1016万例文収録!

「Halo」に関連した英語例文の一覧と使い方(4ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Haloを含む例文一覧と使い方

該当件数 : 247



例文

In addition, the 16 Buddha statues on the halo of the statue of Rushana-butsu (Rushana Buddha) in the Todai-ji Temple are also kebutsu, and the 6 Amida Nyorai (Amitabha Tathagata) statues which are thrown out of the mouth of the Kuya Shonin statue in the Rokuharamitsu-ji Temple in Kyoto are also said to be a kind of kebutsu. 例文帳に追加

また東大寺盧舎那仏像の光背にある16体の仏像も化仏であり、京都の六波羅蜜寺の空也上人像の口から飛び出す6体の阿弥陀如来も化仏の一種といわれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

It bears a close resemblance to Dainichi Nyorai (great cosmic Buddha) of the transcendental world, but whereas Dainichi Nyorai is usually surrounded by a ring of moonlight, Dainichi Kinrin is surrounded by a ring of sunlight (a red halo). 例文帳に追加

その姿は金剛界大日如来に酷似するが、大日如来が月輪の中に座すのに対し、大日金輪は日輪(赤い月輪)の中に座すのが特徴である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The halo is in the shape of a lotus flower, with hachiyorenge (a kind of lotus flower) shown in the center and surrounded by a pattern of concentric circles, with the outer margins representing a flame pattern. 例文帳に追加

光背は宝珠形の頭光(ずこう)で、中央部に八葉蓮華を表し、その周囲には同心円状の文様帯があり、その外側の周縁部には火焔文様を表す。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

On a Buddhist alter, a gilt bronze statue of the Buddha with shining golden halo is placed and the ornaments such as ranma (a wooden panel used as a decorative transom above paper-covered sliding doors) are gorgeously and brightly decorated, and as a result, the total space suggests gokuraku jodo (the Pure Land of Amida Buddha). 例文帳に追加

仏教における祭壇で、黄金の光背を放つ金色燦然とした金銅仏が安置され、きらびやかに彩られた欄間などの装飾によつて、空間全体が極楽浄土を暗示している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

There is also Sokujo-in Temple, which houses the Important Cultural Property of the wooden Amida Buddha and twenty-five bodhisattvas, and Kaiko-ji Temple, which houses the 10 meter tall (including the pedestal and halo) wooden standing statue of Shaka Nyorai. 例文帳に追加

他に、重要文化財の木造阿弥陀二十五菩薩像を安置する即成院(そくじょういん)、高さ10メートル(台座・光背含む)の木造釈迦如来立像を安置する戒光寺などがある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス


例文

Incidentally, according to "Gangoji-engi", there was an inscription on the halo of the sixteen-shaku (around 4.85m) high statue, which said the statue was "reverently begun" in 605 and finished in 609. 例文帳に追加

なお、『元興寺縁起』に引く「丈六光銘」(「一丈六尺の仏像の光背銘」の意)には乙丑年(推古天皇13年、605年)に「敬造」(謹んで造るの意)し、己巳年(609年)に「畢竟」(造り終わるの意)とある。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Judging from the Yakushi-butsu drawn on the halo and the statues of twelve protective deities (messengers of Yakushi Nyorai) enshrined in the hall, it was originally made as Yakushi Nyorai. 例文帳に追加

光背に薬師仏が描かれている点、堂内に十二神将(薬師如来の眷属)が安置されている点などから、本来は薬師如来として造立されたものである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

At the time of restoration, the statue of Sanzon Triad of 4.85 m was settled in the Kondo as the principal image and its background wall was partially decorated with the paintings of larger-sized Buddhist motifs of halo and lotus pedestal. 例文帳に追加

改修時には金堂に丈六三尊像が本尊として安置され、壁画も一部、創建時より大きいモチーフで「光背」や「蓮台」など仏像の背景的なものが描かれる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The rock face was carved in the shape of a halo, which is 13.8m in height with the inner surface made flat and smooth, on which the 11.5-meter-tall standing statue of Miroku-butsu (Miroku Buddha) is depicted by engraving lines. 例文帳に追加

岩壁を高さ13.8mにわたって光背形に掘り窪め、その中を平滑に仕上げた上で、像高11.5メートルの弥勒仏立像を線刻で表す。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

To provide a susceptor and method that can fully avoid "auto doping", "halo" and disadvantageous nano topography on the front and the back.例文帳に追加

前面及び背面の「オートドーピング」、「ハロー」及び不利なナノトポグラフィーを十分に回避することができるようなサセプタ及び方法を提供すること - 特許庁

例文

The surface of the adsorbent support has been chemically modified to comprise functional groups including a halo, a phenyl-, a cyano-, an alkyl-, an alkenyl-, an aryl-, an alkoxy-, a silanol-, a chlor-functional groups, and a combination thereof.例文帳に追加

また、吸着支持体の表面は化学的に改質されてハロ、フェニル、シアノ、アルキル、アルケニル、アリール、アルコキシ、シラノール、クロル官能基又はこれらの組合せを含む官能基を有している。 - 特許庁

In the formulas, R1 to R6 are substituents independently selected from the group consisting of phenyl being optionally substituted by alkyl or halo, silanol having a molecular weight of 200 or less, alkyl and alkoxy.例文帳に追加

上記式中、R_1乃至R_6は互いに独立して、アルキル基及びハロゲンで置換されていてもよいフェニル基、並びに分子量200以下のシラノ−ル基、アルキル基及びアルコキシ基から成る群から選択される置換基である。 - 特許庁

The method for producing the cyclic compound comprises combinatorial synthesis based on the Suzuki coupling, subsequent halo- demetalation and the final Suzuki coupling.例文帳に追加

本発明は、スズキカプリング、引き続くハロ−脱金属化および最後のスズキカプリングに基づく組合せ合成による環状化合物の製造方法を提供する。 - 特許庁

A monomer useful in the preparation of a poly (arylamine) comprises two amino moieties wherein each amino moiety is bound to three aryl moieties; and, if desired, two halo moieties are bound to the monomer.例文帳に追加

ポリ(アリールアミン)の製造に有用なモノマーは、各アミノ部分が3個のアリール部分に結合している2個のアミノ部分を含み、そして2個のハロ部分が所望によりモノマーに結合している。 - 特許庁

The following phenomenon is utilized; an FIB-CVD light shielding film 8 with little halo does not grow on a gallium implanted chromium film but can grow on a glass part 6 exposed by etching.例文帳に追加

ガリウムが注入されたクロム膜にはハローの少ないFIB-CVD遮光膜8は成長しないが、エッチングして露出したガラス部6には成長できることを利用する。 - 特許庁

To realize high-quality defect correction of a photomask without leaving a halo component or re-deposition in the mask defect correction using ion beams or the mask defect correction using electron beams.例文帳に追加

イオンビームを用いたマスク欠陥修正や電子ビームを用いたマスク欠陥修正に対して、ハロー成分や再付着のない高品位なフォトマスクの欠陥修正を可能にする。 - 特許庁

An oxide of a sulfide bond having a heterocyclic group is produced by treating a heterocyclic compound having a (halo)alkylthio group with the cell of a microorganism capable of oxidizing sulfide bond and/or a treated product of the cell.例文帳に追加

(ハロ)アルキルチオ基を有する複素環式化合物にスルフィド結合を酸化する能力を有する微生物の菌体及び/又はそれらの処理物を作用させることを特徴とする含複素環スルフィド結合酸化物の製造方法。 - 特許庁

To provide a phase-contrast microscope in which phase contrast and halo are varied by a simple operation, and a variety of specimens are observed at a most suitable phase contrast.例文帳に追加

簡単な操作で位相差のコントラストとハローを変化させ、さまざまな標本で最も適した位相差観察をすることができる位相差顕微鏡を提供する。 - 特許庁

The rear opening is dimensioned sufficient smaller the front opening to prevent the photographer from viewing various parts of the halo of light through the rear opening depending on whether the camera is tilted up, down, right or left.例文帳に追加

後側開口部は、前側開口部より十分に小さい寸法とされ、これによりカメラが上、下、右又は左に傾いているかどうかに応じて光輪の種々の部分を後側開口部を通して撮影者が見るのを妨げる。 - 特許庁

To provide a semiconductor wafer and the method of manufacturing the same, in which "auto doping", "halo", and disadvantageous "nano-topography" in the front and rear faces are sufficiently prevented.例文帳に追加

前面及び背面の「オートドーピング」、「ハロー」及び不利なナノトポグラフィーを十分に回避された半導体ウェハ及びその製造方法を提供する。 - 特許庁

To provide a 1,3,5-triazine compound useful as an intermediate of an organic electronic material usable for an organic electroluminescent element or the like, and having a 3,5-di-halo-substituted phenyl group.例文帳に追加

有機電界発光素子等に用いることのできる有機電子材料の中間体として有用な3,5−ジハロ置換フェニル基を有する1,3,5−トリアジン化合物を提供する。 - 特許庁

The phosphor layer 13 is formed of calcium halo-phosphate phosphor (Ca_10 (PO_4)_3 FCl:Sb, Mn) and rare-earth phosphor on the auxiliary protection layer 12.例文帳に追加

蛍光体層13は、補助保護層12の上に、ハロリン酸カルシウム蛍光体(Ca_10(PO_4)_3FCl:Sb,Mn)および希土類蛍光体で形成される。 - 特許庁

Further, a LDD spacer 540 is formed on the side wall of the select gate 506, and a drain diffusion region has a LDD structure with a HALO region 536.例文帳に追加

更には選択ゲート506の側壁にLDDスペーサ540が形成され、ドレイン拡散領域はHALO領域536を有するLDD構造となっている。 - 特許庁

An extraction portion 42 extracts halo-generated cells in time-lapse images photographed with a microscope 11 and a camera 12 using transmitting light at prescribed time intervals.例文帳に追加

抽出部42は、顕微鏡11およびカメラ12により透過光を用いて細胞を所定の時間間隔で撮影したタイムラプス画像内において、ハロが発生している細胞を抽出する。 - 特許庁

To provide a polycarbonate resin composition which has no peeling of the surface layer in a molded article, excels in molding external appearance, and in itself has (non-halo) flame retardance, furthermore excels in flowability and impact resistance, and its molded article.例文帳に追加

成形品での表層剥離がなく、成形外観に優れ、それ自体優れた難燃性(ノンハロ)を有し、さらに流動性、耐衝撃性にも優れたポリカーボネート樹脂組成物及びその成形品を提供する。 - 特許庁

The image correction part 303 sequentially considers each pixel of an input image as a noticing pixel, and when the noticing pixel is the one whose density is deteriorated by the halo phenomenon, raises the pixel value.例文帳に追加

画像補正部303は、入力画像の各画素を順次注目画素とし、注目画素がハロー現象により濃度が低下する画素であるときに、画素値を高める。 - 特許庁

To provide an image processing method for modifying a contrast of a digital image data capable of evading a halo phenomenon, or at least reducing it.例文帳に追加

ハロー現象を回避,あるいは少なくとも減少させることができるデジタル画像データのコントラストを修正する画像処理方法を提供する。 - 特許庁

Thus, a silica porous material having a BET specific surface area of 5 m^2/g to 100 m^2/g and a half-value width of 5.70° to 8.20° at a diffraction peak of a halo can be manufactured.例文帳に追加

これにより、BET比表面積が5m^2/g〜100m^2/gであり、かつ、ハローの回折ピークの半価幅が5.70°〜8.20°であるシリカ多孔質体を製造することができる。 - 特許庁

To realize an illuminated defect repair using an ion beam device in which the deterioration in the quality in the periphery of a repair region due to a Ga ion diffusion in cleaning after post treatment of a halo component by a laser beam repair machine does not occur.例文帳に追加

レーザー修正機によるハロー成分のポストトリートメント後の洗浄時にGaイオン拡散に起因する修正領域周辺の品質劣化の起こらないイオンビーム装置を用いた白欠陥修正を実現する。 - 特許庁

Since the silica porous material has the above BET specific surface area and the half-value width at the diffraction peak of the halo, the grinding strength of the material is improved as compared with the conventional silica porous material.例文帳に追加

該シリカ多孔質体は、上記BET比表面積およびハローの回折ピークの半価幅を有するため、磨砕強度が従来のシリカ多孔質体よりも向上している。 - 特許庁

And on the halo 3 of the principal image of the Buddha 1, the attendant statue 16 of Munjushiri Buddhist Saint is arranged on the right hand and the attendant statue 17 of Samantabhadra Buddhist Saint is arranged on the left.例文帳に追加

そして、本尊1の光背3にはその右側に文殊菩薩の脇侍像16が、左側には普賢菩薩の脇侍像17が配置される。 - 特許庁

Thereby, the enhanced diffusion of the boron can be prevented, and the occurrence of a short channel effect of a miniaturized semiconductor element can be suppressed by allowing the halo region 306 to be formed with high precision.例文帳に追加

これにより、ホウ素が増速拡散することを防ぎ、ハロー領域306を高い精度で形成することを可能とすることで、微細化された半導体素子の短チャネル効果の発生を抑制する。 - 特許庁

To suppress the deterioration of image quality such as a halo with setting at an optimum brightness depending on a viewing circumstance and a kind of image in control of a backlight of a liquid crystal display device.例文帳に追加

液晶表示装置のバックライトの制御において、視聴環境や映像の種類に応じて最適な輝度に設定するとともに、ハローなどの画質劣化を抑えること。 - 特許庁

The phenoxazine derivative is produced in good efficiency by condensing a 2-aminophenol derivative in the presence of an acidic additive selected from a sulfonic acid, an acidic phosphorus compound and a solid acid, and/or an organic N-halo compound.例文帳に追加

スルホン酸、酸性リン化合物、固体酸から選択される酸性添加剤及び/又は有機N−ハロ化合物の存在下で、2−アミノフェノール誘導体を縮合させることにより、フェノキサジン誘導体が効率よく得られる。 - 特許庁

Further, the method includes: injecting phosphorus or arsenic into a PMOS region RP using other resist masks as an injection mask; and forming n-type impurity regions which become a halo region of load transistor.例文帳に追加

さらに他のレジストマスクを注入マスクとして、PMOS領域RPにリンまたは砒素を注入することにより、ロードトランジスタのハロ領域となるn型不純物領域が形成される。 - 特許庁

The method includes: injecting boron into an NMOS region RN using a resist mask 31 and other resist masks as an injection mask; and forming p-type impurity regions which become a halo region of access transistor and drive transistor.例文帳に追加

レジストマスク31と他のレジストマスクを注入マスクとして、NMOS領域RNにボロンを注入することにより、アクセストランジスタおよびドライブトランジスタのハロ領域となるp型不純物領域が形成される。 - 特許庁

To provide a developing device which prevents a halo image from being generated in two-component contact DC developing, and an image forming apparatus including the developing device.例文帳に追加

二成分接触DC現像においてハロー画像の発生しない現像装置およびこのような現像装置を有する画像形成装置を提供する。 - 特許庁

To provide a developing roller for preliminarily preventing the occurrence of a rear end void image and a halo image; and also to provide a developing device including such a developing roller, a process cartridge, and an image forming apparatus.例文帳に追加

後端白抜け画像や、ハロー画像の発生があらかじめ防止された現像ローラ、そのような現像ローラを備えた現像装置、プロセスカートリッジ、および、画像形成装置を提供する。 - 特許庁

A run-out correction part 111 generates first image data which corrects a halo of the image caused by the run-out of an imaging device by using the plurality of image data complementing the image area, information indicating an open/close pattern, and the run-out information of the imaging device.例文帳に追加

振れ補正部111は、画像領域を補完した複数の画像データ、開閉パターンを示す情報、および、撮像装置の振れ情報を用いて、撮像装置の振れに起因する画像の暈けを補正した第一の画像データを生成する。 - 特許庁

To provide a game system and an information storage medium capable of realistically expressing glow or a halo generated around a light source with a low processing load.例文帳に追加

光源の周辺に生じるグローやハロー等を少ない処理負担でリアルに表現できるゲームシステム及び情報記憶媒体を提供すること。 - 特許庁

To provide such a gradation correcting device that side effects such as a luminance difference in a HALO shape and a false outline at a periphery of an outline etc., and unnatural detail loss due to an adaptation miss of an adaptive LPF are inconspicuous.例文帳に追加

輪郭部周辺等のHALO状の輝度差や偽輪郭といった副作用や、適応LPFの適応ミスによる不自然なディティール消失が目立たない諧調補正装置を得ること。 - 特許庁

To diminish a halo component of a light shielding film which lowers the processing quality of a modified void defective part and to enable high-grade modification of a void defective part smaller than a minimum processing size determined by a beam diameter.例文帳に追加

修正した白欠陥の加工品質を低下する遮光膜のハロー成分を低減し、ビーム径で決まる最小加工寸法よりも小さな白欠陥の高品位な修正を可能にする。 - 特許庁

To provide a semiconductor device and its manufacturing method which can suppress a short channel effect by a halo region, and also can suppress the generation of a junction leak current and an increase of a junction capacitance.例文帳に追加

ハロー領域により短チャネル効果を抑制し、且つ接合リーク電流の発生や接合容量の増加を抑制することのできる半導体装置およびその製造方法を提供する。 - 特許庁

This semiconductor device comprises a gate 40, a gate oxide layer 41 beneath the gate 40, a source region 42 and a drain region 43 having a junction depth 45, a channel length 44, a halo injection part 46, a compensated injection part 47, and a side distribution tail 48.例文帳に追加

ゲート40、ゲート40の下のゲート酸化物層41、接合深さ45を有するソース領域42とドレイン領域43、チャネル長44、ハロー注入部46、補償注入部47と側部分布テール48を有する。 - 特許庁

When the halo phenomenon is detected, the light emission rates of all LEDs 11a, 11b and 11c equipped in a liquid crystal display are controlled so that light emission of the LEDs 11a, 11b and 11c may become closer to white colors.例文帳に追加

ハロー現象が検出された場合、LED11a,11b,11cの発光が白色光に近づくよう、液晶表示装置が備える全LED11a,11b,11cの発光率を制御する。 - 特許庁

To suppress deterioration of short-channel characteristics and DIBL by forming a halo region having a conductivity type reverse to that of a source drain extension region.例文帳に追加

ソースドレインエクステンション領域とは逆導電型のハロ領域を形成することで、DIBLの劣化と短チャネル特性の劣化を抑制する。 - 特許庁

The X-ray diffraction pattern of a residual part after the hydrate phase of the hydrate product is dipped into a 5-10 vol% sulfuric acid aqueous solution and absolutely dried has a halo form having a peak in 24±1° (expressed by Cukα2θ).例文帳に追加

水和生成物の水和相を5乃至10容量%の硫酸水溶液中にて浸漬した後の絶乾処理した残査部分のX線回折パターンが、24°±1°(Cukα2θ表示)にピークを持つハロー図形を示す。 - 特許庁

In order to resist the higher well heat load, a triphosphate phosphor 30 is used instead of a halo-phosphate phosphor 32 used for the exterior wall of the lamp globe.例文帳に追加

これらの高い壁面熱負荷条件に耐処するためランプ管球の外側部において用いられる通常のハロ燐酸塩蛍光体32に対して三燐酸塩蛍光体30を使用する。 - 特許庁

The low-frequency signal component to be modified is formed therein according to the high-frequency signal component to prevent a troublesome artifact, so-called a halo, from being generated.例文帳に追加

このとき煩わしいアーチファクト,いわゆるハローの発生を防止するために,修正される低周波信号成分の形成は,高周波画像成分に従って行われる。 - 特許庁

例文

The side distribution tail 48 is reduced at the halo injection part using a self-aligned gate compensated injection part, so that the distribution tail is not overlapped thus eliminating short channel Vt roll-off.例文帳に追加

自己整合ゲート補償注入部(compensation implant)47を使用して、ハロー注入部の側部分布テール48を減少させ、分布テールがオーバーラップしないようすることにより短チャネルVtロールオフを解消している。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS