1016万例文収録!

「exposed-concrete」に関連した英語例文の一覧と使い方(2ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > exposed-concreteの意味・解説 > exposed-concreteに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

exposed-concreteの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 199



例文

The bolts 10, the metal fittings 30, and the rail 50 are embedded in a concrete layer arranged on the underfloor installation surface, and a rail upper surface is exposed to a floor surface 2 of a concrete layer supper surface.例文帳に追加

床下設置面上に設けられたコンクリート層内に、ボルト10、金具30及びレール50が埋設されるとともに、レール上面がコンクリート層上面の床面2に露出される。 - 特許庁

The concrete board has a surface where a natural stone is exposed and the concrete comprises a hardened body of a composition containing at least the cement, the pozzolan fine powder, the fine aggregate having2 mm particle diameter, the water reducing agent and water.例文帳に追加

表面に天然石を露出させたコンクリート板であって、コンクリートが、少なくとも、セメント、ポゾラン質微粉末、粒径2mm以下の細骨材、減水剤、及び水を含む配合物の硬化体からなるコンクリート板。 - 特許庁

A reinforcement 25 is connected to the end part of the anchor sleeve 18 exposed to the surface of the concrete 24 placed in the posterior process or precast process, to arrange reinforcements, and then concrete in a posterior-process is placed.例文帳に追加

その先工程あるいはプレキャスト工程で打設されたコンクリート24の表面に露出した前記定着用スリーブ18の端部に対して鉄筋25を接続して配筋をしたうえ、後工程のコンクリートを打設する。 - 特許庁

In forming each concrete column 14, a steel bar 40 is partially embedded in the concrete column 14 and exposed (Figure 3(A)).例文帳に追加

各コンクリート柱14を形成する際に、鋼鉄製棒材40をコンクリート柱14に部分的に埋め込み、鋼鉄製棒材40を露出させる(図3(A))。 - 特許庁

例文

To provide a method for repairing concrete which gives good bonding strength between a concrete surface where coarse aggregate is exposed and polymer cement mortar and excellent durability and wear resistance after repairing.例文帳に追加

粗骨材が露出したコンクリート表面とポリマーセメントモルタルとの接着強度が良好であり、補修後のコンクリートの耐久性や耐摩耗性に優れたコンクリートの補修方法を提供する。 - 特許庁


例文

In a steel plate concrete structure comprising an inner steel plate 1 exposed to a high-temperature environment, an outer steel plate 2, studs 3 and concrete 4, a steam exhaust pipe 6 and a pipe opening 5 are set up.例文帳に追加

高温環境に曝される内側鋼板1と、外側鋼板2、スタッド3、及びコンクリート4からなる鋼板コンクリート構造に、蒸気排出管6及び管開口部5を設置する。 - 特許庁

First of all, a footing work 13 is constructed along the lower edge of a face of slope, a reinforcement basket and a horizontal reinforcement are arranged on the face of slope to place concrete to form a base concrete wall 14 so that the horizontal reinforcement is exposed outside.例文帳に追加

まず、法面11の下端縁に沿って基礎工13を構築し、法面11上に鉄筋篭及び横鉄筋を配設してコンクリートを打設し、横鉄筋が外部に露出するようにベースコンクリート壁14を形成する。 - 特許庁

To provide a concrete anchor capable of surely holding a form used for a substrate board so as not to fall off from a concrete even if it is exposed to high temperature for a long time by fire or the like.例文帳に追加

火災等で長時間高温に曝されても、コンクリートから脱落しないように型枠兼用下地ボードを確実に保持できるようにする。 - 特許庁

The crushing tool 2 comprises a rod-like part 21 whose one end side is engaged with and buried in a concrete part 11 of a pile 1 and a wedge 22 installed in the other end of the rod-like part 21 exposed out of the concrete part 11.例文帳に追加

破砕具2は、パイル1のコンクリート部11に一端側が係止されて埋設された棒状部材21と、この棒状部材21のコンクリート部11から露出した他端側に設けられるくさび22とを備える。 - 特許庁

例文

The method comprises the steps of preparing high strength concrete of50 N/mm^2 compression strength by using coarse particle cement with a Blaine specific surface area of 1,000-2,400 cm^2/g, and placing the high strength concrete to a site where the surface is exposed.例文帳に追加

ブレーン比表面積が1000〜2400cm^2/gである粗粒セメントを用いて圧縮強度が50N/mm^2以上の高強度コンクリートを調製し、該高強度コンクリートを表面が露出する部位に打設する。 - 特許庁

例文

Concrete of the surface of the concrete structure 1 is chipped until buried reinforcing bars are exposed by a high pressure water jet flow 11, and rust of the reinforcing bars is removed.例文帳に追加

高圧水噴流11によって、コンクリート構造物1の表面のコンクリートを、埋設されている鉄筋14が露出するまではつり取るとともに、鉄筋の錆を除去する。 - 特許庁

Anchor bolts 4 etc., the head parts of which are exposed from a top surface 3a of the concrete footing 3, are embedded around the pile head parts 2a almost up to a bottom part of the concrete footing 3 in parallel with the pile head part 2a.例文帳に追加

そして、杭頭部2aの周囲には、コンクリートフーチング3の上面3aから頭部を露出するアンカーボルト4…が、杭頭部2aと平行にコンクリートフーチング3のほぼ底部まで埋設されている。 - 特許庁

The invention exists in "a composite board with intermediate heat insulation and composite board with connection functions" and "an in-wall heat-insulating method for an RC wall inside/outside fair face finish" by which an RC structure having the exposed concrete inside/outside and a heat insulating material therein can be formed by placing the concrete once.例文帳に追加

一回のコンクリート打設で断熱材内蔵する内外打放しのRC構造を形成できる「中間断熱及び連結機能複合板」と「RC内外打放し・壁体内断熱工法」にある。 - 特許庁

This prevents embedded reinforcements, etc. from being exposed when forming an electrode groove on a concrete surface of the concrete structure and therefore prevents electrical short-circuit caused by contact between the wire electrode with the reinforcements, etc. when placing the wire electrode in the electrode groove.例文帳に追加

線状電極の長手方向に延伸する一端に、線状電極の長手方向に延伸する一端の形状に沿うメッシュ状電気絶縁材を被覆したコンクリート構造物の電気防食用電極を提供する。 - 特許庁

The method comprises the steps of preparing high strength concrete of50 N/mm^2 compression strength by using fine aggregate including coarse particles in a coarse particle rate of 3.0-4.0, and placing the high strength concrete to a site where the surface is exposed.例文帳に追加

粗粒率が3.0〜4.0である粗粒細骨材を用いて圧縮強度が50N/mm^2以上の高強度コンクリートを調製し、該高強度コンクリートを表面が露出する部位に打設する。 - 特許庁

After that, concrete is placed on the timbering for the supporting the natural ground so that the lining concrete can be formed part by part, while an exposed part of the mid-wall timbering is removed part by part (S28).例文帳に追加

次に中壁支保工の露出部分を一部分ずつ撤去しながら、地山支持用の支保工上にコンクリートを打設して覆工コンクリートを一部分ずつ形成する(S28)。 - 特許庁

The deteriorated concrete and rust of the exposed reinforcement are removed by shot blasting, and the mortar or concrete is sprayed after forming a coat on the reinforcement by thermal spraying and enlarging a surface area.例文帳に追加

ショットブラストによって劣化したコンクリートをはつると共に、剥き出しとなった鉄筋の錆取りを行い、ついで鉄筋に溶射して被膜を形成し、表面積を大きくしたのち、モルタルやコンクリートを吹き付ける。 - 特許庁

Concrete is placed in a diameter extended hole 5 formed by the excavation and around an upper part of the pile 1H to be reinforced exposed into the transverse hole to construct a diameter extended reinforcing part around the pile 1H to be reinforced by placing concrete.例文帳に追加

この掘削により形成される拡径穴5と横穴内に露出する補強対象杭1Hの上部周囲とにコンクリートを打設して、補強対象杭1Hの周囲にコンクリートによる拡径補強部を構築する。 - 特許庁

To provide a spacer for reinforced concrete allowing manufacturing of a reinforced concrete product of fine finish, reducing a block face exposed to the surface of the product.例文帳に追加

製品の表面に露出するブロック面を小さくでき、仕上がりの綺麗な鉄筋コンクリート製品を製造できる鉄筋コンクリート用スペーサーの提供。 - 特許庁

An outer shell steel pipe 14 is provided on an outer peripheral face of the pile body part 12, and a concrete exposed part 15 having no outer shell steel pipe 14 is formed on an outer peripheral face of the concrete part 13 to be removed according to schedule.例文帳に追加

杭本体部12の外周面に外殻鋼管14を設け、除去予定コンクリート部13の外周面には、外殻鋼管14のないコンクリート露出部15を成型する。 - 特許庁

The light-weight aggregate on part exposed from the surface of the concrete is chipped by a chipper to eliminate, and a coarse surface is formed on the surface of the light- weight concrete.例文帳に追加

さらに、コンクリート表面から露出した部分の軽量骨材をはつり具で割り欠いて除去し、軽量コンクリート表面に粗面を形成する。 - 特許庁

To provide a spacer for reinforced concrete rapidly mountable to reinforcements by simple operation when mounted to the reinforcements while presenting fine finished appearance with a small exposed part of a block body without lowering the strength of concrete after construction.例文帳に追加

施工後にコンクリートの強度が劣ることなく、ブロック体の露出部分が小さくなり綺麗な仕上げ外観を呈し、鉄筋への装着時に簡単な操作で迅速に鉄筋に装着できる鉄筋コンクリート用スペーサを提供する。 - 特許庁

To provide a method for preventing a repaired part from becoming conspicuous, preventing the feel of a material of concrete from being impaired in the repaired part, and obtaining finish having high beauty property easily when painting a concrete exposed surface.例文帳に追加

コンクリート打放し面の塗装において、補修部分を目立たなくするとともに、補修部分においてコンクリートの質感が損なわれることがなく、美観性の高い仕上りを容易に得ることができる方法を提供する。 - 特許庁

The water permeable pipe 1, which has a cylindrical main body 2 made of porous concrete and a protective sheet covering the outer circumference of the main body 2 and in which porous concrete is exposed from both end faces 2a, is installed to the retaining wall.例文帳に追加

ポーラスコンクリート製の筒状の本体とその外周を被覆する保護シートとを有し、両端面にポーラスコンクリートが露出している透水管を擁壁に設置する。 - 特許庁

To provide a cement concrete reinforcing material having strength less lowered even if exposed to a high temperature and high humidity for a long period of time, particularly, a polybenzasol fiber rod for reinforcing cement concrete.例文帳に追加

高温かつ高湿度下に長時間暴露されても強度低下の小さいセメント・コンクリート補強材料を提供することであり、特にセメント・コンクリート補強用ポリベンザゾール繊維製ロッドを提供するものである。 - 特許庁

Concrete aggregate is adhered to the surface of a drain pipe 5 in a way that a part of each aggregate is buried at the prior stage before the material of the drain pipe hardens and hereby the exposed outer surface of the drain pipe is covered with concrete aggregate.例文帳に追加

排水管5の表面に、排水管の素材が硬化する前段階にコンクリート骨材を一部が埋設する状態に付着させ、これにより、排水管の外部に露出する外表面が、コンクリート骨材で覆われたものにする。 - 特許庁

Or a rubber block is contained in a metallic case and concrete pieces are pressed in a number of fitting holes formed in the rubber block and the upper face of the concrete pieces are exposed on the upper face of the rubber block.例文帳に追加

又は、金属製の箱にゴムブロックを納め、このゴムブロックに設けられた多数の嵌合穴にコンクリート片を圧入嵌合して、該コンクリート片の上面をゴムブロックの上面に臨ませる。 - 特許庁

The hanging hook 10 for the concrete product includes: the embedding member 30 one end face 30A of which is exposed and the other end face of which is embedded in the concrete product 50; and the hanging mechanism 20 which is freely attached to/detached from the embedding member 30.例文帳に追加

コンクリート製品用吊り金具10を、コンクリート製品50に一端面30Aが露出され他端面が埋設された埋設部材30と、埋設部材30に着脱自在な吊り機構20とを備えて構成する。 - 特許庁

The concrete of the under surface of the bridge girder 1 in the first section is chipped off until the main reinforcement is exposed by a jet of high pressure water, and spraying of a mortar layer brings about the restoration of a part in which the concrete is chipped off.例文帳に追加

第1の区画の桁下面のコンクリートを、高圧水噴流によって主鉄筋が露出するまではつり取り、コンクリートをはつり取った部分をモルタル層の吹きつけにより復元する。 - 特許庁

A square tube 51 for connecting with a frame material is embedded into box in an exposed state on the peripheral of the concrete forming part 21 in a midway part in the shaft direction of the concrete forming part 21.例文帳に追加

コンクリート成形部21の軸方向途中部に、構架材接続用の角形の鋼管51をコンクリート成形部21の外周面に露出した状態でボックス状に埋込む。 - 特許庁

To provide a cement concrete reinforcing material having strength less lowering even if exposed to a high temperature and high humidity for a long period of time, particularly, a polybenzasol fiber rod for reinforcing cement concrete.例文帳に追加

高温かつ高湿度下に長時間暴露されても強度低下が小さいセメント・コンクリート補強材料を提供することであり、特にセメント・コンクリート補強用ポリベンザゾール繊維製ロッドを提供するものである - 特許庁

Subsequently, the pedestal concrete 43a and the pedestal concrete 43b are sequentially injected into the form 5 from an upper end of a sleeve pipe 22 which is exposed on the water, so as to form a pedestal 44.例文帳に追加

次に、水上に露出したさや管22の上端部から、台座コンクリート型枠5の内部に台座コンクリート43a、台座コンクリート43bを順次注入して台座44を形成する。 - 特許庁

According to the pile head settling method, a cartridge holding a static crushing agent which absorbs excavated slurry or water content in concrete and expands upon hydration, is mounted in the cage 2 at a location at which reinforcements of the cage 2 are exposed, and then the cage is set in a pile hole, followed by placing concrete.例文帳に追加

鉄筋籠2の鉄筋を露出させる位置に掘削泥水またはコンクリート中の水分を吸収し、水和膨張する静的破砕剤を保持するカートリッジを取り付け、杭穴に設置し、コンクリートを打設する。 - 特許庁

In the beam forming block formed of concrete with a plurality of sheath pipes embedded with both ends exposed to the exterior, the sheath pipe has an enlarged diameter at both ends exposed to the exterior, or the sheath pipe has a trumpet-formed sheath pipe at both ends exposed to the exterior.例文帳に追加

両端部が外部に臨んだ状態で埋め込んである複数のシース管を配設してなるコンクリートで形成された桁形成用ブロックであって、シース管は、外部に望んだ両端部を拡径にしたことであり、又は、シース管は、外部に望んだ両端部にラッパ状シース管を取付けたことである。 - 特許庁

To provide a concrete formed body production method by which the blacking of an exposed surface or the surface roughening of the formed body produced from fresh concrete obtained by using pozzolan is satisfactorily prevented and the concrete formed body obtained by the production method.例文帳に追加

ポゾランを用いたフレッシュコンクリートからコンクリート成形体を製造するときに、得られるコンクリート成形体の打ち肌面の黒色化や肌荒れを充分に防止することができるコンクリート成形体の製造方法及びこの製造方法により得られるコンクリート成形体を提供する。 - 特許庁

The concrete placing form 10 laminates an exterior finishing plate 11 used for an outside plate of a building, the heat insulating material 12 and a concrete thin plate 13 embedding a reinforced bar arrangement 14 in due order, and the reinforced bar arrangement 14 is partially exposed from the surface of the concrete thin plate 13.例文帳に追加

建物の外板となる外装板11、断熱材12及び補強配筋14を埋設するコンクリート薄板13をこの順序で積層してなり、補強配筋14の一部がコンクリート薄板13の表面から露出しているコンクリート打ち込み型枠10。 - 特許庁

In the asphalt concrete manufacturing facility, in which asphalt concrete is manufactured from only new timber or waste timber and new timber, a deodorizing unit 8 removing the bad odor is arranged at a site, where the asphalt concrete is exposed to the outside air, and the dispersion of the bad odor is suppressed by deodorization by the deodorizing unit 8.例文帳に追加

新材のみまたは廃材と新材とからアスファルト合材を製造するアスファルト合材製造設備において、アスファルト合材が外気に露出する部位に、臭気を除去する脱臭ユニット8を配置し、脱臭ユニット8による臭気除去によって臭気の放散を抑える。 - 特許庁

First concrete for forming a first concrete layer 10 is poured to the bottom portion of an excavated hole 5, a top surface 32 of a base plate 31 is exposed and held almost horizontally on the top surface 11 before hardening, and an anchor 36 is embedded in the first concrete layer 10.例文帳に追加

掘削孔5の底部に、第1コンクリート層10の形成のための第1コンクリートを打設し、その硬化前の上面11に、ベースプレート31の上面32を露出させて略水平に保持しアンカー36を第1コンクリート層10中に埋入する。 - 特許庁

When a joint part of the concrete body, in which a refractory heatproof part formed of a castable material is provided on the surface, is protected by covering the joint part with a panel formed of a refractory heatproof material, the concrete part is not heated above 500°C even if the concrete body surface is exposed to flame in the case of a fire.例文帳に追加

表面にキャスタブル材よりなる耐火耐熱部を有するコンクリート体の接合部分を耐火耐熱材よりなるパネルで覆って目地部を保護することにより、火災が発生してコンクリート体表面を火炎に晒してもコンクリート部分は500°C以下に押さえるようにした。 - 特許庁

The upper surface of the concrete block (2) is exposed in a wet state and a soft material (4) is gently brought into contact with the upper surface of the concrete block (2) to be moved to apply post-treatment to the concrete block (2).例文帳に追加

湿った状態でコンクリートブロック(2)の上側表面を露出させ、コンクリートブロック(2)の上側表面に対して軟質材料(4)をやさしく接触させた状態で移動させることによってコンクリートブロック(2)を後処理する。 - 特許庁

As for the method of preventing the peeling off of concrete pieces from the structure, in the structure where the lower face or side face is composed of a concrete exposed face, concrete forming the exposed face is blended with hydrophilic polypropylene fiber with a single yarn fineness of 20 to 200 dr (denier) and a fiber length of 10 to 20 mm in an amount of 0.03 to 0.15 vol.%.例文帳に追加

下面または側面がコンクリート露出面で構成される構造物において,その露出面を形成するコンクリートに,単糸繊度20〜200dr(デニール),繊維長さ10〜20mmの親水性ポリプロピレン繊維を,0.03〜0.15vol.%の量で配合することを特徴とする該構造物からのコンクリート片の剥落防止法である。 - 特許庁

The method for repairing concrete is for repairing a concrete surface where coarse aggregate is exposed, wherein a surface-treatment agent comprising an aqueous solution containing an alkali metal silicate is applied to a concrete surface where coarse aggregate is exposed and then polymer cement mortar is applied to a thickness that the edge of the coarse aggregate is thinly coated.例文帳に追加

粗骨材が露出したコンクリート表面を補修するコンクリートの補修方法であって、粗骨材が露出したコンクリート表面にアルカリ金属ケイ酸塩を含有する水溶液からなる下地処理剤を塗布した後に、該粗骨材の先端が薄く被覆される程度の厚さでポリマーセメントモルタルを塗布することを特徴とするコンクリートの補修方法である。 - 特許庁

The corrosion of the reinforcing bar embedded in the concrete in the reinforced concrete structure exposed in the salt water such as sea water or a snow melting agent is suppressed through a long period by coexisting a fiber having a strong basic anion exchange ability and concrete reinforcing property and as necessary, a strong basic anion exchange resin in the concrete.例文帳に追加

コンクリート中に強塩基性陰イオン交換能及びコンクリート補強性を有する繊維と必要に応じて強塩基性陰イオン交換樹脂を共存させることにより、海水等の塩水や融雪剤に暴露される鉄筋コンクリート構造物におけるコンクリート中に埋設された鉄筋の長期にわたる腐食を抑制する。 - 特許庁

Characteristically, the attachment implement for being embedded in the concrete to attach the sheet to the concrete surface includes, a head which is exposed from the concrete, an anchor portion which serves as an anchor when the implement is embedded in the concrete, and a connecting portion for connecting the head and the anchor portion together; and the head is equipped with a peelable protective film.例文帳に追加

コンクリート面にシートを取り付けるためにコンクリートに埋め込む取付具であって、該取付具がコンクリートから露出する頭部と、コンクリートに埋め込まれた際にアンカーの役割を果たすアンカー部と、該頭部と該アンカー部とを接続する取次部からなり、該頭部に剥離可能な保護フィルムを具備することを特徴とする取付具。 - 特許庁

In the concrete construction method for constructing the reinforced concrete structure in the salt damage district, after concrete having60% water/cement ratio is placed and cured in a framework, a surface treatment of removing mortar on the concrete surface so that aggregate is exposed is carried out.例文帳に追加

塩害地において鉄筋コンクリート構造物を構築するためのコンクリート工法であって、型枠内に水セメント比が60%以上のコンクリートを打設して養生した後、コンクリート表面のモルタルを除去して骨材を露出させる表面仕上げを行うことを特徴とする耐塩害地用コンクリート工法である。 - 特許庁

The reinforcing structure for reinforcing an anchor bolt embedded and anchored in foundation concrete in the steel structure exposed pedestal by providing a screw part at the end exposed from the foundation concrete and fixing the end to a base plate of a building structure by a fastening nut is characterized by arranging a reinforcing core material along the axis of the anchor bolt and fixing the reinforcing core material and the anchor bolt.例文帳に追加

鋼構造露出柱脚において、基礎コンクリートに埋設して定着し、基礎コンクリートから露出した端部にネジ部を設け、締付ナットにより、前記端部を建築構造物のベースプレートに固定したアンカーボルトを補強する、補強構造であって、前記アンカーボルトの軸心に沿って補強芯材を配置し、該補強芯材と、前記アンカーボルトとを固着したことを特徴とする。 - 特許庁

After performing primer processing by the application of a primer on the aboveground exposed surface 12 of the stain-removed concrete structure 11, a reinforcing fibered sheet 15 is stuck to the exposed surface via a coating agent for a backing, and a coating agent for facing having permeability is also applied from its surface, and the surface of the concrete structure 11 is strengthened.例文帳に追加

汚れを除去したコンクリート構造物11の地上露出面12にプライマー塗布によるプライマー処理を行った後、下地用コーティング剤を介して補強用繊維質シート15を貼着し、更にその上から浸透性を有する上地用コーティング剤を塗布して、コンクリート構造物11の表面の強化をする。 - 特許庁

To provide a monitoring method of deterioration caused by acid of concrete structure capable of grasping on a real time basis the deterioration state by chemical corrosion, and acquiring important information when performing investigation and taking repair countermeasure, concerning the concrete structure exposed to acidic salts.例文帳に追加

酸性の塩類に曝されるコンクリート構造物に対して、その化学的腐食の劣化状況をリアルタイムに把握し、調査及び補修対策を行う上で重要な情報が得られるコンクリート構造物の酸による劣化モニタリング方法を提供する。 - 特許庁

To provide a concrete column excelling in durability that can remarkably suppress the progress of corrosion deterioration of steel members and breakage of the steel members, even if the concrete column is cracked beyond design assumption and the steel members are exposed to such a condition that rainwater infiltrates through cracks.例文帳に追加

本発明は、コンクリート柱に設計想定外のひび割れが入り、ひびを介して雨水が侵入する状態に鋼材がさらされても鋼材の腐食劣化の進展や鋼材の破断を著しく抑制することが可能な耐久性に優れたコンクリート柱を提供することを目的とする。 - 特許庁

例文

To provide a concrete column excellent in durability, which can inexpensively suppress the advance of corrosion degradation and breaks of non-tension steel material, even if a crack beyond design assumption is formed in the concrete column and the non-tension steel material is exposed to a state in which rain water invades through the crack.例文帳に追加

本発明は、コンクリート柱に設計想定外のひび割れが入り、ひびを介して雨水が侵入する状態に非緊張鋼材がさらされても、非緊張鋼材の腐食劣化の進展や破断を低コストで抑制することが可能な耐久性に優れたコンクリート柱を提供することを目的とする。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS