1016万例文収録!

「aware of」に関連した英語例文の一覧と使い方(22ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > aware ofに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

aware ofの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1709



例文

I am not aware of the media report you mentioned. Anyway, Mr. Yoichi Takahashi became an adviser to the FSA, effective April 1. 例文帳に追加

新聞報道については記事を読んでおりませんので承知しておりませんが、高橋洋一さんに4月1日付けで金融庁顧問になっていただいております。 - 金融庁

I am aware of that media report. However, as this matter concerns individual companies, I would like to refrain from making comments. 例文帳に追加

報道されていることにつきましては承知しておりますが、ご案内のとおり、本件は個別の会社に係わる案件でありますから、当局としての特段のコメントは差し控えさせていただきたいと思っております。 - 金融庁

I am aware that on Tuesday, August 12, Bank of Tokyo-Mitsubishi UFJ announced a plan to launch a takeover bid in order to make UnionBanCal Corporation a wholly owned subsidiary. 例文帳に追加

今週の火曜日、12日に三菱東京UFJ銀行がユニオンバンカル・コーポレーションを完全子会社化に向けて公開買付けを実施する旨公表したということは承知をしております。 - 金融庁

I am aware of how the people feel about the resignation as I have watched their responses in television news programs and have been reading about them in newspaper articles since yesterday. I will use their various opinions as reference points for my future actions. 例文帳に追加

昨日以来、街角のインタビュー等をテレビ、ニュース、新聞の報道等で見て読んでいますが、様々な意見があることをしっかり踏まえて今後いかしていきたいと思います。 - 金融庁

例文

Although we are aware of President Sarkozy’s proposal, Japan has not yet decided whether or not to support it. 例文帳に追加

サルコジ大統領がおっしゃったということは我々も知っておりますけれども、特に日本としてそれに賛成とか反対とか今態度を決めているわけではございません。 - 金融庁


例文

I am sure he is aware of how the banking industry has behaved so far, so I will not make such a rude demand. 例文帳に追加

言うわけないのだけれども、それは銀行界が今までずっと来た状況のこともご承知のはずですから、私からあえて「反省しなさい」なんて私は無礼なことは言いません。 - 金融庁

I am aware from newspaper articles that a little less than 20 companies have offered to assist Takefuji, but I would like to refrain from making any comments from the viewpoint of the authorities. 例文帳に追加

それから、武富士については、新聞報道で20社弱が支援に名乗りを上げたということは承知いたしておりますけれども、当方からのコメントは差し控えたいと思っております。 - 金融庁

I am aware that as you pointed out, Dexia, a banking group based in Belgium and France, faces a crisis and that yesterday, October 10, the governments of Belgium, France and Luxemburg agreed on a bailout plan. 例文帳に追加

今ご指摘があったように、ベルギー、フランス等を本拠とする欧州の銀行グループ、デクシア銀行が経営危機に陥り、昨日10日、ベルギー、フランス、ルクセンブルグ政府が救済策に合意したことは承知しております。 - 金融庁

Although I am aware of the media report that you mentioned, I hear that yesterday, the TSE and the OSE issued comments denying that they will start merger negotiations. 例文帳に追加

ご指摘の報道があったことは承知しておりますが、東証及び大証からそのような事実はない旨のコメントを、昨日も公表したところだと聞いております。 - 金融庁

例文

I am aware that yesterday, January 16 (Monday), Olympus's investigative committee on the responsibility of auditors and others submitted a report to the company. However, as this is a matter that concerns an individual company, I would like to refrain from making comments. 例文帳に追加

昨日、1月16日(月)、オリンパスの監査役等責任調査委員会が会社に対して調査報告書を提出したことは承知いたしておりますが、個別の問題でもありますので、コメントは差し控えたいというふうに思っております。 - 金融庁

例文

I am aware of media reports about that. However, basically, that is a matter concerning specific cases, so I would like to refrain from making comments. 例文帳に追加

そのような報道があることは承知しておりますが、基本的に個別事案に関することであり、コメントは差し控えさせて頂きたいと思っております。 - 金融庁

I am aware of media reports that megabanks are considering raising additional capital. However, I understand that they have released a statement to the effect that no decision has been made. 例文帳に追加

メガバンクが増資を検討しているという旨の報道があることは承知をいたしておりますが、各社からは、現時点で決定した事実はない、という旨のリリースが公表されていると承知しています。 - 金融庁

I am aware of media reports about what you mentioned. However, I do not have definite information about that, so I would like to refrain from making comments. 例文帳に追加

まず、そういう報道があることは承知していますけれども、まだ私自身、しっかりとした確実な情報を持ち合わせていませんので、そのことについてのコメントは、大臣としては差し控えたいと思っています。 - 金融庁

I am aware that the company is scheduled to publish a report on investigation by outside lawyers by the end of June. However, I would like to refrain from commenting on a specific securities company’s activity. 例文帳に追加

「社外の弁護士による調査報告は、6月中を目途に公表される予定」としていることは承知していますが、個別証券会社の対応についてはコメントを差し控えます。 - 金融庁

I am aware that Nomura Securities is conducting strict internal investigation with the participation of outside lawyers.I would like to refrain from commenting on specific cases. 例文帳に追加

今、社内で社外弁護士を入れて厳正に調査しているということは承知しておりますし、個々の問題についてここで大臣がコメントすることは差し控えたい、そう考えています。 - 金融庁

As for your question as to whether a similar situation has not arisen at other trust companies, we are not aware of any such cases at the moment 例文帳に追加

他の信託会社において、同様の事態が生じているかどうかというお尋ねに関してでございますが、現時点において、他の信託会社に同様の問題が生じているとは認識しておりません - 金融庁

(ii) Is the Information Technology Risk Management Division aware of risks concerning computer systems developed by user divisions on their own such as an EUC system, and has it assessed the risks? 例文帳に追加

(ⅱ)システムリスク管理部門は、EUC等ユーザー部門等が独自にシステムを構築する場合においても当該システムのリスクを認識・評価しているか。 - 金融庁

However, financial institutions should be aware that the lack of an AML/CFT regime in Turkmenistan constitutes a money laundering/terrorist financing vulnerability in the international financial system. 例文帳に追加

しかしながら、金融機関は、トルクメニスタンにおける資金洗浄・テロ資金供与対策体制の欠如が国際金融システムにおける資金洗浄及びテロ資金対策の脆弱性を構築していることを認識すべきである。 - 財務省

Such action shall be statute-barred one year from the time when the third party commenced public and manifest use thereof, or from the date on which the plaintiff became aware of the use thereof. 例文帳に追加

当該異議の訴を提起する権利は,第三者が当該名称の公然かつ明白な使用を開始した時又は原告がその使用を知った時から1年で時効により消滅する。 - 特許庁

(d) This right shall not be recognized whenever the Industrial Property Registry becomes aware, from some external sign or lifestyle, that the applicant has means in excess of that stated in the preceding paragraphs.例文帳に追加

(d) この権利は,何らかの外部的要因又は生活スタイルの変化から,当該出願人が前記の限度額を超える収入手段を得たことを産業財産登録庁が察知した場合は何時でも,その付与を打ち切るべきものとする。 - 特許庁

The distributed synchronous transaction system enables the client application instance to duplicate a transaction without being aware of other instances so as to receive the transaction.例文帳に追加

分散同期トランザクション・システムによって、クライアント・アプリケーション・インスタンスに、トランザクションを受け取るために他のインスタンスを意識させることなく、トランザクションを複製できるようにする。 - 特許庁

To provide an ultrasonograph which displays appropriate waveforms without specifically being aware of an analysis mode when an ultrasonographer performs a blood-flow signal analysis and a tissue signal analysis.例文帳に追加

血流信号解析と組織信号解析を行う場合、特にそれらの解析モードを意識せずに適切な波形表示ができる超音波診断装置を提供すること。 - 特許庁

To prevent misprinting due to misetting by a user and to enable the user to effectively use functional resources on a network through automatic priority determination without making the user aware of it.例文帳に追加

ユーザの設定ミスによるミスプリントを防止することができるとともに、優先順位自動決定によって、ユーザが意識することなくネットワーク上の機能資源を有効に利用することである。 - 特許庁

To introduce installed functions to a user not aware of the installed functions by showing function explanations on a display unit at random in a mobile terminal device having complicated functions.例文帳に追加

複雑な機能を備える携帯端末装置において、搭載されている機能を認識していないユーザに対して、機能説明を表示部にランダムに表示して搭載されている機能を紹介する。 - 特許庁

To provide a data input system by a pen type input device usable in a natural feeling without being aware of a relative mode and an absolute mode with a compact size.例文帳に追加

コンパクトな装置で相対モードと絶対モードとを意識することなく自然な感覚で使用できるペン型入力装置によるデータ入力システムを提供すること。 - 特許庁

To provide a location service and method for providing a location aware computing device extensible by allowing different types of location awareness providers to operate with the service.例文帳に追加

位置サービスと方法は、色々なタイプの位置アウェアネスプロバイダがこのサービスを操作可能にすることで拡張可能な位置アウェアコンピューティングデバイスを実現する。 - 特許庁

To provide a side walk structure by which pedestrians can be aware of driver's abnormally close position to the side walk due to his taking a nap or inattentive driving and they can avoid the danger and also give attention.例文帳に追加

大型車両の運転手等が居眠りやわき見運転で異常に歩道部に近づいた際に、いち早く歩行者がそれに気づいて危険を回避すると同時に、運転者にも注意を与える。 - 特許庁

To refer to individual data, which are summarized into variable-length data items and stored in a data base, without being aware of the summarizing method.例文帳に追加

可変長データ項目に集約されてデータベースに格納されているデータを集約方法を意識することなく各個別データを参照することができるリレーショナル型データベース参照方法を提供すること。 - 特許庁

The user not wearing the appropriate unit 2 for authentication cannot use the tool, and the user wearing the appropriate unit 2 for authentication does not need to be aware of the authentication for the anti-theft.例文帳に追加

適正な認証用機器2を装着していない使用者はその工具を使用することができず、適正な認証用機器2を装着している使用者にしてみれば盗難抑止のための認証を意識する必要がない。 - 特許庁

To provide a lottery system for enabling participants to make application without being aware of troublesomeness and also a maker to easily perform totalization and lottery.例文帳に追加

応募者にとっては煩わしさを意識せずに応募することができ、またメーカーにとっては、簡単に集計と抽選が実行可能になる抽選システムを提供する。 - 特許庁

To perform direct file transfer without making a user aware of network environment even under environment wherein both terminals performing file transmission/reception can perform only one-way communication.例文帳に追加

ファイル送受信を行う双方の端末が片方向の通信しかできない環境下においても、ユーザにネットワーク環境を意識させることなく直接ファイル転送を行うことを可能にする。 - 特許庁

To provide a cellular phone device by which a user who is not aware that feeding speed of an information telop, etc. can be set easily changes display speed to the one suitable for himself/herself.例文帳に追加

情報テロップ等の送り速度を設定できることに気付いていない使用者が自分にあった表示速度への変更を容易に行うことが可能な携帯電話装置を提供する。 - 特許庁

And as a result, any device settings which is altered during installation of the software update package and inputted by the user is automatically restored without being aware by the user.例文帳に追加

その結果、上記ソフトウェア更新パッケージがインストールされる間に変更された、ユーザが入力したいかなる装置設定についても、ユーザに気づかれずに、自動的に復元する。 - 特許庁

To allow each device to mutually perform communication with a communication protocol between devices without being aware of an IP protocol even though relay is performed with an IP network (the Internet) between the devices having communication protocols other than a TCP/IP protocol.例文帳に追加

TCP/IPプロトコル以外の通信プロトコルを持つ装置間をIP網(インターネット)で中継したとしても、各装置は、IPプロトコルを意識することなく、装置間の通信プロトコルでお互いに通信ができることにある。 - 特許庁

To switch an input/output processing module which controls input/output between a peripheral device and an information processing device without making software aware of the switching.例文帳に追加

周辺装置と情報処理装置の間の入出力を制御する入出力処理モジュールの切り替えをソフトウェアに意識させることなく行なう。 - 特許庁

To provide an electronic endoscope apparatus which enables a user to be more reliably aware of whether the memory rewriting is in progress or not when the user removes a scope.例文帳に追加

ユーザがスコープを取り外す際にメモリの書き換え作業中であるかどうかをより確実に認識することができる電子内視鏡装置を提供する。 - 特許庁

When no more contents C of the main chamber 5 can be taken out by the pump 3, a user is made to aware that the contents are running out and is left a little.例文帳に追加

ポンプ3による主室5の内容物Cの取り出しが不能となった時点で、内容物の残りが少なくなったことをユーザーに認識させることができる。 - 特許庁

Session maintenance information 9 is provided as an interface for coping with, as specific servers, only servers which are aware of session maintenance from a client 1 to a terminal server 3 through a intermediate server 2.例文帳に追加

クライアント1から中間サーバ2を経由して末端サーバ3までの間で、セッション維持を意識しているサーバのみを特定のサーバとして対処するためのインタフェースとして、セッション維持情報9を設ける。 - 特許庁

To receive data about a place name while a user is not aware of it without imposing a troublesome work upon the user and to easily print the place name on an photographed picture image.例文帳に追加

利用者に面倒な作業をかけず、利用者が意識しない間に地名に関するデータを受信し、容易に撮影した写真イメージに地名を印字する。 - 特許庁

To provide an information processor and information processing system, method and program that make an operator aware when at least one of searches corresponding to search conditions set on search folders does not function.例文帳に追加

検索フォルダに設定された検索条件に対応する検索の少なくとも1つが機能していない場合に、その旨を操作者に認識させるようにした情報処理装置及び情報処理システム、方法、プログラムを提供する。 - 特許庁

To provide a relay server technique enabling a user who operates a terminal device to acquire marketing information without being aware of acquiring marketing information even by an access from a portable terminal having a limitation in memory.例文帳に追加

端末装置を操作するユーザにマーケティング情報の取得を意識させることなく、かつメモリに制約のある携帯端末からのアクセスにおいてもマーケティング情報の取得が可能な中継サーバ技術を提供する。 - 特許庁

To provide a wireless LAN system that enables a user to receive comfortable wireless LAN connection service without being aware of a network environment when using a wireless LAN terminal.例文帳に追加

利用者が無線LAN端末を利用するときにネットワーク環境を意識することなく快適な無線LAN接続サービスを受けることができる無線LAN通信システムを提供すること。 - 特許庁

In this way, the user can easily acquire information concerning the target regions, e.g. weather information without being aware of information acquiring operations on purpose.例文帳に追加

これにより、ユーザが特に意識して情報取得作業を行わずとも、例えば気象情報などの相手地域に関連した情報を簡単に得ることができる。 - 特許庁

To allow a program not to have to be aware of communication between both computers in the program in which the two computers perform linkage processing through communication.例文帳に追加

通信を介して2台のコンピュータが連携処理を行うプログラムにおいて、そのプログラムが両コンピュータ間の通信を意識しないで済むようにする。 - 特許庁

The repeater master 13 and the repeater slave 13 have a function to exchange control information by which the mobile terminals 7 and 8 can communicate without being aware of the repeater 12.例文帳に追加

中継器マスタ13、中継器スレーブ14は、携帯端末7、8が中継器12を意識しないで通信することを可能とする制御情報のやり取りを行う機能を有している。 - 特許庁

To enable a user to easily specify the transmission destination of mail with image data and easily file the image data attached to received mail without being aware.例文帳に追加

ユーザが意識することなく、画像データ付きメールの送信先を容易に指定し、また、受信したメールに添付されている画像データを容易にファイリングする。 - 特許庁

To provide a printing system that allows security printing to be performed readily and promptly, even by an unregistered user, or a user who is not aware of own registration content.例文帳に追加

登録を行っていないユーザー及び自己の登録の内容が分からないユーザー等であっても、簡単かつ直ぐにセキュリティ印刷が行える印刷システムを提供する。 - 特許庁

To monitor an invader by a device installed to a pet becoming aware of the invader, by directly installing an image pickup means or the like to the pet itself.例文帳に追加

本発明は、ペット自身に直接撮像手段などを装着することで、侵入者に気づいたペットに装着された装置によって、前記侵入者を監視することを課題とするものである。 - 特許庁

To provide an instrument which makes a viewer quickly aware of an alarm state by displaying information by turns on a foreground screen and a background screen when displaying the alarm state.例文帳に追加

警報状態を表示する時、情報を前景画面と背景画面とで交互に表示することにより、観察者に警報状態を迅速に気付かせるようにした計器を提供する。 - 特許庁

例文

To automatically perform photographing with stable image quality without an operator being aware by controlling the driving of an imaging means with an appropriate temperature threshold for each shooting condition.例文帳に追加

撮影条件毎に適切な温度閾値で撮像手段の駆動を制御し、操作者が意識することなく画像品質の安定した撮影を自動的に行うことを可能とする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright(C) 財務省
※この記事は財務省ホームページの情報を転載しております。内容には仮訳のものも含まれており、今後内容に変更がある可能性がございます。
財務省は利用者が当ホームページの情報を用いて行う一切の行為について、何ら責任を負うものではありません。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
Copyright(C) 2024 金融庁 All Rights Reserved.
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS