1016万例文収録!

「2-5進」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > 2-5進に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

2-5進の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 762



例文

その後、手順 2 〜 4 に従います。 デバイスがある場合は手順 5みます。例文帳に追加

Then follow steps 2 through4.If you do have a device, skip to Step 5.  - NetBeans

機5を先に推させ、当該推機5の後から複数の推管6を当該推管6の発坑口2から順次継ながら推させて地中管路を構築する。例文帳に追加

The drilling machine 5 drills previously and a plurality of jacking pipes 6 drill from the start pit mouth 2 of the jacking pipe 6 after the drilling machine 5 by connecting them sequentially to construct an underground pipeline. - 特許庁

船舶1は、第1推機構4と、少なくとも1つの第2推機構5と、ハル2とを含む。例文帳に追加

This ship 1 includes a first propelling mechanism 4, at least one second propelling mechanism 5, and a hull 2. - 特許庁

ダイ2は、これらの刃部3,4が入する貫通状態の刃部入孔5を有する。例文帳に追加

The die 2 has a edge intrusion port 5 in a through state to allow the intrusion of these edges 3, 4. - 特許庁

例文

養老2年(718年)1月5-忌部宿禰子人が従四位上にんだ。例文帳に追加

On January 5th, 718, INBE no Sukune Kobito was promoted to Jushiinojo (Junior Fourth Rank, Upper Grade).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

工具5への切削油は工具5の近傍に前した切削油用ノズル2から供給される。例文帳に追加

Cutting oil to a tool 5 is fed from the nozzle 2 for cutting oil advanced to the vicinity of the tool 5. - 特許庁

蓋体2の裏側には、蓋体2の前状態ではリブ5上端部との対向が外れ、蓋体2の後退状態にてリブ5上端部と対向してリブ5との間に隙間を形成する逃げ面20が形成されている。例文帳に追加

A flank 20 is formed on the back of the lid 2 so as not to be located opposite to the upper end of the rib 5 when the lid 2 is in the advancing position and so as to be located opposite to the upper end of the rib 5 and form a gap between the rib 5 and itself when the lid 2 is in the receding position. - 特許庁

固定盤3に、回転盤2上面との間に球体通過間隙Gを有する撹拌促用遮蔽板5が少なくとも1つ設けられている。例文帳に追加

At least one agitation promoting shielding plate 5 having a sphere passing gap G between itself and the upper face of the rotary 2 is provided on a fixed platen 3. - 特許庁

機体2の行によって、作業装置5が障害物Tに衝突すると、該障害物Tに相対的に押されて、前記作業装置5が、前記機体2の行方向の後方Bへと退避揺動する。例文帳に追加

When the machine body 2 travels forward and the working unit 5 collides to the obstacle T, the working unit 5 is relatively pushed b the obstacle T whereby the working unit 5 escapes and rocks backward in the advancing direction of the machine body 2. - 特許庁

例文

複数台のシールド掘機2を連結して推させ、その後方でシールド掘機2ごと独立するトンネル覆工体5を組み立てていく複断面シールド工法において、シールド掘機2を推させる際の止水性を容易に向上させる。例文帳に追加

To provide a double section shield method and a water cut-off member used therefor capable of easily increasing water cut-off efficiency when a shield machine 2 is advanced in the double section shield method assembling a tunnel lining body 5 becoming independent every shield machine 2 in the back by connecting a plurality of shield machines 2 to each other to propel. - 特許庁

例文

ブレーキシュー5とガイド部材16との間に配置された支持体18はブレーキシュー5のブレーキドラム2に対する退時に変形し、ブレーキシュー5の退動作をガイドする。例文帳に追加

The support body 18 arranged between the brake shoe 5 and the guide member 16 deforms when the brake shoe 5 moves back and forth for the brake drum 2 of the brake shoe 5 and guides the back-and-forth action of the brake shoe 5. - 特許庁

道隆の政権下で、同2年(991年)内大臣、同5年(994年)右大臣へとむ。例文帳に追加

Under Michitaka's administration, Michikane was elevated to naidaijin (Minister of the Center) in 991 and to udaijin (Minister of the Right) in 994.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

2月12日に武蔵・上野の農民が渋谷がいる岩鼻陣屋に向かって撃した。例文帳に追加

On March 5, 1868 (表記変更), the peasants from Musashi and Kozuke Provinces advanced toward Iwahana jinya (regional government office), at which Shibuya worked.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

電磁ブレーキ5をオンしてねじ軸30を拘束すると、回転子2は回転しながら直移動する。例文帳に追加

When the electromagnetic brake 5 is actuated to constrain the screwed shaft 30, the rotor 2 linearly moves while rotating. - 特許庁

リンク2は、チェーン行方向Xに対向する一対のリンク端5,6を含む。例文帳に追加

A link 2 contains a pair of link ends 5, 6 opposed to a chain advancing direction X. - 特許庁

そのクランプ5を、空圧シリンダ26によって上記のT溝2に沿わせて退させる。例文帳に追加

The clamp 5 is retracted along the T shaped groove 2 by an air cylinder 26. - 特許庁

1)上記先導坑2の側壁より剛性の高い環状曲管5を地盤内に挿入する。例文帳に追加

(1) Annular curved pipes 5 of high rigidity are inserted into the ground from the side wall of the pile drift 2. - 特許庁

ブラインは、シールド掘機1,2内に配置された凍結装置5によって冷却される。例文帳に追加

The brine is cooled by freezing devices 5 arranged in the shield machines 1, 2. - 特許庁

又可動挾持体5は、ワークを固定挾持体2に向けて押圧するように前し得る押圧具32を有する。例文帳に追加

The movable clamp 5 has a thrusting tool 32 movable forward to thrust the work to the fixed clamp 2. - 特許庁

ブラインは、シールド掘機1,2内に配置された凍結装置5によって冷却される。例文帳に追加

The brine is cooled by a freezing device 5 arranged in the shield machines 1, 2. - 特許庁

ラック5間の通路に入する荷役車両2が効率的に荷役作業を行えるようにする。例文帳に追加

To enable a cargo handling vehicle 2 entering a passage between racks 5 to efficiently perform cargo handling work. - 特許庁

2,2’:5’,2”−ターチオフェンを有効成分とすることを特徴とする発毛促剤。例文帳に追加

The hair growth promoter comprises 2,2':5',2"-terthiophene as an active ingredient. - 特許庁

内筒4、外筒2の回転、退を組み合わせると、巻線5の繰出し、引込みが自在となる。例文帳に追加

When the rotation, advance, and retreat of the inner cylinder 4 and the outer cylinder 2 are combined, the coil 5 can be freely fed and rewound. - 特許庁

5 仮釈放者の刑期は、第一項の決定によってその行を停止し、第二項の決定があった時からその行を始める。例文帳に追加

(5) The term of sentence of the parolee shall be suspended by the decision under paragraph (1) and shall commence from the time of the decision under paragraph (2).  - 日本法令外国語訳データベースシステム

平氏が滅亡した元暦2年(1185年)にようやく大納言に昇し、5年後に内大臣へと昇する。例文帳に追加

He was finally promoted to Dainagon (the chief counselor of state) in 1185 when the Taira clan perished, and five years later, he held the office of Naidaijin (the interior minister).  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

走行台車5の推ホイール4は、ドライブシャフト3から推力を得ることで、搬送路2に沿って移動し物品を搬送する。例文帳に追加

The propulsion wheel 4 of a traveller dolly 5 moves along the carrying path 2 and carries the article by obtaining the propulsion force from the drive shaft 3. - 特許庁

入口ETCシステム2は、入口料金所に入する入口入車両の車載器5から入口課金データ8を生成する。例文帳に追加

The entrance ETC system 2 generates entrance accounting data 8 from a vehicle-mounted device 5 of an entrance entering vehicle advancing into the entrance tollgate. - 特許庁

駆動部2は回転して機体を行方向にめる動輪5とその軸心の回転軸6に設けたボックス16とで構成されている。例文帳に追加

The driving part 2 comprises a driving wheel 5 for driving the body in the transferring direction and a box 16 set on the rotating shaft 6 of the central axis thereof. - 特許庁

3)上記環状曲管5の推を続行させ先端部を先導坑2の反対側の側壁に到達させる。例文帳に追加

(3) The advance of the annular curved pipes 5 is continued to make the tip part reach a side wall on the opposite side of the pile drift 2. - 特許庁

無段変速機の正逆転装置2は、遊星歯車装置5と、後用ブレーキ7と、前用クラッチ6とを備えている。例文帳に追加

This normal/reverse rotation device 2 of the continuously variable transmission has a planetary gear device 5, a brake 7 for a retreat, and a clutch 6 for an advance. - 特許庁

次に、第2の工程では、カッタヘッド2を静止させて、内筒推ジャッキ10により内筒5を推する。例文帳に追加

Next, in a second process, the cutter head 2 is made to stand still, so that the inner cylinder 5 can be jacked by the jack 10. - 特許庁

電力不安、急激な円高の行等により、企業の海外移転志向が更に強まり、産業空洞化の展(図表2-4、5)のおそれ。例文帳に追加

Anxiety about electric power supply, rapid strengthening of the yen and other factors have resulted in stronger corporate intentions to shift production overseas, possibly leading to further hollowing-out of industry (Charts 2-4 and 2-5).  - 経済産業省

廃棄物供給装置2 は、廃棄物を炉へ送る油圧シリンダ5 と、油圧シリンダ5 への油量を調整する油量制御弁7 と、油圧シリンダ5 のピストンの変位を検出する変位検出器6 と、油圧シリンダ5 のピストンの前・後退を制御するシリンダ制御装置8 とを備えている。例文帳に追加

The apparatus 2 for supplying waste comprises a hydraulic cylinder 5 for feeding the waste to a furnace, an oil amount control valve 7 for regulating an oil amount to the cylinder 5, a displacement detector 6 for detecting a displacement of a piston of the cylinder 5, and a cylinder controller 8 for controlling forwarding or retracting of the piston of the cylinder 5. - 特許庁

水中に沈設した函体1の端部に発函体2を設置し、前記発函体の内部からトンネル5端部に向けて推管体41を推し出し、前記推管体をトンネルまで到達させ、函体とトンネルの間に前記推管体群からなる推トンネル4を構築したことである。例文帳に追加

A starting caisson 2 is set on the end of a caisson sunk in water, and a thrust pipe body 41 is thrusted from the inner part of the starting caisson toward the end part of a tunnel 5 and made to reach the tunnel to construct a thrust tunnel 4 comprising the thrust pipe body group between the caisson and the tunnel. - 特許庁

薬室2が装填終了位置Cに到達するまで弾薬6がランマ5と一体に前する場合には、その後弾薬6が慣性でランマ5から離れて前したとしても薬室2から突出しない位置で停止する。例文帳に追加

When an ammunition 6 is integratedly advanced with a rammer 5 until a cartridge 2 reaches the loading completion position C, the ammunition 6 is stopped at the position not projecting from the cartridge 2 even when the ammunition is detached from the rammer 5 by the inertia and advanced. - 特許庁

散乱部2を直してピンホール5を通過した光18が作る像17と、光散乱部2により行方向を変えられてピンホール5を通過した光19が作る像18とをそれぞれ測定する。例文帳に追加

An image 17 that light 18 which travels straight in the scatter part 2 and passes through the pinhole 5 forms and an image 18 that light 19 which has its travel direction changed by the light scatter part 2 and passes through the pinhole 5 forms are measured respectively. - 特許庁

パネル2には、内径が軸部30の径よりも大きく形成されて軸部30が貫通し、ネジ行方向に突出した段部4と、該段部4からネジ行方向に向けて突出し、内面に貫通孔50を形成した筒部5が設けられている。例文帳に追加

The panel 2 is provided with a step part 4, projecting in a thread direction, of which inner diameter is formed larger than the diameter of the shaft part 30 and through which the shaft part passes, and a tube part 5 forming the through hole 50 inside. - 特許庁

口金内には、芯(5)の前動は許容するが後退動は阻止するように組み合わされたチャック(13)とチャックリング(8)がある。例文帳に追加

A chuck 13 and a chuck ring 8 combined to allow advancing of a lead 5 but to inhibit retracting of the lead 5 are provided in the mouth piece 2. - 特許庁

線材(5)を縦方向部材(2)の裏側から表側へとねじり上げ、入してきた線材(5)の上側を通って線材(5)を抜き出す。例文帳に追加

A wire 5 is twisted upward around a lengthwise member 2 from a back side of the same to a front side of the same and pulled out through an upside of the advanced wire 5. - 特許庁

退動作する把持機構2を有する産業ロボット近くに置台5を設け、置台5に複数枚の基板14を保持した保持枠7を載置する。例文帳に追加

A rest bed 5 is provided around an industrial robot having an extendable gripping mechanism 2, and a holding frame 7 for holding a plurality of substrates 14 is set on the bed 5. - 特許庁

フレーム本体(2)に凹所(5)を形成し、この凹所(5)側から形成した装着孔(8)に姿勢切換手段(9)を退可能に配置する。例文帳に追加

A recessed section 5 is formed in a frame body 2, and an attitude switching means 9 is retractably arranged in an insertion hole 8, which is formed from the side of the recessed section 5. - 特許庁

ナット部材5が上記脚3の取付ボルト2の螺にて引寄せられる際に圧縮される弾性圧縮部材6を有する。例文帳に追加

The nut member 5 has an elastic compression member 6 compressed when the nut member 5 is pulled by screwing the attaching bolt 2 of the leg 3. - 特許庁

マンコンベア10は、複数の踏段5と、踏段5を駆動する駆動装置12と、乗客Mの入を防止する開閉扉1、2とを備えている。例文帳に追加

This man conveyor includes a plurality of foot steps 5 and a drive device 12 that drives the foot steps 5, and opening/closing doors 1 and 2. - 特許庁

小川可(おがわかしん、天明6年(1786年)-安政252日(旧暦)(1855年6月15日))は、煎茶道小川流の創始者、初代小川後楽。例文帳に追加

Kashin OGAWA (1786 - June 15, 1855) was the founder of Ogawa school of green tea ceremony and the first Koraku OGAWA.  - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

円筒カム5は柄部2内に入し、柄部2はその端部の内側に180°回転対称的にカムフォロア2a,2aを一体的に有する。例文帳に追加

The cylindrical cam 5 intrudes inside the handle part 2, and the handle part 2 integrally has cam followers 2a and 2a rotating 180° symmetrically, inside its end. - 特許庁

筒状のシリンダ(2)とこの内部で相対的に退移動させるプランジャ(5)とを焼結合金材で形成する。例文帳に追加

A cylinder 2 and a plunger 5 relatively moved forward and backward inside the cylinder 2 are formed of a sintered alloy material. - 特許庁

列車ID:2を持つ他の1編成の列車2が線路4から線路5に入して列車1と併合するものとする。例文帳に追加

Another train 2 of one car waiting for a train ID:2 advances from a railroad track 4 to a railroad track 5 and is merged with the train 1. - 特許庁

また、電池2の他端部2bと対向する位置において電池2に対して退可能に設けられた電池押さえ8を備える。例文帳に追加

The battery frame 5 also includes a battery pressing member 8 provided in an advanceable and retractable manner with respect to the battery 2 in a position opposite to an other end 2b of the battery 2. - 特許庁

印字装置5では、印字ヘッド10を線状体2の行方向に移動させながら線状体2に印字を行う。例文帳に追加

The printer 5 prints on the filament 2 while moving the print head 10 in the advancing direction of the filament 2. - 特許庁

例文

カッターヘッド前面から掘面に向けて、カッターヘッドと同心円状に円筒状の流動阻止板を突設する。例文帳に追加

A cylindrical flow-preventive plate 5 concentric with the cutter head 2 is projected from the front side of the cutter head 2 to an excavation side. - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS