1016万例文収録!

「ボーリング」に関連した英語例文の一覧と使い方(14ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ボーリングの意味・解説 > ボーリングに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ボーリングを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 806



例文

パイプ10の外周側に螺旋状のつば11を付設してなり、非磁性金属で構成されている磁気探査用オーガーボーリングロッド12である。例文帳に追加

An auger boring rod for magnetic exploration is such that is made up of nonmagnetic metal and equipped with a spiral flange 11 at the outer circumferential side of its pipe 10. - 特許庁

ボーリングバーに取付けられたチップ部分に穴加工装置の主軸を経由しないで適切な量の切削油を内部供給方式で供給する穴加工装置を提供する。例文帳に追加

To provide a boring device to supply in an inside supply method, proper quantity of cutting oil to tips mounted on a boring bar without passing it through a main spindle of the boring device. - 特許庁

地盤1に掘削されたNo.2ボーリング孔7をパッカ21a、21b、21c、21d、21e、21fで閉塞し、受信区間2−a、受信区間2−b、受信区間2−c、受信区間2−d、受信区間2−eを形成する。例文帳に追加

A No.2 boring hole 7, which is excavated in ground 1, is closed with packers 21a, 21b, 21c, 21d, 21e and 21f; and receiving sections 2-a, 2-b, 2-c, 2-d and 2-e are formed. - 特許庁

横コアボーリング孔20_H1,H2内に、シリンダヘッド24がそれぞれ挿入設置され、これらを同時に拡大作動させて、横切断線H1が破壊により形成される。例文帳に追加

Cylinder heads of a hydraulic comminutor are respectively installed in the holes 20H1, 20H2, and operated to form a first crossing cutting line H1. - 特許庁

例文

アンカー定着体が削孔したボーリング孔の下に偏り、定着材の品質不良のため、定着体と孔壁との接触面積が足りず摩擦力不足でアンカーが抜ける。例文帳に追加

To solve the problem wherein since an anchoring body is biased to the lower side of a drilled bored hole and an anchoring material is poor in quality, a contact area between the anchoring body and a hole wall is not enough so that an anchor is pulled out due to shortage of frictional force. - 特許庁


例文

そして、地盤掘削時に撓み変形するボーリングロッド10の掘削軌跡を、光ファイバセンサ5aを通過する光の物理値の変化により測定される歪み量に基づいて検出する。例文帳に追加

A drilling locus of the boring rod 10 flexibly deformed at the ground drilling time is detected on the basis of the distortion quantity measured by a change of a physical value of light passing the optical fiber sensor 5a. - 特許庁

プレボーリングを行わずに中空パイルの埋設を行う際、埋設した中空パイルの先端の地盤に根固め液を効果的に吐出して、埋設後に十分な支持力を得る。例文帳に追加

To obtain a sufficient bearing capacity after burial by effectively ejecting a foot protection fluid to ground at a leading end of a buried hollow pile, when the hollow pile is buried without performance of preboring. - 特許庁

ガスの供給を停止することなく,ガス漏洩検査が行え,しかも地面にボーリングによる検査孔を開けることなく漏洩箇所が容易に分かるLPガス埋設配管漏洩検査装置を提供することにある。例文帳に追加

To provide a leakage inspecting device for buried LP(liquefied petroleum) gas pipe capable of inspecting a gas leakage without stopping gas feed and easily discovering a leakage position without opening an inspection hole by boring on the ground. - 特許庁

ボーリングバーSは、軸線O回りに回転する工具本体1と、工具本体1に取り付けられた切刃チップ10と、スライド部材3に取り付けられた第2切刃チップ4とを備えている。例文帳に追加

The boring bar S includes a tool body 1 rotating around an axis line O, a cutting edge tip 10 attached to the tool body 1, and a second cutting edge tip 4 attached to a slide member 3. - 特許庁

例文

次に、山岳トンネル5の約10m四方の広い範囲にわたり、低粘性地盤改良材4を多量に前記ボーリング孔6を介して加圧注入し、地盤中7の広い範囲において存在する細かい空隙に充填させる。例文帳に追加

A large volume of low viscous ground improvement agent 4 is pressurized to inject over a wide range of an approximately 10 m square of a mountain tunnel 5 through the boring holes 6, and fine voids in a wide range of the ground 7 are filled with the agents. - 特許庁

例文

少なくとも1組のパッカー4a,4bによって締め切られるボーリング孔2内の締切区間3の空間Sに配置される容器5と、容器5の底部に設けられて締切区間3と当該容器5内とを必要に応じて連通可能な液体用連通管15と、容器5の底部に連結され容器5内とボーリング孔2外の給排液設備7とを必要に応じて連通可能な給排液管13と、容器5内の液体の変動量を計測する液量計測手段19と、締切区間3とボーリング孔2外の給気設備6とを必要に応じて連通可能な給気管14と、容器5の上部に連結され容器5内とボーリング孔2外の給排気設備6とを必要に応じて連通可能な給排気管12と、締切区間3の気体の質量の減少分を計測する気体量計測手段とを備え、容器5とこれに加えられる気体圧を利用して締切区間3に水を注入したり、締切区間3から水を排出して透気性試験のための試験区間を形成するようにしている。例文帳に追加

Water is injected into or discharged from the shutoff zone 3 by utilizing the container 5 and the gas pressure applied to it, thus a test zone for a permeability test is formed. - 特許庁

また、岩盤の内部摩擦角をφ(°)、ボーリングコアの単位長さk(m)あたりの亀裂本数をNとしたとき、φ=68−2×(N/k)の関係式に基づいて岩盤の内部摩擦角φを推定する。例文帳に追加

When the internal friction angle of the base rock is assumed to be ϕ(°) and the number of cracks per unit length k (m) of the borehole core is assumed to be N, the internal friction angle ϕ of the base rock is estimated based on the relational expression of ϕ=68-2×(N/k). - 特許庁

ケーシングパイプを地上に引き戻すことなくケーシングメタルの切刃を交換でき、掘削部分の埋め戻しを防止し、掘削効率の向上を図ることができるボーリング装置を提供する。例文帳に追加

To provide a boring device enabling the replacement of the cutting edge of a casing metal without pulling back a casing pipe to the ground and capable of increasing drilling efficiency by preventing the back-filling of an excavated portion. - 特許庁

岩盤の粘着力をC(MPa)、ボーリングコアの単位長さk(m)あたりの亀裂本数をNとしたとき、C=5−0.3×(N/k)の関係式に基づいて岩盤の粘着力Cを推定する。例文帳に追加

When the adhesive strength of the base rock is assumed to be C (MPa) and the number of cracks per unit length k (m) of a borehole core is assumed to be N, the adhesive strength C of the base rock is estimated based on the relational expression of C=5-0.3×(N/k). - 特許庁

カッタヘッド3を後退させて作業補助空間dを形成するとともに、排土コンベヤ9およびホッパ8を後退させてボーリング削孔機6の作業空間10を確保する。例文帳に追加

The cutter head 3 is retracted to form a work assisting space d, and an earth-removing conveyor 9 and a hopper 8 are retracted to secure a working space 10 for the boring drill 6. - 特許庁

被加工物17の一方の端部における一つの孔7eを、通常のボーリング用工具39で加工した後、被加工物17の左右を反転させる。例文帳に追加

One hole 7e at one end of a work piece 17 is bored by an ordinary boring tool 39, and then the work piece 17 is inverted from right to left. - 特許庁

削孔用チューブが、常に先行ボーリング孔に沿って平行に削孔され、完全な面状切断面を得られるようにした地下鉄筋コンクリートの切断方法及びこれに用いるガイド用治具装置を提供する。例文帳に追加

To provide an underground reinforced concrete cutting method and a jig device for guide of cutting a core boring machine used for the method in which a boring tubes are drilled always in parallel with each other along a preceding boring hole so that a completely plane-shaped cutting surface. - 特許庁

アンカー定着体が削孔したボーリング孔の下に偏り、定着体と孔壁との接触面積が足りず摩擦不足でアンカーが抜ける。例文帳に追加

To solve the problem wherein an anchor is pulled out due to shortage of friction because an anchoring body is biased to the lower side of a drillingly bored hole to make the contact area between an anchoring body and a hole wall insufficient. - 特許庁

ボーリング用の泥水中や海水中などでも、ケーブルと各種機器との間でコネクタの着脱が可能で、それによって電気的な接続・切離を行うことができるようにする。例文帳に追加

To provide a submerged attachable/detachable connector attachable/detachable between a cable and any kind of equipment even in muddy water or sea water for boring and thereby enabling electric connection/disconnection. - 特許庁

地下水位調査が必要な範囲において、ボーリング工事を要することなく、調査の期間及び費用の低減を可能にする地下水位調査方法を提供する。例文帳に追加

To provide an ground water level survey method capable of reducing the period and cost of a survey by dispensing with a boring work in a range needing the ground water level survey. - 特許庁

この工法によると、ケーシング削孔に用いる小型のボーリングマシンを用いることができ、騒音や地盤隆起も生じないので、幅の狭い道路であっても制約を受けずに施工が可能となる。例文帳に追加

A small boring machine used for casing drilling can be employed according to this construction method, noise or ground upheaval is not generated, thereby execution is allowed without receiving restrictions even on a road narrow in width. - 特許庁

縦切断線C_1を形成すると、第1段目の水平ボーリング孔20aから上部側の部分は、縦切断線C_1の部分で完全に分離されてブロック34に分割される。例文帳に追加

When the longitudinal cutting line C1 is formed, a part above the horizontal boring hole 20a on the first stage is completely separated by the part of the longitudinal cutting line C1 and divided into blocks 34. - 特許庁

地盤中に固い地層が存在する場合であっても、固い地層からの反力によって装置本体が浮き上がるなどの不都合を生じることがなく、効率的に掘削作業を行なうことのできるボーリングマシンを提供する。例文帳に追加

To provide a boring machine capable of efficiently excavating without causing inconveniences such as uplift of the device itself due to the reaction of a hard stratum even if the hard stratum exists in the ground. - 特許庁

流体圧設備を必要としない簡単な構造で、切削刃の位置決め精度が良く、且つボーリングヘッドの交換が短時間で行える切削装置を提供する。例文帳に追加

To provide a cutting device in simple structure not requiring a fluid pressure facility, favorable in positioning precision of a cutting blade, and changing a boring head in a short period of time. - 特許庁

複数の羽根がヒンジ接合されたアースアンカー20を、羽根が閉じた状態で小型軽量ボーリングマシン等の機械を使って所定の深さまで貫入。例文帳に追加

The earth anchor 20 of joining a plurality of blades by a hinge, is penetrated up to the predetermined depth by using a machine such as a small lightweight boring machine in a blade closed state. - 特許庁

ホルダ本体21の径方向中央部には、軸方向に沿って挿入孔22が形成されており、両端に切刃12bを有するボーリングバー11をこの挿入孔22に挿入する。例文帳に追加

In a diametric direction central part of a holder main unit 21, an insertion hole 22 is formed along an axial direction a boring bar 11 having a cutting blade 12b in both ends is inserted to this insertion hole 22. - 特許庁

切削工具の移動量を大きくすることができ、より高速な回転が可能で、切削工具の位置の高精度な微調整が容易なボーリング主軸装置を提供することにある。例文帳に追加

To provide a boring spindle device, enlarging the travel of a cutting tool, rotating the cutting tool at a higher speed, and easily making high-precise fine adjustment for the position of the cutting tool. - 特許庁

ボーリングにより得られたサンプルの採取時の状態を乱すことなく克明且つ正確に地盤の状況を把握することができる地盤状況の判定方法を提供する。例文帳に追加

To provide a method for determining a ground condition that can scrupulously and accurately acquire the condition of the ground without disturbing a condition when collecting a sample obtained by boring. - 特許庁

そして、この位置決めボルト14を締め込めば、その先端がホルダ本体21内の未使用側の切刃12bに連なる逃げ面15bを前方に押圧し、ボーリングバー11はその軸方向に移動する。例文帳に追加

When this positioning bolt 14 is tightened, its trip end presses forward a flank 15b continued to the cutting blade 12b in the non-use side in the holder main unit 21, and the boring bar 11 is moved in its axial direction. - 特許庁

複数のボーリング孔4aと4bを構造物2周辺の地上から構造物2の直近まで、さらに構造物2の直下に至るまで連続して削孔する。例文帳に追加

A plurality of boring holes 4a and 4b are continuously bored from ground on the periphery of the structure 2 to a location in close vicinity to the structure 2, furthermore, to a location immediately below the structure 2. - 特許庁

本発明は、監査廊天井にレールを設置して吊下げて移動することによりボーリングマシン設置後においても機械等の移動が可能となるダム堰堤内監査廊用走行装置を提供することを目的とするものである。例文帳に追加

To provide a traveling device for an inspection gallery in a dam enabling movement of a machine or the like, even after installation of a boring machine, by laying a rail on a ceiling of the inspection gallery for the movement in a suspending manner. - 特許庁

調査対象である地盤にボーリング孔を削孔し、所定深度毎に孔壁周辺の弾性波速度を測定するとともに、孔壁周辺の密度分布を測定する。例文帳に追加

A boring hole is drilled in the ground being an investigation object, the elastic wave velocity is measured in the periphery of a hole wall for every prescribed depth, and a density distribution is measured in the periphery of the hole wall. - 特許庁

地質等掘削地盤に左右されることなく、効率的且つ安定した穿孔を実現可能とすることができる新規なプレボーリング工法、およびそれに使用する新規な構造からなるオーガを提供する。例文帳に追加

To provide a new preboring method capable of realizing efficient and stabilized boring without being influenced on an excavated ground such as the soil or the like, and an auger having a new structure to be used therefor. - 特許庁

確実な拡縮性、ボーリング孔の直進性、回転抵抗の小さい、回転方向を選ばない、小型・軽量な、簡易な機構で量産効率等が優れ、掘削効率の高いリトラクトビットを提供する。例文帳に追加

To provide a retractable bit featuring excellent retractability, straightness in bored hole, universality in rotational direction, small, light and simple mechanism, excellent in efficiency of mass production and excavation efficiency. - 特許庁

ボーリングバーは穴加工装置10の主軸24に取付けられ、給油口に対向して配置された給油ノズル16から、加工対象物8の下穴22を通して給油口に切削油を注入する。例文帳に追加

The boring bar is mounted on the main spindle 24 of the boring device 10, and the cutting oil is injected into the oil feeding port 15 through a lower hole 22 of a working object 8 from an oil feeding nozzle 16 arranged against the oil feeding port. - 特許庁

ボーリング孔14は、切羽面10の両側に一対設けられていて、切羽面10の側部から先端側がトンネル掘削方向に傾斜するように穿設されている。例文帳に追加

A pair of boring holes 14 are provided on both sides of the facing face 10 and are drilled in such a way that a tip side is inclined in the direction of tunnel excavation from a side part of the facing face 10. - 特許庁

ボーリングアーバにおいて、工具本体1の先端端面側より軸方向に長穴81,82を穿設し、フランジ3の端面側からも長穴83を穿設することにより、工具回転時のバランス調整をする。例文帳に追加

The boring arbor has axial slots 81 and 82 extending from the tip end face of a tool body 1, and a slot 83 extending from the end face of a flange 3, which arrangement balances the arbor well during tool rotation. - 特許庁

使用済スライディングノズルプレートの非摺動面側に突出した溶鋼流通部に、この非摺動面から摺動面へ向けて段階的に半径を縮小する同心円柱型の貫通孔をボーリングする。例文帳に追加

The method for recycling the sliding nozzle plate comprises the step of boring a through-hole of a concentric columnar mold for stepwisely radially reducing a molten steel distributing unit projected to a non-sliding surface side of a used sliding nozzle plate from the non-sliding surface toward a sliding surface. - 特許庁

ボーリング孔の孔壁周辺の電気的比抵抗値を所定深度毎に測定し、この測定値と前記密度分布との相関から空洞の有無または該空洞に起因する地盤特性を検証することができる。例文帳に追加

An electric specific resistance in the periphery of the hole wall of the boring hole is measured in every prescribed depth, and the presence of the cavity or a ground characteristic resulting from the cavity is verified based on a correlation between a measured value herein and the density distribution. - 特許庁

地層移行挙動評価装置10は、ボーリング孔H内に挿入される膨張体としてのパッカ12と、該パッカ12の外面に設けられたマイクロリアクタ20を備えている。例文帳に追加

The evaluation device 10 of the stratum transfer behavior is equipped with the packer 12 being the expanding body inserted in the boring hole H and the microreactor 20 provided to the outer surface of the packer 12. - 特許庁

さらにボーリング孔5内のパッカー20で区画された区間内を横切る透水層から流入する地下水で満たし、各間隙水圧計11位置での水圧測定を行うようにした。例文帳に追加

The inside of a section sectioned by the packer 20 inside the boring hole 5 is filled with underground water flowing in from the water permeable layer passing across the section, and a water pressure is measured in the position of each clearance water pressure meter 11. - 特許庁

中掘り工法とプレボーリング工法の別に関係なく、ソイルセメント柱3の全長の内、固化材液の供給開始側から供給終了側へかけて遅延剤1の添加量を減少させる。例文帳に追加

Regardless of a hollow drilling construction method or a preboring construction method, the added quantity of the retardant 1 is reduced from the supply start side to the supply end side of the solidifying liquid out of the whole length of the soil-cement column 3. - 特許庁

配管の非開削敷設工法において拡孔リーマによりボーリング孔を形成する際に、拡孔リーマが沈下することなく設定された敷設経路に沿って進行するようにする。例文帳に追加

To allow an expanded hole reamer to advance along a set laying path, preventing the reamer from sinking when a borehole is formed by means of the reamer in a non-open-cut pipe laying method. - 特許庁

ボーリングにより岩盤に到達した穴に鋼管12を差込み、鋼管12の上端を地中に設けられた基礎鉄骨13に溶接接合する。例文帳に追加

Steel pipes 12 are inserted in holes reaching a base rock by boring, and the upper ends of the steel pipes 12 are welded and joined to a foundation steel frame 13 provided in the ground. - 特許庁

ボーリングバー1は本体2と、本体の外周面に取付けられた複数のチップ7(7a〜7d)とそのチップ部分に切削油を供給するための切削油供給孔4とから構成される。例文帳に追加

The boring bar 1 is constituted of a body 2, a plurality of tips 7 (7a-7d) mounted on an outer peripheral surface of the main body and a cutting oil supply port 4 to supply the cutting oil to the tip parts. - 特許庁

パッド固定の信頼性に優れ、パッドの交換も容易でパッド交換による工具の性能、精度低下も起こらず、削り屑によるトラブルも生じないパッド付きボーリングツールを提供する。例文帳に追加

To provide a boring tool with pad excellent in pad fixing reliability, allowing a pad to be replaced easily, preventing the performance and accuracy of a tool from being lowered by the replacement of the pad, and preventing a trouble from being produced by chips. - 特許庁

個々のボーリング用基準座部材35,37の体積及び断面積は小さく、削る際の応力が従来の単一の重量調整ボスの場合に比して小さいから、応力を開放するための緩め締め工程が不要となる。例文帳に追加

As volume and a cross section area of the standard seat members 35, 37 for each boring are small and stress at the time of cutting is small in comparison with the case of a conventional single weight adjusting boss, a loosening and tightening process to release stress is eliminated. - 特許庁

先端にボーリング工具やフライス工具等を取付け防振工具ホルダにおいて、本体内部に、錘53を弾性支持機構51、52と減衰機構54によって支持することによって本体を含めて動吸振器が構成される。例文帳に追加

In the vibration isolating tool holder with a boring tool or a milling tool attached to the tip, a spindle 53 is supported by elastic support mechanisms 51, 52 and a damping mechanism 54 inside the body, thereby constituting the dynamic vibration absorber including the body. - 特許庁

地上または地下障害物により接近できない地中の探査を可能とすると共に、一本のボーリング孔で広範囲の地中を探査できる地中探査法を提供する例文帳に追加

To provide an underground surveying method to allow underground survey incapable of approaching because of an on-ground or underground obstract and to allow the wide-range underground survey using one borehole. - 特許庁

例文

ソイルセメント合成鋼管杭工法や既製中空管杭のプレボーリング工法等における中空管杭が所定の位置から偏芯する、いわゆる杭芯ズレを防止する。例文帳に追加

To prevent so-called pile center deviation in which a hollow pipe pile is deviated from a predetermined position in a soil cement synthetic steel pipe pile method, a pre-boring method for a prefabricated hollow pipe pile or the like. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS