1016万例文収録!

「First to File」に関連した英語例文の一覧と使い方(6ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > First to Fileの意味・解説 > First to Fileに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

First to Fileの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 775



例文

Also, the program PG1 accesses the first storage destination DS1 to obtain a link file and stores the link file in a second storage destination that is a new storage destination.例文帳に追加

また、プログラムPG1は、第1の保存先DS1にアクセスしてリンクファイルを取得し、当該リンクファイルを新たな保存先である第2の保存先に保存する。 - 特許庁

With this connection as a turning point, a setting change starting program 201 is started, whereby a setting changing program 310 is started to change a first setting file 202 and a second setting file 410.例文帳に追加

接続したことを契機に設定変更起動プログラム201が起動し、それによって設定変更プログラム301が起動され、第1設定ファイル202と第2設定ファイル401が変更される。 - 特許庁

In an electronic filing device, a second electronic file storing the name and storage location of the knowledge information is registered in addition to a first electronic file storing contents of the knowledge information.例文帳に追加

電子ファイリング装置には、知識情報の内容を格納した第1の電子ファイルに加えて、知識情報の名称および保管場所を格納した第2の電子ファイルが登録されている。 - 特許庁

For example, a transfer destination instruction is described in the first attached file as shown by an arrow and a transfer destination and a SUB address are described to a 2nd attached file as shown by an arrow.例文帳に追加

例えば、最初の添付ファイルに矢符イの如く、転送先の指示が記載され、2番目の添付ファイルに矢符ロで示す如く、転送先とともに、SUBアドレスが記載されている。 - 特許庁

例文

Other eight registers E0-E7 are additionally extended in addition to eight registers A0-A3, Do-D3 of the first register file 220, in the second register file 120.例文帳に追加

第2のレジスタファイル120には、第1のレジスタファイル220の8個のレジスタA0〜A3、D0〜D3に加えて、他の8個のレジスタE0〜E7が追加拡張される。 - 特許庁


例文

A user terminal in one embodiment has a setting information processing part for copying setting information described in a setting information area of a first application file into a setting information area corresponding to a second application file.例文帳に追加

実施形態は、第1のアプリケーションファイルの設定情報エリアに記述されている設定情報を、第2のアプリケーションファイルの対応する設定情報エリアに複写する設定情報処理部を有する。 - 特許庁

The date data recorded in an image file is successively inspected through a first data obtaining part to investigate the presence of the date data in the image file (S10).例文帳に追加

画像ファイル内部に記録された日時データを第1データ取得部を経由して順に検索し、画像ファイル内部の日時データの有無を調べる(S10)。 - 特許庁

When starting a spool file processing program by system authority, first of all, after performing a impersonation (S210) to user authority, the spool file is divided into EMF for every page (S220), and an authority impersonation is released after its division.例文帳に追加

システム権限によってスプールファイル加工プログラムが起動されると、まずユーザ権限への偽装(S210)が行われた後、スプールファイルをページ毎のEMFに分割する(S220)が、その分割後は権限偽装を解除する。 - 特許庁

An update presence/absence determination section 304 determines, for each network apparatus, the presence/absence of update by comparing an acquired setting file with a registered setting file tied to a first identifier representing previous storage timing.例文帳に追加

更新有無判定部304は、ネットワーク機器ごとに、取得した設定ファイルと、前回の保存タイミングを代表する第1識別子と紐付けられている既登録の設定ファイルとを比較して更新の有無を判定する。 - 特許庁

例文

Date information, GPS information, and place name information are recorded into the first event section file 77 from respective pieces of tag information of picture files PICT1 to PICT 7 photographed before generation of the file 77.例文帳に追加

第1イベント区切りファイル77には、これが作成される以前に撮影された画像ファイルPICT1〜PICT7の各タグ情報から日時情報,GPS情報及び地名情報が記録される。 - 特許庁

例文

The control information file is first read out form the recording medium of recorded source and analyzed, and in accordance with this information, the stream information file to be read out is read out and recorded in the continued area of the recording medium of recording destination.例文帳に追加

記録元の記録媒体から管理情報ファイルを先に読み出して解析を行い、その情報に基づいて読み出すべきストリーム情報ファイルを読み出し、記録先の記録媒体の連続した領域に記録する。 - 特許庁

In a second register file 120, in addition to the eight registers A0-A3 and D0-D3 of a first register file 220, the other eight registers E0-E7 are additionally extended.例文帳に追加

第2のレジスタファイル120には、第1のレジスタファイル220の8個のレジスタA0〜A3、D0〜D3に加えて、他の8個のレジスタE0〜E7が追加拡張される。 - 特許庁

The file access operation at that time is performed only for a time according to the priority of each first file access command, during the predetermined partial period.例文帳に追加

このときのファイルアクセス操作は、上述の所定の一部期間において、各第1ファイルアクセスコマンドの優先度に応じた時間だけ行われる。 - 特許庁

When the fact of keying is reported from a key input accepting part 201, first of all, a command execution control part 205 refers to a setting file held in a file storage part 200 beforehand.例文帳に追加

キー入力受付部201からキー押下の事実を通知されると、コマンド実行制御部205はまずファイル記憶部200にあらかじめ保持された設定ファイルを参照する。 - 特許庁

Next to each device name, a virtual toggle switch is present, and in its off-state, a task is constructed on the basis of a first attribute control file and in its on-state, a task is constructed on the basis of a second attribute control file.例文帳に追加

各デバイス名の次には、仮想のトグルスイッチがあり、そのオフ状態では第1の属性制御ファイルに基づいてタスクが構築され、またオン状態では第2の属性制御ファイルに基づいてタスクが構築される。 - 特許庁

The prescription checking part 112 uses the first master file 31 and the second master file 32 to perform prescription check processing and outputs the result of the prescription check processing.例文帳に追加

処方チェック部112は、第1マスタファイル31及び第2マスタファイル32を使用して処方チェック処理を実行し、処方チェック処理の結果を出力する。 - 特許庁

First the sender terminal transmits the mail text with information denoting outline of the attached file to a mobile communication terminal MS 2, which is a destination and a storage section 25 stores the attached file.例文帳に追加

そして、先ずメール本文を添付ファイルの概要を表す情報と共に着信先の移動通信端末MS2へ送信し、添付ファイルは記憶部25に保存する。 - 特許庁

A second device 104 reads the device information file 110, and based on it, it writes a cooperation setting file 112 indicating the first process to be performed by the first device 102 according to the input by the user and the second process to be performed by the second device 104 afterward, to the storage device 106.例文帳に追加

次に、第2装置104が装置情報ファイル110を読み込み、それに基づき、ユーザの入力に従って第1装置102が行うべき第1処理とその後に第2装置104が行うべき第2処理とを示した連携設定ファイル112を、記憶装置106に書き込む。 - 特許庁

In the system, when the client 9 connected to the second server apparatus 2 requests the transfer of the attached file to the first server apparatus 1 by using the transfer request code, the first server apparatus 1 transfers the attached file corresponding to the transfer request code to the client 9.例文帳に追加

このシステムでは、第2サーバ装置2に接続されたクライアント9が転送要求符号を使用して添付ファイルの転送を第1サーバ装置1に要求すると、第1サーバ装置1が転送要求符号に対応した添付ファイルをクライアント9へ転送する。 - 特許庁

In opening the document file to which the access right is set, the processor 2 for the document file to which the access right is set first displays an access right level set to the document file and the access right level that a browsing person can browse and thereafter displays the document file for which an access right image indicating the contents of the access right is arranged at a secret part where the access right is set.例文帳に追加

アクセス権が設定された文書ファイルの処理装置2は、アクセス権が設定された文書ファイルを開く場合に、まず、この文書ファイルに設定されているアクセス権レベルと、閲覧者が閲覧可能なアクセス権レベルとを表示し、その後、アクセス権が設定された機密部分に、アクセス権の内容を示すアクセス権画像を配置した文書ファイルを表示する。 - 特許庁

A log generation module 12 detects system call processing issued by a process operating on a computer to an operating system and generates a first log including file identification information for identifying a file to which file operation has been performed and process identification information for identifying a process to which file operation is performed.例文帳に追加

ログ生成モジュール12は、コンピュータ上で動作するプロセスがオペレーティングシステムに対して発行するシステムコール処理を検出し、ファイル操作が行われたファイルを識別するファイル識別情報と、ファイル操作を行ったプロセスを識別するプロセス識別情報とを含む第1のログを生成する。 - 特許庁

A scheduler (encoding management device) 14 sets two or more program source groups 33 to the encoder 12 and defines a first program file 21 which has to be encoded first and a second program file which has to be encoded next to it to each of the two program source groups by referring to file specifying information 23 in which the order of encoding is described.例文帳に追加

スケジューラ(エンコード管理装置)14は、エンコーダ12に、少なくとも2つの番組用ソースグループ33を設定し、エンコードの順序が記述されたファイル指定情報23を参照して、2つの番組用ソースグループのそれぞれに、最初にエンコードすべき第1の番組ファイル21、及び、その次にエンコードすべき第2の番組ファイルを定義する。 - 特許庁

The second image trimmed in a trimming range corresponding to the imaging range of the first image to obtain image data of a third image, and the first to third images are compressed into one image file in a predetermined file format by a compression/decompression circuit, and are recorded in a memory card.例文帳に追加

第1画像の撮像範囲に対応するトリミング範囲で第2画像からトリミングして第3画像の画像データを求め、第1〜第3画像は、圧縮伸張処理回路によって所定のファイル形式で1個の画像ファイルとして圧縮され、メモリカードに記録される。 - 特許庁

When two or more identical contents intrinsic values are present, an access destination of a first file corresponding to a first contents intrinsic value from among these two or more contents intrinsic values is changed to a position having stored therein a second file corresponding to a second contents intrinsic value from among these two or more contents intrinsic values.例文帳に追加

二以上の同一の内容固有値がある場合、それら二以上の内容固有値のうちの第一の内容固有値に対応した第一のファイルのアクセス先が、それら二以上の内容固有値のうちの第二の内容固有値に対応した第二のファイルが記憶されている位置に切り替えられる。 - 特許庁

First, each partition has different operational characteristics and separating them allows the file system to tune accordingly. 例文帳に追加

まず各パーティションはアクセスの特徴がそれぞれ異なっていて、分離しておくことでそれぞれの特徴に応じたチューニングができるようになるからです。 - FreeBSD

If the first character of the redirection operator is > , the redirection refers to the standard output (file descriptor 1). 例文帳に追加

リダイレクト演算子の最初の文字が>ならば、リダイレクトは標準出力 (ファイル・ディスクリプター 1) を参照します。 - JM

If the first character of this file is a pipe symbol (|), then the remainder of the line is interpreted as a program to be executed. 例文帳に追加

このファイルの最初の文字がパイプ記号 (|) であれば、その行の残りの部分は実行するプログラムとして解釈される。 - JM

The following program prints part of the file specified in its first command-line argument to standard output. 例文帳に追加

以下のプログラムは、一番目のコマンドライン引き数で指定されたファイルの一部を標準出力に表示する。 - JM

Go To Source. Opens the source of the BPEL file and places the cursor at the place where the variable is mentioned for the first time. 例文帳に追加

ソースへ移動. BPEL ファイルのソースが開き、変数が最初に出現する位置にカーソルが配置されます。 - NetBeans

The first would be adding the load statements to a file which is included at the top of every document. 例文帳に追加

まず最初の方法は、すべてのドキュメントの先頭でインクルードされるファイルにload 文を追加してしまうこと。 - PEAR

The first expression should evaluate to either a string, an open file object, or a code object.例文帳に追加

最初の式の値評価結果は文字列か、開かれたファイルオブジェクトか、コードオブジェクトでなければなりません。 - Python

The source code is returned as a list of the lines corresponding to the object and the line number indicates where in the original source file the first line of code was found.例文帳に追加

戻り値は指定したオブジェクトに対応するソースコードのソース行リストと元のソースファイル上での開始行となります。 - Python

Each time the server is about to accept the first connection after a reset (or when the server is starting),it reads this file.例文帳に追加

サーバがリセット後(またはサーバ開始時)の最初の接続を受け付けるときはいつも、サーバはこのファイルを読む。 - XFree86

If ``|'' is the first character of filename, xditview forks sh to run the rest of the ``file name'' and uses the standard output of that command.例文帳に追加

filenameの最初の文字が ``|'' ならば、xditviewはshを fork して残りの「ファイル名」を実行し、そのコマンドの標準出力への出力を使用する。 - XFree86

For the first of these, the configuration file employs a syntax and semantic similar to that of IP packet-filtering routers.例文帳に追加

前者においては、設定ファイルでは IP パケットフィルタリングルータに似た記法やセマンティックが使われている。 - XFree86

Where two or more applicants file applications for patent for the identical invention-creation, the patent right shall be granted to the applicant whose application was filed first. 例文帳に追加

2名以上の出願人がそれぞれ同様の発明創造について専利を出願する場合、専利権は一番先に出願した者に付与する。 - 特許庁

At the applicant's request, the application file may be made available to the public earlier than provided for in the first paragraph. 例文帳に追加

出願人の請求があったときは,出願ファイルは,第1段落に規定する時期より前に公衆の利用に供することができる。 - 特許庁

The first transmission/reception section 11 transmits the HTML file to the device 30 for managing the persons concerned via the network 40 with the Java applet.例文帳に追加

第1送受信部11は、HTMLファイルをJavaアプレットとともにネットワーク40経由で関係者管理装置30へ送信する。 - 特許庁

A second file includes data of a second image obtained by preliminarily subjecting the first image to prescribed image processing, and a metadata for identifying the second image.例文帳に追加

第2ファイルは、第1画像に予め所定の画像処理を施した第2画像のデータおよび第2画像を識別するためのメタデータを含む。 - 特許庁

Based on the comparison result thereof, either the first image data and the vector data is selected as the electronic file corresponding to the document image.例文帳に追加

そして、その比較結果に基づいて、原稿画像に対応する電子ファイルとして、第1イメージデータあるいはベクトルデータのどちらかを選択する。 - 特許庁

The storage server 30 performs file transfer from the first area to a second area, and records the transfer history.例文帳に追加

ストレージサーバ30は、第1領域から第2領域へのファイル転送を行なうとともに、転送履歴を記録する。 - 特許庁

First, a shape inputting part 11 inputs shape data to be registered and a file name in the case of registering a shape in the database.例文帳に追加

データベースへ形状を登録する場合は、まず、形状入力部11より登録すべき形状データとファイル名を入力する。 - 特許庁

The first sphere 102 expresses a file with a large data size and sinks to near the bottom 114 of the water.例文帳に追加

第1球体102はデータサイズが大きいファイルを表現し、水底114近くまで深く沈む。 - 特許庁

The memory file is configured to compare the first addressing pattern included in the entry with a second addressing pattern of a load operation.例文帳に追加

メモリファイルは、エントリに含まれる第1アドレッシングパターンをロード操作の第2アドレッシングパターンと比較するように構成される。 - 特許庁

A client device 2 requests playback to a power-saving shift request content file in a first storage medium 13 of a server device 1.例文帳に追加

クライアント装置2は、サーバ装置1の第1の記憶媒体13内の省電力移行の要求用コンテンツファイルに再生要求をする。 - 特許庁

A first storage device 12 stores program data instructed to record among program data, as a recording file.例文帳に追加

第1の記憶装置12は、番組データのうちの録画を指示されたものを録画ファイルとして格納する。 - 特許庁

After the second device is authenticated, the first device transfers to the second device the protected content, together with a rights file associated therewith.例文帳に追加

第2機器が認証された後、第1機器は第2機器に保護されたコンテンツを、それに関連する権利ファイルと一緒に転送する。 - 特許庁

In a file generation system 100, a server 5 first extracts attribute information about a user according to a user ID.例文帳に追加

ファイル生成システム100においてサーバ5、まず、利用者IDに基づいて、利用者に関する属性情報を抽出する。 - 特許庁

The first index file 20 includes an instruction 214 for displaying the data in the HTML format generated according to the instruction 212.例文帳に追加

第1インデックスファイル20は、命令212に従って作成されたHTML形式のデータを表示するための命令214を含んでいる。 - 特許庁

例文

When another button 810 is clicked, the encoded data which become zero data having an arbitrary length are added to the first section and/or last section of the data file.例文帳に追加

ボタン810をクリックし、任意の長さのゼロデータとなる符号化データがデータファイルの先頭部および/または最終部に付加される。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
  
Copyright (C) 1994-2004 The XFree86®Project, Inc. All rights reserved. licence
Copyright (C) 1995-1998 The X Japanese Documentation Project. lisence
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS