1016万例文収録!

「intake-manifold」に関連した英語例文の一覧と使い方(22ページ目) - Weblio英語例文検索


小窓モード

プレミアム

ログイン
設定

設定

Weblio 辞書 > 英和辞典・和英辞典 > intake-manifoldの意味・解説 > intake-manifoldに関連した英語例文

セーフサーチ:オン

不適切な検索結果を除外する

不適切な検索結果を除外しない

セーフサーチについて

intake-manifoldの部分一致の例文一覧と使い方

該当件数 : 1137



例文

Ratio MPMRTIO of calculated MPMANI to total quantity MAMANI of gas in the intake manifold is calculated, and quantity MPCYL of gas containing fuel sucked in the cylinder is calculated by multiplying the calculated MPMRTIO and total quantity MACYL of gas flowing in the cylinder together.例文帳に追加

算出したMPMANIの、吸気マニホールド内のガスの総量MAMANIに対する比MPMRTIOを算出し、算出したMPMRTIOに、筒内に流入したガスの総量MACYLを乗算して、シリンダ吸入燃料含有ガス量MPCYLを算出する。 - 特許庁

A change-over valve 99 is connected to a gas sealing chamber 81 through a piping 97, and a supply pipe 103 communicated to an intake manifold 101 and a pressure releasing pipe 105 communicated to an outside space are respectively connected to this change-over valve 99.例文帳に追加

気体封入室81には、配管97を介して切換弁99が接続されており、この切換弁99にはインテークマニホルド101に連通した圧力供給管103及び外部空間に連通した圧力開放管105がそれぞれ接続されている。 - 特許庁

In the condition that it is limited to the maximum throttle opening Thmax, when in-manifold pressure Pin which specifies the amount of intake air into a cylinder 201 is different from a reference value Pinmax, the throttle opening Thr is corrected depending on the condition.例文帳に追加

最大スロットル開度Thrmaxに制限された状態において、シリンダ201内に吸入される吸気量を規定するインマニ圧Pinが基準値Pinmaxと異なる場合、その状態に応じてスロットル開度Thrが補正される。 - 特許庁

A diaphragm-operated pressure responsive control valve has its inlet connected to a fuel tank vapor line and a valving chamber communicated with the storage canister and to the engine air intake manifold vapor purge control valve.例文帳に追加

ダイヤフラムを用いた圧力反応型のバルブであって、燃料タンクの燃料蒸気ラインと接続される入口とバルブチャンバを有し、該チャンバはキャニスタとエンジン吸気マニホルドの燃料蒸気用パージ調整バルブと連通する。 - 特許庁

例文

To further reduce sticking of carbon and the like in exhaust recirculation(EGR) gas on the inner periphery of pipe members, than in a usual state, in an apparatus for cooling EGR gas which is designed for cooling the gas recirculated to an intake manifold from an exhaust system through an EGR pipeline.例文帳に追加

本発明は、排気系からEGR管路を介して吸気マニホールドに再循環されるEGRガスを冷却するためのEGRガス冷却装置に関し、パイプ部材の内周にEGRガス中のカーボン等が付着することを従来より大幅に低減することを目的とする。 - 特許庁


例文

An ECU 19 controls the first control valve 14 and second control valve 15 so that exhaust gas in the pressure accumulation tank 13 is introduced to the intake manifold 3 when temperature Te acquired by the temperature sensor is higher than a predetermined temperature To.例文帳に追加

ECU19は、温度センサにより取得された温度Teが予め定めた温度Toよりも高くなったときに前記蓄圧タンク13内の排気ガスを吸気マニホールド3へ導入するように第1の制御弁14及び第2の制御弁15を制御する。 - 特許庁

A cylinder block 31 forms a V-shape cylinder bank together with a cylinder head, a throttle body 151 is arranged above a part between the cylinder banks LB, RB, and an intake manifold 73 is arranged at the back of the throttle body 151.例文帳に追加

シリンダブロック31が、シリンダヘッドと共にV字形状のシリンダバンクをなし、このシリンダバンクLB、RB間の上方に、スロットルボディ151が配置され、スロットルボディ151の後方に、インテークマニホールド73が配置される。 - 特許庁

Since the dashboard panel 2 is partially recessed toward the driver's cabin to form the recessed area 10 for piping space, even if part of the specified brake pipe 8 is linearly piped in the inner direction from the basic plane of the dashboard panel 2, there is no interference with the near-by intake manifold 5.例文帳に追加

ダッシュパネル2の一部を運転室方向に凹設して配管空間用の凹み領域10を形成しているので、所定のブレーキパイプ8の一部をダッシュパネル2の基本面よりも奥方向に直線的に配管しても、近接するインテークマニホールド5と干渉することがない。 - 特許庁

A stay 9 which projects in a direction that is drawn apart from a sidewall of a cylinder block 1 for supporting an intake manifold 11 that is installed on a cylinder head 10 is formed on a cover 3a at an assembling member 3 of the oil separation device.例文帳に追加

オイル分離装置の組付部材3におけるカバー3aには、シリンダブロック1の側壁から離れる方向に突出し、シリンダヘッド10に取り付けられるインテークマニホールド11を支持するためのステー9が形成されている。 - 特許庁

例文

A selector valve 51 is connected to a gas sealing chamber 32 through a piping 55, and a pressure supply pipe 57 communicated to an intake manifold 53 of an engine and a pressure releasing pipe 59 communicated to an outside space are respectively connected to this change-over valve 51.例文帳に追加

気体封入室32には、配管55を介して切換弁51が接続されており、この切換弁51には、エンジンのインテークマニホルド53に連通した圧力供給管57及び外部空間に連通した圧力開放管59がそれぞれ接続されている。 - 特許庁

例文

A chamber 6 is formed outside a suction pipe connecting an air cleaner to an intake manifold, and a shutter mechanism formed of suction pipes 3a, 3b and a slide pipe 9 is provided inside the chamber 6 to be able to change the degree of communication of the chamber 6 with the suction pipe.例文帳に追加

エアクリーナとインテークマニホールドとを連通するサクションパイプの外側に室6を形成し、この室6の内部に、サクションパイプ3(3a,3b)とスライドパイプ9とで形成されるシャッタ機構を設けて、室6とサクションパイプ3との連通度を変えるようにした。 - 特許庁

This gas fuel supply valve is provided with a nozzle 1 for supplying gas fuel to an intake air manifold M2, a retainer 2 opposed from the valve stem (m) direction to the nozzle and a seat 3 being movably interposed in the valve stem direction between the nozzle and the retainer and contacting and separating to the nozzle.例文帳に追加

吸気マニホールドM2に対しガス燃料を供給するノズル1 と、ノズルに対し弁軸m方向から対向するリテーナ2 と、ノズルとリテーナとの間において弁軸方向へ移動可能に介装され、ノズルに対し接離するシート3 とを備える。 - 特許庁

This invention is applied to the diesel engine which has the plurality of cylinders and in which an exhaust manifold 30 is provided with a variable throttle mechanism 33 and each of the cylinders has variable valve systems 15, 17 capable of changing opening/closing timing of an intake valve 7 and an exhaust valve 8.例文帳に追加

複数の気筒を備えると共に排気マニホールド30に可変絞り機構33を備え、各気筒には吸気弁7と排気弁8の開閉タイミングを変更可能な可変動弁装置15,17を備えたディーゼル機関に適用される。 - 特許庁

Long and short stays are fixed to an intake manifold (Mi) so that the short stay (3) is disposed below the long stay (2), a water return tube (4) is held by the two stays (3 and 2), and two cooling water tubes (5a and 5b) are supported by the long stay (2).例文帳に追加

インテークマニホルド(Mi)に長短2枚のステーを短い方のステー(3)が長い方のステー(2)の下側に配置される様に固定し、該2枚のステー(3、2)により水戻しチューブ(4)を挟み込み、長い方のステー(2)により2本の冷却水チューブ(5a、5b)を支持する様に構成されている。 - 特許庁

Each valve 40 forming the passage length changing section 18 is rotatably supported by an intake manifold 14 through a shaft 38 connected to one end and is provided with a seal member 50 formed of elastic material for covering the other end and both sides of the valve 40.例文帳に追加

通路長切換部18を構成するバルブ40は、一端部側に連結されたシャフト38を介して吸気マニホールド14に回動自在に支持されると共に、前記バルブ40の他端部側及び両側部を覆うように弾性材料からなるシール部材50が設けられている。 - 特許庁

A system 10 starting a diesel engine by using vegetable oil even under very cold environment, is provided with a diesel engine 1, a means 20 providing the diesel engine 1 with fuel of which viscosity is dropped by heaters H1-H4, and a means 2 injecting liquefied gas 231 to an intake manifold 8.例文帳に追加

植物油を燃料として厳寒下でもディーゼルエンジンを始動するシステム10であって、ディーゼルエンジン1と、ヒーターH1〜H4により粘度を低下させた燃料をディーゼルエンジン1に供給する手段20と、液化ガス231を吸気マニホールド8に噴射する手段2とを備える。 - 特許庁

When a valve overlap period is provided, in the case where an opening of the WGV 44 is large, port injection fuel pressure is adjusted such that pressure difference between the port injection fuel pressure and intake manifold pressure becomes larger compared with the case where an opening of the WGV 44 is smaller.例文帳に追加

バルブオーバーラップ期間が設けられている場合において、WGV44の開度が大きい場合には、当該WGV44の開度が小さい場合と比べ、ポート噴射燃圧と吸気マニホールド圧力との差圧が大きくなるように、ポート噴射燃圧を調整する。 - 特許庁

The resonator 50 is arranged on a side opposite to a side where the cylinder head 2 and the cylinder head cover 3 are positioned for the intake manifold 20 and on a cylinder axial line L side more than the remotest section 24a being the most apart from the axial line L of the cylinder in the curved part 24.例文帳に追加

レゾネータ50は、吸気マニホルド20に対してシリンダヘッド2およびシリンダヘッドカバー3が位置する側とは反対側であって、湾曲部24におけるシリンダ軸線Lから最も離れている最遠部位24aよりもシリンダ軸線L側に配置される。 - 特許庁

When both an air flow sensor 12 and an intake manifold pressure sensor 15 are determined to be broken down, a target torque calculation system 102 and an estimated torque calculation system 103 use an environmental correction amount provided from the environmental correction calculator 106 in controlling the amount of air.例文帳に追加

エアフローセンサ12及びインマニ圧センサ15の両方が故障判定されている場合に、目標トルク演算系102及び推定トルク演算系103は、空気量制御に際して、環境補正量算出部106からの環境補正量を用いる。 - 特許庁

The EGR gas distributing device is constituted by arranging a spacer 18 having hole parts 23 for every cylinder, an EGR gas lead-in port 28, an internal passage 29 and distribution passages 31 for every cylinder, between the cylinder head and an intake manifold.例文帳に追加

EGRガス分配装置は、気筒毎の孔部23、EGRガスの導入口28、内部通路29及び気筒毎の分配通路31を有するスペーサ18を、シリンダヘッド及び吸気マニホルド間に配置することにより構成されている。 - 特許庁

A columnar common rail 19 is arranged in these groove parts 16, 18, interposed between the cylinder head 11 and the intake manifold 12 fastened to each other by axial tension generated by a stud bolt 13 and a nut 14, and firmly fixed.例文帳に追加

これらの溝部16,18内に、円柱状のコモンレール19が配置され、スタッドボルト13とナット14とにより発生する軸力によって互いに締め付けられるシリンダヘッド11とインテークマニホールド12との間に挟まれて堅固に固定されている。 - 特許庁

The manifold pressure sensor 51 is provided relative to the intake passages 25 and 35 corresponding to one-side cylinder 20 out of the left and right cylinders 20 and 20, and the throttle opening sensor 52 is provided relative to the throttle valve 37 corresponding to the other-side cylinder 20.例文帳に追加

左右シリンダ20,20のうち、一側方のシリンダ20に対応する吸気通路25,35に対し吸気圧センサー51を設け、他側方のシリンダ20に対応するスロットル弁37に対しスロットル開度センサー52を設ける。 - 特許庁

The EGR cooler for cooling EGR gas A is formed out of the air-cooled EGR cooler 20 including an EGR gas cooling pipe 20a provided in the intake manifold 11, includes a first bypass passage 16 bypassing an intercooler 15 for cooling intake air A, and is provided with a first bypass valve 17 in the first bypass passage 16.例文帳に追加

EGRガスAを冷却するためのEGRクーラを、吸気マニホールド11内に設けたEGRガス冷却管20aを備えた空冷式EGRクーラ20で形成し、吸入空気Aを冷却するためのインタークーラ15をバイパスする第1バイパス通路16を設け、該第1バイパス通路16に第1バイパスバルブ17を設けて構成する。 - 特許庁

The exhaust emission control device of a gasoline engine 1 in which a part of the exhaust emission G from an engine exhaust path is circulated to an engine intake path includes a plasma fuel reformer 17 capable of generating reformed gas containing H_2 by the plasma discharge of the fuel F, and supplying the reformed gas in a cylinder 7 via an intake manifold 6.例文帳に追加

エンジン排気経路から排気Gの一部をエンジン吸気経路へ還流させるようにしたガソリンエンジン1の排気浄化装置であって、燃料Fを素にプラズマ放電によりH_2を含んだ改質ガスを生成し且つ改質ガスを吸気マニホールド6を介してシリンダ7内へ供給するプラズマ燃料改質器17を備えている。 - 特許庁

The outboard motor 10 can exhaust an exhaust gas from an engine 14 into water via an exhaust passage 70, and includes a throttle valve 62 connected to an air intake port 24b of the engine via an air intake manifold 63, a control motor 65 for driving the throttle valve to open and close, and a controller 91 for controlling the control motor.例文帳に追加

エンジン14が排出した排気を、排気通路70を介して水中へ排出することが可能な船外機10であって、エンジンの吸気口24bに吸気マニホールド63を介して接続したスロットル弁62と、このスロットル弁を開閉駆動する制御モータ65と、この制御モータを制御する制御部91とを備える。 - 特許庁

The target pressure P1 is calculated as a pressure value in the vaporized fuel tank 38 for allowing a ratio of residual air in a space from the vaporized fuel tank 38 to a combustion chamber (the space formed in the vaporized fuel tank 38, a surge tank 20, an intake manifold 22 and an intake port 24) to the fuel injection amount Q to become a predetermined ratio.例文帳に追加

目標圧力P1は、気化燃料タンク38から燃焼室に至るまでの空間(気化燃料タンク38、サージタンク20、吸気マニホールド22及び吸気ポート24の内部に形成された空間)の残留空気と燃料噴射量Qとの比率が所定比率となるための気化燃料タンク38内の圧力値として算出される。 - 特許庁

To provide an internal combustion engine which is made compact by attaching an injector to an intake manifold, capable of achieving a protrusion of an injector toward a back of an intake port (a combustion chamber side) so as not to cause a port-wet phenomenon even if atomized fuel is microparticulated, in a state where a negative effect caused by blowback of fuel gas is prevented at a valve overlap.例文帳に追加

インジェクタを吸気マニホールドに取付けることでコンパクト化を図った内燃機関において、霧化燃料を微粒子化してもポートウェット現象が生じないようにインジェクタを吸気ポートの奥側(燃焼室側)に突出させることを、バルブオーバーラップ時の燃料ガスの吹き返に起因した弊害を防止した状態で実現する。 - 特許庁

For compensating for a differential pressure variation in a fuel injection valve 28, pressure in the combustion chamber of an internal combustion engine for injecting fuel, is estimated based on manifold pressure in the timing for closing an intake valve, the timing for closing the intake valve and the volume of the combustion chamber in at least one other timing.例文帳に追加

燃料噴射弁28における差圧変動を補償するために、燃料が噴射される内燃機関の燃焼室における圧力を、吸気弁が閉じるタイミングにおけるマニホールド圧と、吸気弁が閉じるタイミング及びその他の少なくとも一つのタイミングにおける燃焼室の容積に基づき、推定する。 - 特許庁

Two water intake ports 40a and 40b are provided on a water jet pump P, and cooling water taken from the water intake ports 40a and 40b is fed through an exhaust manifold 31, an exhaust tube 32, etc., to a water jacket W2 of a cylinder head Ch to be supplied to a water jacket W3 of a cylinder block Cb.例文帳に追加

ウォータージェットポンプPには2つの取水口40a,40bが設けられ、該取水口40a,40bから取り込まれた冷却水は、排気マニホルド31,排気管32等を経由し、シリンダヘッドChが有するウォータージャケットW2へ供給された後、シリンダブロックCbが有するウォータージャケットW3へ供給される。 - 特許庁

In this intake manifold for fixing plural intake pipes by brazing to at least one of a flange or the collector 2, a stand part 12 for supporting the gallery pipe 5 is integrally formed on a surface of the collector 2 or a flange part, and the gallery pipe 5 is fixed by brazing to the stand part 12.例文帳に追加

複数の吸気管3がフランジあるいはコレクター2の少なくとも一方にロー付けにより固定されているインテークマニホールドにおいて、ギャラリーパイプ5を支持するための架台部12をコレクター2あるいはフランジ部の表面に一体形成するとともに、架台部12にギャラリーパイプ5をロー付けにより固定する。 - 特許庁

To provide an evaporative pattern for casting a drain manifold pipe which locates a dividing position between an upper body and a lower body above a connection hole with a branch pipe intake avoiding interference with flow of drain and filth from the branch pipe intake, and applies an insert type connection between the upper body and the lower body securing an easy and reliable workability for connection.例文帳に追加

上部胴体と下部胴体との分割位置を枝管受け口よりの排水や汚物の流出の妨げにならないように、枝管受け口接続孔よりも上方となる位置にし、さらに接合作業性を容易且つ確実になるように、上部胴体と下部胴体とが嵌合による差込式の接合となるようにして、上記した課題を解決しようとした鋳造用消失模型を提供すること。 - 特許庁

In the blowby gas breather of the engine, blowby gas in the crank case 3 is sucked by using intake pressure in an inlet manifold 2 of a cylinder head 1; and a breather valve 4 closed by intake pressure at a time of a high rotational speed to control and keep the internal pressure of the crank case 3 negative.例文帳に追加

シリンダーヘッド1部のインレットマニホルド2における吸気圧でクランクケース3内のブローバイガスを吸引させると共に、高回転時の吸気圧によって閉じてクランクケース3内圧を負圧に調整維持するブリーザバルブ4を有することを特徴とするエンジンのブローバイガスブリーザの構成。 - 特許庁

The first valve plate 5 arranged upstream of the screw fastening portion 7 in an intake air flow direction when the butterfly valve is fully opened has a bent portion 33 bent to a valve opening side in a valve rotating direction with respect to the pathline of an air flow flowing through the air flow passage 2 of the intake manifold 1.例文帳に追加

そして、バタフライ型バルブの全開時にネジ締結部7よりも吸気流方向の上流側に配置される第1バルブプレート5は、インテークマニホールド1の空気流路2を流通する空気流の流跡線に対してバルブ回転方向の開弁側に屈曲する屈曲部33を有している。 - 特許庁

To reduce variation of intake air temperature among each cylinder and improve cooling effect while maintaining function to absorb thermal expansion difference between members in an intercooler provided to a multi-cylinder engine of a structure having intake air supplied to each cylinder through a cooling core and a charge air manifold.例文帳に追加

吸入空気が冷却コアを通過するとともに給気マニホールドを介して各気筒へ供給される構成の、多気筒エンジンに備えられるインタークーラにおいて、部材間の熱膨張差を吸収する機能を維持しつつ、各気筒間における吸気温度のバラツキを低減するとともに冷却効果を向上する。 - 特許庁

The intake manifold 33 includes a positioning protrusion 33l constituted so as to be insertable with respect to the recess 20k provided near the intake port 20g of the engine part 2 and a positioning claw part 33e provided to a part different from a part provided with the positioning protrusion 33l and having a hook shape hookable on the engine part 2.例文帳に追加

インテークマニホールド33は、エンジン部2の吸気ポート20g近傍に設けられた凹部20kに対して挿入可能に構成された位置決め凸部33lと、位置決め凸部33lが設けられている部分とは異なる部分に設けられ、エンジン部2に引っ掛け可能な引っ掛かり形状を有する位置決め爪部33eとを含む。 - 特許庁

This torque increase resonator 1 comprises a surge tank 2 installed between a throttle valve and an intake manifold formed in the intake system of the engine of a vehicle and a mass damper 3 which is installed in the surge tank 2 and in which at least a part of a partition wall 31 forming an airtight space therein is formed of a resonance part 32 formed of an elastic thin film.例文帳に追加

本発明のトルクアップレゾネータ1は、車両のエンジンの吸気系のスロットルバルブとインテークマニホールドの間にもうけられたサージタンク2と、サージタンク2の内部にもうけられ、内部に気密空間30を区画する区画壁31の少なくとも一部が弾性をもつ薄膜よりなる共鳴部32により形成されたマスダンパ3と、を有することを特徴とする。 - 特許庁

To improve sealing effects between high-temperature exhaust portions and low-temperature intake portions, absorb steps due to temperature differences with a simple structure, reduce the number of parts, and prevent a heat damage by hot heat from exhaust ports, in manifold gaskets for use in counterflow engines with a plurality of intake ports and a plurality of exhaust ports arranged on the same side.例文帳に追加

複数の吸気穴及び複数の排気穴が同一側面に配列されたカウンターフロー方式エンジンに用いられるマニホールドガスケットにおいて、排気高温部と吸気低温部のシール性を向上し、温度差によって生ずる段差を簡単な構成で吸収し、しかも部品点数が削減され、排気穴からの高熱による熱害を防止する。 - 特許庁

A blowby gas passage 8a through which blowby gas is passed is formed in a supporting member 8 for attaching and supporting the intake manifold 4 to the rocker cover 2 of an engine, and a blowby gas passage 15 for blowing blowby gas into an intake passage R is formed in the vicinity of a cooling water passage 10 for heating a throttle body mounting part 7.例文帳に追加

吸気マニホールド4をエンジンのロッカーカバー2に取付け支持する支持部材8内に、ブローバイガスが通るブローバイガス通路8aを形成し、スロットルボディ取付部7を温めることのできる冷却水通路10の近傍に、吸気通路R内にブローバイガスを吹き込むブローバイガス通路15を形成して構成する。 - 特許庁

In a diesel engine equipped with a turbo supercharger 7, an exhaust gas recirculation passage 13 ranging from an exhaust passage 11 to an exhaust system is branched into a first exhaust gas recirculation passage 13A connected with an intake air collector 3 and a second exhaust gas recirculation passage 13B connected with an intake manifold 2, and first and second EGR valves 14, 15 are respectively provided.例文帳に追加

ターボ過給機7を備えたディーゼルエンジンにおいて、排気通路11から吸気系へ向かう排気還流通路13が、吸気コレクタ3に接続された第1排気還流通路13Aと吸気マニホルド2に接続された第2排気還流通路13Bとに分岐されており、第1,第2EGR弁14,15がそれぞれ設けられている。 - 特許庁

When seal members are supplied from an intake 42 in a portion where the manifold hole 16a is formed, the seal members fed into the upper mold 40a within the cavity 44a are also fed into the lower mold 40b through the seal member intake hole 62a to reduce a gap between the seal member quantities in the upper mold 40a and lower mold 40b.例文帳に追加

マニホールド孔16a形成部位にある供給口42からシール部材が供給されると、キャビティ44a内において、上型40a側に流入したシール部材はシール部材流入孔62aを通り、下型40b側にも流入し、上型40aと下型40bへのシール部材供給量の不均等を軽減する。 - 特許庁

For example, in a vehicle of a manual transmission, an ignition timing delay quantity of the ignition timing is regulated in response to the difference in the intake pipe pressure on the basis of knowledge of depending on the filling effect of suction air in an intake manifold when the engine speed races when stepping down a clutch pedal simultaneously when separating an accelerator, and this quantity is corrected in response to the engine speed.例文帳に追加

たとえば、マニュアルトランスミッションの車両において、アクセルを離すと同時にクラッチペダルを踏み込んだ時にエンジン回転数が吹き上がるのは、インテークマニホールドにおける吸入空気の充填効果によるものであるとの知見に基づいて、吸気管圧力の差分の応じて点火時期の遅角量を規定し、これをエンジン回転数に応じて補正する。 - 特許庁

To prevent intake air inside a surge tank from flowing onto the downstream side by bypassing an inside pipe while welding two divided bodies by vibration firmly and securely when the inside pipe is arranged in a manifold main body constituted by welding two divided bodies by vibration so as to obtain effects of improvement of intake performance by the inside pipe and noise reduction sufficiently.例文帳に追加

2つの分割体を振動溶着してなるマニホールド本体に内部パイプを配設する場合に、強固かつ確実に振動溶着しながら、サージタンク部内の吸気が内部パイプをバイパスして下流側へ流れるのを防止して、内部パイプによる吸気性能向上の効果や消音効果を十分に得られるようにする。 - 特許庁

An exhaust gas introduction port 7 from an exhaust system in an internal combustion engine is provided in the tangential direction in a cylindrical chamber 6, and each of exhaust gas circulating conduits 9 to the respective air intake branch conduits 4 in the air intake manifold is connected to it by projecting its opening part 9a toward a center from an inner peripheral surface of the chamber.例文帳に追加

円筒形のチャンバー6に、内燃機関における排気系からの排気ガス導入ポート7を接線方向に設けると共に、前記吸気マニホールドにおける各吸気ブランチ管路4の各々への各排気ガス還流管路9を、その開口部9aがチャンバーの内周面より中心に向かって突出するようにして接続する。 - 特許庁

This intake device 10 is formed by connecting the first to fourth branch pipes 36a to 36d of an intake manifold 34 to first to fourth cylinder chambers 12a to 12d forming the engine 14 and connecting a bypass pipe 58 between a collecting pipe 38 and first to fourth branch pipes 36a to 36d on the downstream side of a throttle valve 42.例文帳に追加

吸気装置10は、エンジン14を構成する第1〜第4シリンダ室12a〜12dにインテークマニホールド34の第1〜第4分岐管36a〜36dがそれぞれ接続されると共に、スロットルバルブ42の下流側となる集合管38と前記第1〜第4分岐管36a〜36dとの間にはバイパス配管58が接続されている。 - 特許庁

An adsorbing material 13 is arranged in an intake passage 7, to adsorb fuel vapor generated therein during stopping of an engine, and prevent diffusion of the fuel vapor to the atmosphere, and a hot air supplier supplying air of high temperature in the vicinity of an exhaust manifold 19 to the intake passage in the upstream of the adsorbing material during operation of the engine is provided.例文帳に追加

吸気通路7に吸着材13を配置して、機関停止中に吸気通路に発生する燃料蒸気を吸着し、燃料蒸気の大気への放散を防止するとともに、機関運転中に排気マニホルド19近傍の高温の空気を吸着材の上流側の吸気通路に供給するホットエア供給装置を設ける。 - 特許庁

The intake manifold 1 includes a gas introduction pipe 8 provided at an end, a small separate chamber 9 formed inside and introducing the gas introduced from the inside of the gas introduction pipe 8 to the central part of the surge tank 2, and an exhaust port 10 that connects "the central part of the surge tank 2" and "the inside of the small separate chamber 9".例文帳に追加

インテークマニホールド1は、端部に設けられたガス導入管8と、内部に形成されて、ガス導入管8内から導かれたガスをサージタンク2の中央部に導く独立小部屋9と、「サージタンク2の中央部」と「独立小部屋9の内部」を連通する排出口10とを備える。 - 特許庁

The exhaust emission control device of a diesel engine 1 in which the fuel injection is executed at the timing earlier than the compression top dead center, and the ignition combustion is executed after the fuel premix is promoted includes a plasma fuel reformer 17 capable of generating reformed gas containing H_2 by the plasma discharge of the fuel F, and supplying the reformed gas in a cylinder 7 via an intake manifold 6.例文帳に追加

燃料噴射を圧縮上死点より早い時期に行い、燃料の予混合化が促進した後に着火燃焼させるようにしたディーゼルエンジン1の排気浄化装置であって、燃料Fを素にプラズマ放電によりH_2を含んだ改質ガスを生成し且つ改質ガスを吸気マニホールド6を介してシリンダ7内へ供給するプラズマ燃料改質器17を備えている。 - 特許庁

The cylinder cutoff system for an internal combustion engine includes a surge tank with a plurality of chambers for temporarily storing air past a throttle body, an air distributor for supplying the air past the throttle body selectively to the plurality of surge tank chambers, and an intake manifold connected to the plurality of chambers of the surge tank.例文帳に追加

スロットルボディーを通過した空気を一時的に保存する複数個のチャンバーを備えるサージタンク;前記スロットルボディーを通過した空気を選択的に前記複数個のサージタンクチャンバーに供給する空気分配器;及び前記サージタンクの複数個のチャンバーに連結される吸気多岐管;を含むことを特徴とする。 - 特許庁

In the piping structure for the brake vacuum hose 2 for connecting the brake booster 1 and an intake manifold 9 as a negative pressure application source, a rotatable check valve for retaining a negative pressure having a nipple 5 is provided on the brake booster 1 and a hook part 7 for retaining the brake vacuum hose 2 is provided on a reservoir tank 4 of the brake booster 1.例文帳に追加

本発明は、ブレーキブースタ1とエンジンの負圧作用源たるインテークマニホールド9との間を連結するブレーキバキュームホース2の配管構造において、ブレーキブースタ1にニップル5を有する回転可能な負圧保持用チェックバルブ6を設けると共に、ブレーキブースタ1のリザーバタンク4にブレーキバキュームホース2を保持するフック部7を設けている。 - 特許庁

例文

To provide a fuel quantity controlling method for a vehicle improving driving performance and fuel economy by correcting and controlling final fuel quantity by calculating changed amount of intake pressure due to a driving state of the vehicle in a purging section by utilizing a MAP (Manifold Absolute Pressure) sensor and system therefor.例文帳に追加

MAP(Manifold Absolute Pressure)センサーを利用してパージ区間での車両の運転状態による吸気圧の変化量を演算して最終燃料量を補正制御することにより、運転性及び燃費を向上させる車両の燃料量制御方法及びそのシステムを提供する。 - 特許庁

索引トップ用語の索引



  
Copyright © Japan Patent office. All Rights Reserved.
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する
英→日 日→英
こんにちは ゲスト さん

ログイン

Weblio会員(無料)になると

会員登録のメリット検索履歴を保存できる!

会員登録のメリット語彙力診断の実施回数増加!

無料会員に登録する

©2024 GRAS Group, Inc.RSS