1016万例文収録!

「Nor-Am」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > Nor-Amに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

Nor-Amの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 35



例文

Are you not going? Nor am I 例文帳に追加

君は行かないか、僕も - 斎藤和英大辞典

Nor am I.例文帳に追加

私もそうなのです。 - Tatoeba例文

Nor am I. 例文帳に追加

私もそうなのです。 - Tanaka Corpus

I am not a kind person like you are thinking I am, nor am I nice. 例文帳に追加

私はあなたが思っているようないい人ではないし、優しくもない。 - Weblio Email例文集

例文

I am neither opposed to nor in favor of that plan. 例文帳に追加

私はその案に賛成でも反対でもどちらでもない。 - Weblio Email例文集


例文

I am not rich, nor do I wish to be. 例文帳に追加

私は金持ちではない, またなりたくもない. - 研究社 新和英中辞典

You are no enemy to wine? Nor am I 例文帳に追加

君も酒は嫌いじゃないね、僕もやはり嫌いじゃない方だ - 斎藤和英大辞典

Nor am I 例文帳に追加

君も朝起きでないか僕もまた朝起きでない - 斎藤和英大辞典

I am not rich, nor do I wish to be. 例文帳に追加

僕は金持ちでない、また金持ちになりたいとも思わぬ - 斎藤和英大辞典

例文

I am not rich, and I do not wish to be―nor do I wish to be. 例文帳に追加

僕は金は無い、又金持ちになりたくもない - 斎藤和英大辞典

例文

I am not an Athenian nor a Greek.例文帳に追加

私は、アテネ人でもなければギリシャ人でもない。 - Tatoeba例文

I am not rich, nor do I wish to be.例文帳に追加

私は金持ちではないし、またそうなりたいとも思わない。 - Tatoeba例文

I am not rich, nor do I wish to be.例文帳に追加

私は金持ちではないし、なりたいとも思わない。 - Tatoeba例文

I am not rich, nor do I wish to. 例文帳に追加

私は金持ちではないし、またそうなりたいとも思わない。 - Tanaka Corpus

I am not rich, nor do I wish to be. 例文帳に追加

私は金持ちではないし、なりたいとも思わない。 - Tanaka Corpus

I am not an Athenian, nor a Greek. 例文帳に追加

私は、アテネ人でもなければギリシャ人でもない。 - Tanaka Corpus

Nor am I ashamed to confess my ignorance.例文帳に追加

それに知らないことは知らないと認めたって恥とは思わない。 - Tatoeba例文

I am not an activist, nor do I belong to any organization.例文帳に追加

私は活動家ではなく、どの組織にも所属していません。 - 旅行・ビジネス英会話翻訳例文

Nor am I ashamed to confess my ignorance. 例文帳に追加

それに知らないことは知らないと認めたって恥とは思わない。 - Tanaka Corpus

Though I have neither money nor friends, I am not so unhappy as you think.例文帳に追加

私は金もないし友だちもありませんが、あなたが考えていらっしゃるほど不幸ではありません。 - Tatoeba例文

I am afraid that neither from them nor from books have I learnt much that greatly profited me.例文帳に追加

そうした人たちからも、本からも、大いに役に立つようなことはあまり学んでいないように思う。 - Tatoeba例文

Though I have neither money nor friends, I am not so unhappy as you think. 例文帳に追加

私は金もないし友だちもありませんが、あなたが考えていらっしゃるほど不幸ではありません。 - Tanaka Corpus

I am afraid that neither from them nor from books have I learnt much that greatly profited me. 例文帳に追加

そうした人たちからも、本からも、大いに役に立つようなことはあまり学んでいないように思う。 - Tanaka Corpus

I am now involved in artistic work, but I neither took an art course nor did creative work.例文帳に追加

今こういう芸術的なものに関わっていますが、美術を専攻していたとか何かつくっていたとかそういうことをまったくやっていなかった。 - 厚生労働省

I am never precipitate in my actions, nor would I adopt so energetic and, indeed, so dangerous a course, if any other were possible. 例文帳に追加

ぼくはけっして軽率に動いたりはしないし、他に手があるんだったらこんな、疲れる上にまちがいなく危険だと分かっているような真似をしやしない。 - Arthur Conan Doyle『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』

I am not all bereft of this Vorstellungs-Kraft of which you speak, nor am I, like so many of my brethren, a mere vacuum as regards scientific knowledge. 例文帳に追加

私はあなたの言うこの表象能力をまるで失ったわけではりませんし、我が同胞の多くと同じように、科学的知識に関しては単なる真空となるわけでもありません。 - John Tyndall『英国科学協会ベルファースト総会での演説』

While shouting "I didn't make double-booking, nor am I behind time. I have been waiting above the arena since the time before it opened," Motoya, wearing flamboyant clothes, appeared along with a roaring sound of a helicopter and was applauded by audience. 例文帳に追加

元彌は、「ダブルブッキングでも遅刻でもござらん。開場前からずっと上で待っておったのじゃ」と叫びつつヘリコプターの爆音とともに金色の派手な衣装で登場、満員の会場を沸かせた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

We are still studying this matter. I have not yet grasped the full picture of the current state of loans, nor am I aware of the extent of megabanks' involvement in financing for SMEs. Therefore, we should not decide from the beginning whether or not they should be covered by the bill. 例文帳に追加

とにかく全体を今検討している最中なのですから、融資の実態を全部分かっているわけじゃないし、メガバンクがどの程度中小・零細企業の金融をやっているのか、やっていないかも私は分かっていない。だから、それを最初から入るの入らないのと。 - 金融庁

(5) A person who has neither his domicile nor residence in Malaysia may not proceed before the Patent Registration Office under the provisions of this Act in respect of his patent except through a patent agent. [Subs. Act A648: s.35; Am. Act A863: s.43]例文帳に追加

(5)マレーシアに本拠も居所も有していない者は,特許代理人を経由する場合を除き,その者の特許に関し,本法の規定に基づく特許登録局に対する手続をすることができない。[法律A648:s.35による代替,法律A863:s.43による改正] - 特許庁

One thing, though, is that in general, many small and medium-sized enterprises (SMEs) neither need to seek financing from overseas nor go public. I am from the city of Kitakyushu, where there are a large number of SMEs, many of which are unlisted companies but hold exceptionally good technology and are quite outstanding in terms of their strengths in technology, agility and other attributes. 中小企業というのは、技術力だとか機動性だとか、そういったところ非常に優れたところがあるわけですからね。 例文帳に追加

ただし、基本的に、私は、中小企業というのは海外から(の資金調達の必要がない)上場しない中小企業は多いですし、私は特に北九州市ですからね、たくさんの中小企業がありますが、上場していない中小企業、しかし、非常に良い技術を持ってね。 - 金融庁

Certainly, reducing waste is absolutely essential. However, even though we will reduce waste, neither the country nor the people's lives can be sustained unless we do the “buildingpart of the scrap-and build approach. That perspective is important for the Hatoyama government, too. I am not just calling for an increase in public works. 例文帳に追加

無駄を省くことは絶対大事な話ですよ。無駄は省くけれども、スクラップ・アンド・ビルドという、ビルドということをやらなければ国家ももちませんし、国民生活ももちません。そういう視点というのは鳩山政権にとっても大事な視点だと思います。何もこれは公共事業を増やせなんてことを私は言っているのではないです。 - 金融庁

I am aware of the media report that you mentioned. However, neither the FSA, the SESC, nor the Kanto Finance Bureau has received any inquiries from ITM Securities in relation to the alleged statement in a letter to the effect that the FSA commented that an investigation would have been conducted sooner if that were true. Therefore, it is of course not true that the FSA made such a comment. 例文帳に追加

ご指摘の報道があったことは承知しておりますが、アイティーエム証券が顧客宛に送付した手紙の中にある、「金融庁へ問い合わせたところ、『事実ならとっくに検査が入っている』とのコメントでした。」との記述について、金融庁それから証券取引等監視委員会及び関東財務局としては、アイティーエム証券からそのような問い合わせを受けた事実がなく、従って、当然に、「事実ならとっくに検査に入っている。」とのコメントをした事実もございません。 - 金融庁

In particular, this week and next and in early November, there will be various movements in the financial sector - I am not talking about unexpected market developments, but about scheduled releases of various data - so perhaps, instead of scheduling a summit for a particular date, we should convene a summit or hold a telephone conference as soon as something has happened, although that may be difficult. However, the facts that neither Japan nor the United States rules out the possibility of holding a G-8 summit, and that Europe is positive about it, are evidence that a sense of crisis is shared by all countries, so neither I nor the Prime Minister would not rule that out. 例文帳に追加

特に今週、来週、11月の初め辺りにはまた色々な金融関係の動き、これは予想外の何か相場の動きということじゃなくて、色々なデータ等がはっきりしてくることも予定されておりますので、その辺のことを見ながら、こういうものは普通の本当のサミットみたいに何月何日に、1年後にどこでやりますなんていうことを言っている場合じゃなくて、ひょっとしたらあることが起こった瞬間に、瞬間的に会うか、あるいは会えなければ電話での共同会議とか、そういう形で瞬間的にやらなければいけないという難しさもある問題だと思いますけれども、でも要するにG8をやろうということを日本も否定しない、アメリカも否定しない、ヨーロッパが積極的だというのは、それだけ危機認識をそれぞれの国が持ち、そして共通認識になっているということの証左だと思いますので、これを頭から否定するという考えは総理にも私にもございません。 - 金融庁

(1) An application for the registration of a trade mark in respect of any goods or services shall not be refused nor shall permission for such registration be withheld on the ground that it appears that the applicant does not use or propose to use the trade mark . (a) if the Registrar is satisfied that a body corporate is about to be constituted and that the applicant intends to assign the trade mark to the corporation with a view to the use thereof in relation to those goods by the corporation; or (b) if an application has been made for the registration of a person as a registered user of the trade mark, and the Registrar is satisfied that the proprietor intends it to be used by that person in relation to those goods or services and the Registrar is also satisfied that that person will be registered as a registered user thereof immediately after registration of the trade mark. [Am. Act A881]例文帳に追加

(1) 何らかの商品又はサービスについて商標の登録出願がなされた場合において, (a) 一般法人の設立が予定されていること及び登録出願人が当該商標を対象の商品若しくはサービスについてその一般法人に使用させるためにその一般法人に譲渡しようとしていることに登録官が納得するか,又は (b) 当該商標の登録使用者としてある者の登録が申請されており,かつ,登録官が,対象の商品又はサービスについて当該商標をその者によって使用させるべきことを商標所有者が意図していることに納得し,また商標登録後直ちにその者が登録使用者として登録されるであろうことに納得する場合は, 当該出願は,出願人がその商標を使用していないこと又は使用する予定がないと考えられることを理由として拒絶されることも,登録許可が留保されることもない。[法律A881による改正] - 特許庁

例文

From around noon today, I am scheduled to receive a briefing from the FSA staff on the double loan problem. Numerous questions have been asked about the double loan problem at the Budget Committee and I have replied to some of them. Forgive me for mentioning this over and over again, but basically, the FSA is responsible for inspecting and supervising private financial institutions. In principle, the financial source of private financial institutions is deposits entrusted by individuals - savings in the case of Japan Post Bank - and those funds must be repaid with interest in principle. Therefore, we will use the Act on Special Measures for Strengthening Financial Functions to increase capital. Under the Act on Special Measures for Strengthening Financial Functions, we will not pursue the responsibility of managers nor will we demand the setting of efficiency targets. As this is a once-in-a-millennium tsunami, the government needs to do its utmost to appropriately deal with it, rather than pursuing the responsibility of managers. In that sense, financial institutions should take appropriate actions in the Tohoku region. 例文帳に追加

今日昼から、その二重ローンの話を、実は事務局から話を受けるようになっていますが、これは何度も私が申し上げましたように、二重ローンの問題、二重債務の問題、これは何回も予算委員会で質問をいただきまして、私も答弁させていただきましたが、繰り返しになって恐縮ですけれども、金融庁といたしましては、基本的に民間金融機関の検査・監督でございまして、民間金融機関というのは、原則としてお人様から預かった預金が原資でございまして、あるいは、ゆうちょ銀行であれば貯金でございますが、これに当然一定の利子をつけてお返しするというのが原理・原則でございますから、できるだけ、この金融機能強化法によって自己資本を増すと。そのために、経営者の努力の瑕疵は問わないと、あるいは色々な効率性・能率性の努力目標は求めないということが金融機能強化法でございますが、これは千年に一遍の津波でございますから、経営者の責任というよりも、国家を挙げてきちっと対処することが必要でございます。私はそういった意味で、きちっと金融機関が東北地方は対処すべきだというふうに思っています。 - 金融庁

索引トップ用語の索引



  
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Tatoebaのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
斎藤和英大辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
  
旅行・ビジネス英会話翻訳例文
Copyright (c) 株式会社 高電社 All rights reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright © Ministry of Health, Labour and Welfare, All Right reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”The Belfast Address”

邦題:『英国科学協会ベルファースト総会での演説』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2005 Ryoichi Nagae 永江良一
この翻訳は、クリエイティブ・コモンズ・ライセンス(帰属 - 同一条件許諾)の下でライセンスされています。
  
原題:”THE ADVENTURE OF CHARLES AUGUSTUS MILVERTON”

邦題:『チャールズ・オーガスタス・ミルヴァートン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

原文:「The Return of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of Charles Augustus Milverton」
翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
2000年12月30日公開
2001年5月17日修正
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。 Copyright &copy; Arthur Conan Doyle 1904, expired. Copyright &copy; Kareha 2000-2001, waived.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS