1016万例文収録!

「communication data link」に関連した英語例文の一覧と使い方(9ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > communication data linkに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

communication data linkの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 453



例文

To facilitate pilot signal design, power control, data rate determination, and channel assignment in the reverse link of a wireless communication system for dynamic scheduling and joint operation in SIMO, SU-MIMO, and MU-MIMO.例文帳に追加

SIMO、SU−MIMO、及びMU−MIMOにおいて動的なスケジューリング及びジョイントオペレーションのための無線通信システムの逆方向リンクにおけるパイロット信号デザイン、パワー制御、データレート決定、及びチャネル割り当てをおこなう。 - 特許庁

To provide a retrieval system for obtaining data at the acquisition link destination of browsing information related with a keyword inputted by a user as a retrieval result regardless of whether a keyword inputted from an information communication terminal is used for browsing information.例文帳に追加

情報通信端末から入力されたキーワードが閲覧情報に使用されているかどうかにかかわらず、ユーザが入力したキーワードと関連深い閲覧情報の取得リンク先のデータを検索結果として得ることができる検索システムを提供する。 - 特許庁

The link information and comment information are used by the terminal of the user to request of the communication service device contribution picture data for automatic input of comments associated with the purchase state of the article or service to a comment input field.例文帳に追加

リンク情報とコメント情報とは、商品又はサービスの購入状況に関するコメントがコメント入力欄に自動入力される投稿画面データをユーザの端末がコミュニケーションサービス装置に要求するために用いられる。 - 特許庁

A camera interface 40 of a digital camera equipping printer 10 receives frames of digital image data from a cable port 42, a memory card port 44, a port 46 without a cable or a hot shoe port 47 through a communication link 36.例文帳に追加

ディジタルカメラ装備プリンタ10において、カメラ・インターフェース40は通信リンク36により、ケーブル・ポート42、メモリカード・ポート44、ケーブル無しポート46、又はホットシュー・ポート47からディジタル画像データのフレームを受け取る。 - 特許庁

例文

To surely and promptly maintain connectability of a network of a terminal by detecting variation of network information at a connecting destination surely and at an early stage even when communication equipment to connect the terminal to a router operates in a data link layer.例文帳に追加

端末装置をルータに接続する通信装置がデータリンク層で動作する場合であっても、接続先のネットワーク情報の変動を確実かつ早期に検知して端末装置のネットワークの接続性を確実かつ迅速に維持する。 - 特許庁


例文

To provide an apparatus and method for enabling duplexing between line cards and duplexing between physical links when transmitting IP packets data for a backbone network via a physical link (T1/E1/J1) in a mobile communication system with the internet protocol foundation.例文帳に追加

インターネットプロトコル基盤の移動通信システムにおいて、物理的リンク(T1/E1/J1)を介してバックボーン網のIPパケットデータを送信する時に、回線カード間の二重化及び物理的リンク間の二重化を可能にするための装置及び方法を提供する。 - 特許庁

A content acquisition section 36 acquires digital data which are stored in a content recording device 2 under establishing the communication link at present and are encrypted by an encryption key paired with the decryption key acquired by the decryption key acquisition section 34 in the content storage device 1.例文帳に追加

コンテンツ取得部36は、現在通信リンクを確立中のコンテンツ記録装置2に格納され、かつコンテンツ蓄積装置1において、復号鍵取得部34で取得された復号鍵と対をなす暗号鍵で暗号化されているデジタルデータを取得する。 - 特許庁

When download and access are ended, information on history (URL, start time, connection time, amount of data), information on the URL (FAX number, telephone number), URL (URL of link destination) of Web, and a mail address are created as a communication management record 31 in the RAM 30.例文帳に追加

そして、ダウンロード及びアクセスが終了すると、履歴に関する情報(URL、開始時刻、接続時間、データ量)とURLに関する情報(FAX番号、電話番号、WebのURL(リンク先のURL)、メールアドレス)とを通信管理記録31としてRAM30に作成する。 - 特許庁

To provide a dynamic throughput control system for a communication controller where a transmission throughput time value for each size of irregular transmission frame information is decided for each data link connection, congestion is quickly eliminated on the occurrence of the congestion, and production of the congestion is prevented.例文帳に追加

あらかじめ定められた基準により情報フレームの送信間隔を変更する方式は、送信フレーム情報サイズがランダムに変化してもフレーム送信間隔が固定なので、網輻輳時のスループットが低下し、網輻輳の解消と輻輳発生の抑止が難しい。 - 特許庁

例文

A link layer of a mobile host 3 is connected to an access router 7 in a state I, since a default router is set to the access router 7, data packets (P1), (P2) reach the access router 7 and are routed to a communication opposite host 11.例文帳に追加

状態Iでは、移動ホスト3のリンク層はアクセスルータ7と接続しており、デフォルトルータはアクセスルータ7に設定されていることから、データパケット(P1)及び(P2)はアクセスルータ7に到達して、通信相手ホスト11にルーチングされる。 - 特許庁

例文

The link layer of the mobile host 3 is connected to the access router 9, and since the default router is set to the access router 9, the data packets (P3) to (P8) reach the access router 9 to be routed to the communication opposite host 11.例文帳に追加

移動ホスト3のリンク層はアクセスルータ9と接続しており、デフォルトルータはアクセスルータ9に設定されていることから、データパケット(P3)〜(P8)はアクセスルータ9に到達して、通信相手ホスト11にルーチングされる。 - 特許庁

Data including an operation association link associated to operation with the storage medium connected to the medium connection part loaded in the FTP type processor as a unit are transmitted to the host device according to a command by FTP communication from the host device via a network.例文帳に追加

ホスト装置からのネットワークを介したFTP通信によるコマンドに従い、FTP型処理装置に搭載されているメディア接続部に接続された記憶メディアを単位とした操作に対応付けられた操作対応リンクを含んだデータを前記ホスト装置に送信する。 - 特許庁

An I/F chip 11 of a communication module 10 is provided with a LINK block 12 and a PHY block 14 in compliance with the IEEE 1394 format, and data transmission and reception based on the IEEE 1394 format is made available through an iLINK terminal 18 and an IEEE 1394 cable 19.例文帳に追加

通信モジュール10のI/Fチップ11は、IEEE1394フォーマットに準拠するLINKブロック12とPHYブロック14を備えており、iLINK端子18,IEEE1394ケーブル19によってIEEE1394フォーマットのデータ送受信が可能となっている。 - 特許庁

This retrieval service providing system is provided with an order deciding means for deciding the display order of link destination data to be displayed on an information communication terminal (portable telephone set 60) as a retrieval result to a retrieval keyword on the basis of fixed conditions.例文帳に追加

検索サービス提供システムは、検索キーワードに対する検索結果として情報通信端末(携帯電話機60)に表示されるリンク先データの表示順位を一定の条件に基づいて決定する順位決定手段を備える。 - 特許庁

To provide a generic contrivance by which a delay fluctuation time can be used for a control object as parameters of communication service quality even in a composite network environment independently of a specific network function having a specific function with a data link layer and a physical layer.例文帳に追加

データリンクレイヤと物理レイヤーに特別な機能を持つ特定のネットワーク機能に依存せず、複合的なネットワーク環境でも遅延変動時間を通信サービス品質のパラメータとして制御対象にができる一般的な仕組みの提供。 - 特許庁

A mobile communications terminal for supplying extended link adaptation techniques includes a CPU configured to set at least one or more predetermined parameters according to communication channel states, and an HARQ transmission/reception processor configured to process input data based on the set at least one or more predetermined parameters.例文帳に追加

拡張されたリンク適応技法を提供する移動通信端末機は、チャネル状態に応じて少なくとも1つの予め決定されたパラメータを設定するCPUと、その設定されたパラメータに基づいて入力されたデータを処理するHARQ送受信処理部とを含む。 - 特許庁

As the indicators 14 and 29, synchronizing signal detecting circuits 15 and 30 which detect synchronizing signals as a physical layer and protocol analyzing circuits 16 and 31 which analyze a communication protocol as a data link layer when signals sent through the transmission line are digital signals are used.例文帳に追加

また、インジケータ14、29としては、伝送路に流れる信号がデジタル信号であるとき、物理層として同期信号を検出する同期信号検出回路15、30またはデータリンク層として通信プロトコルを解析するプロトコル解析回路16、31を用いる。 - 特許庁

The machine tool simulation device 10 is provided with a CPU 12, a ROM 14 for storing a simulation program or the like, a RAM 22 for storing mechanical part data 16, operation description data 18, and link information data 20 or the like, a CRT 24, and an I/F 30 for communication with a PLC 26 and a CNC device 28.例文帳に追加

工作機械シミュレーション装置10は、CPU12,シミュレーションプログラム等を記憶したROM14,機械部品データ16、動作記述データ18、連結情報データ20などを記憶したRAM22、CRT24,PLC26及びCNC装置28との通信用のI/F30を備えている。 - 特許庁

A web server management part 37 of an image formation apparatus 1 generates page data of a job list picture including a link to page data of a detailed information screen of each incomplete job, and transmits the page data to a web browser of a terminal device etc., by a web server of a communication processing part 32 at a request from the web browser.例文帳に追加

画像形成装置1のウェブサーバー管理部37は、端末装置などのウェブブラウザーからの要求に応じて、各未完ジョブの詳細情報画面のページデータへのリンクを含むジョブリスト画面のページデータを生成し通信処理部32のウェブサーバーでウェブブラウザーへ送信する。 - 特許庁

When communication data are transferred from the transmitting origin node 1 to the destination node 8 by using the first path 11, in the case of selecting a path to the destination node 8 in the transmitting origin node 1, a data base including all the links with different attributes is constructed and path information at the minimum metric (cost) and describing link attributes is created by using the data base.例文帳に追加

送信元ノード1から宛先ノード8へ第1のパス11を使用して通信データを転送する際、送信元ノード1において宛先ノード8までの経路を選択するにあたり、属性の異なるリンクをすべて包含したデータベースを構築し、そのデータベースを使用してメトリック(コスト)最小、かつ、リンク属性を記述した経路情報を作成する。 - 特許庁

The display device 26 transmits communication data composed of map displaying information consisting of selected data including the display attributes and the link IDs of the selected roads and the center coordinates, scale, and direction of the map displayed on the display device 26 at the time of selecting the roads and hand-written data inputted by the user by operating the control switches to another navigation system.例文帳に追加

このような表示属性と選択された道路のリンクIDを含む選択データと、選択時に表示装置26に表示されている地図の画面中心座標・縮尺・地図向きとからなる地図表示情報と、ユーザが操作スイッチ群を操作して手書きで入力した手書きデータとからなる通信用データを他のナビゲーション装置に送信する。 - 特許庁

To provide a method of transmitting data in a wireless communication system, the method shortening a delay time of data transmission by sequentially transmitting PDCP service data units (SDU) received continuously when a PDCP receives the PDCP SDU's from an radio link control (RLC) because of the occurrence of RLC re-establishment due to handover etc.例文帳に追加

ハンドオーバーなどによりRLC再設定が発生してPDCPがRLCからPDCP SDUを受信した場合、順次連続して受信したPDCP SDUは上位に送信することにより、データ送信の遅延時間を短縮する、無線通信システムにおけるデータ送信方法を提供する。 - 特許庁

The mobile communication terminal, having files provided by each application and a user interface that registers data to, browses data in and/or deletes data from the files, is also provided with an additional file, that extracts scheduled information in common to at least two files among the files and stores the information as link information.例文帳に追加

用途毎に設けられた複数のファイルと、これらのファイルへのデータの登録、閲覧および/または削除を行うユーザインターフェイスとを備えた移動体通信端末において、複数のファイルの少なくとも2つのファイルに共通する予定の情報を取出し、これをリンク情報として格納する追加ファイルをさらに設ける。 - 特許庁

A controller of the target accesses the point in time copy data required by the target when a table indicates the required point in time copy data is available at the target, if not, obtains the required point in time copy data from the source via a peer to peer communication link interface.例文帳に追加

ターゲットのコントローラは、テーブルが、要求されたポイント・イン・タイム・コピー・データがターゲットで入手可能であることを示す場合は、ターゲット・で要求されたポイント・イン・タイム・コピー・データにアクセスし、そうでない場合は、要求されたポイント・イン・タイム・コピー・データをソースからピアツーピア通信リンク・インターフェースを介して取得する。 - 特許庁

SYSTEM FOR COMMUNICATION, COMMUNICATION METHOD BETWEEN TWO OR MORE COMPUTERS LOCATED ON AT LEAST TWO PRIVATE NETWORKS, METHOD FOR CONDUCTING COMMUNICATION BETWEEN SYSTEMS EXISTING ON INDIVIDUAL PRIVATE NETWORKS, METHOD FOR ESTABLISHING COMMUNICATION LINK BETWEEN THE SAME SYSTEMS, INTEGRATED CIRCUIT CHIP FOR ESTABLISHING DATA EXCHANGE BETWEEN THE SYSTEMS, AND COMPUTER-READABLE MEDIUM HAVING PROGRAM COMMAND FOR ESTABLISHING DATA EXCHANGE BETWEEN THE SYSTEMS例文帳に追加

交信用のシステム、少なくとも2つの私設ネットワーク上にある2台以上のコンピュータ間の通信方法、別個の私設ネットワークに所在するシステム間の交信を行なう方法、別個の私設ネットワークに所在するシステム間で通信リンクを確立する方法、別個の私設ネットワークに所在するシステム間でデータ交換を確立するための集積回路チップ、別個の私設ネットワークに所在するシステム間でデータ交換を確立するためのプログラム命令を有するコンピュータ読み取り可能な媒体 - 特許庁

Then, in the Bluetooth network, the communication module of a data link layer is directly connected to the communication module of a transport layer in a protocol configuration, and the transport layer having the same standard is used when the same application is executed in each network.例文帳に追加

そして、Bluetoothネットワークでは、ネットワークレイヤの通信モジュールを介さずにデータリンクレイヤの通信モジュールとトランスポートレイヤの通信モジュールを直接接続させたプロトコル構成とし、また、各ネットワークで同一のアプリケーションを実行する場合に、同一規格のトランスポートレイヤを使用する。 - 特許庁

The master station 12 transmits the downlink communication frame signal F1 wherein designation information of optional slave stations 11-1 to 11-N being response request objects are established, and a received data judgement section 22 of each slave station judges distinguishment between down link and uplink of the communication frame signal and the presence/absence of the response request to its own station.例文帳に追加

マスタ局12から応答要求対象となる任意のスレーブ局11−1〜11−Nの指定情報を設定した下り通信フレーム信号F1を送信し、各スレーブ局の受信データ判断部22が通信フレーム信号の下り・上りの区別と自局に対する応答要求の有無を判断する。 - 特許庁

The radio communication terminal does not include a structure for changing the carrier which communicates with a base station and to which the control channel is assigned by the upper layer of the communication, and includes a control part which recognizes a carrier to which the control channel is assigned by the base station based on characteristics of a data link layer detected from a carrier of a permitted frequency band.例文帳に追加

無線通信端末が、基地局と通信すると共に通信の上位階層によって制御チャネルを割り当てるキャリアを変更する仕組みを具備していない無線通信端末であって、許可された周波数帯域のキャリアから検出したデータリンク階層の特性に基づいて前記基地局によって制御チャネルが割り当てられたキャリアを認識する制御部を具備する。 - 特許庁

A relaying apparatus 100 is provided with NIC (Network Interface Card) drivers 1a, 1b respectively connected to networks 200, 300, and with a network layer and a transport layer including the "TCP/IP"2 for stipulating a communication method for the communication between two optional nodes while carrying out routing for a physical layer and a data link layer including the NIC drivers 1a, 1b.例文帳に追加

中継装置100には、それぞれネットワーク200、300と接続されるNIC(Network Interface Card)ドライバ1a、1bが設けられ、これらのNICドライバ1a、1bを含む物理層とデータリンク層に対して、任意の2つのノード間で、ルーティング(routing)を行いながら通信するための通信方法を規定する「TCP/IP」2を含むネットワーク層とトランスポート層が設けられる。 - 特許庁

An RF server transceiver module, coupled to the encoder module, produces a channel signal that includes the encoder signal, wirelessly transmits the channel signal at a link data rate over a wireless communication path to at least one client module, and adjusts the packet size based on second RF performance signals received from the client module and/or based on adjustments made to the link data rate.例文帳に追加

エンコーダモジュールに結合されており、エンコード済み信号を含むチャネル信号を生成すると共に、チャネル信号を少なくとも1つのクライアントモジュールに無線通信経路上においてリンクデータレートで伝送し、無線通信経路の性能に基づいて、クライアントモジュールから受信した第2RF性能信号に基づいて及び/又はリンクデータレートになされる調整に基づいて、パケットサイズを調整するRFサーバトランシーバモジュールが提供される。 - 特許庁

In a communication link establishment procedure between an on-vehicle machine and a roadside wireless device for notice installed just before the toll gate, VST data including on-vehicle machine status information in addition to profile information are returned from the on-vehicle machine in response to BST data transmitted from the roadside wireless device for the notice.例文帳に追加

料金所の手前に設置した予告用路側無線装置と車載機との間における通信リンク確立手順において、予告用路側無線装置から送信されるBSTデータに応答して車載機からプロファイル情報に加えて車載機ステータス情報を含んで構成されるVSTデータを返す。 - 特許庁

Then, the keyboard for information processor has a keyboard control means for generating a data packet including information, corresponding to telephone buttons of the fixed telephone; and a keyboard communication means for transmitting the data packet, generated by the keyboard control means to the fixed telephone via a Bluetooth (R) radio link.例文帳に追加

そして、前記情報処理装置用キーボードは、前記固定電話機の電話機ボタンに対応する情報を含むデータパケットを生成するキーボード制御手段と、前記キーボード制御手段により生成されたデータパケットをブルートゥース無線リンクを介して前記固定電話機に送信するキーボード通信手段と、を有する。 - 特許庁

This operation is carried out using a device comprising a measuring unit, in particular a continuous glucose measuring unit, a communication link for transmitting/receiving the measured data, in particular a wireless transmitting/receiving device with a transmitting part and a receiving part, and a display with a computing unit designed and programmed to visualize the data obtained from the measuring unit.例文帳に追加

測定ユニット、具体的には連続的グルコース測定ユニットと、測定データを送受信するための通信リンク、具体的には送信部と受信部を有する無線送受信装置と、先に述べた方法によって測定ユニットから得られたデータを視覚化するように設計されプログラムされている計算ユニットを随意的に備えているディスプレイを備えている装置が開示されている。 - 特許庁

An automatic measuring device 1 set a measuring center automatically dials the telephone number of a consumer being the object of measurement, and establishes a data link with a communication information judging device (consumer device) 5 of the consumer, and outputs a command signal for transmitting the measuring data of the electric power, gas, and water supply of each consumer from corresponding meters.例文帳に追加

検量センターに設置された自動検量装置1は、検量対象の需要家の電話番号を自動ダイアリングし、当該需要家の通知情報判定装置(需要家装置)5とデータリンクを確立した状態で、各需要家の電力・ガス・水道等の検量データを対応する検量計から伝送させる指令信号を出力する。 - 特許庁

To enable data transmission/reception, by establishing a link between a plurality of wireless transceivers, even between the wireless transceivers in a distance longer than a transmission/reception available distance, in a wireless communication system comprising a plurality of wireless transceivers each of which prepares a list of wireless transceivers capable of communicating, for example, and transmits data to another wireless transceiver selected from the list.例文帳に追加

たとえば通信可能な無線通信機のリストを作成し、このリストから選択した1つの他の無線通信機に対してデータを送信する複数の無線通信機を備える無線通信システムにおいて、これら無線通信機同士がそれらの間でのデータ送受信を可能とする距離以上離れていたとしても、これら複数の無線通信機の間のリンクを確立してデータ送受信を可能とすること。 - 特許庁

The method comprises a process for receiving sensor data in a remote monitor station 14 via a radio communication link 34 with the computer 24, a process for judging whether or not the after-service of the mobile magnet 18 is required based on the sensor data and a process for sending an after-service engineer to the place in the mobile magnet 18 when after-service is required in the mobile magnet 18.例文帳に追加

方法は、コンピュータ24との間の無線通信リンク34を介して遠隔監視ステーション14でセンサデータを受信する過程と、センサデータに基づいて、移動磁石18のアフターサービスが必要か否かを判定する過程と、移動磁石18のアフターサービスが必要であるとき、アフターサービス技術者を移動磁石18の場所へ派遣する過程とを含む。 - 特許庁

To provide a packet dormant handoff method in a mobile communication system, that eliminates information of a concerned terminal registered in a preceding packet control function(PCF) and release a R-P(radio packet) link with a preceding packet data serving node(PDSN) for more efficient usage of the limited radio resource.例文帳に追加

本発明は以前のパケット制御機(PCF)に該当の端末機の登録情報を削除する一方、以前のパケットデータサービングノード(PDSN)とのR−Pリンクを解除して、限定された無線資源をより效率的に使うための移動通信システムのパケットドーマントハンドオフ方法を提供する。 - 特許庁

For example, a telephone set 210-1 is provided with a serial communication port to connect to a personal computer 250-1 through a cable and a path to inform the PBX 100 of setting data of the personal computer is provided by using a D channel so as to link the destination display application of the personal computer with the absent transfer service of the telephone set.例文帳に追加

たとえば、電話機210−1にシリアル通信ポートを具備することにより、パーソナルコンピュータ250−1とケーブル接続し、Dchを使用してパーソナルコンピュータの設定データをPBX100に通知する経路を設け、パーソナルコンピュータの行き先表示アプリケーションと電話機の不在転送サービスをリンクさせる。 - 特許庁

To provide a wireless communication system that executes an in-band negotiation procedure without causing any hindrance to a function of an application by indicating a relation between the application (high order level protocol) in a PIAFS procedure and a data link protocol selected by the in-band negotiation procedure so as to clearly depict the selection criterion.例文帳に追加

PIAFS手順において応用アプリケーション(高位レベルプロトコル)と、インバンドネゴシエーション手順によって選択されるデータリンクプロトコルとの関係を示し、選択の基準を明確にし、応用アプリケーションの機能に支障をきたさないように、インバンドネゴシエーション手順が行われる無線通信システムを提供することを目的とするものである。 - 特許庁

In the CPDLC message preparation system for a CPDLC system for executing communication between a controller and an aircraft pilot by message exchange using a data link, a CPDLC message is prepared by repeatedly executing an operation instruction outputted from a pointing device 3 on the basis of a picture displayed on a display device 1.例文帳に追加

管制官と航空機パイロットとの間の通信をデータリンクによるメッセージ交換で行うCPDLCシステムにおけるCPDLCメッセージ作成方式において、表示装置1に表示された画面表示に基づいて、ポインティングデバイス3からの操作指示を繰返し行うことにより、CPDLCメッセージを作成するものである。 - 特許庁

To provide a method which is used in a wireless transmitting/receiving unit (WTRU10) and WTRU used to control a wireless communication packet switched (PS) data flow on a plurality of radio access bearer (RABs) between a radio link controller (RIC18) and an internet protocol relays (IPR16, 26).例文帳に追加

無線リンクコントローラ(RIC18)とインターネットプロトコルリレー(IPR16、26)との間の複数の無線アクセスベアラ(RABs)上のワイヤレス通信パケット交換(PS)データフローを制御するため使用される、ワイヤレス送受信ユニット(WTRU10)およびWTRUにおいて用いられる方法を提供する。 - 特許庁

One form of the communication device includes: a transmission means for transmitting starting spot information and an arrival spot information which are information for determining the optimum route to an external device; and a reception means for receiving route information including link data showing road information constituting the optimum route from the external device.例文帳に追加

開示の通信装置の一形態では、外部装置に、最適経路を決定するための情報である出発地情報と到着地情報とを送信する送信手段と、前記外部装置から、前記最適経路を構成する道路情報を表すリンクデータを含む経路情報を受信する受信手段と、を有することを特徴とする。 - 特許庁

This system has a member terminal 20 with a fingerprint reader 21, a member storage node 11 provided within a network connected to the member terminal, wherein a data link layer constituting a communication protocol in the network is terminated, and an authentication server 12 connected to the node 11 to authenticate a user.例文帳に追加

指紋読み取り器21を備えた加入者端末20と、加入者端末が接続されるネットワーク内に設けられ、該ネットワークにおける通信プロトコルを構成するデータリンク層が終端された加入者収容ノード11と、加入者収容ノード11と接続され、利用者の認証を行う認証サーバ12とを有する。 - 特許庁

A control station 1 that sets up a data link is provided with a polling priority decision section 12 that decides the priority of polling, a polling table 13 that stores the priority decided by the polling priority decision section 12 and a communication control section 11 that executes the polling on the basis of the priority stored in the polling table 13.例文帳に追加

データリンク確立を行う制御局1は、ポーリングの優先順位を決定するポーリング優先順位決定部12と、ポーリング優先順位決定部12で決定した優先順位を保持するポーリングテーブル13と、ポーリングテーブル13に保持される優先順位に基づいてポーリングを実行する通信制御部11を有する。 - 特許庁

To provide a wireless communication system that executes an in-band negotiation procedure without causing any hindrance to a function of an application by indicating a relating between the application (high order level protocol) in a PIAFS procedure and a data link protocol selected by the in-band negotiation procedure so as to clearly depict the selection criterion.例文帳に追加

PIAFS手順において応用アプリケーション(高位レベルプロトコル)とインバンドネゴシエーション手順によって選択されるデータリンクプロトコルとの関係を示し、選択の基準を明確にし、応用アプリケーションの機能に支障をきたきないようインバンドネゴシエーション手順が行われることを目的をしたものである。 - 特許庁

The service providing agency 2 automatically transmits link information of a data file filed by including a voice message of the public personalities particularized the registered public personality information to the mobile communication terminal 1 particularized by the terminal information by means of electronic mail when the service providing agency 2 is accessed at a time or by the user in matching with the desired temporal condition.例文帳に追加

サービス提供機関2において、希望する時間的条件と合致した時刻、若しくは利用者がアクセスした時に、登録された著名人情報で特定される著名人の音声メッセージを含んでファイル化されたデータファイルのリンク情報を端末情報によって特定される携帯通信端末1へ電子メールにて自動送信する。 - 特許庁

Consequently, an initialization program (API to be provided on the assumption that the physical layer where the initialization is unnecessary is used) designed on the assumption that the physical layers are in the communicable state during the initialization period of the link layers can be used for the data transmission systems which perform electric communication with each other while meeting the precondition.例文帳に追加

したがって、リンク層の初期化期間において物理層が通信可能な状態であることを想定して設計された初期化プログラム(初期化が不要な物理層を用いることを想定して提供されるAPI)を、互いに電気通信を行うデータ伝送システムにその前提条件を満たしながら用いることができる。 - 特許庁

In this CPDLC message answering method in a CPDLC system for performing communication between a traffic controller and an airplane pilot by message exchange by data link, the messages simultaneously received from the same airplane are displayed on a display device 1 in the order of priorities of the messages, and a reply message is prepared in the order of the priority and transmitted to the airplane.例文帳に追加

管制官と航空機パイロットとの間の通信をデータリンクによるメッセージ交換で行うCPDLCシステムにおけるCPDLCメッセージ返答方法において、同一の航空機から同時に受信したメッセージをそのメッセージの優先度の高い順に表示装置1に表示させ、その優先度の高い順に返答のメッセージを作成して、航空機に送信するものである。 - 特許庁

In communication with the mobile terminal using a Mobile IP, the router (MAG) performs proxy processing of the Mobile IP, and even if the mobile terminal moves to another link, the controller informs the router of an instruction to transfer binding cache, header compression information, and data addressed to the mobile terminal and stored in a buffer.例文帳に追加

Mobile IPを利用する移動端末と通信する場合において、ルータ(MAG)が、Mobile IPの代理処理を行ない、移動端末が他のリンクに移動した場合でも、制御装置がルータに、バインディング・キャッシュ、ヘッダ圧縮情報及び移動端末宛のバッファに溜まったデータを転送するよう指示通知を送信する。 - 特許庁

例文

The wireless access network device includes: a receiver for acquiring, from the mobile station, radio quality data indicative of radio quality in a communication link between the mobile station and a base station; a command generator for generating a measurement command to start measuring communication states in peripheral cells of the mobile station when the radio quality data satisfies a predetermined condition; and a transmitter for transmitting the measurement command to the mobile station.例文帳に追加

無線アクセスネットワーク装置が、移動局から該移動局と基地局との間の通信リンクにおける無線品質を示す無線品質データを取得する受信部と、前記無線品質データが、所定の条件を満たす場合、前記移動局の周辺セルにおける通信状況の測定を開始させる測定コマンドを生成するコマンド生成部と、前記移動局に、前記測定コマンドを送信する送信部とを備える。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS