1016万例文収録!

「hole up」に関連した英語例文の一覧と使い方(7ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定


セーフサーチ:オフ

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

hole upの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1532



例文

Thus, since water passes through the side wall 2a after being filtered by the nodulizing treatment soil layer 3, the blocking-up of the through-hole of the side wall 2a is prevented.例文帳に追加

これにより、水は団粒化処理土層3で濾過された後に側壁2aを通過するため、側壁2aの透孔の閉塞は防止される。 - 特許庁

In the metallic mold 10, a cavity 11 and the molten metal feed hole part 12 for pouring the molten metal filled up into the cavity 11 are formed.例文帳に追加

金型10にはキャビティ11とキャビティ11内へ充填される溶湯が注入される給湯口部12が形成されている。 - 特許庁

A through hole 75 which reaches up to the conductive wires 27, 28 is formed at a location corresponding to the conductive wires 27, 28 on the surface side insulating film 25.例文帳に追加

表側絶縁性フィルム25には、導電線27,28に対応する位置に該導電線27,28まで到達する貫通孔75を形成する。 - 特許庁

An projection 40A of a first seal part 40 presses up a sphere 60, so that air intrudes to a small round hole 22 through a second air pipe 50.例文帳に追加

このとき、第1シール部40の突起部40Aが球体60を押上げるため、第2エア管50から小円孔部22に空気が侵入する。 - 特許庁

例文

The tape comes up on the top face through a relay hole on this side of a pinhole, but it is put in a suitable position to which pressure is applied by a middle presser.例文帳に追加

針穴手前の中継穴からテープは上面にでるが、中押エによって圧力が加えられる適切な位置にある。 - 特許庁


例文

When the molten metallic material flows in the valve device 12 from the gas exhausting hole 1b, a float 21 is floated up to close the gas exhausting passage 12a.例文帳に追加

溶融金属材料が脱気口1bから弁装置12内に流入すると、フロート21が浮上して脱気路12aを閉じる。 - 特許庁

After the setting of the outer pipe 1 in an excavated hole H and then the insertion of the inner pipe 2 into the outer pipe 1, the inner pipe 2 is progressively pulled up.例文帳に追加

掘削孔Hに外管1を設置して外管1内に内管2を挿入した後、内管2を引き上げて行く。 - 特許庁

Then, the recess 47 and the groove 46 of the substrate 41 are removed by cutting up to an area near the through hole 48 (removing step).例文帳に追加

そして、基材41の凹部47及び溝46を貫通孔48近傍まで切断して除去する(除去工程)。 - 特許庁

In this reinforcing structure 11, hole parts 12a/12b, which pass through up to the reinforcing plate 10, are provided in resin-formed parts 13.例文帳に追加

補強構造体11は、補強板10まで貫通する穴部12a・12bを樹脂形成部13に有している。 - 特許庁

例文

A shaft directional inside end opening part of a detecting space 27a is blocked up by a seal ring 28 fitted in and supported by a shaft directional inside end part of the support hole 29.例文帳に追加

上記支持孔29の軸方向内端部に内嵌支持したシールリング28により、検出空間27aの軸方向内端開口部を塞ぐ。 - 特許庁

例文

This pulling-up operation is stopped when an L-shaped part of an operating bar 29 reaches the top end of a slide hole 33.例文帳に追加

この引き上げ操作は、操作棒29のL字状部分がスライド孔33の上端に至ったときに停止する。 - 特許庁

A central part of a first wall section which is at least a part of a wall section which makes up a first through hole 7 is made of an insulating material 4.例文帳に追加

第1の貫通孔7を構成する少なくとも一部の壁部である第1の壁部の中央部を絶縁性材料4で構成する。 - 特許庁

A central part of a second wall section, which is at least a part of a wall section which makes up a second through hole 8, is made of conductive material 5.例文帳に追加

また、第2の貫通孔8を構成する少なくとも一部の壁部である第2の壁部の中央部を導体性材料5で構成する。 - 特許庁

A hollow post 9 is erected on the flat surface 14 and the size of the post 9 is set up so that the post 9 is engaged with a mounting hole 13 of the camera 10.例文帳に追加

中空の柱9が平らな表面14に設けられ、柱9がカメラ10の取付け孔13の中に嵌まる大きさになっている。 - 特許庁

When the printed board 3 is contained, an inclining piece 22c pushes up the engaging plate 21 which thereby engages with an engaging hole 22c.例文帳に追加

プリント基板3の収容時には、傾斜片22cが係合板21を押し上げ係合穴22cに係合させる。 - 特許庁

The wet tissue 14 is picked up one by one from a tissue dispensing hole 12 with the second folding line 17 as the pinched part 14a.例文帳に追加

ティッシュ取出口12から第2の折目17を摘み部14aとしてウエットティッシュペーパ14を1枚ずつ取り出す。 - 特許庁

To provide a device and a method of inspecting appearance of an inside diameter part to easily pick up images of condition of the inner surface of a through hole in a short time at low cost.例文帳に追加

貫通穴内面の状態を容易にかつ短時間で撮像できる内径部外観検査装置及び方法を低コストで提供する。 - 特許庁

In addition, since the through hole 34 of the polishing layer 31 is not formed up to the supporting plate 32, sufficient mechanical strength can be ensured.例文帳に追加

また、研磨層31の貫通孔34は支持板32までは形成されていないので、機械強度が不足することもない。 - 特許庁

To provide a method of forming Cu wiring, capable of filling up Cu reliably even into a minute trench or hole.例文帳に追加

微細なトレンチまたはホールにも確実にCuを埋め込むことができるCu配線の形成方法を提供すること。 - 特許庁

When the wafer is exposed to the plasma 32, charge-up is generated at the bottom of a contact hole 56 in each sensor 50 by electron shield effects.例文帳に追加

ウェハをプラズマ32に曝すと、電子遮蔽効果によって各センサ50内のコンタクトホール56の底に、チャージアップが発生する。 - 特許庁

In addition, a p-type latch-up preventing layer PL is provided between a p^+-type contact layer PC and the n-type hole barrier layer NHB.例文帳に追加

さらに、p^+型コンタクト層PCとn型ホールバリア層NHBの間にp型ラッチアップ防止層PLを設ける。 - 特許庁

The impeding mixing hole 18 can allow penetration of the fluid flow up to a maximum of 165% into the primary mixing zone.例文帳に追加

また、前記妨げている混合孔18が、前記流体流が前記一次混合域に最大165%まで進入できるようにすることができる。 - 特許庁

To provide a device for allowing even a woman having no physical strength to easily up a sail without opening a hole in the sail.例文帳に追加

腕力のない人や女性でも、セイルに穴を開けるなどすることなく、容易にセイルアップ行い得るための装置を提供する。 - 特許庁

The bottom of the holding vessel 8 is swung up toward the front part of the injection and while approaching to the horizontal attitude, the horizontal vessel is shifted to just above a slurry feeding hole 72.例文帳に追加

保持容器3の底を射出前方へと振り上げて水平姿勢に近づけながら、スラリー投入口72の真上へと移動させる。 - 特許庁

And the interlock back up mechanism 10, 11 that adopts the physical mechanism of a ball hole 12 of the ball valve 6 is prepared.例文帳に追加

そしてボールバルブ6のボールの穴12の物理的機構を取り入れた、インタロック補助機構10及び11を設ける。 - 特許庁

To simply extract a necessary surface only by picking up necessary lines and to optionally process a hole included in the extracted face.例文帳に追加

必要な線をピックしていくだけで、必要な面を簡単に抽出するとともに、抽出面に含まれる穴を自由に処理する。 - 特許庁

Preferably, a closing member 28 is disposed on the upper surface of the float 22 for closing the hole 30 when the float 22 is raised up.例文帳に追加

好ましくは、フロート22の上面には、該フロート22が上昇したときに孔30を封孔するための封孔部材28が配設されている。 - 特許庁

A fixing screw 48 having a screw-hole 47 for fixing is screwed up by a fastening driver.例文帳に追加

そして固定用ネジ穴47の取り付けられている固定用スクリュー48を締結ドライバーで締め付ける。 - 特許庁

Then, the resin sealing material 60 can be prevented from flowing through the via hole 24 up to a rear electrode 30.例文帳に追加

こうすることで、樹脂製封止部材60がビアホール24を通り裏面電極30へ流れ込むことを防ぐことができる。 - 特許庁

Since a through-hole 20 for inserting the tool 50 is molded in the concrete block 10, the concrete block can be driven up by using the tool 50.例文帳に追加

また、コンクリートブロック10には、ツール50を挿入できる貫通孔20が成形されるので、ツール50を用いて吊り上げることができる。 - 特許庁

The floating matters 13 that have floated up to the water surface are discharged with the water through the trough 11 and the drain hole 12.例文帳に追加

このとき水面に浮上した浮遊物質13は水と一緒に樋11及び排水口12を経由して排出される。 - 特許庁

A bolt hole 72a for the bolt 77 is formed up to a midpoint of the metal part 72 but not reaches a lower face thereof.例文帳に追加

ボルト77のためのボルト孔72aは、金属部72の中程まで形成されており、下面までは達していない。 - 特許庁

As a result, the period of 30 seconds when the large winning hole 44 is open can be used up, so that the TY value can be stabilized.例文帳に追加

これにより、大入賞口44が開放される30秒間を使い切ることができ、TY値を安定させることができる。 - 特許庁

In this battery 1, a battery case 3 including a secondary battery 4 has an air hole 8 piercing through up and down to pass the air.例文帳に追加

組電池1は、二次電池4を内蔵している電池ケース3が、上下に貫通して空気を通過させる空気穴8を有する。 - 特許庁

A mounting hole 11 of a panel 10 is formed in a stepped square shape with the lower half area narrowed, the stepped part making up a receptacle 12.例文帳に追加

パネル10の取付孔11は下半分の領域で幅が狭くされた段差の方形状に形成され、その段差部分が受け部12となっている。 - 特許庁

The external connection pin 40 is projected from the outside of the case 1 through a through-hole 5 for picking up pin formed in the case 1.例文帳に追加

外部接続用ピン40は、ケース1に形成したピン取出用透孔5を通してケース1の外部に突出している。 - 特許庁

The n-th conductive layer is formed so that a contact hole as the contact pattern CPTN is filled up.例文帳に追加

第n層の導電層は、コンタクトパターンCPTNであるコンタクト孔を埋めつくよう形成されている。 - 特許庁

The attaching/detaching means 20 is made up of a screw shaft 21 on the display side, hole parts 22, 23 and 24 of these three planar parts, respectively, and a nut body 25.例文帳に追加

着脱手段20は、ディスプレイ側のねじ軸21と、3つの板状部のそれぞれの孔部22,23,24と、ナット体25とでなる。 - 特許庁

Furthermore, by peeling off the sheet, make-up of water can be made from the liquid plug hole to enable to use the lead acid storage battery for a long period.例文帳に追加

また、シートを剥離することにより、液口より補水できるため、鉛蓄電池を長期間使用することができる。 - 特許庁

To provide a block that has hiding holes bored from which small animals, for example, stag beetles hiding in the hole can be readily taken out or picked up without any damage to these small animals.例文帳に追加

クワガタムシ等の小動物にダメージを与える得ることなく、容易に取り出すことができる潜み孔を備えたブロックを提供する。 - 特許庁

To provide a manufacturing method for printed wiring board with which the connection reliability of a via hole based on a build-up method is improved.例文帳に追加

ビルドアップ法によるバイアホールの接続信頼性の向上したプリント配線板の製造方法を提供する。 - 特許庁

On the horizontal transferring plate 33, a hole-boring drill 13, a fungus-inoculating nozzle 14 and a sealing wax nozzle 15 are installed as freely being lifted up and down.例文帳に追加

横移動板33には穿孔ドリル13、植菌ノズル14および封ロウノズル15が昇降自在に設けられる。 - 特許庁

An opening 101 is provided in the via land 100 that is provided directly above the via hole conductor while the opening 101 passes up and down.例文帳に追加

ビアホール導体の直上に設けるビアランド100に、上下に貫通するように形成した開口部101を設けている。 - 特許庁

This grommet is equipped with a cylinder part 10 fit into a through-hole of a body panel and a plug portion 20, that bottles up the end of the cylinder part 10.例文帳に追加

本グロメットは、車体パネルの貫通穴に嵌め込まれる円筒部10と、円筒部10の一端を閉塞する閉塞部20とを備えている。 - 特許庁

Then, the terminal (t) is transferred to a receiving jig by pushing a pin up from a through hole 18, and the terminal (t) is mounted from the receiving jig onto a connector housing.例文帳に追加

つぎに、貫通孔18からピンを突き上げて端子tを受け治具に渡し、その受け治具から端子tをコネクタハウジングCに装填する。 - 特許庁

The insertion hole 11 opens up as inclined toward the installation surface 10 and facing to the inside of the culturing bed 2.例文帳に追加

差込孔11は、設置面10に対して斜めに、かつ栽培ベッド2の内方に向けて開口している。 - 特許庁

The rising air stream forming means has a heating source arranged on the straight line passing through the through-hole up and down.例文帳に追加

上記上昇気流形成手段は上記貫通孔を上下に通る直線上に配置した加熱源を有する。 - 特許庁

To suppress occurrence of turned-up conductor contacts caused by a conductor diameter designed slightly larger than the diameter of a through- hole of a matrix board to which the conductor is inserted.例文帳に追加

導体部の径が挿入するマトリクスボ−ドのスル−ホ−ルよりわずかに大きいため導体部接点めくれが生じる。 - 特許庁

The contact 74 is arranged and installed up to a fitting hole 73c of the second housing 73 via the first housing 72 from the substrate 91.例文帳に追加

コンタクト74は、基板91から第1ハウジング72を経て第2ハウジング73の嵌合穴73cまで配設される。 - 特許庁

例文

Since this gas sensor element is insulated up to the inside of the through-hole, insulating properties can be ensured, regardless of the temperature condition.例文帳に追加

この素子は、スルーホール内まで絶縁されているため、温度条件に関わらず絶縁性を確保することができる。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS