1016万例文収録!

「A phenomenon」に関連した英語例文の一覧と使い方(10ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > A phenomenonの意味・解説 > A phenomenonに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

A phenomenonの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 8745



例文

Then, the windowpane 1 is cleaned by a cavitation phenomenon.例文帳に追加

するとキャビテーション現象により窓ガラス1は洗浄される。 - 特許庁

Gradation display is performed by utilizing such a phenomenon.例文帳に追加

本発明は、そのような現象を利用して階調表示を行うものである。 - 特許庁

To avoid the phenomenon which disables signal communication by erroneously setting a light phase.例文帳に追加

光位相が誤設定して信号疎通が不可となる現象を回避する。 - 特許庁

To appropriately digitize a flow phenomenon of fluid as much as possible.例文帳に追加

流体の流動現象を可及的に適切に数値化できるようにする。 - 特許庁

例文

The gap 24 is set to as to cause a capillary phenomenon.例文帳に追加

隙間24は、隙間24で毛細管現象が起こるよう、設定されている。 - 特許庁


例文

To eliminate the bending phenomenon in the upper end side of a long fiber bundle.例文帳に追加

長繊維束の上端側の屈曲現象を解消する。 - 特許庁

Thereby a delta CD or CD phenomenon.例文帳に追加

これにより、ΔCD現象およびCDの逆転現象を解消できる。 - 特許庁

To provide a practical astonishment response damping phenomenon measuring method.例文帳に追加

より実用的な驚愕反応減衰現象測定方法を提供すること。 - 特許庁

The term "hot spring "refers to a phenomenon of hot water gushing out from underground, the state of hot water or the place where such phenomenon or state is seen. 例文帳に追加

温泉(おんせん)とは地中から湯が湧き出す現象や湯となっている状態、またはその場所を示す用語である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

To provide an AF controller for a zoom lens preventing the reversal phenomenon or the unchanged phenomenon of image magnification in the midst of zooming operation.例文帳に追加

ズーミング動作中の像倍率の逆転現象や不変化現象を防止したズームレンズにおけるAF制御装置を提供する。 - 特許庁

例文

As a result, the problems of the pulse wave inversion phenomenon and the pulse wave disappearance phenomenon, etc., when acquiring the pulse waves are dissolved.例文帳に追加

この結果、脈波取得時の脈波反転現象や脈波消滅現象などの問題が解消する。 - 特許庁

Since decrease in both of the gain and time constant indicates a phenomenon specific to the time of occurrence of variation of air-fuel ratios, this phenomenon is used.例文帳に追加

ゲインと時定数の両方が小さくなるのは空燃比ばらつき発生時特有の現象なので、これを利用する。 - 特許庁

By the vibrating operation, the sample is improved in mobility and can be deposited without causing a bridge phenomenon (cavitation phenomenon).例文帳に追加

これにより、振動作用によって、試料は流動性が向上しているのでブリッジ現象(空洞化現象)を生じることがなく堆積させることができる。 - 特許庁

Thus, the phenomenon that occurs on a car navigation device 1 can be reproduced later, which is helpful for investigating the cause of the peculiar phenomenon.例文帳に追加

これにより、カーナビゲーション装置1で発生した現象を後に再現することが可能となるので、特異現象の発生原因の究明に役立つ。 - 特許庁

To detect abnormal phenomenon in the resource of a computer system and detect an abnormal phenomenon that has the tendency to reoccur, at an early stage and with high accuracy.例文帳に追加

コンピュータシステムの資源の異常事象を検知し,再発傾向がある異常事象を,より早期かつ高精度で検知する。 - 特許庁

When the phenomenon (C) is detected, following the detection of the phenomenon (B), the clutch disc is determined as the clutch disk being in a disconnected state.例文帳に追加

上記の現象(B)を検出したのに引き続いて現象(C)を検出した際に、クラッチディスクが切断状態であると判断する。 - 特許庁

As creeds developed in the latter years, Gokan Engi (a Buddhist theory of Engi; every phenomenon in this world are occurred by goin (right or wrong conduct which can be a cause of the happiness or trouble in the future) of all living things), Raya Engi (a Buddhist theory of Engi; every phenomenon in this world are occurred by arayashiki (to store consciousness, consciousness forming the base of all human existence)), Nyoraizo Engi (a Buddhist theory of Engi; every phenomenon in this world are occurred by Nyoraizo (the Buddhist nature)), fate (destiny), Rokudai Engi (Six major Buddhist theories of Engi) and so on are preached as the main principles of each creed. 例文帳に追加

後代に発展した教義としては、業感縁起・頼耶縁起・如来蔵縁起・法界縁起・六大縁起などが、それぞれの教学の中心として説かれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To provide a printed circuit board wherein a tilt phenomenon and a Manhattan phenomenon of chips or a solder non-wetting phenomenon thereof is suppressed and accurate fitting can be ensured.例文帳に追加

チップ部品の傾き現象、マンハッタン現象または半田不濡れ現象の発生を抑制してチップ部品の正確な取付けが可能なプリント基板を提供する。 - 特許庁

The image processor includes an informing part 8 informing about the phenomenon about which a user is to be informed with voice when such a phenomenon occurs as a job is implemented, and a controller 6 determining an informing method according to the phenomenon.例文帳に追加

ジョブの実行に伴って報知すべき事象が発生したとき、音声で報知する報知部8と、前記事象に応じた報知方法を決める制御部6とを備える。 - 特許庁

To provide a highly sensitive imaging device in which a superior imaging signal can be obtained by suppressing occurrence of image failure phenomenon such as a false signal, a ripple phenomenon, and an inversion phenomenon or the like.例文帳に追加

偽信号、さざ波現象、及び反転現象等の画像不良現象の発生を抑制し良好な撮像信号が得られる高感度な撮像デバイスを提供することを課題とする。 - 特許庁

To provide a latch circuit and a flip-flop circuit preventing a single event phenomenon from being generated and eliminating the effect of a single event transient (SET) phenomenon on the circuits even in the case of the single event transient phenomenon.例文帳に追加

シングルイベント現象が発生しにくく、シングルイベントトランジェント(SET)現象が発生してもそれの回路への影響を排除することができるラッチ回路及びフリップフロップ回路を提供する。 - 特許庁

To provide an image forming device where a service life of a seamless belt can be prolonged by keeping down a rising phenomenon, an aground phenomenon and a chattering phenomenon of the seamless belt.例文帳に追加

シームレスベルトの迫り上がり現象、乗り上げ現象、びびり現象を抑制し、シームレスベルトの長寿命化を図れる画像形成装置を提供する。 - 特許庁

To provide a multi-probe capable of being used in a three-dimensional imaging means for physical phenomenon and chemical phenomenon, and to provide a multi-sensor for quantifying physical phenomenon or chemical phenomenon and having high measuring accuracy and superior response.例文帳に追加

物理現象または化学現象の三次元画像化手段に利用可能なマルチプローブを提供するとともに、物理現象または化学現象の定量化を行い、高い測定精度および優れた応答性を有するこれによって形成されるマルチセンサを提供することを目的とする。 - 特許庁

An altitude detection processing part 34 detects that the cell drops at a warning altitude regarding the occurrence of such a weather phenomenon, thus predicting the weather phenomenon by a weather phenomenon prediction processing part 36.例文帳に追加

高度検知処理部34によって、そのような気象現象の発生を警戒すべき高度までセルが降下したことを検知し、それに基づいて気象現象予測処理部36がそれら気象現象を予測する。 - 特許庁

To provide the forming method of the tungsten contact plug of a semiconductor device, which prevents the floating phenomenon of a barrier metal and a volcano phenomenon due to this floating phenomenon, which are generated when the plug is formed.例文帳に追加

タングステンコンタクトプラグを形成する時、発生されるバリヤメタルの浮く現象及びこれによる火山現象を防止する半導体装置のタングステンコンタクトプラグの形成方法を提供する。 - 特許庁

To inform a guidance phenomenon existing in the destination side at the time of passing through the guidance phenomenon ahead of own car without operation of a user in the case that there is the guidance phenomenon on the destination side other than the guidance phenomenon ahead of the car even if these phenomena are near.例文帳に追加

自車位置の前方にある案内事象より目的地側に案内事象が存在した場合に、両案内事象が近いような場合でも、ユーザーが操作することなく、前記自車位置の前方にある案内事象の通過時点で案内できるようにする。 - 特許庁

Hereby, a leaning phenomenon is suppressed or even if the leaning phenomenon occurs, a short circuit between neighboring storage electrodes owing to the leaning phenomenon can be prevented.例文帳に追加

これにより、リーニング現象を抑制するか、またはリーニング現象が発生したとしても、リーニング現象による隣接したストレージ電極間のショートを防止しうる。 - 特許庁

If the phenomenon is not registered, Japanese and a translation of the phenomenon are inputted, a repair request code is assigned, and they are registered in the phenomenon information database 13.例文帳に追加

登録されていなければ、その現象の和文と翻訳文とを入力させ、修理依頼コードを割り当て現象情報データベース13に登録する。 - 特許庁

In organizing the phenomena, a deviation node determination part 112c determines whether the phenomenon specified in the accident has been a deviation phenomenon or not, to refine the phenomenon to be subjected to why-why analysis.例文帳に追加

事象の整理においては、乖離ノード判定部112cにより、事故において特定した事象が乖離事象であったか否かを判定することで、なぜなぜ分析を行うべき事象を絞り込む。 - 特許庁

The intersection is simplified by dividing the intersection into a plurality of routes on which vehicles pass, whether vehicle stop is a normal phenomenon or not is judged while considering other routes, and when the vehicle stop does not correspond to any normal phenomenon, the presence of an abnormal phenomenon is judged.例文帳に追加

交差点を、車輌が通る複数の経路に分けて単純化し、他の経路も考慮して車輌停止が正常事象であるか否かを判定し、どの正常事象にも該当しない場合に異常事象と判定する。 - 特許庁

To prevent the occurrence of a red-eye phenomenon in stroboscopic photography in high probability according to the difference of easiness in the occurrence of the red-eye phenomenon on every person or the difference of easiness in the occurrence of the red-eye phenomenon due to the combination of various factors.例文帳に追加

人物ごとの赤目現象の発生しやすさの違いや、種々の要因の組合せによる赤目現象の発生しやすさの違いに対応して、ストロボ撮影時における赤目現象の発生を高確率で防止する。 - 特許庁

For each of the affect candidate phenomena, a correlation unit 24 calculates an affect index in accordance with the relationship between the time-series value of the affect candidate phenomenon and the time-series value of the phenomenon to be modeled and correlates the index with the affect candidate phenomenon.例文帳に追加

関連付け部24が、各影響候補現象について、この影響候補現象の時系列値とモデル化対象現象の時系列値との関係に基づいて影響指標を算出して、この影響候補現象に関連付ける。 - 特許庁

When a fault phenomenon is detected by a service processor 3, fault history information is retrieved by using information for specifying the fault phenomenon as a key, and when the fault phenomenon coincides with a fault phenomenon caused in the past, a fault factor part 2 having inducement history causing the fault phenomenon is extracted from the fault history information.例文帳に追加

サービスプロセッサ3により障害事象が検知された場合に、当該障害事象を特定する情報をキーとして障害履歴情報を検索し、当該障害事象が過去に発生した障害事象と一致する場合に、前記障害履歴情報から当該障害事象を引き起こした誘因履歴のある障害要因部位2を抽出する。 - 特許庁

The simulated phenomenon for which the gaze duration detected by the gaze duration detecting section 23 is the longest is extracted as the phenomenon of interest by the phenomenon of interest extracting section 24, and the phenomenon of interest producing section 25 displays the extracted phenomenon of interest together with the scene during the simulated traveling on a display section 4, which leads the driver to inattentive driving.例文帳に追加

注視時間検出部23により検出された注視時間が最も長かった模擬事象が興味事象抽出部24により興味事象として抽出され、抽出された興味事象が興味事象出現部25により模擬走行中の風景とともに表示部4に表示されるので、運転者の脇見運転を誘発することができる。 - 特許庁

To provide a holder for a bottle of sake, a saucer of teacup, a bowl, a bottle of sake, a bottle, and a cover of a bowl in which suction phenomenon will not occur.例文帳に追加

吸着現象が起こらない袴、茶托、碗、徳利、瓶および碗の蓋を提案すること。 - 特許庁

To provide a telescopic extension rod improving a fixing phenomenon at a joining part of a butt upper rod with a butt rod.例文帳に追加

元上と元竿との合わせ部での固着現象を改善する振出竿を提供する点にある。 - 特許庁

A sponsor 12 designates a product regarding a phenomenon where a result within a certain range can occur in the future.例文帳に追加

スポンサー(12)は未来にある範囲の結果が起こり得る現象に関するプロダクトを指定する。 - 特許庁

To provide a backlight assembly having a means preventing a phenomenon that a sheet of a reflection plate is wrinkled from occurring.例文帳に追加

反射シートにしわが寄る現象を防ぐ手段を有するバックライトアセンブリーを提供する。 - 特許庁

To provide a drainage system for preventing an idle operation phenomenon induced by inverse rotation of a rotary ring by a surface tension phenomenon between a rotary ring upper surface and a collar part and a surface tension phenomenon between an engaging object tooth of a rotary ring under surface and a guide cylinder inside locking tooth by a simple means.例文帳に追加

回転リング上面と鍔部との間の表面張力現象と、前記回転リング下面の被係合歯と案内筒内側の係止歯との間の表面張力現象による回転リングの逆回転が誘発する空作動現象を簡単な手段で防止する排水装置を提供する。 - 特許庁

To prevent a biting phenomenon in a hollow lip when a panel is mounted on a weather strip.例文帳に追加

ウエザーストリップにパネルを組み付ける際に、中空リップの噛み込み現象を回避できるようにする。 - 特許庁

To obtain a freezer that prevents a liquid-back phenomenon in which a liquid refrigerant is sucked to a compressor.例文帳に追加

液冷媒が圧縮機に吸入される液バック現象を防止することができる冷凍装置を得る。 - 特許庁

To suppress a heat bridge phenomenon of a vacuum heat insulating material and maintain a heat insulating effect for a long time.例文帳に追加

真空断熱材のヒートブリッジ現象を抑制し、長期に亘って断熱効果を維持する。 - 特許庁

To realize a soldering without producing a lift-off phenomenon even when a flow soldering using a lead-free solder is applied.例文帳に追加

無鉛はんだによるフローはんだ付けでもリフトオフ現象が発生しないはんだ付けができる。 - 特許庁

To perform an evaluation of a slip phenomenon between a user's hand and a handrail material when the user grips a handrail.例文帳に追加

人が手摺を握った場合の手摺材との間の滑り現象の評価を可能とする。 - 特許庁

To moderate a phenomenon in which dots of a small diameter appear to border a dot of a large diameter.例文帳に追加

径の大きなドットの周りに径の小さなが縁取るように見える現象を緩和する。 - 特許庁

A sponsor 12 designates a product concerning the phenomenon, which may end in a result within a certain range in future.例文帳に追加

スポンサー(12)は未来にある範囲の結果が起こり得る現象に関するプロダクトを指定する。 - 特許庁

To prevent a jumping rope phenomenon of a lead wire at a large input in a speaker.例文帳に追加

スピーカにおいて、大入力時における錦糸線の縄跳び現象を防止する。 - 特許庁

To provide a collapse detection system accurately detecting a collapse that is a detection object by distinguishing it from a disturbance phenomenon.例文帳に追加

検知対象である崩落を外乱現象と識別して正確に検知する。 - 特許庁

To provide a work device hardly generating a vibration due to a resonance phenomenon and having a plurality of work means.例文帳に追加

共振現象による振動が起こりにくい、複数の加工手段を有する加工装置を提供する。 - 特許庁

例文

a theory that explains a physical phenomenon in terms of a field and the manner in which it interacts with matter or with other fields 例文帳に追加

場、および場が物質や他の場と相互作用する方法に関する物理現象を説明する理論 - 日本語WordNet

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS