1016万例文収録!

「CUSTOM HOUSE」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > CUSTOM HOUSEの意味・解説 > CUSTOM HOUSEに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

CUSTOM HOUSEの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 58



例文

the Yokohama Custom-House 例文帳に追加

横浜税関 - 斎藤和英大辞典

a custom-house officer例文帳に追加

税関吏 - 斎藤和英大辞典

customs charges―custom-house fee 例文帳に追加

税関手数料 - 斎藤和英大辞典

to deposit the goods at the custom-house 例文帳に追加

貨物を税関に置く - 斎藤和英大辞典

例文

to file in a declaration at the custom-house 例文帳に追加

税関に申告する - 斎藤和英大辞典


例文

a quaint old custom [house] 例文帳に追加

風変わりで古風な風習[家]. - 研究社 新英和中辞典

The goods pass the custom-house. 例文帳に追加

貨物が税関を通過する - 斎藤和英大辞典

The custom-house passes the goods. 例文帳に追加

税関で貨物を通過させる - 斎藤和英大辞典

My luggage was searched at the custom-house. 例文帳に追加

税関で手荷物を調べられた - 斎藤和英大辞典

例文

The Custom House clock struck one. 例文帳に追加

税関事務所の時計が時を告げた。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

例文

a custom of lodging at another person's house instead of purifying and fasting at one's own house 例文帳に追加

忌み違えという,陰陽道の風習 - EDR日英対訳辞書

It is our custom to take off our shoes when we enter the house.例文帳に追加

家に入るときは靴を脱ぐのが私たちの習慣です。 - Tatoeba例文

It is our custom to take off our shoes when we enter the house. 例文帳に追加

家に入るときは靴を脱ぐのが私たちの習慣です。 - Tanaka Corpus

He had been shut up in the Custom House, 例文帳に追加

税関の事務所に閉じこめられたのだ。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

Japanese people have a custom of taking their shoes off before they enter a house.例文帳に追加

日本人は家に入る時、靴を脱ぐ習慣があります。 - Weblio Email例文集

After he returned to Japan, he worked at the Ministry of Finance and the chief inspector of the Yokohama Custom House. 例文帳に追加

帰国後は大蔵省に勤務し横浜市税関長。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

FUND PLAN CONSULTING SYSTEM TO CUSTOM-BUILT HOUSE ORDERER例文帳に追加

注文建築発注者に対する資金計画相談システム - 特許庁

METHOD AND SYSTEM FOR PAYING PRICE FOR CUSTOM HOUSE例文帳に追加

注文住宅の代金支払方法、及び代金支払いシステム - 特許庁

Aouda and he had remained, despite the cold, under the portico of the Custom House. 例文帳に追加

アウダとパスパルトゥーは、寒さなど物ともせず、玄関の柱廊に残った。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

Mr. Fogg, Aouda and Passepartout left the Custom House without delay, 例文帳に追加

フォッグ氏、アウダ、パスパルトゥーはすぐに税関を後にした。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

custom-house officers, men in uniform, postmen. 例文帳に追加

税関吏や制服の男たち、郵便配達員といった人たちだよ。 - Maurice Leblanc『アルセーヌ・ルパンの逮捕』

To provide a custom built house and a design method of a custom built house that can facilitate design by a client, can reduce design fees and building costs and can permit a resident to move functionally in the house.例文帳に追加

施主が容易に設計可能で設計費及び建築費を押さえることができ、さらに居住者が家屋内で機能的に移動できるようにした注文住宅及び注文住宅の設計方法の提供。 - 特許庁

In accordance with this processing, the network custom house performs tax payment declaration acceptance processing and tax collection processing.例文帳に追加

ネット税関は、これに応じて、納税申告受取処理、および徴税処理を行う。 - 特許庁

To supply a custom-built house having a reasonable price and quality capable of satisfying a customer.例文帳に追加

適正な価格で顧客の満足のゆく品質を有する注文住宅を供給する。 - 特許庁

When a net custom house receives the payment of taxes declaration data from both of a content delivery destination and a content deliverer, the net custom house processes receipt and collection of taxes of a consumer and a deliverer (step N10).例文帳に追加

ネット税関は、コンテンツ配信先とコンテンツ配信元との双方からの納税申告書データを受信すると、消費者側・配信業者側の納税受取・徴税処理を行う(ステップN10)。 - 特許庁

The custom of displaying a bundle of yomogi or mugwort (in Chinese, ai or ai-hao) at the gateway of a house as an amulet is also widely carried out. 例文帳に追加

ヨモギ(蓬、中国語:艾(アイ)または艾蒿(アイハオ))の束を魔よけとして戸口に飾る風習も、広く行なわれている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In Japan, until the custom of giving out soba to new neighbors after a house move (hikkoshi soba) began during the Edo period, people would distribute kayu after moving. 例文帳に追加

江戸時代に引越し蕎麦の風習が始まるまでは、引越しの際には粥を近所に配っていた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is a custom for Imperial Family, who are demoted from nobility to subject, to establish a new prince's house, but there was another option of being adopted by the family who are common subjects. 例文帳に追加

皇族は臣籍降下に際して、新たに一家を創設するのが通例であるが、臣下の養子(猶子)となる形で臣籍に降下する例もあった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

As retaliatory measures, Hanabusa, charge d'affaires then, was sent to Busan with a battleship and demanded to remove the custom house at Dumojin. 例文帳に追加

報復措置として代理公使の花房は軍艦と共に釜山に派遣され豆毛鎮に設置された税関の撤去を要求する。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Finally the Korean government gave in and the situation was settled, resulting in the official removal of the custom house at Dumojin on December 4, 1878. 例文帳に追加

最終的に、朝鮮政府が折れる形で事態は沈静化し、1878年12月4日に豆毛鎮の税関は正式に撤去された。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

His name was Yu, his azana (Chinese courtesy name which was, historically, the name formerly given to adult Chinese men, used in place of their given name in formal situations; scholars and the literati of Japan adopted this custom of courtesy name) was Kotetsu, his common name was Tadakura, and other than Hokkai as his go (pen name), he had Komatsukan which was also the name of his house. 例文帳に追加

名前を猷、字は孝秩、通称を忠蔵、号は北海の他に堂号でもある孤松館がある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, outside the downtown area of Kyoto City, town names and house numbers without street names are used to indicate addresses, as is the custom. 例文帳に追加

なお、京都市内でも中心市街地以外の地域では通常どおり町名と番地で住所を表示している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The net custom house checks each payment of tax declaration data sent from the both (matching), and judges propriety of the payment of tax.例文帳に追加

このとき、ネット税関は、双方から送信された各々の納税申告データを突き合わせて(マッチング)、納税の適否を判断する。 - 特許庁

The contents distribution provider transmits registration declaration as a contents distribution provider to the network custom house of the first country or region beforehand (step C2).例文帳に追加

コンテンツ配信業者は、事前にコンテンツ配信業者としての登録申告を第一国または地域のネット税関へ送信する(ステップC2)。 - 特許庁

The network custom house receives the registration declaration (step N3) and transmits registration processing and registration completion notice to the contents distribution provider (step N4).例文帳に追加

ネット税関は、この登録申告を受け取って(ステップN3)、登録処理と登録完了通知とをコンテンツ配信業者に送信する(ステップN4)。 - 特許庁

police and custom-house officers with pointed hats encrusted with lace, and carrying two sabres hung to their waists; 例文帳に追加

警官と税関職員は、表面がひもで覆われている、先のとがった陣笠をかぶり、脚に二本のサーベルを差していた。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

In some regions, there is a custom of Sankaimawashi (turning three times), where they turn a coffin three times on site or let it circle the house three times before carrying the coffin out of the house. 例文帳に追加

三回まわしと言って、出棺する前に棺をその場で3回廻したり、建物を3回廻ったりして出棺する風習が一部地域で見ることがある - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

However, even though it changed drastically on a superficial level, the Japanese traditional culture has an aspect of being able to point out very Japanese coherent elements and trends (e.g. even if rooms in the house changed from zashiki (Japanese style tatami room) to a Western-style room, the custom of taking off shoes when entering a house is not changed). 例文帳に追加

しかし、表面的に大きく変化していても、その中に一貫する極めて日本的な要素や傾向を指摘できる面もある(例:住居が和風の座敷から洋間に変わっても、室内に靴を脱いで上がる点では変わらない)。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To provide an electronic commerce support method that allows a contractor to create a tender message that fully meets the demands of a customer in tendering, for support of the building of a custom-built house or the extension or reconstruction of an existing house using the form of electronic commerce.例文帳に追加

電子商取引形態による注文住宅の建築または既築住宅の増改築等に関する支援において、契約業者が、応札にあたり、顧客の要求に十分に答えられる応札メッセージを作成することができる電子商取引支援方法を提供する。 - 特許庁

To provide a house information presentation system enabling a customer to interactively consult with an expert existing on the constructor side about various conditions required by the customer through the Internet when a commodity is a custom-built house or the like and capable of efficiently advancing a transaction between the customer and the constructor.例文帳に追加

商品が注文建築等の住宅である場合に、インターネットを介して、顧客が欲する種々の条件を建設業者側の専門家とインタラクティブに相談し、両者にとって効率良く商取引を進めることを可能にする住宅情報プレゼンテーションシステムを提供する。 - 特許庁

Even now, there is still a strong custom against positioning any gate or storage room, or any place using water such as a kitchen, rest room, or bath, in the direction coinciding with the kimon as seen from the center of the house. 例文帳に追加

現在でも、家の中央から見て鬼門にあたる方角には、門や蔵、および水屋・便所・風呂などの水を扱う場所を置くことを忌む風習が強く残っている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Hanging "teru teru bozu," a hand-made doll made of white paper or cloth, at the front of a house in the straight position is a Japanese custom, which is believed to bring good weather for the next day. 例文帳に追加

てるてる坊主(-ぼうず)とは、日本の風習の一つであり、これを正立させた状態で軒先などに飾ると、明日の天気が晴れになると言われている。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Even today, families of ancient lineage in the Kansai region partly follow the old custom, displaying small pines (with a simplified design of pine branches) with roots wrapped in Japanese paper on both sides of the house entrance, instead of the standard kadomatsu. 例文帳に追加

現在も関西の旧家などでは門松の代わりに、玄関の両側に白い和紙で包んだ根が付いたままの小松(松の折枝は略式)が飾られているのはその流れを汲むものである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It is said it was Kazuko who introduced the custom to wear Kosode (Kimono with short sleeves) into the Imperial Palace, she preferred to use Karigane ya which was the house where the Korin and Kenzan OGATA brothers were born. 例文帳に追加

宮中に小袖を着用する習慣を持ち込んだのは和子といわれ、尾形光琳・尾形乾山兄弟の実家である雁金屋を取り立てたとされる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

When the contents distribution provider distributes contents after the advanced registration, the contents distribution provider pays tax charged in relation to the distributed contents to the network custom house through the network.例文帳に追加

この事前登録後、コンテンツをコンテンツ配信業者が配信した場合は、この配信コンテンツに関連して課された課税はネット税関へネットワークを介してコンテンツ配信業者が納税する。 - 特許庁

A customer connects a customer's terminal 3 to a service center 1 through Internet 2 and prepares a plan of a custom-built house by utilizing a plan preparation aiding part 12.例文帳に追加

顧客は顧客端末3をインターネット2を通じてサービスセンタ1に接続し、プラン作成補助部12を利用して注文住宅のプランを作成する。 - 特許庁

The customs agent 20 prepares a server 21, and the prepared server 21 is provided with "a customs management master" having custom house codes and "a customer management master" having customs duty rates.例文帳に追加

通関業者20がサーバー21を準備し、準備したサーバー21に、通関地コードなどを備えた“通関管理マスター”と通関料などを備えた“顧客管理マスター”を準備する。 - 特許庁

To make a saving in terms of space and time and to improve the quality of previous arrangement/negotiation by using a virtual previous arrangement space (virtual business office) in the planning/building of custom-built house.例文帳に追加

注文住宅の計画・建築に際して、仮想の打合せ空間(ヴァーチャル営業所)を利用することにより、場所的・時間的な節約と、打合せ/折衝に関する質的な向上を図ること。 - 特許庁

The entire amount of the price for the custom house is deposited on financial institution by a customer, and a builder starts construction on reception of a report of this deposition (step S2).例文帳に追加

注文住宅の代金全額は顧客により金融機関に預託され、預託された旨の通知を受けて建築業者が工事を始める(ステップS2)。 - 特許庁

例文

If anyone, at this moment, had entered the Custom House, he would have found Mr. Fogg seated, motionless, calm and without apparent anger, upon a wooden bench. 例文帳に追加

この瞬間、誰かが税関の事務所に入ってきたならば、その人はフォッグ氏が、身動きもせず、ただ静かに、怒りを表すこともなく、木の椅子に座っているのを見たであろう。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
研究社 新英和中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”THE ARREST OF ARSENE LUPIN”

邦題:『アルセーヌ・ルパンの逮捕』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2002 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、フェア・ユースの範囲内で複製・再配布が自由に認められます。ただし、再配布するときは必ず原文のファイルとともに圧縮したzipファイルの形態で配布してください。プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS