1016万例文収録!

「This writer」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > This writerに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

This writerの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 349



例文

Implementations should inherit from this class if implementing a writer interface but don'tneed to inherit any implementation.例文帳に追加

writer へのインタフェースを実装する場合にはこのクラスのインタフェースを継承する必要がありますが、実装を継承する必要は全くありません。 - Python

The arguments to this method are entirely application- and writer-specific, and should be interpreted with care.例文帳に追加

このメソッドへの引数は全てアプリケーションおよび writer 特有のものなので、注意して解釈する必要があります。 - Python

Within any sequence of calls to this method, the writer may assume that spans of multiple whitespace characters have beencollapsed to single space characters.例文帳に追加

このメソッドを連続して呼び出す上では、writer は複数の空白文字は単一のスペース文字に縮約されていると仮定することがあります。 - Python

This IC tag system has: the reader/writer 1; the antenna switch circuit 2 connected to the reader/writer 1; and the plurality of antennas 100-115.例文帳に追加

ICタグシステムは、リーダライタ1と、リーダライタ1に接続されるアンテナスイッチ回路2と、複数のアンテナ100〜115を備えている。 - 特許庁

例文

This system is provided with an electronic tag 20 and a reader/writer device 10, and the reader/writer device 10 stores an electronic key.例文帳に追加

電子タグ20と、リーダ・ライタ装置10と、を有するシステムにおいて、リーダ・ライタ装置10に、電子鍵を記憶させておく。 - 特許庁


例文

This method for managing software products with a non-contact IC tag attached thereto uses a non-contact reader/writer belonging to the software product lease store and a computer connected to the reader/writer, and a non-contact reader/writer belonging to the software product rental shop and a computer connected to the reader/writer.例文帳に追加

ソフト製品リース店の有する非接触リーダライタ及びこれに接続されたコンピュータと、ソフト製品レンタルショップの有する非接触リーダライタ及びこれに接続されたコンピュータとを用いる、非接触ICタグが装着されたソフト製品の管理方法である。 - 特許庁

Though I am far from being a professional writer, I have decided to do this article at the request of the editor. 例文帳に追加

文章にはまったく素人の私だが, 編集長の要請であえて駄文を弄(ろう)することにした.  - 研究社 新和英中辞典

this internationally known writer was foully condemned by the Muslim fundamentalists 例文帳に追加

この国際的に知られている作家はイスラム原理主義者によって悪らつに非難された - 日本語WordNet

This writer will automatically send a header forcing the download of the file. 例文帳に追加

このライターは、ファイルをダウンロードさせるようなヘッダを自動的に送信します。 - PEAR

例文

This should be the base class for all writerswhich do not need to inherit any implementation methods. 例文帳に追加

このクラスは、メソッド実装をまったく継承する必要のない writer 全ての基底クラスになります。 - Python

例文

The heart of this book is the story which the writer listened directly from Shinran after 'the Incident of Zenran.' 例文帳に追加

本書の内容は、「善鸞事件」の後に作者が親鸞より直接聞いた話による。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Together with Koyo OZAKI, a writer in this period, he enjoyed the golden age of 'The Ko-Ro Era.' 例文帳に追加

この頃に同世代の尾崎紅葉ととも「紅露時代」と呼ばれる黄金時代を迎える。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

I (the main character and the narrator of the story) am turning 39 years old this year and a junior civil servant who used to be a writer. 例文帳に追加

今年39歳になる「私」は下級官吏であるが、かつては文士であった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This shift in society was depicted in "Agura-nabe" a popular novel written in 1871 by Robun KANAGAKI (a writer of light literature late in the Edo period). 例文帳に追加

仮名垣魯文はこうした状況を『安愚楽鍋』(1871年)に描き出している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This is the soup that Yukyoshi NISSHINSHA, the writer of 'Soba zensho' used for his homemade soba. 例文帳に追加

「蕎麦全書」の著者、日新舎友蕎子が自家製で作っていたものである。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In the preface of this record, the writer asserts that it was edited in the 7th century, earlier than the Chronicles of Japan. 例文帳に追加

これは、序文で『日本書紀』に先行する7世紀の編纂と主張している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

He was a writer of the preface in "Kaitai Shinsho" where he praised this book as a painstaking work of Ryotaku MAENO and Genpaku SUGITA. 例文帳に追加

『解体新書』序文を書き、この書が良沢と玄白の力作であると賞揚している。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In this way, a minor book by a little-known writer became a megahit. 例文帳に追加

このようにして,あまり知られていない作家による,あまり有名ではない本が大ヒット作となった。 - 浜島書店 Catch a Wave

The writer puts a random value in this area of 1 byte for each writing.例文帳に追加

ライターは、書き込みのたびにこの1バイトの領域にランダムな値を入れる。 - 特許庁

This shelf inventory management system includes an RFID reader-writer and a host server.例文帳に追加

棚在庫管理システムは、RFIDリーダライタと上位サーバとを備えている。 - 特許庁

This storage medium reader writer is installed in a machine 1 added between game devices 2.例文帳に追加

遊技装置2に付設された台間機1に設置される記憶媒体読み書き装置である。 - 特許庁

This game information providing system includes a reader writer, a redirect server, and a web server.例文帳に追加

この遊技情報提供システムは、リーダライタと、リダイレクトサーバと、ウェブサーバとを含む。 - 特許庁

When this security card is brought close to a reader/writer, the security card receives power supply from a management system.例文帳に追加

リーダライタにセキュリティカードを近づけることにより管理システムから電源供給を受ける。 - 特許庁

This invention is applicable to, for example, authentication processing of an IC card and a reader writer.例文帳に追加

本発明は、例えば、ICカードとリーダライタの認証処理に適用できる。 - 特許庁

As for a writer of this Noh play, Zeami's name is written in his "Goon" (Five Sounds) as if he was a writer, and the name of 'Misogi-gawa River' identified as this music is seen also in his "Goongyokujojo" (Various Matters Concerning the Five Modes of Musical Expression). 例文帳に追加

作者については、世阿弥の著書『五音』に世阿弥作の扱いで書かれており、またこの曲に比定される「ミソギ川」の名が、同じく世阿弥の『五音曲条々』に見える。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

But the scene of reading out kanjincho at the Ataka barrier was seen in this work for the first time, and this seems to be the writer's original. 例文帳に追加

が、安宅の関での勧進帳の読み上げはこの作品ではじめてみられ、作者の創作と思われる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Onitaro OKA, a Kabuki writer and drama critic, commented on this program as follows: "As this is a nonsense drama, just enjoy without arguing." 例文帳に追加

歌舞伎作者で劇評家の岡鬼太郎は「ナンセンスな芝居、理屈をいわずに黙ってご覧なさい」と評していた。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To provide a reader/writer which is hardly affected by metals in the periphery even in the case of a weak radio wave for radio communication and to provide a vending machine incorporating this reader/writer.例文帳に追加

無線通信を行なう電磁波が微弱であっても、周囲の金属の影響を受け難いリーダライタを提供することであり、さらには、上記リーダライタを組み込んだ自動販売機を提供することである。 - 特許庁

A tag which transmits/receives data by radio wave energy received from a reader-writer in non-contact with the reader-writer is fixed on the main body of this operation article with recognition tag.例文帳に追加

手術用品本体に、リーダライタから受けた電波エネルギーにより該リーダライタ間と非接触でデータの送受信を行うタグを固定した認識タグ付き手術用品。 - 特許庁

By wirelessly connecting this non-contact IC card reader/writer device and an upper connection device, the non-contact IC card reader/writer device can be installed in a place easy-to-use to a device user.例文帳に追加

非接触ICカードリーダライタ装置と上位接続装置とを無線で接続する事で装置利用者の使い易い場所に非接触ICカードリーダライタ装置を設置する事が可能となる。 - 特許庁

This invention has an advantage of not increasing the manufacturing cost because a complicated mechanism for changing the inclination direction of the reader/writer main body 10 is not required in addition to the reader/writer main body 10 and the supporting member 20.例文帳に追加

また、リーダライタ本体10と支持体20の他にリーダライタ本体10の傾斜方向を転換させるための複雑な機構を必要としないので、製造コストを増加させることがないという利点がある。 - 特許庁

This radio tag reader/writer reads a radio tag while automatically traveling, and compares the scheduled number of sheets of reading with the completed number of sheets of reading for every fixed distance, and when the scheduled number of sheets of reading becomes less than the completed number of sheets of reading, the radio tag reader/writer stops automatic traveling.例文帳に追加

自動走行しながら無線タグを読み取り、一定距離ごとに読取予定枚数と読取完了枚数とを比較し、読取予定枚数を読取完了枚数が下回った場合、自動走行を停止する。 - 特許庁

This system includes a card 1 which has a password code written and specifies the bearer and the reader-writer 2 which writes and reads information to and out of the card 1 and the reader-writer 2 is provided with a security function.例文帳に追加

暗証暗号が書き込まれた所有者を特定するためのカード1と、カード1に対して情報の書込み/読出しを行うリーダ・ライタ2とを備え、リーダ・ライタ2にセキュリティ機能を持たせている。 - 特許庁

This article management system is provided with the IC tag 10 attached to an article, a portable reader-writer 20 communicating with the IC tag 10, and a receiver 30 with a light emitting element 35 for receiving a radio wave from the reader-writer 20.例文帳に追加

物品に付けるICタグ10と、ICタグ10と交信する可搬形のリーダライタ20と、リーダライタ20からの電波を受信する発光素子35付きの受信装置30とを設ける。 - 特許庁

In this case, when the IC card is positioned in the communication area of the reader/writer, an IC card receiving the command makes response, thus the reader/writer decides the existence of the IC card.例文帳に追加

この場合、リーダライタの通信エリアにICカードが位置しているときは、コマンドを受取ったICカードが応答するので、リーダライタは、ICカードが存在すると判断する。 - 特許庁

After judgment for synchronism is performed by this transmission and reception in the flash writer 20, handshake terminal information is sent to a port control section 14-3 from the flash writer 20 through the serial transmitting and receiving section 11.例文帳に追加

この送受信によりフラッシュ・ライタ20において同期判断がされた後、フラッシュ・ライタ20からシリアル送受信部11を介してポート制御部14−3へ、ハンドシェーク端子情報が送られる。 - 特許庁

This IC card use system includes a first reader/writer connected to a communication line and owned by a public institute and a second reader/writer owned by each enterprise.例文帳に追加

ICカード利用システムは、通信回線に接続された、公的機関が保有する第1のリーダ/ライタ、及び、各企業が保有する第2のリーダ/ライタを備える。 - 特許庁

The device driver writer can greatly reduce this response time by using a "slow interrupt" interrupt handler. 例文帳に追加

デバイス・ドライバーを書く場合には"slow interrupt" 割り込みハンドラーを使用することでこの応答時間を劇的に減少させることができる。 - JM

This function must be called before the end of the file, otherwise some data may not be treated by the writer. 例文帳に追加

この関数は、ファイルの終端に達する前にコールしなければなりません。 そうしないとライターがデータを取りこぼしてしまうかもしれません。 - PEAR

This implementation has demonstrated wideapplicability to many writers, and may be used directly in most circumstances.例文帳に追加

この formatter 実装は広範な writerで適用できることが実証されており、ほとんどの状況で直接使うことができます。 - Python

This method will only be called at the beginning of a line.例文帳に追加

data の値には制限がありません; 文字列でない値の扱い方はアプリケーションや writer に完全に依存します。 このメソッドは行の先頭でのみ呼び出されます。 - Python

A calligraphic specimen such as this fragment, specifying the date and the writer, is quite rare among the numerous relics of the Heian period. 例文帳に追加

このように年代と筆者が明記された書跡は、現存するおびただしい平安時代の遺品の中でも稀である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Although this program was aimed at bringing Sadanji to the fore for his revival, friction arose between the writer's part and the costars and the proprietor of the theater. 例文帳に追加

その起死回生を図って左團次を全面に押し立てた作品としたのだが、作者側と共演者や芝居小屋座元との間に摩擦が起る。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Eshin Sozu, who was a priest of the Jodo-kyo in the Heian period and the writer of "Ojoyoshu" (The Essentials of Salvation), was born in this district. 例文帳に追加

平安時代の浄土教僧で『往生要集』の著者である恵心僧都源信_(僧侶)はこの地方の出身である。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Since "Kamenfu," he supposedly became the writer for a female monk or interpreted as the husband of the lady he modeled after but it is not certain if this is true or not. 例文帳に追加

『仮面譜』以来、女面増の作者もしくはモデルとなった女性の夫に擬せられることがあるが、真偽不明。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This book has the writer names annotated based on the same original sources as those of "Nohon Sakusha Chumon", but as for the content, it is an alternative version. 例文帳に追加

『能本作者註文』と同じ原資料などに基づいて作者名の注記が行われており、内容的にはその異本に当たる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

This new film is based upon the children's book of the same title written by British writer Diana Wynne Jones. 例文帳に追加

この新作映画は,英国の作家,ダイアナ・ウィン・ジョーンズによって書かれた同名の児童書に基づいている。 - 浜島書店 Catch a Wave

She was expected to become the first Chinese writer to win the prize, but narrowly missed out this time. 例文帳に追加

彼女は中国人作家として初めて同賞を受賞することが期待されていたが,今回は惜(お)しくも受賞を逃した。 - 浜島書店 Catch a Wave

This work managing device receives the works from the terminal device of a writer through the Internet and registers the received works in a database.例文帳に追加

作品管理装置は、インターネットを介して作者の端末装置から作品を受信し、受信した作品をデータベースに登録する。 - 特許庁

例文

When plural storage media writer devices 10, 20, etc., are connected to the host computer 100, this host computer 10 is made simultaneously available to plural users.例文帳に追加

ホストコンピュータ100に複数のストレージメディアライタ装置10,20,・・・を接続したときには、複数人で同時に利用可能である。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2024 License. All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved.License
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS