少なくとも1個以上の芳香族カルボン酸を有するフラックス機能を有する硬化剤を含む熱硬化性成分、(B)前記エポキシ樹脂を溶解させ前記硬化剤を溶解せず、且つ水酸基を有さない溶剤及び(C)半田粉を必成分とし、且つB−ステージ性を有することを特徴とする半田ペースト。例文帳に追加

The solder paste is characterized in (A)thermosetting components including an epoxy resin and a hardener with flux function which comprises at least two phenolic hydroxyl and at least one aromatic carboxylic acid per a molecule at normal temperature, (B)a solvent without hydroxyl which dissolves the epoxy resin but does not dissolves the hardener, and (C)powdered solder as an essential component and having B-stage characteristics. - 特許庁

平坦な基板1上に、フルオレン骨格を有するモノマー又はオリゴマーを主とする樹脂形成成分と光重合開始剤を必成分として含有するコーティング材料を硬化して得られる機能性硬化膜2を有し、この膜の表面は凹凸形状をしており、その凹凸段差(Z=X−Y)の比の平均値が0.60〜0.95の範囲にあり、凹凸段差が0.05〜3μmの範囲であり、かつ光線透過率が60%以上である表面に凹凸形状を有する基板。例文帳に追加

The surface of the film is rugged, the mean value of proportion of its peak-to-valley height (Z=X-Y) is in the range of 0.60-0.95 and the peak-to-valley height is in the range of 0.05-3 μm. - 特許庁

[A]マグネシウム、チタン、ハロゲンおよび電子供与体を必成分として含有する固体状チタン触媒成分、[B]有機アルミニウム化合物触媒成分、および必要に応じて[C]電子供与体、から形成されるオレフィン重合用触媒を、該オレフィン重合用触媒を構成する固体状チタン触媒成分をα−オレフィンの存在下で予備処理して形成されたオレフィン溶液重合用触媒成分からなることを特徴としている。例文帳に追加

The catalyst component for olefin solution polymerization is formed by a pretreatment of the solid titanium catalyst component forming the catalyst for olefin polymerization formed of [A] a solid titanium catalyst component essentially containing magnesium, titanium, a halogen and an electron donor, [B] an organic aluminum compound catalyst component and [C] an electron donor, if necessary, in the presence of an α-olefin. - 特許庁

高分子樹脂組成物からなる基材上に、メラミン系化合物、ポリビニルアルコール系重合体、およびカルボキシル基を有する化合物を必成分とした被覆層を積層した被覆フィルムであって、該被覆フィルムの厚みが5〜50μmであり、かつ130℃で加熱したときに該被覆フィルムから発生するホルムアルデヒドの質量およびアルコールの質量が、それぞれ該被覆フィルム試料の質量の50ppm以下であることを特徴とする被覆フィルム、および当該フィルムの被覆層上に無機薄膜層を蒸着した蒸着フィルム。例文帳に追加

The vapor deposition film is prepared by depositing an inorganic thin layer on the coating layer of the above film. - 特許庁

シリル基を含有するビニル系共重合体(A)成分100重量部に対して、エポキシ樹脂(B)成分1〜30重量部を必成分とし、前記(A)成分がシリル基を主たる架橋性基とし、そのガラス転移温度が40〜100℃、数平均分子量が2000〜20000であり、かつ(A)成分のシリル基を有する共重合体が架橋可能な共重合体全体の20重量%以上であることを特徴とする組成物を粉体塗料として用いることで上記課題を解決し得る。例文帳に追加

Desirably the composition further contains 0.1-10 pts.wt. silane coupling agent. - 特許庁

0.5重量%から30重量%未満の3弗化沃化メタンと、70重量%を超え99.5重量%以下のプロパンとからなる冷媒と(但し、プロパン+3弗化沃化メタン=100重量%)、冷凍サイクルに使用する冷凍機油としてエポキシ安定剤を必成分として含有するナフテン油、パラフィン油、アルキルベンゼン油およびこれらの2つ以上の混合物から選択される潤滑油とを含む混合作動流体を用いる。例文帳に追加

This fluid comprises a refrigerant comprising 0.5 to below 30 wt.% trifluoroiodomethane and above 70 to 99.5 wt.% propane (the total is 100 wt.%) and a refrigerator oil for use in a refrigeration cycle, being a lubricating oil selected from among a naphthene oil, a paraffin oil, an alkylbenzene oil, and a mixture of at least two of them and containing an epoxy stabilizer as an essential component. - 特許庁

(A)SiH基と反応性を有する炭素−炭素二重結合を1分子中に少なくとも2個含有する有機系骨格からなる化合物、(B)1分子中に少なくとも2個のSiH基を含有するケイ素化合物、(C)ヒドロシリル化触媒を必成分としてなる光学材料用硬化性組成物を硬化させた硬化物を、120℃以上200℃以下の範囲で後硬化することを特徴とする光学材料用硬化物の製造方法とすること。例文帳に追加

The cured product for an optical material is produced by curing a curable composition for an optical material essentially containing (A) a compound having an organic skeleton having at least two carbon-carbon double bonds reactive with an SiH group, (B) a silicon compound having at least two SiH groups, and (C) a hydrosilylation catalyst and post-curing the resultant cured product at 120-200°C. - 特許庁

コア・シェル型ビニル系樹脂エマルションを含有する水性シーラーであり、該コア・シェル型ビニル系樹脂がシェル部を構成するモノマー成分として、分子末に炭素数10以上のアルキル基を有する長鎖アクリル系モノマーを必成分として含有することを特徴とする耐透湿性に優れた無機質材用水性シーラー及び無機質材の生後に上記シーラーを塗装してなるシーラー塗装無機質材の製造方法。例文帳に追加

The aqueous sealer for the inorganic material containing a core/shell type vinyl-based resin emulsion is characterized in that the core/shell type vinyl-based resin contains a long chain acrylic monomer having a ≥10C alkyl at the terminal of the molecule as a monomer component constituting the shell part as an essential component, and a sealer-coated inorganic material is obtained by applying the sealer after curing the inorganic material. - 特許庁

この発明は、チャタテムシの防除を目的として、チャタテムシの食餌の必栄養源であるビタミンBグループを含んだカビ類を、新たに開発をした光触媒複合二酸化チタンの強力な酸化分解反応により、カビ類を酸化分解してカビ類の発生を抑制することでチャタテムシの食環境を破壊し、チャタテムシの防除と周辺の環境の浄化を併せて長期間継続的に持続させるチャタテムシ防除方法に関するものである。例文帳に追加

To provide a method for preventing psocid, which aims to control psocid, destroys the eating environment of psocid by subjecting molds containing vitamin B group being essential nutrients of diet of psocid to oxidative decomposition by strong oxidative decomposition reaction of newly developed photocatalytic composite titanium dioxide so as to control growth of molds and continuously keeping control of psocid and cleaning of the peripheral environment for a long period of time. - 特許庁

テトラフルオロエチレン・プロピレン共重合体、フッ化ビニリデン・フルオロプロピレン共重合体、フルオロシリコーン系エラストマー、パーフルオロ系エラストマーその他のフッ素ゴムと、テトラフルオロエチレン・エチレン共重合体、テトラフルオロエチレン・パーフルオロアルキルビニルエーテル共重合体その他の熱可塑性フルオロ樹脂と、分子量5000以下のテトラフルオロエチレン低次重合体その他の低分子量含フッ素合体とを必成分とする組成物でクリーニング・ブレードを形成する。例文帳に追加

This process for production consists in forming the cleaning blade of a compsn. consisting of a tetrafluoroethylene-propylene copolymer, vinylidene fluoride-fluoropropylene copolymer, fluorosilicone elastomer, perfluoroether elastomer and other fluorine rubber, tetrafluoroethylene-ethylene copolymer, tetrafluoroethylene-perfluoroalkyl vinyl ether copolymer and other thermoplastic fluororesins, and a tetrafluoroethylene lower polymer of a mol.wt. of5000 and other low mol.wt. fluorine contg. polymer as essential components. - 特許庁

SiH基と反応性を有する炭素−炭素二重結合を1分子中に少なくとも2個含有する有機化合物、1分子中に少なくともSiH基を2個含有する化合物、ヒドロシリル化触媒、および(D)成分としてアセチレンアルコール類を必成分とする硬化性組成物で、(D)成分の100℃での重量減少率が10%以内であることを特徴とする光学材料用硬化性組成物。例文帳に追加

The curable composition for optical material has, as indispensable components: an organic compound which contains at least two carbon-carbon double bonds having reactivity with SiH group in one molecule; a compound which contains at least two SiH groups in one molecule; a hydrosilylation catalyst; and acetylene alcohols as a (D) component; wherein the rate of weight decrease at 100°C of the (D) component is 10% or less. - 特許庁

(A)SiH基と反応性を有する炭素−炭素二重結合を1分子中に少なくとも2個含有する有機系骨格からなる有機化合物、(B)1分子中に少なくとも2個のSiH基を含有するケイ素化合物、(C)ヒドロシリル化触媒、を必成分とする組成物であって、フェノール性水酸基および/あるいはフェノール性水酸基の誘導体を有する化合物の含有量を75重量%以下にする。例文帳に追加

The composition consists essentially of (A) an organic compound composed of an organic skeleton having at least two carbon-carbon double bonds each having reactivity with SiH group in one molecule, (B) a silicon compound containing at least two SiH groups in one molecule and (C) a hydrosilylation catalyst, with the proviso that a content of a compound having phenolic hydroxy group and/or phenolic hydroxy group derivative is75 wt.%. - 特許庁

今後、我が国製造企業が、中国をはじめとしてグローバルな最適立地を目指すことが、世界競争に勝ち抜くための必条件となっていくとすれば、日本企業の日本からの財輸出による貿易収支黒字は表面的には縮小し、日本企業の海外資産・事業活動等からの配当等を含めた所得収支の割合がこれまで以上に高まっていく構造に変化していくものと考えられる(貿易収支と所得収支の比率(所得収支=1.0)は、1991年の3.69から2002年には1.42まで縮小(第3-4-19図))。例文帳に追加

If we take the targeting of China and other optimum global sites by Japanese manufacturing companies as a prerequisite for beating the global competition, then presumably there will be structural change in Japan whereby the trade balance surplus through goods exports by Japanese companies from Japan will shrink on the surface, and the proportion of the balance on income, including disbursements from overseas assets and business activities of Japanese companies will increase more than ever. (The ratio of the trade balance to the balance on income (taking the balance on income as 1.0) shrunk from3.69 in 1991 to 1.42 in 2002 (Fig. 3.4.19). - 経済産業省

例文

これらの問題を解決するため、「タウンページデータベース3」に含まれている日本全国の事業所データから、新たにタウンページへ電話番号情報を掲載した事業所を開業事業所、タウンページへの掲載を取りやめた事業所を廃業事業所と定義し、開業率・廃業率を算出した4。事業経営には電話回線の取得はほぼ必と考えられることから、開業率・廃業率の動向をタイムリーかつ広範囲に捕捉することが期待できる。例文帳に追加

In order to resolve these problems, we have used the business establishment data for all of Japan contained in the Town page Database 3 to calculate entry and exit rates, operating on the principle that business establishments that newly published their telephone numbers to the Town page have entered and those that stopped publishing their phone numbers have exited. A phone line is virtually necessary in running a business, so we can expect that operating on this principle will capture trends in entry and exit rates in a timely manner and over a wide scope. - 経済産業省

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS