1016万例文収録!

「and what then?」に関連した英語例文の一覧と使い方 - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > and what then?に関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

and what then?の部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 225



例文

"and what then?" 例文帳に追加

「それから?」 - Arthur Conan Doyle『ボヘミアの醜聞』

"And what then?" 例文帳に追加

「それから?」 - Arthur Conan Doyle『ボヘミアの醜聞』

"And what then?" 例文帳に追加

「それからどうする?」 - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

"and what then?" 例文帳に追加

「それでそれからどうした?」 - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

例文

Yes? And then what did he do?例文帳に追加

それで彼は何をしたの - Eゲイト英和辞典


例文

"And what did you do then?" 例文帳に追加

「それで、それからどうしました?」 - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

What's more, he then provoked Ujikiyo and Mitsuyuki into raising an army and then destroyed them in turn. 例文帳に追加

さらに、氏清と満幸を挑発して挙兵に追い込み滅ぼした。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Then there is the fun of just going and seeing what happens. 例文帳に追加

あとは行ってみてのお楽しみです。 - Weblio Email例文集

Then there is the fun of actually going and seeing what happens. 例文帳に追加

あとは実際に行ってからのお楽しみです。 - Weblio Email例文集

例文

the action of enclosing and then taking in what has been enclosed 例文帳に追加

まわりを囲って中にとり込むこと - EDR日英対訳辞書

例文

However you won't know what to do first and then.' 例文帳に追加

「どこから何んなこと出来るか、臣民には分かるまいがな。」 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

`and then I don't know what would happen to his head! 例文帳に追加

そしたら、頭はいったいどうなっちゃうことやら! - LEWIS CARROLL『鏡の国のアリス』

And then I think that what he foresaw happened." 例文帳に追加

そこへ彼の予期したことが起こったんですわ。」 - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

And then, "Let us do what Peter would do." 例文帳に追加

「じゃあ、ピーターのする通りにしようじゃないか」 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

Let us put together, first of all, some substances, knowing what they are, and then see what that instrument does to them. 例文帳に追加

まずは、素性のわかった物質をもってきて、この道具がそれになにをするか見てやりましょう。 - Michael Faraday『ロウソクの科学』

And then I remembered what started the quarrel.例文帳に追加

そしてその時私は何がケンカのきっかけになったのか思い出した。 - Weblio Email例文集

It's just a paper cup, but even so, what a waste to use it only once and then throw it away! 例文帳に追加

いくら紙コップだって 1 回で使い捨てにするなんて(もったいない)! - 研究社 新和英中辞典

By what means, and to whom, then, do you intend to convey your will?' 例文帳に追加

どの道を通って誰に下達するつもりなのか」と抗弁した。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

They choose what they want and then either eat in or take out their order. 例文帳に追加

ほしいものを選び,それから店内で食べたり,料理を持ち帰ったりします。 - 浜島書店 Catch a Wave

Declarations are made about what an employee wants to do, and then Nakazato Spring actually makes this a part of the employee's work.例文帳に追加

何がやりたいのかを宣言し、実際にその業務に就けてあげる。 - 経済産業省

and then Sir Francis narrated to her what had passed, 例文帳に追加

やがて、サー・フランシスが、彼女の身に起こったことを話し始めた。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

Then he flew back and told the Prince what he had seen. 例文帳に追加

それからツバメは王子のところへ戻って、 見てきたことを話しました。 - Oscar Wilde『幸福の王子』

"Who was he, then, and what was his object in deserting Miss Sutherland?" 例文帳に追加

「じゃあ、あれは何者で、ミス・サザーランドを捨てた目的は何なんだ?」 - Arthur Conan Doyle『シャーロック・ホームズの冒険』

and then they crossed the ditch and sat down outside and considered what might be done. 例文帳に追加

それから塹壕を渡って囲いの外に座り込み、何をしたらよいかを考えた。 - Andrew Lang『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』

Then I went into the back yard and smoked a pipe and wondered what it would be best to do. 例文帳に追加

それから裏庭に出て、パイプをふかしながら、何をするのがいちばんか、と頭を悩ませました。 - Arthur Conan Doyle『ブルー・カーバンクル』

What this does in bc is assign the value 3 to the variable "a" and then compare 3 to 5. 例文帳に追加

ところが bc では、まず 3 が変数 ``a'' に代入され、それから 3 と 5 の比較が行われるのです。 - JM

This section shows common actions on a channel server and what to do then. 例文帳に追加

このセクションでは、チャネルサーバで行う一般的な作業について説明します。 - PEAR

She said that if her child was truly Ninigi's, then the child would be born safely no matter what, and she set fire on the birthing room. 例文帳に追加

本当の子なら何があっても無事に産めるはずと、産屋に火を放った。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

In what forms of employment then does employment fluctuate due to entry and exit?例文帳に追加

それでは、開業と廃業によって変動する雇用はどういった雇用形態なのであろうか。 - 経済産業省

Then the Swallow flew back to the Happy Prince, and told him what he had done. 例文帳に追加

それからツバメは幸福の王子のところに飛んで戻り、やったことを王子に伝えました。 - Oscar Wilde『幸福の王子』

They insisted then on blindfolding Maria and leading her up to the table to see what she would get; 例文帳に追加

彼らはそれから無理やりマリアに目隠ししてテーブルまで導き、彼女が何を取るかを見た。 - James Joyce『土くれ』

Then he set his unstable candle down on a toilet-table and asked at what hour they were to be called in the morning. 例文帳に追加

それから彼は不安定なろうそくを化粧台の上に置き、朝何時に起こしたらいいか尋ねた。 - James Joyce『死者たち』

Now, then, what we have to do is to hoist the redskin on to it and leave her here to drown." 例文帳に追加

さてこれからやらなきゃならんのは、このインディアンを岩の上に置き去りにして、溺れさすことだな」 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

But he looked at them, and said, “Then what is this that is written, ‘The stone which the builders rejected, the same was made the chief cornerstone?’ 例文帳に追加

しかし彼は彼らを見つめて言った,「では,こう書かれているのはどういうことか。 - 電網聖書『ルカによる福音書 20:17』

Then Herod secretly called the wise men, and learned from them exactly what time the star appeared. 例文帳に追加

そこで,ヘロデは賢者たちをひそかに呼んで,星が現われた時期を詳しく聞き出した。 - 電網聖書『マタイによる福音書 2:7』

This is the most recommended method, since it allows you to grab the entire collection once and then only what has changed from then on. 例文帳に追加

これがもっとも推奨される方法です。 なぜなら、cvsupによって一度全体を入手し、 後は変更されたところだけを入手することができるからです。 - FreeBSD

It then looks up the class, possibly importing the module and digging out the attribute, then it appends what it finds to the unpickler's stack.例文帳に追加

次にこのメソッドは、例えばモジュールをインポートして属性を掘り起こすなどしてクラスを探し、発見されたものを unpickler のスタックに置きます。 - Python

sometimes thinking that all was lost, then persuading himself that Fogg was ignorant of his presence, and then undecided what course it was best to take. 例文帳に追加

ある時にはすべて終わったと考え、それから、フォッグは俺の存在を知らないと自らに納得させ、どうするのが最善なのか決められずにいた。 - JULES VERNE『80日間世界一周』

Then Peter answered, “Behold, we have left everything, and followed you. What then will we have?” 例文帳に追加

その時,ペトロが彼に答えた,「ご覧ください,わたしたちは何もかも後にして,あなたに従いました。それで,わたしたちは何を持つことになるのでしょうか」。 - 電網聖書『マタイによる福音書 19:27』

Through shinbun-nishiki-e, we can visually learn what the manners and customs in those days were, what incidents happened then and how people understood them, and what events people were interested in. 例文帳に追加

当時の風俗はどんなものであったか、どのような事件があってどう受け止められていたか、大衆がどのような事象に興味を持っていたか、を視覚的に知ることができる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Then, my friend, we must not regard what the many say of us: but what he, the one man who has understanding of just and unjust, will say, and what the truth will say. 例文帳に追加

だったら君、多くの人たちが僕たちについて言うことなど、尊重してはいけないだろう。むしろ、善悪の基準についてよく知っている人たちがなんと言うか、それこそが真実だろう。 - Plato『クリトン』

According to such itsubun, what was listed firstly was the total area of rice field and the number of ketsujoden (the number of lacking and/or surplus fields), and what was listed secondly was the breakdown of special fields such as Fuyusoden (tax free rice field) and so on, and then the breakdown and total amount of Denso (rice field tax) and Jishi (land taxes under the Ritsuryo system) were listed. 例文帳に追加

それによれば、まず国内の総田積と前年の欠乗田数(田の過不足数)を挙げ、次に不輸租田などの特殊な田の内訳を挙げ、更に田租や地子の内訳・総額を挙げる。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

The base class is called LiveUser and is often referred to as the "client" and is what will be commonly be used to authenticate a specific user and then optionally make permission checks on this user. 例文帳に追加

基底クラスは LiveUser で、これがいわゆる"クライアント" となります。 このクラスを使用して、個々のユーザの認証や権限チェックを行います。 - PEAR

The Emperor woke up and told her about what he had dreamed; 'a colorful and brilliant small snake wound around my neck and then a rain cloud approached from the direction of Saho to fall rain drops on my cheeks.' 例文帳に追加

目が覚めた天皇から、夢の中で「錦色の小蛇が私の首に巻きつき、佐保の方角から雨雲が起こり私の頬に雨がかかった。」 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

VW grammars are then explained and the remainder of the book consists of increasingly complex and impressive examples of what a VW grammar can do. 例文帳に追加

VW文法が次に説明され、本書の残りの部分はVW文法が何をできるかのますます複雑で印象的な例からなっている。 - コンピューター用語辞典

You can then take another snapshot and compare the two.By comparing memory snapshots you can see what objects have been created or released from the heap in the interval between when you took the two snapshots.The snapshots must be comparable, which means that the profiling type (e.g., Allocations vs. Liveness)and the number of tracked objects must match.例文帳に追加

その後 2 つめのスナップショットを取得して比較してみます。 - NetBeans

At the time of death, they are aware of what good deeds are and faintly listen to teachings of Buddha, and then they try to recite sutra, but they can not do that because of struggling with labored breath. 例文帳に追加

臨終の時に善知識に遇い、仏の微妙なる法を聞いて、仏を念じようとしても、苦しみに喘ぎ念じることができない。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Later emperors go back to the Kairyu-den building once again and then go into the Suki-den building (the figure of Chigi is Uchisogi, or the ends of the former are terminated with a horizontal cut, and is same as that of the Inner Shrine of Ise-jingu), to repeat what he did in the Yuki-den building. 例文帳に追加

廻立殿に戻り、次いで主基殿(千木は伊勢神宮内宮と同じ内削ぎ)に入り、悠紀殿と同じことを行う。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

What was meant by cultural was that it had the smell of continental Zen that was popular back then, and artistically the accuracy of Doboshu, Noami, Geiami, and Soami, as the judges. 例文帳に追加

文化的とは当時流行した大陸の禅の匂いであり、美的とは能阿弥、相阿弥、芸阿弥といった同朋衆などの目利きの確かさであった。 - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

例文

Then you passed out and closed the window, standing on the lawn outside smoking a cigar and watching what occurred. 例文帳に追加

それから、あなたは部屋から出て窓を閉め、外の芝生の上で葉巻をふかしながら立ちつくし、中の出来事を観察しました。 - Arthur Conan Doyle『悪魔の足』

索引トップ用語の索引



  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
EDR日英対訳辞書
Copyright © National Institute of Information and Communications Technology. All Rights Reserved.
  
Eゲイト英和辞典
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
  
研究社 新和英中辞典
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
  
コンピューター用語辞典
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
© 2010, Oracle Corporation and/or its affiliates.
Oracle and Java are registered trademarks of Oracle and/or its affiliates.Other names may be trademarks of their respective owners.
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
Copyright © 2001 - 2008 by the PEAR Documentation Group.
This material may be distributed only subject to the terms and conditions set forth in the Open Publication License, v1.0 or later (the latest version is presently available at http://www.opencontent.org/openpub/ ).
  
Copyright 2001-2004 Python Software Foundation.All rights reserved.
Copyright 2000 BeOpen.com.All rights reserved.
Copyright 1995-2000 Corporation for National Research Initiatives.All rights reserved.
Copyright 1991-1995 Stichting Mathematisch Centrum.All rights reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE HAPPY PRINCE AND OTHER TALES”

邦題:『幸福の王子』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright (C) 2000 Hiroshi Yuki (結城 浩)
本翻訳は、この版権表示を残す限り、 訳者および著者にたいして許可をとったり使
用料を支払ったりすること一切なしに、 商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
  
原題:”CARBUNCLE THE ADVENTURE OF THE BLUE”

邦題:『ブルー・カーバンクル』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

* 原文:「The Adventure of Sherlock Holmes」所収「The Adventure of the Blue Carbuncle」
* 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版はhttp://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。
Copyright (C) Arthur Conan Doyle 1892, expired.
Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”The Adventure of the Devil's Foot”

邦題:『悪魔の足』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

* 原文:「His Last Bow」所収「The Adventure of the Devil's Foot」
* 翻訳:枯葉<domasa@db3.so-net.ne.jp>
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。 最新版は
http://www01.u-page.so-net.ne.jp/db3/domasa/にあります。 Copyright (C)
Arthur Conan Doyle 1910, expired. Copyright (C) Kareha 2000-2001, waived.
  
原題:”The Adventures of Sherlock Holmes”

邦題:『シャーロック・ホームズの冒険』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2006 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”A SCANDAL IN BOHEMIA”

邦題:『ボヘミアの醜聞』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

書籍名:ボヘミアの醜聞
著者名:サー・アーサー・コナン・ドイル
原書:A Scandal in Bohemia
底本:インターネット上で公開されているテキスト
訳者名:大久保ゆう (c)2001
Ver.2.21 (2003/9/10)
このファイルはフリーウェアです。著作者に無断で複製、再配布できます。作者に対する「メール、苦情、質問、指摘、叱咤激励、その他諸々」はここ(zlc-chap-i@geocities.co.jp)まで。もしくは、「掲示板」まで。ホームページ「The Baker Street Bakery」にこのファイルの最新版があります。
  
原題:”Around the World in 80 Days[Junior Edition]”

邦題:『80日間世界一周』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2000-2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められる。
プロジェクト杉田玄白正式参加テキスト。
SOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)
  
原題:”Tales of Troy: Ulysses, the sacker of cities by Andrew Lang”

邦題:『トロイア物語:都市の略奪者ユリシーズ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright on Japanese Translation (C) 2001 Ryoichi Nagae 永江良一
本翻訳は、この著作権表示を付すかぎりにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用し複製し配布することを許諾します。改変を行うことも許諾しますが、その場合は、この著作権表示を付すほか、著作権表示に改変者を付加し改変を行ったことを明示してください。
  
原題:”The Dead”

邦題:『死者たち』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”Clay”

邦題:『土くれ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

Copyright(C)2005 coderati
本翻訳はこの版権表示を残す限り、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることなく商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められます。
  
原題:”Through the Looking Glass: And What Alice Found There”

邦題:『鏡の国のアリス』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 山形浩生
プロジェクト杉田玄白正式参加作品。
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者に一切断ることなく、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
  
原題:”THE CHEMICAL HISTORY OF A CANDLE”
邦題:『ロウソクの科学』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
(C) 1999 山形浩生
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をと
ったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で
自由に利用・複製が認められる。
プロジェクト杉田玄白 正式参加作品。詳細はhttp://www.genpaku.org/を参照のこ
と。
  
原題:”Crito”
邦題:『クリトン』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.
SOGO_e-text_library責任編集。Copyright(C)2001 by SOGO_e-text_library
この版権表示を残すかぎりにおいて、商業利用を含む複製・再配布が自由に認められます。
最新版はSOGO_e-text_library(http://www.e-freetext.net/)にあります。
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
  
電網聖書はパブリック・ドメインに置かれます。電網聖書は,The World English Bible (WEB)を土台とした新しい日本語訳です。この草稿は2002年3月3日版です。
The World English Bible is dedicated to the Public Domain.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS