1016万例文収録!

「ed-」に関連した英語例文の一覧と使い方(3ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

ed-を含む例文一覧と使い方

該当件数 : 366



例文

If invoked from a terminal, ed pauses at the end of each page until a newline is entered. The current address is set to the last line printed. 例文帳に追加

現在行番号は、表示された最後の行に設定されます。 - JM

In the case of a binary file, ed does not append a newline on reading/writing. 例文帳に追加

バイナリファイルの場合は、mはこのような改行文字追加は行いません。 - JM

so that other sockets may be connect (2)ed 例文帳に追加

を使ってソケットにローカルアドレスを割り当てて、他のソケットがこのソケットにconnect (2) - JM

except that the file to be stat-ed is specified by the file descriptor fd . 例文帳に追加

と同じだが、状態を取得するファイルをファイル・ディスクリプタfdで指定する。 - JM

例文

Apply the edit script to the first file and send the result to standard 例文帳に追加

ed スクリプトを 1 番目のファイルに適用し、その結果を標準出力に送る。 diff3 - JM


例文

Kashiro DOI, ed. "Algebra Textbook", reviewed by Yoshitaka SENBON, Keigyosha, 1895. 例文帳に追加

土居嘉四郎編、千本福隆閲『代数学教科書』、敬業社等、1895年(明治28年) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

Yoshitaka SENBON, ed. "Elementary Algebra Vol. 1", revised by Fusaki SAKURAI, Okura Shoten, 1923. 例文帳に追加

千本福隆編纂、櫻井房記校訂『初等代数学上巻』、大倉書店、1923年(大正12年) - Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス

To render an electronic document (ED) by a page rendering device (PRD).例文帳に追加

ページレンダリング装置(PRD)によって電子文書(ED)をレンダリングする。 - 特許庁

A plurality of conveyance electrodes (EA to ED) are arranged along a developer conveyance surface (TS).例文帳に追加

現像剤搬送面(TS)に沿って、複数の搬送電極(EA〜ED)が配列されている。 - 特許庁

例文

Estimated d-axis magnetic flux φd is obtained from the d-axis induced voltage ed by a correcting integrator 12.例文帳に追加

d軸誘起電圧edから修正積分器12によって推定d軸磁束φdが得られる。 - 特許庁

例文

ANTIBODY OF ED-B DOMAIN OF FIBRONECTIN, AND STRUCTURE AND USE OF THEM例文帳に追加

フィブロネクチンのED—Bドメインに対する抗体、それらの構造及び用途 - 特許庁

Motion information MD and edge information ED of an image signal D1 are detected for each pixel.例文帳に追加

映像信号D1の動き情報MDおよびエッジ情報EDを画素ごとに検出する。 - 特許庁

A control element ED for controlling the acceleration sensor element is formed on the second semiconductor layer SL2.例文帳に追加

加速度センサ素子を制御する制御素子EDは第2の半導体層SL2に形成されている。 - 特許庁

A DC power source 21 outputs a DC voltage Es smaller than a DC voltage Ed.例文帳に追加

直流電源21は直流電圧Edよりも小さい直流電圧Esを出力する。 - 特許庁

A switching signal for selecting the ED threshold or the dither threshold in accordance with the decided result is outputted.例文帳に追加

判定結果に応じてED閾値またはディザ閾値を選択する切り替え信号が出力される。 - 特許庁

The analog OR circuit 50 outputs a signal OR-ed to the voltage of the input signal.例文帳に追加

アナログOR回路50は、入力信号の電圧の論理和をとった信号を出力する。 - 特許庁

The manufacturing method of the IC card with the ED display function having an electron deposition (ED) display unit having a pair of electrodes for making dissolution/deposition of metal to be produced on a substrate, comprises an ED coating process in which at least a part of the ED display unit is coated with curable resin.例文帳に追加

基材上に、金属の溶解/析出を生じさせる一対の電極を有するエレクトロンデポジション(ED)表示部を有するED表示機能付きICカードの製造方法であって、ED表示部の少なくとも一部が硬化性樹脂により覆われるED被覆工程を有することを特徴とするED表示機能付きICカードの製造方法。 - 特許庁

The second flange 37 is provided at an ed side opposite to the first flange 36 of the fit-in part 35.例文帳に追加

第2フランジ37は、嵌入部35の第1フランジ36と逆側の他端側に配置されている。 - 特許庁

The measured displacement quantities δ_1, δ_2 and δ_3 of the pipe 1 are substituted in a formula (1); σ=ED{a(δ_3-δ_2)-b(δ_2-δ_1)}/{ab(a+b)} so as to compute the stress applied to the pipe 1.例文帳に追加

σ=ED{a(δ_3−δ_2)−b(δ_2−δ_1)}/{ab(a+b)}(1) - 特許庁

An open key E is divided into high-order data Eu and low-order data Ed, which are stored in registers (11, 12).例文帳に追加

公開鍵Eを上位データEuと下位データEdに分割し、レジスタ(11,12)に格納する。 - 特許庁

A center of elasticity Ed of the whole of the power unit supporting device 60 is below the center of gravity.例文帳に追加

パワーユニット支持装置60全体の弾性中心Edは、重心よりも下方にある。 - 特許庁

To obtain a steam heater which does not stagnate condensate generat ed in a steam consuming device.例文帳に追加

蒸気使用装置で発生した復水を滞留することのない蒸気加熱装置を得ること。 - 特許庁

Here, digits corresponding to the high-order data Eu and low-order data Ed are all 0.例文帳に追加

ここで、上位データEuの下位データEdに対応する桁は全て0とする。 - 特許庁

The analysis unit 21 has an ED cardiac contour righ-angle line generation part 22.例文帳に追加

この解析ユニット21は、ED心輪郭直角線作成部22を有する。 - 特許庁

To provide a small sized diaphragm pump decreased in a noise actuat ed by the inlet valve.例文帳に追加

ダイヤフラムを用いた小型ポンプに於いて、吸気弁の作動にて発生する雑音を低減する。 - 特許庁

The quantitative input and output data collect ed in support of the analysis shall be calculated in relation t o the specified Product/Service P ortfolio. 例文帳に追加

定量データは、規定の製品・サービスのポートフォリオとの関連で計算する。 - 経済産業省

The selection process shall be document ed and subject to review, as per the requirements of the int ended application. 例文帳に追加

選定プロセスは、用途に関する要件のとおり、文書で説明しレビューの対象とする。 - 経済産業省

A review of the Organisation Environm ental Footprint study shall be conduct ed as per the requirements of the intended application. 例文帳に追加

組織の環境フットプリント調査のレビューは、対象とする用途の要件のとおり行う。 - 経済産業省

11) CRC Handbook of Chemistry and Physics A handbook of physical and chemical properties published by CRC (84th Ed.).例文帳に追加

11) CRC Handbook of Chemistry and PhysicsCRC出版が物理化学的性状に関するハンドブックとして出版し、84版を数える。 - 経済産業省

12) Sax's Dangerous Properties of Industrial Materials A database of dangerous properties published by Wiley (11th Ed.).例文帳に追加

12) Sax's Dangerous Propaties of Industrial MaterialsWiley出版が工業製品の危険物性データ集として出版し、11版を数える。 - 経済産業省

that Ed Teynte the quartermaster emerged from the forecastle and came along the deck. 例文帳に追加

エド・テイントという操舵係が船室から姿をあらわして、甲板をやってきました。 - James Matthew Barrie『ピーターパンとウェンディ』

Provided are selectively targeting tumoral vasculature in vivo using a human recombinant scFv, L19, to the angiogenesis marker ED-B domain of fibronectin.例文帳に追加

フィブロネクチンの脈管形成マーカーED-Bドメインに対して、ヒト組換えscFv、L19を用いて、インビボで腫瘍血管を選択的に標的化することに関する。 - 特許庁

The ED creating module generates an action related to the evolution document and entry in the list of the document identity and the corresponding actions.例文帳に追加

ED生成モジュールは、そのエボリューション書類と書類の身元及び対応するアクションのリスト中のエントリとに関連するアクションを生成する。 - 特許庁

An end ED of the source electrode 110 or drain electrode 111 is formed inside an end ES of the semiconductor layer, so that a leakage current at the end ED of the semiconductor layer is eliminated.例文帳に追加

ソース電極110あるいはドレイン電極111の端部EDは、半導体層の端部ESよりも内側に形成されているので、半導体層の端部ESにおけるリーク電流を無くすことが出来る。 - 特許庁

There is provided a Dapoxyl or Dapoxyl analogue which acts as an environment-responsible fluorochrome and is excellent as a pigment binding to DNA aptamer, because of holding an intramolecular charge transfer (ICT) from an electron donor (ED) to an electron acceptor (EW) similarly to the Dapoxyl.例文帳に追加

電子供与体(ED)から電子受容体(EW)への分子内電荷移動(ICT)をDapoxylと同じく保持することから、環境応答性蛍光色素として機能し、DNAアプタマーに結合させる色素として優れているDaoxyl又はDapoxyl類縁体。 - 特許庁

The core loss absorption end of each EELS spectrum data and an ELNES absorption end are searched, and difference Ed of the energy loss between them is displayed as the distribution image of (X, Y, Ed).例文帳に追加

各EELSスペクトルデータのコア・ロス吸収端及びELNES吸収端を探索し、両者のエネルギー損失量の差Edを(X,Y,Ed)の分布像として表示する。 - 特許庁

In a method of manufacturing a magnetic recording medium, an energy ratio Ek/Ed between kneading energy (Ek) and diluting energy (Ed) to be added to per unit volume of a kneaded material is 0.5 to 1.1, in a kneading process and a diluting process.例文帳に追加

混練工程と希釈工程とにおいて混練物の単位体積当りに加える混練エネルギー(Ek)と希釈エネルギー(Ed)のエネルギー比Ek/Edが0.5〜1.1で行うことを特徴とする磁気記録媒体の製造方法。 - 特許庁

A control unit 11 obtains an electric field strength Ed of view channel and the DU ratio, i.e., a ratio of the electric field strength Ed of view channel and the electric field strength of an adjacent channel, and then selects the passage characteristics of the band limitation units 6a and 6b.例文帳に追加

制御部11は、視聴チャネルの電界強度Ed、およびこれに隣接する隣接チャネルの電界強度との比であるDU比を取得し、帯域制限部6a,6bの通過特性を選択する。 - 特許庁

The num expressing the number of the use regions is set to 1, an address starting the use is set to 0, the use completion address is set to 1, st[0] expressing a vacant region is set to 1, and ed[0] is set to 5.例文帳に追加

使用領域の数を示すnum には1を、使用開始アドレスは0、使用終了アドレスは1となり、空き領域を示すst[0] には1を、ed[0] に5が設定される。 - 特許庁

The phase difference AF module is set with detection sections Ec, Ed having an equal section length in the reference part Pa and the reference part Pb, and set positions of the respective detection sections Ec, Ed are shifted sequentially.例文帳に追加

この位相差AFモジュールでは、基準部Paおよび参照部Pbに区間長が同等の検出区間Ec、Edが設定され、各検出区間Ec、Edの設定位置が順次にシフトされる。 - 特許庁

Each terminal adaptor 10 stores MRRU and ED values included in a setting request of a link received from a host device 10 and sets up a link on one B channel.例文帳に追加

各TA10は、ホスト装置20から受け取ったリンクの設定要求に含まれるMRRUとEDの値を保存すると共に、一つのBチャネル上にリンクを確立する。 - 特許庁

Since the converter outputs Vi1, Vi2 do not depend on a DC voltage Ed, when Ed is lower than the rated value at the time of recover from an accident, there is no voltage difference from the system 1 and therefore generation of eddy current can be avoided.例文帳に追加

変換器出力Vi1、Vi2が直流電圧Edに依存しなくなるので、事故からの復帰時などでEdが定格より低い場合に、系統1との電位差が生じないので、過電流の発生が回避できる。 - 特許庁

To provide a manufacturing method of an IC card with an ED display function, having durability, capable of being continuously and stably manufactured, without any problem about printability, and having an ED display unit which cannot be broken easily.例文帳に追加

耐久性があり、連続的に安定生産が可能であり、印画性に問題がなく、かつED表示部が破損しにくいED表示機能付きICカードの製造方法を提供する。 - 特許庁

An EX-OR circuit group 16 exclusively ORs the external video data ED and ED stored in the same addresses of both the line memories 12 and 13, bit by bit.例文帳に追加

EX−OR回路群16は、両ラインメモリ12・13の同一アドレスに蓄積された外部映像データEDEDをビット毎に排他的論理和する。 - 特許庁

One kind of image data consisting of plural objects, which are the data to be ED-processed, is developed to an ED bit map (S105) and bit map development is executed in a pattern plane corresponding to each object attribute and its superimposing state (S108).例文帳に追加

複数のオブジェクトからなる画像データのうち、ED処理対象となるものをED用ビットマップに展開し(S105)、各オブジェクト属性及びその重なり状況に応じたパターンプレーンにビットマップ展開する(S108)。 - 特許庁

In a timing controller 5, one of line memories 12 and 13 stores external video data ED of a previous horizontal line and the other stores external video data ED of a present horizontal line.例文帳に追加

タイミングコントローラ5において、両ラインメモリ12・13の一方は、前水平ライン、他方は、現水平ラインの外部映像データEDを記憶する。 - 特許庁

This IC card with the ED display function having an ED display unit having a pair of electrodes for making dissolution/deposition of metal to be produced on a substrate, has a hard bedding layer, on which the ED display unit is placed.例文帳に追加

基材上に、金属の溶解/析出を生じさせる一対の電極を有するエレクトロンデポジション(EDと略す)表示部を有するED表示機能付きICカードであって、硬質下敷き層を有し、該硬質下敷き層の上にED表示部が載置されていることを特徴とするED表示機能付きICカード。 - 特許庁

Thus, the customer can easily create the broadcast information ED without effort, can promptly transmit the broadcast information ED created on the basis of the broadcast request information and can transmit the broadcast information ED incorporating the contents according to the changes of conditions immediately before the broadcast.例文帳に追加

これにより、顧客は、手間を掛けることなく簡単に放送情報EDを作成することが出来ると共に、放送要求情報に基づき作成された放送情報EDを速やかに送出することが出来、放送直前の状況変化に応じた内容を盛り込んだ放送情報EDを送出することが出来る。 - 特許庁

After color processing is executed in the whole ED bit map (S110), only a specified part is extracted based on the pattern plane for an image, corresponding to the ED bit map (S113), and the color is processed only in the specified part based on the corresponding pattern plane regarding the multilevel bit map which is not to be ED-processed (S117).例文帳に追加

そして、ED用ビットマップの全体に対して色処理を施した後(S110)、該ED用ビットマップに対応するイメージ用のパターンプレーンに基づいて特定部分のみを抽出し(S113)、ED対象外の多値ビットマップについては、対応するパターンプレーンに基づく特定部分のみに対して色処理を施す(S117)。 - 特許庁

例文

If your favorite editor is on a network file system, you will need to either configure the network manually before you can mount network file systems, or use an editor which resides on a local file system, such as ed(1) . 例文帳に追加

この種の砂場 (sandbox) は、 その非常に透過的な性質を使って、ユーザ (もしくは侵入者) がその事実に気付かないように実現されます。 - FreeBSD

索引トップ用語の索引



  
Copyright Ministry of Economy, Trade and Industry. All Rights Reserved.
  
本サービスで使用している「Wikipedia日英京都関連文書対訳コーパス」はWikipediaの日本語文を独立行政法人情報通信研究機構が英訳したものを、Creative Comons Attribution-Share-Alike License 3.0による利用許諾のもと使用しております。詳細はhttp://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0/ および http://alaginrc.nict.go.jp/WikiCorpus/ をご覧下さい。
  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の研究成果であり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
Copyright (c) 2001 Robert Kiesling. Copyright (c) 2002, 2003 David Merrill.
The contents of this document are licensed under the GNU Free Documentation License.
Copyright (C) 1999 JM Project All rights reserved.
  
Copyright 1994-2010 The FreeBSD Project. All rights reserved. license
  
この対訳コーパスは独立行政法人情報通信研究機構の集積したものであり、Creative Commons Attribution-Share Alike 3.0 Unportedでライセンスされています。
  
原題:”PETER AND WENDY”

邦題:『ピーターパンとウェンディ』
This work has been released into the public domain by the copyright holder. This applies worldwide.

(C) 2000 katokt
本翻訳は、この版権表示を残す限りにおいて、訳者および著者にたいして許可をとったり使用料を支払ったりすることいっさいなしに、商業利用を含むあらゆる形で自由に利用・複製が認められる。
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS