1016万例文収録!

「香味成分」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 香味成分の意味・解説 > 香味成分に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

香味成分の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 125



例文

これによって、ある種の特殊な酵母を用いて醸造した酒は、それまでの日本酒にはない洗練された香味を醪に内包させ、水に溶け出さないこれらの成分も、日本酒アルコール添加によって引き出せることが技術的に知られてきた。例文帳に追加

This study cleared that the sake brewed by a certain specific yeast included a sophisticated flavor in moromi which conventional sake did not include, and that these elements which did not dissolve in water could be derived by adding alcohol of sake.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

柑橘系フレーバー、特にその主要香気成分であるシトラールから、オフフレーバーの原因物質であるp−メチルアセトフェノンの生成を抑制することができ、香味劣化の抑制された柑橘系フレーバー組成物および該組成物を含有する飲食品を提供すること。例文帳に追加

To provide a citrus flavor composition with less flavor deterioration, capable of suppressing producing p-methylacetophenone to be a source of off- flavor from the citrus flavor, and to provide food/drink containing the composition. - 特許庁

簡単でかつ低コストで以って、複数種類の濃度のアルコール飲料を同時に製造することができ、また香味成分のバランスがとれた高品質のアルコール飲料を製造することが可能な多種濃度アルコール飲料の製造方法及び該装置を提供する。例文帳に追加

To provide a method and an apparatus for simply and inexpensively producing alcohol beverages of a plurality of concentrations capable of simultaneously producing the alcohol beverages of the plurality of concentrationss each with high quality and having a well balanced flavor component. - 特許庁

原料としてスピルリナを用いる飲料であって、視覚に与える印象に富んだ鮮やかな色彩を呈すると共に、多くの栄養素(有効成分)を含み、飲料としての香味を低下させることの無い新規な発泡性アルコール飲料とすることを可能とした技術を提供する。例文帳に追加

To provide a technique for producing a novel sparkling alcoholic beverage which is a beverage using spirulina as a raw material, expresses fresh colors rich in impression provided to a visual sense, includes many nutrients (effective components), does not lower flavor as the beverage. - 特許庁

例文

胡麻成分の消化吸収性に優れ、さらに、心地良い食感、芳しい香味、そして黒つやのある外観によって食欲が増進する美味しい油揚げを、過剰な経済的負担なく製造することができる黒胡麻入り油揚げの製造方法を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for producing tasty black sesame-containing deep-fried bean curd excellent in sesame component digestible absorption, having favorable palate feeling, savory flavor and blackly glossy appearance so as to stimulate eater's appetite without excessive economic burden. - 特許庁


例文

香味成分を封入した水溶性カプセルと、エタノール、ベンジルアルコールおよびプロピレングリコールからなる群の中から選ばれる少なくとも1種のカプセル分散媒とバインダーを含む塗工剤をタバコ巻紙にグラビア塗工またはバー塗工する。例文帳に追加

This method for producing the cigarette paper carrying the flavor ingredient-sealed capsules is characterized by gravure-coating or bar- coating cigarette paper with a coating comprising the flavor ingredient-sealed water-soluble capsules, at least one capsule-dispersing agent selected from the group consisting of ethylene glycol, benzyl alcohol and propylene glycol, and a binder. - 特許庁

魚節エキスに、酵母エキス、動植物蛋白分解物、香料および魚節分画香気成分から選ばれる香気・香味付与乃至改良剤の1種以上を配合させることにより、本発明の魚節フレーバー組成物を容易に調製することができ、上記課題を解決することができる。例文帳に追加

The dried-fish flavor composition is obtained by incorporating one or more kinds of aroma, aroma imparting agent and aroma improving agent selected from the group consisting of dried fish extracts, yeast extracts. - 特許庁

化粧品、パーソナルケア製品およびハウスホールド製品中での、香味剤、芳香剤、着色剤、酸化防止剤、ポリマーのような配合成分の貯蔵安定性、粘度の改善と、配合された製品の色の保持をもたらすための方法と組成物を提供すること。例文帳に追加

To provide a method for improving the storage stability and viscosity of compounded ingredients such as flavors, perfumes, colorants, anti-oxidants, and polymers in cosmetics, personal care products and household products, and for holding the color of the products, and to provide the composition. - 特許庁

アルコール性飲料を原料とし、香味成分を配合し、これに割水を加水してリキュールを製造するリキュールの製造法において、割水として、海洋深層水及び/又は逆浸透法により脱塩した海洋深層水を含む水を用いる、海洋深層水を利用したリキュールの製造法。例文帳に追加

This method for producing the liqueur using deep ocean water, comprising formulating a flavor with an alcoholic drink as a raw material and then adding water to the mixture, is characterized by using water containing deep ocean water and/or deep ocean water obtained by desalting by a reverse osmosis method, as the water. - 特許庁

例文

特にシトラールに由来する劣化臭成分であるp−クレゾール、p−メチルアセトフェノンの生成抑制に対しては顕著な効果を奏し、シトラールを含むシトラス調香味・香気を有する飲食品、化粧品等に好適である。例文帳に追加

This deterioration inhibitor of the flavor or the fragrance exhibits in particular a significant effect of suppressing the production of p-cresol and p-methylacetophenone which are the off-flavor components originated from citral and is suitable to apply to foods, drinks or cosmetics having the flavor or the fragrance of a citrus note including citral. - 特許庁

例文

コーヒー飲料の液温を10〜70℃の範囲内で容器に充填することにより、香気成分である2−メチルフラン、2−メチルブタナール及び3−メチルブタナールの経時的な減少を防ぎ、もって呈味や香味の劣化が抑制された容器詰コーヒー飲料の製造方法を提供する。例文帳に追加

The method for producing the packaged coffee beverage suppressed in deterioration in taste and flavor includes charging coffee liquid having a temperature of 10-70°C into a container so as to prevent time-lapse reduction of 2-methylfuran, 2-methylbutanal and 3-methylbutanal each functioning as an aroma component. - 特許庁

ベースシートたばこの水分量を調整する前乾燥工程と、前乾燥工程を経たベースシートたばこに所定の香味成分を塗工する加香工程と、前記加香工程を経たベースシートたばこの水分量を調整する後乾燥工程とを備える。例文帳に追加

The method for manufacturing the tobacco sheet includes: a pre-drying step for adjusting the moisture content in a tobacco base sheet; a perfume application step for applying a prescribed flavor component to the tobacco base sheet after the pre-drying step; and a post-drying step for adjusting the moisture content in the tobacco base sheet after the perfume application step. - 特許庁

食品中の香味成分は、その食品を特徴付ける重要な要素の一つであるが、熱、酸素、光といった外部要因により劣化しやすいため、食品の加工工程または保存中にその風味が好ましくないものに変化してしまう。例文帳に追加

To provide an agent for suppressing the deterioration of a flavor component in a food caused by external factors such as heat, oxygen and light to change the flavor to an undesirable state during the processing or storage of the food and keep the flavor component constituting an important factor to characterize the food. - 特許庁

食品としての家畜肉の重要性に鑑み、その付加価値をできるだけ高め、国民のQOL向上に貢献するため、安全性が高く、簡便且つ効率的に家畜肉の風香味を向上させることが可能な成分を提供する。例文帳に追加

To provide an ingredient capable of improving flavor and taste of livestock meat highly safely, easily and efficiently for enhancing the added value as much as possible and for contributing to the improvement of the people's QOL (Quality Of Life) in view of the importance of livestock meat as food. - 特許庁

マタタビ或いはマタタビの茎葉を、10〜80℃の温度条件下、有機酸又は有機酸含有液体で抽出処理することにより、マタタビの含有する滋養・栄養成分や薬理作用を有する成分等を有効に保持しながら、アクチニジンやマタタビラクトン等の成分を選択的に減少させ、マタタビの好ましくない臭いを除去し、香味の良い除臭マタタビを得る。例文帳に追加

The deodorized Actinidia polygama having good flavor is obtained by extracting Actinidia polygama or the foliage of Actinidia polygama with an organic acid or an organic acid-containing liquid at 10-80°C, by selectively decreasing ingredients such as actinidine and matatabilactone while effectively retaining ingredients, etc., having nourishing/nutritional ingredients and pharmacological action which Actinidia polygama contains to remove the undesirable odor of Actinidia polygama. - 特許庁

この香味劣化抑制剤は、ミズハッカ、ペパーミントなどのシソ科メンタ属植物を水、極性有機溶媒またはこれらの混合物で抽出し、抽出物から精油成分を除去するか、前記植物を水蒸気蒸留して精油成分を採取した残滓を水、極性有機溶媒又はこれらの混合物で抽出して得られる。例文帳に追加

The deterioration inhibitor is obtained by extracting a plant in Menthaceal, for example, water mint (Mentha aquatica) or peppermint (Mentha piperita) with water, a polar organic solvent or their mixture and removing the essential oil components from the extract, or extracting, with water, a polar organic solvent or their mixture, the residue after removal of the essential oil components from the plant by steam distillation. - 特許庁

ソルビトール、水、セルロース、グリセリン、キサンタンガム、ヤシ油アルキルグルコシド、オレイン酸グリセリル、着色剤、及び香味剤を練り歯磨き剤の主成分とし、グリシン、セリン、アラニン、チロシン、ロイシン、イソロイシン、パリン、及びグルタミンが成分であるシルクの粉末を練り歯磨き剤の補助成分とし、主成分と補助成分を重量比率で10:1〜2の配合割合で混合してあることを特徴とする練り歯磨き剤。例文帳に追加

This tooth paste is characterized by using sorbitol, water, cellulose, glycerol, xanthan gum, coconut oil alkyl glucoside, glyceryl oleate, a coloring agent and an aromatizing agent as main components of the tooth paste and silk powder consisting of glycine, serine, alanine, tyrosine, leucine, isoleucine, valine and glutamine as an assisting component, and mixing them by (10:1-2) weight ratio of the main components to the assistant component. - 特許庁

羅布麻茶の最終仕上げ工程にマイクロ波照射の焙煎処理を採用した羅布麻茶の製造方法において、羅布麻茶に特有の有用な成分を損なうことなく、しかも青臭味がなく、好ましい香味がありその他にも味覚上優れた羅布麻茶を安定した品質で製造できるようにすることである。例文帳に追加

To provide a method for producing Rafuma tea where roasting treatment via microwave irradiation is adopted in a final finishing process for Rafuma tea so as to produce the Rafuma tea having favorable flavor and taste and additionally excellent in gustatory sense in a stable product quality without spoiling useful components specific to the Rafuma tea and having grassy smell and taste. - 特許庁

果汁に、苦味付与成分として、柑橘類の果皮を粉砕物の形で配合することにより、果汁飲料を容器詰め果汁飲料として加工した後でも、飲用後に持続して苦味を感じる“後苦味”を安定的に保持し、その苦味を果汁に有効に付与することが可能であり、ほのかな「苦味」を生かした香味豊かな果汁飲料を製造することができる。例文帳に追加

The fruit juice drink having a rich flavor that takes advantage of a slight bitterness can be produced by compounding a bitterness-imparting component in the form of a crushed product of citrus fruit skin with fruit juice so that the fruit juice drink can stably retain the "bitter aftertaste", even after it is packed in a container, and that the bitterness can be effectively imparted to the fruit juice. - 特許庁

泡盛の熟成方法に関し、特に蒸留工程中に凝縮液を極低温に冷却することを特徴とする冷却熟成方法において、アルコール蒸気中の油性成分やコゲ臭などを適度に除去することができ、しかも、泡盛独特の芳醇な香味を効果的に引き出すことができる冷却分離装置を実現すること。例文帳に追加

To provide a cooling and separating apparatus capable of properly eliminating an oily component and scorched flavor in the vapor of alcohol and effectively extracting a rich flavor characteristic of Awamori (a millet brandy) in the aging of the Awamori, in a refrigeration aging process by extremely cooling a condensate in a distillation process. - 特許庁

高濃度ポリフェノールを含有する茶飲料に、焙煎茶葉を含む茶葉抽出成分とαシクロデキストリンとを添加することにより、焙煎茶による焙煎香とαシクロデキストリンのマスキング作用との相乗効果から、ポリフェノール由来の匂い、苦味、渋味が抑制され、ポリフェノールを高濃度で含有するにも関わらず優れた香味を有する茶飲料が提供できる。例文帳に追加

The tea beverage is obtained by addition of tea leaf-extracted components containing roasted tea leaves, and α-cyclodextrin to a tea beverage containing highly concentrated polyphenol, so as to be suppressed in smell, bitterness and astringency each derived from the polyphenol owing to synergetic effect of roasted flavor from the roasted tea leaves and masking function of the α-cyclodextrin and thereby have excellent taste and flavor while containing the polyphenol in high concentration. - 特許庁

(1)ホップを含む穀類発酵液 (A) (2)糖類、果汁、酸味料および香料を少なくとも含有する香味成分 (B) (3)起泡剤または起泡剤と泡保持剤 (C) および (4)炭酸ガス (D) を含有し、かつ穀類含有率が0.1〜10重量%である、発泡性および泡保持性を有する炭酸ガス含有アルコール飲料。例文帳に追加

This sparkling alcoholic drink with foam preservability comprises (1) a hop-containing grain-fermented liquor (A), (2) flavor ingredients (B) essentially comprising saccharides, fruits juice, acidulant and flavor, (3) a foaming agent or its combination with a foam stabilizer (C), and (4) carbon dioxide (D), being 0.1-10 wt.% in grain content. - 特許庁

コーヒーフレーバー組成物の素材として、(A)天然香料類、(B)アルコール類、(C)アルデヒド類およびアセタール類、(D)ケトン類およびケタール類、(E)フラン類、(F)フェノール類、(G)カルボン酸類、(H)エステル類、(I)ラクトン類、(J)含窒素化合物類及び(K)含硫化合物類からなる少なくとも1種以上の香料を有効成分とする香気・香味に優れたコーヒーフレーバー組成物およびそれを含有する飲食品類を調製する。例文帳に追加

The food and drink containing the composition is prepared. - 特許庁

糖質成分と所望によりホップを含む原料および水からなる水性混合液をアルコール発酵させて発酵飲料を製造する方法において、アルコール発酵前またはアルコール発酵中の原料に窒素源としてとうもろこしタンパク分解物を含めることにより香味の優れた発酵飲料を製造する方法。例文帳に追加

In the method for producing a fermented beverage by subjecting an aqueous mixed liquid composed of water and a raw material containing a glucide component and optionally hop to alcoholic fermentation, a fermented beverage exhibiting excellent flavor is produced by adding a decomposition product of corn protein as a nitrogen source to the raw material before or during the alcoholic fermentation. - 特許庁

例文

ちなみに完全醗酵を好む杜氏たちのあいだでは、デンプンの並行複醗酵に限ってその良し悪しを語るのでなく、米に含まれているたんぱく質や脂肪など、デンプン以外の成分も、麹菌と酵母の作用によって分解され、複雑なプロセスを経て、それなりに玄妙な香味を構成する微量成分になっていくので、不完全醗酵であるとこうしたプロセスも一部切り捨ててしまう結果となるため、醪としてはは未熟である、という意見がある。例文帳に追加

In fact, some of chief sake brewers who like complete fermentation have an opinion that, in discussing the quality of fermentation, we should not focus only on parallel multi-fermentation, but we should consider the moromi as immature because the incomplete fermentation cuts off a part of process in which the ingredients such as protein and fat other than starch contained in rice are decomposed by Aspergillus oryzae and yeast, and then converted through complex processes to minor constituents to generate delicate flavors.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS