1016万例文収録!

「First to File」に関連した英語例文の一覧と使い方(15ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > First to Fileの意味・解説 > First to Fileに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

First to Fileの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 775



例文

A first selector 101 receives image data and discrimination circuit pixel information denoting information by each pixel of the data, selects prescribed bits of the first pixel information to generate 2nd pixel information, a 2nd selector 103 selects one from among a plurality of data in a register file 102, on the basis of the second pixel information and outputs the data as fourth pixel information, and a decoder 104 decides on the pixel attributes.例文帳に追加

画像データと、その画素毎の情報を示す第1の画素情報を入力し、第1選択器101で前記第1の画素情報の所定ビットを選択して第2の画素情報を生成し、第2選択器103で該第2の画素情報に基づき、レジスタファイル102内の複数データから一つを選択して第4の画素情報として出力し、デコーダ104で画素属性を決定する。 - 特許庁

A color difference between a color reproduced through application of a first profile selected optionally from a profile group and a color reproduced through application of a second profile other than the first profile is calculated, second profiles are arrayed according to calculated color differences, and file names as identification information on the second profiles are displayed in a retrieval result display picture in the array order.例文帳に追加

プロファイル群の中から任意に選択された第1のプロファイルを適用して再現される色と、第1のプロファイルを除いた第2のプロファイルを適用して再現される色との、色差を算出し、算出した色差に応じて第2のプロファイルを整列し、整列された並び順に、第2のプロファイルの識別情報としてのファイル名を検索結果表示画面に表示する。 - 特許庁

The packet transfer device 10 performs access to request a file to the Web server 210 connected to a second network segment 200 under the guise of the address of the Web server 110 connected to a first network segment 100, snatches the packet of the reply and processes it as the packet addressed to the device itself.例文帳に追加

パケット転送装置10は、第1のネットワークセグメント100に接続されたWebサーバ110のアドレスを騙って、第2のネットワークセグメント200に接続されているWebサーバ210にファイルのアクセス要求を行い、その返事のパケットを横取りして、自分宛のパケットとして処理する。 - 特許庁

(3) Where the method set forth in the first sentence of the preceding paragraph (other than the method to be specified by a Cabinet Office Ordinance) is used in lieu of issuing the document set forth in paragraph (1), item (i), the matters to be described in that document shall be deemed to have arrived to the Applicant, etc. when they are recorded on a file stored in the computer used by the Applicant, etc. 例文帳に追加

3 前項前段に規定する方法(内閣府令で定める方法を除く。)により第一項第一号の規定による書面の交付に代えて行われた当該書面に記載すべき事項の提供は、申込者等の使用に係る電子計算機に備えられたファイルへの記録がされた時に当該申込者等に到達したものとみなす。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

例文

(2) Those who intend to file applications pursuant to the provision of the preceding paragraph shall submit the applications, with references made to the following matters, to the Director of Regional Bureau of Economy, Trade and Industry with the map of the area under application in compliance with the procedures prescribed by the Ordinance of the Ministry of Economy, Trade and Industry and by the first-class mail matter with certification of time of acceptance or other methods prescribed by the Ordinance thereof. 例文帳に追加

2 前項の規定による出願をしようとする者は、経済産業省令で定める手続に従い、引受時刻証明の取扱いとした第一種郵便物その他の経済産業省令で定める方法により、次に掲げる事項を記載した願書に区域図を添えて、経済産業局長に提出しなければならない。 - 日本法令外国語訳データベースシステム


例文

In case of an invitation to file the divisional application referred to in Article 39 of the Law, the fee paid when filing the invention shall be deemed to be a fee for filing the invention presented in the first from among the claims maintained by the applicant and such divisional application shall preserve the number accorded to the original application.例文帳に追加

法第 39条にいう分割出願の提出の求めがある場合は,発明を出願するときに納付した手数料は,出願人によって維持されるクレームの中の最初のものにおいて提示された発明を出願するための手数料とみなされ,当該分割出願は,原出願に付与された番号を保持する。 - 特許庁

Sec.29 First to File Rule If two or more persons have made the invention separately and independently of each other, the right to the patent shall belong to the person who filed an application for such invention, or where two or more applications are filed for the same invention, to the applicant who has the earliest filing date or, the earliest priority date.例文帳に追加

第29条 先願主義 2以上の者が相互に別個にかつ独立して発明をした場合は,特許を受ける権利は,その発明について出願をした者に帰属し,同一の発明について2以上の出願があった場合は,特許を受ける権利は最先の出願日又は優先日を有する出願の出願人に帰属する。 - 特許庁

In new creation processing of a medium production support system 1, as a first step of supply processing, a terminal 3 requires a server 2 to supply product information and layout information according to an advertisement template 23, the server 2 supplies the information (S101) allowing the terminal 3 to create a layout file 25 (S102) to display a whole layout screen 27 (S103).例文帳に追加

媒体制作支援システム1は、新規作成処理では、第1段階の流し込み処理として、端末3がサーバ2に対してカンバンテンプレート23に従った商品情報およびレイアウト情報の流し込みを要求し、サーバ2が流し込みを行い(S101)、端末3がレイアウトファイル25を作成し(S102)、全体レイアウト画面27を表示する(S103)。 - 特許庁

The method includes a step for allowing the instruction of the first thread to perform access to a source operand from the register file of the second thread not to be executed when a synchronization indicator related to the source operand indicates that the producer calculation of the second thread is not terminated yet, and for executing the instruction when the synchronization indicator indicates the termination of the producer calculation in the second thread.例文帳に追加

この方法は、ソースオペランドに関連する同期インジケータが第2のスレッドのプロデューサ演算が終っていないことを示す場合、第2のスレッドのレジスタファイルからソースオペランドにアクセスする第1のスレッドの命令を実行しないようにし、同期インジケータが第2のスレッドのプロデューサ演算が終了したことを示す場合、命令を実行する段階を備える。 - 特許庁

例文

Where a trademark application has been found to be filed in breach of Article 138 (2) of the Law and the applicant has been invited to file divisional trademark applications, the fee for filing the trademark application already paid shall be deemed to be the fee covering the filing of the trademark application mentioned in the request as the first, in respect of which the number of the initial application shall be preserved.例文帳に追加

商標出願が法第138条 (2)に違反してなされたことが判明し,出願人が分割商標出願をするよう求められた場合は,既に納付した商標出願の手数料は,願書において最初のものとして記載された商標出願に係る手数料とみなされ,これに関しては原出願の番号が維持される。 - 特許庁

例文

Consequently, if scoring hand data and score data are changed to meet the specific needs of the countries or regions in which the card game machines are installed or marketed, the table can be rewritten to allow common use of the data in the first file 6 and a reduction in the number of processes in proportion to a reduction in the size of the rewritten table. 例文帳に追加

したがって、カードゲーム装置が設置又は販売される国や地方などによって役データや得点データを変更する場合に、適当なテーブルに書換えることで、第一のファイル6内のデータを共通に利用することができ、書換えられるテーブルが小さくなるのでその工数は軽減される。 - 特許庁

Observations relating to the application shall contain: the first name and surname, address of permanent residence or, as appropriate, address for service of a natural person or a business corporation or, as appropriate, another name and seat of a legal entity (hereafter referred to as "data on identity"), which applied the observations, the data about the application file number, including the data on identity of the applicant (hereafter referred to as the "data on the application"), factual justification of observations, signature. 例文帳に追加

出願に関する意見には,次のものを記載する。意見を提出した自然人若しくは企業の姓名(名称),住所の宛先若しくは該当する場合は送達宛先,又は該当する場合は法人の別の名称及び所在地(以下「同定に関するデータ」という),出願人の同定に関するデータを含む出願番号についてのデータ(以下「出願に関するデータ」という),意見の事実に関する根拠,署名。 - 特許庁

(2) Where any party to any proceedings before the Registrar or any other matter under the Act or these Rules appoints an advocate and solicitor or any other person -- (a) to act on his behalf; or (b) to act on his behalf in substitution for another, the advocate and solicitor or person shall file a declaration of authorisation in Patents Form 41 on the first occasion when he acts on behalf of the party.例文帳に追加

(2) 登録官に提起する手続又は法若しくは本規則に基づくその他の事項の当事者が弁護士又はその他の者を,(a) 本人の代理人として,又は (b) 本人の代理人として,別の者を交代させて, 任命した場合は,この弁護士又は者は,当該当事者に代わって行為する最初の機会に,特許様式41による授権宣言書を提出しなければならない。 - 特許庁

An open state reproducing means 160 inquires of the open state information management means 150 to acquire open state information before the first access to a duplicate after access is switched to the duplicate, and an open state is reproduced on a migration destination server when the file is opened on a migration source server.例文帳に追加

オープン状態再現手段160は、ファイルへのアクセスが複製に切り替わった後、その複製への最初のアクセスの前に、オープン状態情報管理手段150に問合せてオープン状態情報を取得し、移動元サーバにおいてファイルがオープンされていれば、オープン状態を移動先サーバに再現する。 - 特許庁

In the image reading system, when an entry section 34 of the PC 30 enters the number of pages of an original image included in one file of read data resulting from the original image to be read by the scanner apparatus and to be transmitted by the scanner apparatus, a web browser 36 receives the entry, establishes the settings, and transmits the settings to the scanner apparatus via a first communication section 38.例文帳に追加

画像読取システムは、PC30の入力部34から、スキャナ装置が原稿画像を読み取って送信する読取データの1つのファイルに含まれる原稿画像のページ数を入力すると、ウェブブラウザ36が、該入力を受け付けて設定すると第1通信部38を介してスキャナ装置に送信する。 - 特許庁

To allow a transmission device to create a new image file depending on image processing capacity of a reception device as the reception device for receiving an electronic mail transmits a second electronic mail containing capacity information indicating image processing capacity of the reception device as a response to a first electronic mail from the transmission device.例文帳に追加

電子メールを受信する受信装置が、送信装置からの第1の電子メールに対する応答として、受信装置の画像処理能力を示す能力情報を含む第2の電子メールを送信することにより、受信装置の画像処理能力に応じて送信装置が新たな画像ファイルを生成することを可能とすることができるようにする。 - 特許庁

Each content is configured of one high-order resource (resource referred to at first in contents), at least one low-order resource (resource to be directly or indirectly referred to from the high-order resource) and one start document (information file for executing the license management processing of each resource configuring contents in a batch).例文帳に追加

各コンテンツは、1つの上位リソース(コンテンツ内で最初に参照されるリソース)、少なくとも1つの下位リソース(上位リソースから直接又は間接的に参照可能なリソース)、及び1つの起動文書(コンテンツを構成する各リソースのライセンス管理処理を一括して行うための情報ファイル)で構成される。 - 特許庁

The program causes the computer to execute the steps of: requesting a user to input predetermined information; converting the input predetermined information into an invisible character string in which a first invisible character and a second invisible character are combined with each other in accordance with a predetermined rule; and adding the converted invisible character string to a predetermined file.例文帳に追加

コンピュータに、所定情報をユーザに入力させるステップと、前記入力された所定情報を、第1不可視的文字と第2不可視的文字とを予め定められたルールに従って組み合わせた不可視的文字列に変換するステップと、前記変換された不可視的文字列を、所定ファイルに付加するステップと、を実行させるためのプログラム。 - 特許庁

The information processors 30 transmit transmission request information to the voice synthesis server 10 in preset transmission timing when the first divided voice file is received, the voice synthesis server 10 converts pieces of unprocessed divided sentence data into the divided voice files one by one by the voice synthesis processing to be transmitted to the information processors 30 every time the transmission request information is received.例文帳に追加

情報処理装置30は、最初の分割音声ファイルを受信すると、予め設定した送信タイミングで送信依頼情報を音声合成サーバ10に送信し、音声合成サーバ10は、送信依頼情報を受信するごとに、未処理の分割文データを1つずつ音声合成処理によって分割音声ファイルに変換し情報処理装置30に送信する。 - 特許庁

This failure diagnostic system utilizing an Internet line NET comprises a first processing for receiving a serial number inherent to each game machine from a user side, a second processing for retrieving a repair history database DB 2 on the basis of the serial number, and a third processing for changing, in the detection of the corresponding history data, the following transmission order of HTML file to be transmitted to the user side.例文帳に追加

インターネット回線NETを活用した故障診断システムであって、各遊技機に固有のシリアル番号をユーザ側から受け付ける第1処理と、シリアル番号に基づいて修理履歴データベースDB2を検索する第2処理と、該当する履歴データが検出された場合には、その後、ユーザ側に送信するHTMLファイルの送信順序を変更する第3処理とを備えている。 - 特許庁

(4) Where the patent owner has failed to continuously use the invention within four years following the date of first publication of the particulars of the patent grant and has declined an offer to conclude a license contract on commercially acceptable terms, any person may file an appeal with the court requesting the grant of a compulsory non-exclusive license.例文帳に追加

(4) 特許権者が付与された特許の内容が最初に公開された日から4 年間連続してその使用を怠り、商業的に許容できる条件による実施権許諾契約を締結する申出を断った場合、何人も強制非独占的実施権の付与を求める申立を裁判所に提出することができる。 - 特許庁

If, after renewal of the request for the drawing up of a search report, the body does not consider itself in a position to change its conclusions with regard to the patent application, as corrected a first time, the applicant may file a petition by which he requests the immediate grant of a patent together with a brief justification for his petition.例文帳に追加

当該機関が,調査報告書の作成請求の更新後,初回に補充した通りでは,なお特許出願に関するその結論を変更することができないと認める場合は,出願人は,特許の即時付与を請求する申立書を自己の申立についての簡単な弁明書と共に提出することができる。 - 特許庁

One or more persons declared to be entitled persons in relation to a design under section 52, 53 or 54 may file an application in respect of the design under section 21, and if they do so, the design has the same priority date as it had in the application in which it was first disclosed. 例文帳に追加

第52条,第53条又は第54条に基づいて,意匠に関連して権原者であると宣言された1又は2以上の者は,第21条に基づいて意匠に関する出願をすることができ,その者がそうする場合は,当該意匠は,それが最初に開示された出願において有していたものと同一の優先日を有する。 - 特許庁

In addition, based on requests from users, the Trilateral Offices developed a Common Application Format (CAF) of common descriptions, etc. (descriptions, claims, abstracts and drawings) and finally agreed to the CAF in 2007. The CAF enables the applicant to file a patent application with any of the Trilateral Offices using a single format. Applications in the CAF format were first received in 2009. 例文帳に追加

この他にも、三極ユーザーからの要望を踏まえて、三極いずれの特許庁にも共通して特許出願することができる明細書等(明細書、特許請求の範囲、要約書及び図面)の共通の様式(すなわち、共通出願様式(CAF))に2007年に合意し、2009年からCAFによる出願の受付を開始しました。 - 特許庁

Any person may, within 3 months of the date of publication of the notice, file notice on Form TM 4 to the Registrar of opposition to the amendment, accompanied by a statement of the grounds of opposition, indicating why the amended regulations do not comply with the requirements of sub-paragraph (1) of paragraph 5 of the First Schedule of the Act or, as the case may be, sub-paragraph (1) of paragraph 7 of the Second Schedule of the Act. 例文帳に追加

何人も,通知の公告日から3ヶ月以内に,様式TM4を用いて改正に対する異議申立の通知を,異議申立理由についての陳述を添付し,改正規約が法律の附則1の5(1)又は,場合に応じて,法律の附則2の7(1)の要件を満たさない理由を示して,登録官に提出することができる。 - 特許庁

In the case of returning an automatic answering response message set that way, on the other hand, first of all, a voice synthesizing part 12 extracts the automatic answering response message in the text data format stored in the response message file 21 and synthesizes voice data corresponding to the extracted automatic answering response message while referring to a voice synthesizing dictionary 23.例文帳に追加

一方、このように設定された留守録応答メッセージを返送する際には、まず、音声合成部12が、応答メッセージファイル21に格納されたテキストデータ形式の留守録応答メッセージを取り出し、この取り出した留守録応答メッセージに対応する音声データを音声合成辞書23を参照して合成する。 - 特許庁

When the sound recording device 200 receives a notice of incompletion issued from the external processor at a time when the external processor detects a failure of information communication, the first audio file including information that may not be successfully transmitted/received due to the failure of information communication is read from the recording medium 208 and transmitted to the external processor through the communication unit 218.例文帳に追加

外部処理装置において情報通信の失敗が検出されたときに外部処理装置から発せられる不完全通知を録音装置200が受信すると、情報通信の失敗によって送受信のうまく行われていない可能性のある情報を含む第1の音声ファイルが記録媒体208から読み出され、通信部218を介して外部処理装置に送信される。 - 特許庁

A DB update function provided for the portable storage medium includes: a first means for automatically extracting hardware information such as a device driver and a setting file unique to information terminals to be used; and a second means for enumerating device drivers which needs boot drivers provided for the portable storage medium and dynamically installs those drivers during starting.例文帳に追加

可搬型記憶媒体に備えられたDB更新機能が利用対象の情報端末に固有のデバイスドライバや設定ファイルなどのハードウェア情報を自動的に抽出する第1の手段と、可搬型記憶媒体に備えられたブートドライバが利用対象の情報端末の起動に必要なデバイスドライバを列挙し、それらを起動中に動的にインストールする第2の手段とを備える。 - 特許庁

Corresponding to a deleting instruction inputted to an input part 2 for a data file stored in a storage medium 8, first, a CPU 1 performs processing for sorting the deletion target data files, which are targets of the instruction, and afterwards, the deletion target data files are saved in the storage area of the storage medium while by sorting them based on the result of sorting.例文帳に追加

CPU1は、まず、入力部2に入力される、記憶媒体8に記憶されているデータファイルの削除の指示に対し、該指示の対象である削除対象データファイルを分別する処理を行ない、その後、その削除対象データファイルを、該分別の結果に基づいて分けて記憶媒体8の記憶領域に保存する。 - 特許庁

This system comprises a picture plane recording means for recording a test work picture plane from the start of the test for a designated test item to its end as an animation in a first storage means; and an execution monitoring means for recording file information and test item information used by the software to be tested in a second storage means.例文帳に追加

指定されたテスト項目についてのテスト開始から終了までのテスト作業画面を動画として第1の記憶手段に記録する画面記録手段と、テスト対象ソフトウェアが使用したファイル情報およびテスト項目情報を第2の記憶手段に記録する実行監視手段とを備える。 - 特許庁

To download an electronic mail 7 uploaded to specific addresses 5, 5a, and 6a through a network by using the communication terminal machine 1 having a display means 14, only a header file wherein bibliographic information on the electronic mail 7 is written is downloaded first and specific information of the bibliographic information is displayed by articles on a display means 14 (1st process).例文帳に追加

表示手段14を有する通信端末機1を用いてネットワークを介して所定のアドレス5,5a,6aにアップロードされている電子メール7をダウンロードする際、先ず電子メール7の書誌的情報が書き込まれたヘッダーファイルのみをダウンロードし、その書誌的情報のうちの特定情報を件名毎に表示手段14に表示させる(第1工程)。 - 特許庁

To make it possible and very convenient for a mobile device user to select and order a content file from a content provider while at a first location and have it automatically downloaded at a hotspot and cached so that it is available at the hotspot for cost-efficient local downloading or streaming when visiting the hotspot.例文帳に追加

モバイル装置のユーザが第1位置にいる間にコンテンツプロバイダからコンテンツファイルを選択及びオーダーし、それを自動的にホットスポットにダウンロード及びキャッシュすることを可能及び容易にし、これにより、ホットスポットに訪問する際、コスト効率的なローカルダウンロード又はストリーミングにより利用可能にする。 - 特許庁

A scenario execution means 106 calls data from a collection of the analysis data on the basis of the first information specified on the cast information of the display element according to description of the scenario file, and reproduces visualized modes by displaying the display element of the cast information according to the display mode specified by the second information.例文帳に追加

シナリオ実行手段106は、シナリオファイルの記述に従って、表示要素のキャスト情報に指定された第1の情報に基づき解析データの集合からデータを呼び出して、第2の情報に指定された表示態様に応じて当該キャスト情報の当該表示要素を表示することにより、各可視化態様を再生する。 - 特許庁

(2) In the cases provided for in the first sentence of the preceding paragraph, if a bond-issuing Company does not convene a meeting under the provisions of the second sentence of that paragraph or file a petition under the second sentence of that paragraph within two months of the day on which the bond-issuing Company fell under any of the circumstances in each item of that paragraph, the bond-issuing Company shall forfeit the benefit of time in relation to the total amount of such bonds. 例文帳に追加

2 社債発行会社は、前項前段に規定する場合において、同項各号のいずれかに該当することとなった日後二箇月以内に、同項後段の規定による招集をせず、又は同項後段の申立てをしなかったときは、当該社債の総額について期限の利益を喪失する。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

Just like the standard Python list type has a C API which permits extension modules to create and manipulate lists, this new collection type should have a set of C functions for direct manipulation from other extension modules.At first sight this seems easy: just write the functions (withoutdeclaring them static, of course), provide an appropriate header file, and document the C API.例文帳に追加

ちょうどリストを生成したり操作したりできる C API を備えた標準のPython リスト型のように、この新たなコレクション型も他の拡張モジュールから直接操作できるようにするには一連の C 関数を持っていなければなりません。 一見するとこれは簡単なこと: 単に関数を (もちろんstatic などとは宣言せずに) 書いて、適切なヘッダファイルを提供し、C APIを書けばよいだけ、に思えます。 - Python

If a patent application is filed in a country or by an entity member of the World Trade Organization or a country that applies reciprocity to Egypt, the applicant or the successor of his rights may, during the first year following the filing date of the application, file a similar application with the Patent Office in Egypt for the same subject matter and in conformity with terms and conditions provided for in this Law and its Regulations. 例文帳に追加

国内又は世界貿易機関に加盟する国又はエジプトと相互関係がある国において特許出願がされた場合、その出願人又は権利の相続人は、出願提出日から一年間は、本法及びその規則で定められた条件に従って、同一主題として類似の出願をエジプト特許庁に提出できる。 - 特許庁

In this information processing system configured of: a first information processor 110; a second information processor 120; and a third information processor 130, the request classification level of a file in the shared folder is shared between a plurality of users, and upload to the shared folder is restricted based on this.例文帳に追加

第1の情報処理装置110と、第2の情報処理装置120と、第3の情報処理装置130から構成される情報処理システムにおいて、複数のユーザ間で共有フォルダにおけるファイルの要求分類レベルを共有し、これに基づき共有フォルダへのアップロードを制限するようにした。 - 特許庁

In the extraction of planning pattern data, a predetermined range of respective X and Y including defect coordinates is calculated at every defect by a control calculator 110 and a cluster or cell data wherein the origin is present within a predetermined range is subsequently extracted from the planning pattern data read from a first magnetic disk drive 109a to form an output file.例文帳に追加

設計パターンデータの抽出は、欠陥一つ毎に、制御計算機110が欠陥座標を包含するX、Yそれぞれの所定範囲を算出し、次いで、第1の磁気ディスク装置109aから読み出した設計パターンデータから、所定範囲内に原点が存在するクラスタまたはセルデータを抽出して出力ファイルを作成する。 - 特許庁

Then, a mass spectrum corresponding to the determined molecular weight is read from an NIST database (S6), and the ionic strength data stored in the file 1 at the step S1, are compared with the NIST data read at the step S6 (S13), and a component molecule of the first gas is determined from above comparison result (S15).例文帳に追加

判定された分子量に対応するマススペクトルをNISTデータベースに基づいて読出し(S6)、ステップS1でファイル1に記憶したイオン強度データとステップS6で読み出されたNISTデータとを比較し(S13)、その比較結果に基づいて第1ガスの成分分子を判定する(S15)。 - 特許庁

This construction material design support system is provided with a surface pattern data file for storing an initial display unit DU being initial display region data in a surface pattern repetition unit CU, and configured to display a region expressing the characteristics of the surface pattern in the surface pattern repetition unit CU as the initial display unit DU at first at the time of selecting and displaying each surface pattern.例文帳に追加

表面柄繰返しユニットCUの中の初期表示領域データである初期表示ユニットDUを記憶する表面柄パターンデータファイルを備え、各表面柄パターンを選択して表示する際に、表面柄繰返しユニットCUの中のその表面柄の特徴をよく表す領域を初期表示ユニットDUとして最初に表示する建築材設計支援システム。 - 特許庁

Whether or not header or footer information is reflected on print setting is decided, and when it is reflected, the heat header or footer information of the electronic original file fetched in a bookbinding application is recognized from the first page, and when the contents of the header or footer information are different from those of the previous page, text division processing is automatically operated according to preliminarily set contents.例文帳に追加

ヘッダまたはフッタ情報を印刷設定に反映するか否かを判定し、反映すると判定された場合、製本アプリケーションに取り込まれた電子原稿ファイルのヘッダまたはフッタ情報を1ページ目から認識していき、ヘッダまたはフッタ情報の内容が前ページと異なる場合は、あらかじめ設定した内容に従って自動的に章分割処理が行えるようにする。 - 特許庁

The position information of the element inside the HTML file having the extracted contents of the id-element as the identification information is acquired, arrangement information for performing emphasis display is set based thereon, and the emphasis display by a first display state is performed to the specific part on the Web page based on the arrangement information.例文帳に追加

そして、抽出されたid要素の内容を識別情報として有するHTMLファイル内の要素の位置情報を取得し、これに基づいて強調表示を行うための配置情報を設定し、配置情報に基づくウェブページ上の特定箇所に第1表示態様による強調表示を行う。 - 特許庁

When a D instance 440 is deleted from a configuration file corresponding to a first instance configuration model 400, the integration tool specifies a C instance 430 that is a parent component having a z provision port for transfer connection that has been disconnected by deletion of the D instance 440.例文帳に追加

Dインスタンス440が第一のインスタンス構成モデル400に対応するコンフィグレーションファイルから削除されると、統合ツールは、Dインスタンス440の削除により非接続状態となった委譲接続用ポートであるz提供ポートを持つ親コンポーネントであるCインスタンス430を特定する。 - 特許庁

As a method for designating the display format of the inner document D2, in addition to the method of second priority designated by the inner format file F2, the method of first priority for writing a format designating code directly into the inner document D2 and the method of third priority designated as a format designating code C4 are prepared as well.例文帳に追加

内側文書D2の表示書式を指定する方法として、内側書式ファイルF2で指定する第2優先順位の方法の他、内側文書D2内に直接書式指定コードを書き込む第1優先順位の方法と、書式指定コードC4として指定する第3優先順位の方法も用意する。 - 特許庁

In the information recording medium, the following are set: a first data storage area for which copy protect processing is performed; and a second data storage area storing an encrypted content file, including encrypted contents and encrypted key data which are obtained by encryption key data to be applied for decoding processing and can be decoded only on licensed equipment.例文帳に追加

情報記録媒体に、コピー防止処理が施された第1データ格納領域と、暗号化コンテンツと、復号処理に適用する鍵データを暗号化した暗号化鍵データであってライセンスを持つ機器においてのみ復号処理可能な暗号化鍵データとを含む暗号化コンテンツファイルを格納した第2データ格納領域とを設定した。 - 特許庁

To provide content which can be easily prepared for a portable terminal device using content which can reproduce and display a plurality of pieces of merchandise information and display merchandise information having the atmosphere of a leaflet of a paper medium, content in which the image quality of a displayed image does not deteriorate, and content which can acquire a content file for displaying desired merchandise information first.例文帳に追加

本発明の課題は、複数の商品情報を再生表示できるコンテンツを用いる携帯端末装置に対して、簡便にコンテンツを作成できて、紙媒体のチラシの雰囲気を持った商品情報を表示できるコンテンツ、又、表示する画像の画質が劣化しないコンテンツ、又、所望の商品情報を最初に表示するコンテンツファイルを取得できるコンテンツを提供することである。 - 特許庁

In an emotional notification system, information about another party is entered into and stored in the terminal of a first party along with one or more data objects associated with the second party (such as e-mail from, to or about the second party, a file originated by the second party, etc).例文帳に追加

感情的通知システムにおいて、第2当事者に関する情報が、その第2当事者に関連した1つ以上のデータオブジェクトと共に、第1当事者のターミナルに入力されて記憶される(例えば、第2当事者からの、第2当事者への又は第2当事者に関するe−メールや、第2当事者により発信されたファイル等)。 - 特許庁

Wire browser information and a CAN ledger (first design information) obtained by generating a harness connection model and a CAN communication model and a signal name conversion table (second design information) obtained by generating control models are used to generate a connection file defining signal transmission/reception between a plurality of control models in an interface conversion layer computer 30.例文帳に追加

ハーネス結線モデルやCANコミュニケーションモデルの作成で得られるワイヤブラウザ情報やCAN台帳(第1の設計情報)と、制御モデルの作成で得られる信号名称変換表(第2の設計情報)とを用いて、インターフェース変換層コンピュータ30において複数の制御モデル間での信号の送受信を定義した接続ファイルを作成する。 - 特許庁

The TPM captures a password (526) corresponding to password check information from the tamper resistant device, verifies the password by using the password check information, decrypts the second TPM key by using the first TPM key when the password is correct, decrypts the third TPM key by using the decrypted second TPM key, and decrypts an encrypted encryption key for file decryption by using the decrypted third TPM key.例文帳に追加

TPMは、耐タンパ・デバイスからパスワード・チェック情報に対応するパスワード(526)を取込み、パスワード・チェック情報を用いてパスワードを検証し、パスワードが正しいとき、第1TPM鍵で第2TPM鍵を復号し、復号した第2TPM鍵で第3TPM鍵を復号し、復号した第3TPM鍵でファイル復号用の暗号化暗号鍵を復号する。 - 特許庁

例文

(2) For application of the provisions of Article 73, Paragraph 1 in the case where a Vehicle having obtained the initial Registration in the Vehicle Registration File or the initial issuance of a vehicle inspection certificate before the Base Date is delivered to a Collection Operator as an End-of-Life Vehicle before the return of the initial vehicle inspection certificate, or receipt of the initial Registration in the Vehicle Registration File or the issuance of the initial vehicle inspection certificate on or after the Base Date, the phrase "until the first registration in the vehicle registration file (hereinafter referred to as the Registration in the Vehicle Registration File according to the provisions of the Road Transport Vehicle Act, Article 4; the same shall apply hereinafter) has been obtained (for a light vehicle (excluding light vehicles not subject to the inspection prescribed in the Road Transport Vehicle Act, Article 58, Paragraph 1) prescribed in the Road Transport Vehicle Act, Article 3, when said Vehicle receives the first issuance (hereinafter referred to issuance of a vehicle inspection certificate according to the provisions of the Road Transport Vehicle Act, Article 60, Paragraph 1 or Article 71, Paragraph 4) of a vehicle inspection certificate, for a light vehicle not subject to the inspection prescribed in the Road Transport Vehicle Act, Article 58, Paragraph 1, when said Vehicle obtains the first designation of a vehicle number (hereinafter referred to as Designation of a Vehicle Number according to the provisions of the Road Transport Vehicle Act, Article 97-3, Paragraph 1" shall be deemed to replaced with "until said Vehicle is delivered to a Collection Operator as an End-of-Life Vehicle". 例文帳に追加

2 基準日前に最初の自動車登録ファイルへの登録又は最初の自動車検査証の交付を受けた自動車が基準日以後における最初の自動車検査証の返付又は最初の自動車登録ファイルへの登録若しくは最初の自動車検査証の交付を受けるよりも前に使用済自動車として引取業者に引き渡される場合における第七十三条第一項の規定の適用については、同項中「当該自動車が最初の自動車登録ファイルへの登録(道路運送車両法第四条の規定による自動車登録ファイルへの登録をいう。以下同じ。)を受けるとき(同法第三条に規定する軽自動車(同法第五十八条第一項に規定する検査対象外軽自動車を除く。)にあっては当該自動車が最初の自動車検査証の交付(同法第六十条第一項又は第七十一条第四項の規定による自動車検査証の交付をいう。以下同じ。)を受けるとき、同法第五十八条第一項に規定する検査対象外軽自動車にあっては当該自動車が最初の車両番号の指定(同法第九十七条の三第一項の規定による車両番号の指定をいう。以下同じ。)を受けるとき)までに」とあるのは、「当該自動車を使用済自動車として引取業者に引き渡すときまでに」とする。 - 日本法令外国語訳データベースシステム

索引トップ用語の索引



  
日本法令外国語訳データベースシステム
※この記事は「日本法令外国語訳データベースシステム」の2010年9月現在の情報を転載しております。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS