1016万例文収録!

「WARM-UP」に関連した英語例文の一覧と使い方(11ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

WARM-UPの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1235



例文

To provide a heat roller which achieves shortening of warm-up time, and excels in power saving, in the fixing device of an image forming apparatus.例文帳に追加

画像形成装置の定着装置において、ウォームアップタイムを短縮でき、省電力性に優れるヒートローラを提供する。 - 特許庁

To provide an air conditioner capable of further shortening an engine warm-up operation time without increasing the number of components.例文帳に追加

部品点数を増大することなく、エンジンの暖機運転時間をより一層短縮することができる空気調和装置を提供する。 - 特許庁

Further, no screen heater is needed to warm up the liquid crystal display panel, and the structure is not complicated.例文帳に追加

また、液晶表示パネルを暖めるために、面ヒータ等を用いるものではなく、構造の複雑化等を招くことはない。 - 特許庁

To provide a cooling device of an engine, suitably opening a cooling circuit according to the warm-up state of the engine.例文帳に追加

冷却回路をエンジンの暖機状態に応じて適切に開放することのできるエンジンの冷却装置を提供する。 - 特許庁

例文

To warm up a fuel cell stack using a general heat exchange medium containing no latent heat storage material.例文帳に追加

潜熱蓄熱材を含まない一般的な熱交換媒体を用いた燃料電池スタックの暖機を可能にする。 - 特許庁


例文

Before the protective layer forming material is applied on the vehicle (step S7), warm-up operation is carried out (step S4).例文帳に追加

車両に保護層形成材を塗布する(ステップS7)前に、ウォーミングアップ動作(ステップS4)を実行する。 - 特許庁

At this time, the warm air is heated by the guide plates 34 and can therefore be efficiently increased up to the prescribed temperature.例文帳に追加

この際、温風は、加熱されたガイド板34によっても加熱されるため、効率的に所定温度まで上昇させることができる。 - 特許庁

To provide technology for shortening warm-up time in a case where a laser oscillator is used for a laser ignitor.例文帳に追加

レーザ発振器をレーザ点火装置に使用した場合に、その暖気時間を短縮する技術を提供することである。 - 特許庁

The roller is immersed into the protective layer forming material stored in the storage part in the warm-up operation, and after that, is rolled on the plane surface part.例文帳に追加

ウォーミングアップ動作では貯溜部に溜めた保護層形成材にローラを浸し、その後ローラを平面部において転がす。 - 特許庁

例文

To provide a heating system (a fixing system) having high efficiency, short in warm-up time and endurable against high speed-long hour operation.例文帳に追加

加熱効率が高く、ウォームアップタイムの短い、且つ高速・長時間運転に耐える加熱装置(定着装置)を提供する。 - 特許庁

例文

To provide a fixing device and an image forming apparatus such that a warm-up time is shortened and slidability is superior.例文帳に追加

ウォームアップ時間の短縮が可能でかつ摺動性の優れた定着装置および画像形成装置を提供する。 - 特許庁

To provide a device for promoting warm-up and heating of a vehicle, which can enhance the responsiveness of valve-opening of an exhaust throttle valve.例文帳に追加

排気絞り弁の開弁応答性を向上することのできる車両の暖機・暖房促進装置を提供すること。 - 特許庁

To provide a fixing member with which warm-up time is shortened and deterioration of durability is suppressed, a fixing device and an image forming apparatus.例文帳に追加

ウォームアップタイムが短く、耐久性の低下が抑制された定着用部材、定着装置、画像形成装置を提供する。 - 特許庁

To warm up an internal combustion engine before its start by using electric power obtained from the sunlight and solar heat.例文帳に追加

太陽光から得た電力と太陽熱とを利用して内燃機関の始動前に内燃機関を暖機する。 - 特許庁

Heat is injected from one end or one part of the pipe 80 to warm up the chamber 70 or to regulate the wall surface temperature.例文帳に追加

ヒートパイプ80の一端もしくは一部から熱注入を行うことにより、チャンバ70のウオームアップや壁面温度調節を行う。 - 特許庁

Thus, the heat is accumulated in the roller 22 to retain warmth, so that the warm-up time is shortened.例文帳に追加

これにより、プレスローラ22に熱が蓄積されて保温させるので、ウォームアップタイムが短縮される。 - 特許庁

The warm-up completing temp. temp 2 of a fixing unit is set lower than a standby temp. temp 3.例文帳に追加

定着器のウォーミングアップ終了温度temp2が、待機温度temp3よりも低く設定されている。 - 特許庁

The warm water passes a back-up heat exchanger 3 to which steam is not supplied, and supplied to the air conditioning load 21 via a temperature adjusting valve 5.例文帳に追加

この温水は、蒸気が供給されないバックアップ熱交換器3を通り、温度調節弁5を経て空調負荷21に供給される。 - 特許庁

To provide a fuel cell system which can efficiently warm up various control valves without increasing the size of the system.例文帳に追加

システムの体格を大きくすることなく、各種制御弁を効率よく暖機することが可能な燃料電池システムを提供する。 - 特許庁

To shorten or eliminate a relatively long warm up time for an ink jet recorder for carrying a sheet on a belt to a fixing section.例文帳に追加

ベルトで紙を定着部へ搬送するインクジェット記録装置のウオームアップ時間が比較的長いためこの時間を短縮あるいは不要にする。 - 特許庁

When the color scanning discriminates a color printer, the color scanner executes the second warm-up and CCD adjustment succeedingly.例文帳に追加

カラープリンタと判別した場合は、これに続いてさらに第2のウォームアップとCCD調整を実施する。 - 特許庁

To make compatible an early rise of the temperature of an exhaust gas cooling part, and the progress of the warm-up of a catalyst by a secondary air supply system.例文帳に追加

排ガス冷却部の早期の温度上昇と、二次空気供給システムによる触媒暖機の促進の両立を図る。 - 特許庁

To provide a fuel cell system capable of efficiently carrying out warm-up of a fuel cell with a simple structure.例文帳に追加

簡便な構成を採りながら、燃料電池の暖機を効率よく行うことのできる燃料電池システムを提供する。 - 特許庁

Water warmed up by the cooling of the storage tank 9 is stored in a warm water tank 77 by a collection route 76.例文帳に追加

収容槽9の冷却により昇温された温水は、回収路76により温水タンク77内に貯える。 - 特許庁

To provide a thin walled fuser roll core cylinder capable of improving energy efficiency and shortening a warm-up time.例文帳に追加

エネルギ効率の向上およびウォーミングアップ時間の短縮を可能にする薄壁形コア融着シリンダを提供する。 - 特許庁

To provide an apparatus and a method of fixing an image, wherein a warm-up time is reduced and a fixing quality is improved.例文帳に追加

予熱時間を短縮して定着品質を向上させることができるイメージ定着装置および定着方法を提供する。 - 特許庁

During a warm-up, power comparable to power consumption of the option can be supplied additionally to the exciting coil 51.例文帳に追加

又ウォームアップ時には、オプションの消費電力分を励磁コイル51に加算供給可能とする。 - 特許庁

In one embodiment, it is determined by using temperature detected by an engine water temperature sensor whether reaching the predetermined warm up condition or not.例文帳に追加

一実施例では、所定の暖機状態に達したかどうかは、エンジン水温センサによって検出される温度を用いて判断される。 - 特許庁

This treatment apparatus is provided with a circulating line 26 for circulating some of hot gas discharged from a warm-up heater 15 to a mist separator 13.例文帳に追加

ウォーム・アップ・ヒータ15から排出されたホット・ガスの一部をミスト・セパレータ13に循環させる循環ライン26を設ける。 - 特許庁

To provide a means for shortening fast print time immediately after finishing of warm-up in an electromagnetic induction heat fixing device.例文帳に追加

電磁誘導加熱定着器において、ウォームアップ終了直後のファーストプリントタイム改善手段を提供する。 - 特許庁

The network printer 300 transits from a warm-up status to a power-save status when receiving the power-save cancel command.例文帳に追加

ネットワークプリンタ300は、省電力解除命令を受信したときは、ウォームアップ状態から省電力状態に移行する。 - 特許庁

When the warm-up operation is finished, the discharge for a main operation is started at a gas pressure of P0 (>P1) (S8), and the a starting process is completed through a power correction (S9).例文帳に追加

暖気運転が終了したら本運転のための放電をガス圧P0 (>P1 )で開始し(S8)、パワー補正(S9)を経て、立ち上げ処理を完了する。 - 特許庁

The index value N of the number of times of repeating is decremented by '1' (S7), and whether the warm-up operation is required is determined again (S3).例文帳に追加

繰り返し回数の指標値Nを1だけ下げて(S7)、暖気運転続行の要否を再度判定する(S3)。 - 特許庁

To warm up a fuel-cell stack by effectively use heat generated in a system.例文帳に追加

システム内で発生する熱を有効利用することによって燃料電池スタックを暖機することを可能にする。 - 特許庁

A drive condition is controlled so that a calorific value caused due to the drive of the apparatus in a warm-up mode is larger than that in an image-forming mode.例文帳に追加

ウォーミングアップモードでは画像形成モードと比べて装置の駆動による発熱量がより大きくなるように駆動条件を制御する。 - 特許庁

The fixing device 400 controls the warm-up operation based on the temperature measured by the thermopile 409.例文帳に追加

定着装置400は、サーモパイル409にて測定された温度に基づいてウォームアップ動作を制御する。 - 特許庁

To provide a belt type fixing device capable of attaining a short warm-up at a low cost and having improved efficiency in energy-saving.例文帳に追加

低コストでショートウォームアップを行うことが可能な省エネ効率のよいベルト式の定着装置を提供することを課題とするものである。 - 特許庁

The network printer 300 shifts to a power saving state from a warm up state when receiving the power save release instruction.例文帳に追加

ネットワークプリンタ300は、省電力解除命令を受信したときは、ウォームアップ状態から省電力状態に移行する。 - 特許庁

To provide a belt type fixing device capable of attaining a short warm-up at a low cost and having improved efficiency in energy-saving.例文帳に追加

低コストでショートウォームアップを行うことが可能な省エネ効率のよいベルト式の定着装置を提供することを課題とする。 - 特許庁

The oarsmen carried him down to the ship on a litter, and there his dreadful wound was washed with warm water, and oil was poured into it, and it was bound up with soft linen, 例文帳に追加

漕ぎ手たちが彼を担架で船に運び、恐ろしい傷を湯で洗い、油をすりこみ、柔らかい亜麻布で覆った。 - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

I lost no time in stanching the blood, but jumped up and ran on, with a warm trickle down my cheek and chin. 例文帳に追加

でも血をぬぐう暇もなく、とびおきて走り続け、ほおとあごになま暖かい液体が流れるままにしました。 - H. G. Wells『タイムマシン』

He picked up crumbs outside the baker's door when the baker was not looking and tried to keep himself warm by flapping his wings. 例文帳に追加

パン屋が見ていないとき、ツバメはパン屋のドアの外でパン屑を拾い集め、翼をぱたぱたさせて自分を暖めようとしました。 - Oscar Wilde『幸福の王子』

a solemn old man, very helpless and dismayed, bundled up in a long cheap ulster against the warm September day. 例文帳に追加

生真面目そうな老人で、ひどく力を落としてうろたえており、9月の生温い気候の中、ぞろっとした安っぽいアルスター外套に身を包んでいた。 - F. Scott Fitzgerald『グレイト・ギャツビー』

He sat propped up in the bed by pillows and the little colour in his puffy cheeks made them resemble warm cinders. 例文帳に追加

彼は枕を支えにベッドに座っていたが、彼のはれた頬はわずかに赤みがかり、温かい熾きに似ていた。 - James Joyce『恩寵』

To provide an internal combustion engine cooling device including a thermostat regulating the flow of cooling water in a cylinder block during warm-up, the device capable of precisely leading the cooling water in the cylinder block to a temperature sensing part of the thermostat during the warm-up.例文帳に追加

暖機時にシリンダブロック内の冷却水の流れを制限するサーモスタットを備えた内燃機関の冷却装置において、暖機時にシリンダブロック内の冷却水をサーモスタットの感温部に精度よく導くことができるようにする。 - 特許庁

To provide an image forming method capable of shortening a warm-up period with low power consumption and obtaining a satifactory copy or printed material at high speed in a short warm-up period by using a developer having excellent fixing property at low temperature and excellent offset resistance at high temperature.例文帳に追加

本発明は、低消費電力でのウォームアップ時間を短縮し、低温での定着性と高温での耐オフセット性に優れた現像剤を用いて短いウォームアップタイムで良好な状態のコピーや印刷物を高速で得ることができる画像形成方法を提供すること。 - 特許庁

When warm-up of the on-vehicle equipment including an exhaust emission control catalyst 53 and the engine 1 is not completed, in such a case as just after engine start from a cold state, the warm-up of the on-vehicle equipment is performed preferentially to the recovery of exhaust heat of the engine 1 as electric energy by a thermoelectric generation unit 56.例文帳に追加

冷えた状態からのエンジン始動開始直後など、排気浄化触媒53及びエンジン1といった車載機器の暖機未完時には、熱電発電ユニット56によるエンジン1の排気熱の電気エネルギとしての回収よりも、上記車載機器の暖機が優先的に行われる。 - 特許庁

It is thus possible to improve the controllability of an air/fuel ratio after the completion of the warm-up control of the catalyst 50 by executing the catalyst warm-up return control so as to supply air-fuel mixture into a cylinder 10 at such an air/fuel ratio as to ensure the purifying performance of the catalyst 50 more securely.例文帳に追加

これにより、触媒50の暖機終了後は、触媒暖機復帰制御を行なうことにより、触媒暖機制御終了後における空燃比の制御性の向上を図ることができ、より確実に触媒50の浄化性能を確保できる空燃比で混合気を気筒10内に供給することができる。 - 特許庁

The temperatures of the cooling water liquid (first and second target water temperatures) for finishing the warm-up operation modes (first and second warm-up operation modes) are set higher than a set target temperature in a temperature control mode (the first target temperature > the second target temperature > the set target temperature).例文帳に追加

暖機運転モード(第1、2暖機運転モード)を終了させる冷却水液の温度(第1、2目標水温)を、温度制御モード時における設定目標温度より高く設定する(第1目標温度>第2目標温度>設定目標温度)。 - 特許庁

例文

This tester has a structure wherein clocks for a warm-up are supplied continuously from a warm-up circuit to a measuring unit, while the settings of test conditions are changed, and the measuring unit can be started immediately after the time, when the settings of measurement conditions are completed.例文帳に追加

試験条件の設定変更中にウォームアップ回路から測定ユニットにウォームアップ用クロックの供給を続け、測定条件の設定完了時点ではその直後から直ちに測定ユニットを起動させることができる構成とした。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”Grace”

邦題:『恩寵』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”The Great Gatsby”

邦題:『グレイト・ギャツビー』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳:枯葉
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
最新版はhttp://www005.upp.so-net.ne.jp/kareha/にあります。
Copyright (C) F. Scott Fitzgerald 1926, expired. Copyright (C) Kareha 2001-2002,waived.
  
原題:”The Time Machine”

邦題:『タイムマシン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

翻訳: 山形浩生<hiyori13@alum.mit.edu>
&copy; 2003 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。(「この版権表示を残す」んだから、「禁無断複製」とかいうのはダメだぞ)
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこと。
  
原題:”THE HAPPY PRINCE AND OTHER TALES”

邦題:『幸福の王子』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) 2000 Hiroshi Yuki (結城 浩)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、 訳者および著者にたいして許可をとったり使
用料を支払ったりすること一切なしに、 商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS