1016万例文収録!

「ELECTRONIC MAIL TRANSMISSION」に関連した英語例文の一覧と使い方(17ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > ELECTRONIC MAIL TRANSMISSIONに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ELECTRONIC MAIL TRANSMISSIONの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1290



例文

To allow a proper nominal person to find out the fact of 'pretending' without depending on the function of a receiver-side device in the transmission of an electronic mail.例文帳に追加

電子メールを送信する際に、受信側装置の機能に依存することなく、容易に、正当名義人が、「なりすまし」の事実を発見できるようにする。 - 特許庁

To realize a device capable of recognizing the information on the destination of transmission even in a system for displaying only the text of an electronic mail.例文帳に追加

電子メールの本文しか表示しないシステムであっても送付先情報を知ることができる装置を実現する。 - 特許庁

To provide an information communication system for properly using two ways of communication means as voice speech and electronic mail by taking into account convenience of both transmission/reception parties.例文帳に追加

送受信する双方の便宜を考慮して、音声通話と電子メールとの2通りの通信手段を適宜使い分ける。 - 特許庁

To provide an electronic mail transmission and reception system capable of keeping secrecy of an attached file and securing safety of the attached file.例文帳に追加

添付ファイルの機密性を保持することができ、添付ファイルの安全性を確保することができる電子メール送受信システムを提供する。 - 特許庁

例文

Thus, by depressing an enter button 4 on the selected icon, an icon function (e.g. transmission reception by electronic mail) is carried out.例文帳に追加

このようにして、選択されたアイコンについて決定ボタン4を押すことにより、アイコン機能(例えば電子メールによる送受信)が実行される。 - 特許庁


例文

When the electronic mail is sent, whether a delivery confirmation answer request by MDN is necessary can be set according to the transmission destination.例文帳に追加

電子メール送信時には、送信先に応じて、MDNによる送達確認応答要求の要否が設定可能である。 - 特許庁

A parameter memory 25 stores a mail address of a destination of an electronic mail in cross-reference with a facsimile number and a CPU 21 makes a call to the registered facsimile number of the destination in the case of sending an electronic mail via an ISDN communication network and transmits an electronic mail transmission notice to the destination by using a UI or a sub-address of a SETUP resulting from the call.例文帳に追加

パラメータメモリ25に電子メールの送信先のメールアドレスとファクシミリ番号とを関連付けて登録し、CPU21は電子メール送信時にはISDN通信網を介して上記登録されている送信先のファクシミリ番号に対して発呼し、その発呼によるSETUPのUUI又はサブアドレスを用いて送信先へ電子メール送信通知を送信する。 - 特許庁

The electronic mail transmission and reception system sends and receives electronic mail between communication terminals via a server connected to a communication network; and when the electronic mail is received, parameters are extracted from the character information constituting the mail address and at least part of representation data representing the character on a screen is generated according to the parameters extracted.例文帳に追加

通信ネットワークに接続されたサーバを介して通信端末間で電子メールを送受信する電子メール送受信システムにおいて、電子メールを受信した際に、メールアドレスを構成する文字情報からパラメータを抽出し、この抽出されたパラメータに基づいてキャラクターを画面上に表現する表現データの少なくとも一部を形成してなることを特徴とする。 - 特許庁

When a transmission instruction is inputted, this electronic device specifies receivers to which electronic mail should be sent, specifies a file to be attached to the electronic mail, and discriminates between 1st and 2nd destinations among plural destinations, and sends mail with the attached file to the 1st destination and mail which has no attached file to the 2nd destination.例文帳に追加

電子メール装置によると、送信指示が入力された場合に、電子メールを送信すべき複数の宛先を特定し、この電子メールに添付すべきファイルを特定し、複数の宛先を第1の宛先と第2の宛先とに弁別し、複数の宛先のうち、第1の宛先に添付ファイル付きメールを送信するとともに、第2の宛先に添付ファイルなしメールを送信する。 - 特許庁

例文

A facsimile/ electronic mail repeating means 13 generates and transmits the electronic mail making the return address stored in the return mail address storage means 12 to be a destination when identification information showing that the facsimile document is a reply to the electronic mail is added and a repeating transmission instruction is given.例文帳に追加

ファクシミリ/電子メール中継手段13は、任意のファクシミリ装置2から、電子メールへの返信用であることを示す識別情報が付加されて中継送信指示があった場合、返信用メールアドレス記憶手段12で記憶されている返信用メールアドレスを宛先とする電子メールを生成して送信する。 - 特許庁

例文

To provide a facsimile machine which executes electronic mail transmission (parallel processings) in parallel with manuscript reading, to shorten the time required from the start of reading a manuscript, until the end of the transmission of image data in an electronic mail.例文帳に追加

原稿の読み取り処理と並行して電子メール送信処理を行う(パラレル処理)ことにより、原稿読み取り開始から画像データの電子メール送信終了までに必要な時間を短縮することができるファクシミリ装置を提供する。 - 特許庁

When transmission start of electronic mail is instructed (S1: YES) and an SMTP server 4 is not set with a name (S2: NO), namely, when an IP address of the SMTP server 4 is set, electronic mail transmission is carried ou while designating the IP address (S10).例文帳に追加

電子メール送信開始の指示がなされて(S1:YES)、SMTPサーバ4が名称で設定されていない場合(S2:NO)、つまり、SMTPサーバ4のIPアドレスが設定されている場合には、そのIPアドレスを指定して電子メール送信を実行する(S10)。 - 特許庁

A payment processing part 30 generates information for payment of usage fee based on the credit card information as to the electronic mail account, in which transmission/receipt of an electronic mail is detected during a predetermined time by the transmission/receipt monitoring part 28, and transmits the information to a system of a card company.例文帳に追加

決済処理部30は、電子メールの送受信が送受信監視部28によって所定期間内に検出された電子メールアカウントについて利用料金を決済するための情報をクレジットカード情報に基づいて生成してカード会社のシステムへ送信する。 - 特許庁

Then, when the transmission system is fax, electronic mail, and file transfer, image data are converted to those for fax transmission (S325-S330), attached files of electronic mail (S340-S345), and files (S355-S360), respectively.例文帳に追加

そして、送信方式がFAXであれば、画像データをFAX送信用に変換し(S325〜S330)、送信方式が電子メールであれば、画像データを電子ペールの添付ファイルに変換し(S340〜S345)、送信方式がファイル転送であれば、画像データをファイルに変換する(S355〜S360)。 - 特許庁

An information terminal 1 originates a telephone call while storing a transmission history as a reply of electronic mail from a telephone set 4 via a telephone interface 6 using a telephone number acquired by extracting a transmission source address of the received electronic mail and collating it with an address book B.例文帳に追加

情報端末1は、受信した電子メールの発信元アドレスを抽出してアドレスブックBと照合して取得した電話番号で電話インタフェース6を介して電話機4から電子メールの返信として送信履歴を保存して電話を発信する。 - 特許庁

The electronic mail is provided with the plural transmission destinations 21 of the electronic mail, a display layout description part 23 for describing display layouts corresponding to the plural transmission destinations 21 and a message text component 24 for describing a message to be displayed inside the display layout.例文帳に追加

電子メールは、複数の電子メールの送信先21と、複数の送信先21に対応した表示レイアウトが記述される表示レイアウト記述部23と、表示レイアウト内に表示するメッセージが記述されたメッセージ本文構成部品24とを含む。 - 特許庁

Since the display layout description part 23 for describing the display layouts corresponding to the plural transmission destinations 21 is provided inside the electronic mail, the electronic mail which can be variously displayed on the reception side is simultaneously transmitted and thereby a transmission band on a network is reduced.例文帳に追加

複数の送信先21に対応した表示レイアウトが記述される表示レイアウト記述部23が電子メール内に含まれるので、受信側において様々な表示が行なえる電子メールの送信を一度に行なうことができ、ネットワーク上の送信帯域を削減することが可能となる。 - 特許庁

This device is equipped with communication control parts 2 and 3 which send images by specifying plural electronic mail addresses as destinations and a control part 1 which outputs a transmission result report 10a showing the specified electronic mail addresses at the end of the transmission.例文帳に追加

宛先として複数の電子メールアドレスを指定して画像を送信する通信制御部2,3と、送信終了時に宛先指定した複数の電子メールアドレスを示した送信結果レポート10aを出力する制御部1とを備える。 - 特許庁

The electronic mail address of terminal equipment 23 at the origin of the transmission of an electronic mail to be transferred as facsimile data is transmitted to facsimile equipment 41 at the destination of transfer instead of the address of Internet FAX equipment 21 as the information of the transmission side of the facsimile communication.例文帳に追加

ファクシミリデータとして転送する電子メールの送信元の端末装置23の電子メールアドレスを、ファクシミリ通信の発信側情報としてインターネットFAX装置21のアドレスの代わりに転送先のファクシミリ装置41に送信する。 - 特許庁

A network configuration of the electronic mail sender, has a first queue for queueing electronic mail transmission by a first radio communication means that carries out narrow band communication within a wide first communication range, and a second queue storing electronic mail queueing for transmission by a second radio communication means that carries out wide band communication in a narrow second communication range.例文帳に追加

電子メールの送信側の網構成として、広い第1の通信範囲内において狭帯域の通信を実行する第1の無線通信手段による送信を待ち受けている電子メール用の第1のキューと、狭い第2の通信範囲内において広帯域の通信を実行する第2の無線通信手段による送信を待ち受けている電子メールを格納している第2のキューとを有する。 - 特許庁

To enable transmission regardless of the capacity limit of a relay server by dividing an image in large size, making each image into electronic mail as an independent image partitioned for the unit of page and transmitting it and further to output the image of the received electronic mail even when there is electronic mail which can not be received in the transmission destination.例文帳に追加

大きなサイズの画像を分割し、それぞれがページ単位で区切られた独立した画像として電子メール化し送信することで中継サーバの容量制限に関係なく送信でき、しかも、送信先において受信されない電子メールがあっても受信された電子メールの画像については出力が可能となる。 - 特許庁

An electronic mail processor 101 extracts the candidate of a file to be attached by file extraction processing 1 and file extraction processing 2 when a file which should be attached is not attached to electronic mail for transmission and, even when any file is attached to the electronic mail for transmission, prompts a user to confirm whether the file is proper.例文帳に追加

電子メール処理装置101は、送信用の電子メールに必要なファイルが添付されていない場合、ファイル抽出処理1及びファイル抽出処理2により添付ファイルの候補を抽出し、また、送信用の電子メールにファイルが添付されている場合であっても、当該ファイルが適切なものであるか等の確認をユーザに促す。 - 特許庁

To allow a transmission device to create a new image file depending on image processing capacity of a reception device as the reception device for receiving an electronic mail transmits a second electronic mail containing capacity information indicating image processing capacity of the reception device as a response to a first electronic mail from the transmission device.例文帳に追加

電子メールを受信する受信装置が、送信装置からの第1の電子メールに対する応答として、受信装置の画像処理能力を示す能力情報を含む第2の電子メールを送信することにより、受信装置の画像処理能力に応じて送信装置が新たな画像ファイルを生成することを可能とすることができるようにする。 - 特許庁

An account setting means 21 sets a temporary utilization account used temporarily by a user, a temporary utilization account storage means 22 stores the temporary utilization account, and an electronic mail transmission means 24 transmits an electronic mail sent from a communication terminal 10 to a transmission destination of the electronic mail, by using the temporary utilization account.例文帳に追加

アカウント設定手段21によって、利用者が一時的に利用する一時利用アカウントを設定し、一時利用アカウント格納手段22によって、一時利用アカウントを格納し、電子メール発信手段24によって、通信端末10から送信された電子メールを、一時利用アカウントを用いて、電子メールの発信先に発信する。 - 特許庁

When the number of untransmitted log information stored in an untransmitted log information number storage part 71 reaches a transmission designation number stored in a transmission designation number storage part 72, the processor 2 converts log information to an electronic mail in a text form and transmits it to the electronic mail address stored in the electronic mail address storage part 74.例文帳に追加

また、プロセッサ2は、未送信ログ情報数記憶部71に記憶された未送信ログ情報の数が送信指定数記憶部72に記憶された送信指定数に達していればログ情報をテキスト形式の電子メールに変換して電子メールアドレス記憶部74に記憶された電子メールアドレス宛に送信を行う。 - 特許庁

The system is provided with a network control part 201 which communicates information with the external terminal via a LAN 1, an HTTP control part 202 which analyzes data outputted from the network control part 201 to acquire electronic mail transmission information reported from the external terminal, and a main control part 204 which generates electronic mail information from electronic mail transmission information and picture data acquired by a picture read part 206.例文帳に追加

LAN1を介して外部端末と情報のやり取りを行うネットワーク制御部201と、ネットワーク制御部201から出力されるデータを解析することで外部端末から通知される電子メール送信情報を取得するHTTP制御部202と、電子メール送信情報および画像読み取り部206で取得される画像データから電子メール情報を生成する主制御部204とを備える。 - 特許庁

An electronic mail message creation means 6 extracts the transmission source number from data 4 received by the reception section 1, refers to the transmission source information table 2 to obtain the transmission source name corresponding to the transmission source number, and creates an electronic mail message 5 including the transmission source name in the subject field of a header region and the contents of the received data in the text region.例文帳に追加

電子メールメッセージ作成手段6は、受信部1が受信したデータ4から発信元番号を抽出し、発信元情報テーブル2を参照して、該発信元番号に対応した発信元名を取得し、該発信元名をヘッダ領域のサブジェクトフィールドに含むとともに該受信したデータの内容を本文領域に含む電子メールメッセージ5を作成する。 - 特許庁

A transmission side cellular phone 11 is provided with a RAM33 for storing, in advance a plurality of standard sentences of electronic mails and mail addresses of transmission destinations of the electronic mails.例文帳に追加

送信側携帯電話11に予め複数の電子メールの定型文とその電子メールの送信先のメールアドレスを記憶したRAM33を設ける。 - 特許庁

To provide a transmission system, a relay device, and a transmission method capable of supplying electronic data with a large capacity to a destination of electronic mail while reducing a burden of a user.例文帳に追加

利用者の負担を低減しながら、大容量の電子データを電子メールの宛先に提供することができる送信システム、中継装置及び送信方法を提供する。 - 特許庁

Retrieval for input form information(transmission destination equipment environment) registered in an input form storage server 120 is requested by a transmission destination mail address from electronic information preparing terminal(transmitting) terminal 100, and mail preparation is performed at a transmission side based on the acquired form.例文帳に追加

電子情報作成端末(送信)端末100から送り先メールアドレスにより入力フォーム蓄積サーバ120に登録された入力フォーム情報(送信先機器環境)の検索を依頼し、取得したフォームをもとに送信側でメール作成を行う。 - 特許庁

To provide a transmission apparatus such as an Internet facsimile machine whereby an identified user can transmit an electronic certificate, and a receiver or a recipient can confirm that a received electronic mail is an electronic mail of a sender itself.例文帳に追加

認証されたユーザが電子証明書を送信することができ、受信装置又は受信者が、受信した電子メールが送信者本人の電子メールであることを確認できるインターネットファクシミリのような送信装置を提供する。 - 特許庁

This electronic mail device 1 is provided with a photographing means 3 photographing a sender and outputting its photograph image in transmission of a mail, a transmission/receipt database 4 storing information for mail transmission/receipt, and a display means 6 extracting personal information 5 about the sender from the transmission/receipt database 4 based on the photograph image and displaying the personal information 5.例文帳に追加

電子メール装置1は、メール送信に際し、送信者を撮影してその撮影画像を出力する撮影手段3と、メール送、受信用の情報を格納した送、受信データベース4と、撮影画像に基づき送、受信データベース4から送信者の個人情報5を抽出して表示する表示手段6とを備える。 - 特許庁

When a transmission-side terminal 1 generates and transmits mail transmission event information to an encryption managing device 3 before sending electronic mail including a file, an encryption key generator 32 of the encryption managing device generates an encryption key based upon the received mail transmission event information by using a terminal unique code of a transmission destination read out of a user management table 33 as at least one encryption key generation seed.例文帳に追加

送信側の端末1がファイルを含む電子メールを送信する前にメール送信イベント情報を作成して暗号管理装置3に送ると、暗号管理装置の暗号鍵生成部32が受け取ったメール送信イベント情報に基づいてユーザ管理テーブル33から読み出された送信先の端末固有コードを少なくとも1つの暗号鍵生成種として暗号鍵を生成する。 - 特許庁

To enable a transmission side to previously grasp effects of electronic mail as direct mail, and to enable a recipient side to efficiently obtain useful information.例文帳に追加

送信側においては、ダイレクトメールとしての電子メールの効果を事前に把握することができ、受信者においては、有用な情報を効率良く入手することができるようにする。 - 特許庁

A publishing section 116 publishes text information of the electronic mail failed in transmission on a web site that a user having the mail address with which the flag is associated can access.例文帳に追加

掲載部116は、フラグが関連付けられたメールアドレスを有するユーザがアクセス可能なウェブサイトに、送信に失敗した電子メールの本文情報を掲載する。 - 特許庁

In the case of the plurality of reception side devices, contents to be processed by the devices and information of the describing positions are held in the electronic mail so that the processing is simultaneously requested to the respective devices by one-time mail transmission.例文帳に追加

また、受信側の装置が複数の場合に、電子メール内に、各々の装置が処理する内容と、その記述位置の情報を持たせることで、一回のメール送信で、同時に各々の装置に処理依頼を行う。 - 特許庁

A control part 4 compares the transmission source address determined by the mail processing part with an own office electronic mail address (an own office address) stored in an own office address storage part 9.例文帳に追加

制御部4は、メール処理部が判定した送信元アドレスを自局アドレス保存部9に記憶されている自局の電子メールアドレス(自局アドレス)と比較する。 - 特許庁

A character/pictograph input part 41 inputs the character/pictograph to the electronic mail produced by a mail production part 40, in a transmission processing part 4 of the cellphone 1.例文帳に追加

携帯電話機1の送信処理部4において、メール作成部40が作成した電子メールに対して文字・絵文字入力部41が文字・絵文字を入力する。 - 特許庁

The electronic mail system is configured so that a mail server 1, transmission side client 2, reception side client 3, and mobile communication terminal unit 4 are connected together through the Internet or intranet.例文帳に追加

本発明の電子メールシステムは、メールサーバ1と、送信側クライアント2と、受信側クライアント3と、移動通信端末4と、がインターネットまたはイントラネットなどを介して接続されて構成される。 - 特許庁

An electronic mail address of the second user is set as the next transmission address of the mail for the request for decision by the draft circulation, when the first user operates an input interface.例文帳に追加

第1のユーザが入力インタフェースを操作したときには、稟議メールの次の送信先として第2のユーザの電子メールアドレスを設定する。 - 特許庁

Then the reception-side IFAX 5 is connected to a reception-side provider 4 by a dial-up function, in response to the mail transmission notice and receives the electronic mail 7 in its post box.例文帳に追加

その後、受信側のIFAX5は、メール送信通知に従って、受信側プロバイダ4にダイヤルアップで接続し、自分のポストボックスに格納された電子メール7を受信する。 - 特許庁

In the multi-address transmission from facsimile equipment 1 or a personal computer 4, in the case that the number of destinations exceeds the upper limit value of the mail server 3, the destinations are divided and the data of electronic mail are transmitted for the respective divided destinations.例文帳に追加

ファクシミリ装置1又はパソコン4からの同報送信において、宛先数がメールサーバ3の上限値を越える場合には、宛先を分割し、その分割された宛先毎に電子メールのデータの送信を行っている。 - 特許庁

Opinions and questions are written on a bulletin board of the Web page from the conference participant terminals 14-1 to 14-n, and when writing is finished, the mail transmission control function 51 informs immediately a conference expediter of the effect by the electronic mail.例文帳に追加

会議参加者端末14−1〜14−nからは意見や質問が当該Webページの掲示板へ書込まれ、書込みがなされると、メール送信制御機能51はその旨を直ちに会議進行者へ電子メールで通知する。 - 特許庁

A vCard information addition unit 122 determines that vCard information of a user of the digital multifunction machine 1 is not added to a mail body when the user has transmitted electronic mail to the transmission destination.例文帳に追加

vCard情報添付部122は、デジタル複合機1の各ユーザが送信先に電子メールを送信したことがあるときには、そのユーザのvCard情報をメール本体に添付しない判断を行なう。 - 特許庁

To provide an information transmitter with which a user can easily select the title of electronic mail and a mail address corresponding to the transmission destination or purpose.例文帳に追加

ユーザが送信先や目的に応じた電子メールの題名およびメールアドレスを簡単に選択することができる情報送信装置を提供することを目的とする。 - 特許庁

To provide an electronic mail transmission device which can e-mail a document generated by a specific application through easy operation in response to an indication from the application.例文帳に追加

本発明は、特定のアプリケーションからの指示により、そのアプリケーションで作成した文書の電子メール送信を簡単な操作で行うことのできる電子メール送信装置を提供することを目的とする。 - 特許庁

A reception section 102 receives a voice message and designation of an object party to which the voice message is delivered, and mail transmission section 118 transmits electronic mail to a portable telephone of the object party.例文帳に追加

受付部102が、音声メッセージとその音声メッセージを伝達すべき対象者の指定を受け付け、メール送信部118が対象者の携帯電話に電子メールを送信する。 - 特許庁

To provide a server system, an electronic mail transmission method, and a recording medium, which can use mail services, without updating functions of a client.例文帳に追加

クライアントの機能を更新することなく、メールサービスを利用することができる、サーバシステム、電子メール送信方法、及び、記録媒体を提供する。 - 特許庁

When transmitting an electronic mail to a computer A601 from a computer B603, a monitoring ID is attached to the transmitted mail, and transmission time thereof is recorded.例文帳に追加

コンピュータB603からコンピュータA601に電子メールの送信を行う場合、送信メールには監視用IDが付されるとともに、その発信時刻が記録される。 - 特許庁

例文

To provide a server for an electronic direct mail transmission/reception and browsing confirmation system where a sender can confirm persons (users) that actually have browsed advertisement in a direct mail.例文帳に追加

ダイレクトメール内の広告を実際に閲覧した生活者(ユーザ)を送信元が確認することが可能な電子ダイレクトメール送受信・閲覧確認システムのサーバを提供する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS